X



【社会】え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/22(火) 19:47:50.23ID:rGcO5YH49
10/21(月) 20:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00010010-withonline-life

結婚とお金の不都合な真実

え!?極論 “結婚”で損をするって本当!?
サラリーマンの給料が上がりにくい昨今、結婚は金銭的に“無意味”なの!?
専門家の見解を交えながら、見て見ぬフリはできない「結婚とお金」の問題に迫ります!

愛とお金は別問題!結婚はコスパが悪い!?

「結婚すれば愛する彼と家族になれるし、住居費や食費も折半できて一石二鳥!」
「高給取りのセレブ男子を捕まえれば、専業主婦になって養ってもらえるかも!?」 と、結婚に経済的なメリットを期待している独身読者は少なくないはず。

しかし、周知の通り(!?)、現実は甘くない。
“婚活”という言葉の生みの親である作家の白河桃子さんは警鐘を鳴らす。
「終身雇用制度が崩壊した現代は、結婚して専業主婦になれば安泰という時代ではありません。どんなに家事や育児をがんばっても、夫が失業して生活がままならなくなったら“頑張り損”です…….。正社員で働き続ける女性と専業主婦の生涯年収の差は2億円と言われていますし、結婚がコスパの高い選択とは限りません」

以下ソースで
★1 2019/10/22(火) 09:05:21.07
前スレ★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571732760/-100
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:09.37ID:tErxh5/B0
>>842
配偶者控除や扶養手当を考えるとちょっと変わってきそうだが
専業主婦と結婚した場合のコスト試算としては,あながち間違っていないと思う

だけどなんでだろう,なんか負け惜しみ感満載の文章に見える
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:20.83ID:FqdgrHAO0
>>869
でもアパート住んだり車はリースにしたり出来るでしょ?

金ない癖になぜかファミリーの人の方が家や車をローンで買うんだよ

6700万と言っても生活費なしの金額だからね
そんな簡単には貯まらないと思うよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:23.80ID:ixWjJ2Ho0
俺は友達がいなかったけど、息子が出来て初めて俺の人生に親友が出来たよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:25.43ID:6zpl8aXs0
>>862

アレクシス・カレルいわく
「人間は、一定の年齢になれば、
自身が精神を選ぶか物質を選ぶか、
決めなければならない」そうです。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:26.88ID:xZ7uz3gX0
>>891
その感覚がわからん
自分だけ老いないとでも思ってるのか?
不老不死?
メーテル?
機械の身体か?

嫁だけ老いるわけじゃない
自分も禿げてくるし
白髪も増える
夫婦共に老いるし、仲よさそうな老夫婦とか見ると微笑ましいが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:27.72ID:Py/EjsQg0
>>135 でも、できる限り離婚歴やこぶつきじゃないのが希望みたいね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:34.77ID:94PSfKW/0
>>819
ラブラブでよろしいな
うちは嫁29だけど
結婚四年目にしてセックスレス
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:58.32ID:UPv4+N4F0
>>888
こどおじは、親の介護がはじまったらどうすんの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:39:15.15ID:a4D4LdXY0
>>887
やり直しでは無いな…
子供は子供の人生。
運動会で活躍した時に祖父母も感動してたわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:39:38.99ID:qc1xONXN0
>>895
いや、ファミリー向けサービスが金にならないので、
お一人様向けサービスが充実しているからだと思うよ
家族持ちは絶望的に金が無いからね
サービスを提供しても薄利多売で儲からんのよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:39:41.12ID:/kLHeyno0
>>901
周りで車のローン組んでるやつ皆無なんだが。。。車のローン組むやつは結婚できんだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:14.95ID:N85OOldI0
>>902
あー。

おまいが子供に拘る理由が分かった
なるほどな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:25.57ID:SItPdDLX0
独身の女のいう結婚が何故か嫁姑同居だったりする
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:27.10ID:6LtghB/a0
昔は何も考えずに結婚してた
現代はネットが発達して女の性悪さをプレ体験できるようになり、
●●すれば●●になる、など
ある程度将来の見通しも立ってしまう
要は考えすぎなんだよな

若くてかわいい女と気持ちいセックスして、子供産ませて、バリバリ働く
こんな馬鹿みたいなやつが減った
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:30.88ID:tnVmNu3N0
嫌なことに対する忍耐力は独身には無いよな。
耐えるところをキレて破談させるたり、
パワハラとか余計な問題起こすリスクある。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:32.17ID:tErxh5/B0
>>881
リスク(不安要素)の少なさと幸せとは違う尺度だろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:35.58ID:7sM2JPsj0
嫁が可愛いのなんてせいぜい30台半ばまで
それ以降は妖怪
それでも嫁と一緒にいるのは、はっきり言って惰性だろ?
そこらのオッサンに聞いてみ?嫁さんと若いピチピチギャルとどっちとやりたいかって。
100%ピチピチギャルだろ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:40:54.04ID:a4D4LdXY0
>>906
子供出来たら仕方ないかもな。
3年くらいしたら大丈夫だよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:19.46ID:5DLHMN2B0
大金持ちにとっては結婚は不自由になるだけで損。結婚相手が必ず性格が良いとは限らんし。お手伝いさんを雇う方が楽。女遊びでイチャモンも言われないし。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:19.83ID:UsHY2+BO0
つか、新橋のビデボなんて夕方既婚リーマンで溢れかえってるぞ
これが現実だわ・・・
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:26.62ID:94PSfKW/0
親の介護は既婚も未婚もつきまとうよな
親と同居だと介護認定とかなかなかハードルキツソウヤシ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:34.74ID:FqdgrHAO0
>>900
結婚という選択肢を放棄した時点で自分は勝ちだと思ってる

奥さんに働いてもらえば多少は生活楽になるだろうけどガキ孕んだら働けないからな
ガキがある程度大きくなるまでは専業主婦だろう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:45.35ID:7sM2JPsj0
>>899
芸能人でさ、40歳代は妖怪なのに、嫁が美人とかwwwww
自己暗示ってすごいねw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:45.72ID:/kLHeyno0
>>901
あと会社でアパート住んでる独身の家賃って8万強くらいでそこまで安くないよ。住宅ローンと変わらんレベル。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:48.49ID:tErxh5/B0
>>917
そういうのに未婚とか既婚とか関係ないって
俺のところの職場に既婚だけど上司にキレて謹慎した平社員がいたし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:41:54.05ID:tnVmNu3N0
>>919
おっしゃるとおり。
既婚だが風俗行くし、浮気もする。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:06.73ID:Zlv1W+ne0
愛は3年で終わるからな、しゃーない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:10.05ID:+S6jJo7S0
結婚は女性の負担が大きいらしい
何で結婚するのか
何で子供をつくるのか

独身でいいよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:15.00ID:Py/EjsQg0
成人くらいで優秀だった子供がガイジになった身内がいる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:17.86ID:OAxO+xw40
>>838
既婚もいろんな悩みあるのよ。
たまに独身が羨ましいよ。
私は
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:21.91ID:ZlvTvUPj0
熟年離婚で孤独死じゃ
人生無駄もいいとこだな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:22.54ID:a4D4LdXY0
>>919
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:32.59ID:FqdgrHAO0
>>911
住宅ローンに組み込んで一本化するらしいよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:50.98ID:tErxh5/B0
>>928
モラル的に大切だから一応書いておく。

浮気はあかん。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:55.23ID:94PSfKW/0
>>920
最初にぶっぱなしすぎた
長男のときデキ婚、二年あとに次男と
しかし、もうラブラブとかはありえない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:58.00ID:7sM2JPsj0
>>904
男は老けても、金さえあれば若いことイチャイチャできるからな。
わざわざ妖怪とイチャイチャしたがるアホはいない
女は悲惨だね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:42:58.50ID:L7nZj8ec0
>>929
それは恋だろ
愛は形を変えて続く
家族愛とか親子愛とかね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:43:23.81ID:a4D4LdXY0
>>928
風俗行ったことがない。
浮気もない。
そもそも嫁以外したこともない。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:43:26.06ID:OAxO+xw40
>>932
事故?病気?まあ、いつなにがあるか?わからないわな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:43:27.90ID:xpDbWfoF0
>>917
既婚様がセクハラやパワハラしてくるんだが
普通に暴言吐いてきたから上とハラスメント監査室に通報したし
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:00.45ID:aBvXsQoS0
32歳の馬鹿は殺せ
31歳の馬鹿も殺せ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:08.27ID:nZun7cyc0
>>842
結婚式の費用はご祝儀でまかなえる。
マイホームは一人暮らしでも同棲でも賃貸借りるなら払う金。車も同じこと。

養育費二千万は根拠ゼロ。普通に生活してたら衣食の費用が多少増えるくらおでたいしたことない。

塾とか高校大学の学費はそれなりにかかるけどね。国公立に家から通えばせいぜい数百万てとこかな。

年収600万円くらいあるとして、独身で無駄遣いするのも悪くないけど、子供のために遣う金は惜しくないのよ。

めったに使わない高級カメラや時計買うより子供に学費出したり服買ってやりたいと思うから損してるとか全く思わねーわ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:23.90ID:tErxh5/B0
>>932
キチガイになった子どもをエリートの親が始末するって
最悪の家族ゲームが最近あったな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:33.45ID:k+nlmYtK0
学生の時に恋愛して結婚すれば、ベストの状態で脳が記憶してるからな。
年とっても可愛く見えるし、何があっても諦めがつくだろう。
それを逃すと損得で考え出すから結婚は無理だね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:36.74ID:EGX6W/f50
結婚しなければお金も時間も住んでいる場所も全部自分のもの
一生遊んで暮らしたい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:42.94ID:7sM2JPsj0
>>931
男は老けても、金さえあれば若いことイチャイチャできる。
女も飯でも服でもおごってやれば、ルンルンでやらせてくれるよ。
水商売女だけど。
しっかし世の中わざわざ妖怪とイチャイチャしたがるアホはいない
女は悲惨だね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:43.09ID:sY+psqgp0
結婚の価値観とか意義とかだいぶ変わってきてるんだな。考えた事なかったから、未だに愛し合う2人でどんな困難も乗り越えていくて価値観だわ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:44:49.15ID:w5sXwOWh0
嫌なことから目をつぶってたらそうなるだろ
現実から目をそらすな
おまえの人生はおまえにしか変えられない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:12.15ID:CqDgu0PN0
>>902
それを言うなら私も初めて何でも言えて、命も捨てられる相手が旦那。
子供は邪魔だからいらない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:18.81ID:FqdgrHAO0
>>926
一生賃貸か持ち家かってスレみればわかるけど
家買ってもメンテナンスしたりリフォームしたりで
結局買った以上にお金掛かるし土地だって価値が下がっていくからね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:22.62ID:tnVmNu3N0
>>937
政治的には大切だから一応書いておく。

少子化はあかん。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:24.25ID:5xCXUqX40
>>919
セックスしたいってだけなら可愛くて若い子では?
それ以外のことなら別に容姿や若さはどうでもいい
相手の性格がすべてでは?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:33.55ID:aBvXsQoS0
結婚の馬鹿は殺せ馬鹿は
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:39.10ID:UPv4+N4F0
>>912
老々介護を見守ってる
4人を複数(老親X2、夫婦とツレの兄弟姉妹)でまとめてみてる感じよね
1人だと詰んでる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:40.21ID:6dW8T0QM0
結婚相手が認知症になって施設にいった際に残された方は独居老人になるわけだが内心はホッとしてるだろうねぇ
結婚、、、笑っちゃう
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:46:05.81ID:a4D4LdXY0
>>955
すごく嫌だな…それ…
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:46:27.12ID:xIuNIaLk0
年金貰う年齢になったら離婚
老後の面倒を見るつもりはありません
そういう離婚増えているんだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:46:43.64ID:tErxh5/B0
>>955
家族の闇を感じる書き込みやめれ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:46:52.63ID:+S6jJo7S0
家事労働を有償にしろ
というオバに会った
家政婦頼めば

夫の給料が倍になれば可能
日本の会社は貧しいから無理か
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:46:53.61ID:99gWNbd50
嫁さんと一緒に稼いで好きな事に金を使ってる。
嫁さんが子供欲しくないって言ってるし自分も欲しくないからとても居心地がよい。
子供がいる家庭は全然違う状況だと思うけど。
子供育ててるからって貧乏してる家庭見てると可哀想だなぁって思うわ。
子供がどんな人間になるかなんてリスクしかないのに。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:46:56.11ID:kOxZcVSQ0
>>824
関係あるよ。
俺はそこまで自己中になれない。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:00.59ID:Zlv1W+ne0
>>941
性愛って意味で使ったわ
正しくはそうだな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:08.72ID:7sM2JPsj0
>>958
セックスだけに限らん
一緒にいるだけでも、妖怪みたいな嫁さんと一緒にいるより若いことの方が活気も喜びもすべて上。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:14.55ID:ZQS5siy/0
就職活動に全滅してからは上京し派遣社員に
そこで知り合った(自称)弁護士と付き合ってたけど実際はただのセフレ…というかヒモで30歳になる前に捨てられた
そして今は時給900円くらいの缶詰工場で働いてる
38歳、Hカップ(AV情報誌による)、風俗経験あり、AVに出演してたのがバレて勘当
こんな姉でよければ誰か幸せにしてあげてください
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:26.83ID:Py/EjsQg0
嫁が原因で親とほぼ修復不可能なほど関係が悪くなった医者を知ってる。
金かけて医大行かせたのに。
こぶつきと結婚して大学まで行かせたのに子供が成人したとたんに家から出ていき
今は老母と住んでるおっさんが近所にいる。ほかにもいっぱい。
ちなみにうちの兄貴は子供が高校生くらいで精神病ガイジになってしまった
大変だなあ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:42.73ID:/kLHeyno0
>>956
自分の場合は土地買ってないしな、地価毎年上がってくしな、税金上がって迷惑なんだけど、下がらんかなー
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:50.25ID:aBvXsQoS0
結婚の馬鹿は殺せ
お願いしますの馬鹿も殺せ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:54.40ID:OR8r76NY0
夫が失業したら頑張り損…とか笑える
昔の女性はお互いに支えあって生活を共にしていたが現代の考えでは養え一択なのか?
昔の女性は強いイメージがあったが現代の女性は馬鹿ばかりなのか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:54.58ID:4vNSDAic0
もし一度だけタイムマシンが使えるなら
おまえら過去の自分に「いいか!早めに良い相手見つけろ!でないと俺みたいになるぞ!」とアドバイスするだろ?w
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:48:27.13ID:OAxO+xw40
>>951
既婚も遊んで暮らしたいわ!(笑)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:48:41.78ID:t8xtus0V0
体力仕事がデフォだった昔は子供は労働力だったから、結婚して子供を産むのが普通だった。家の家事も不便であれこれ手がかかったしな。一人暮らしなんて基本無理で、居候とかだったんだろうな。
今は世の中が便利になったので、一人でも不自由なく生きていけるようになった。
そういう意味では、家事を共有して効率化するという結婚のメリットが一つ減った。
子供をどう考えるかくらいだな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:48:59.03ID:Py/EjsQg0
相手が病気になったとたんに捨てるやついるわな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:49:29.41ID:5xCXUqX40
>>976
逆に結婚した俺がタイムマシンで結婚するなとアドバイスしたいになってたりして
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:49:31.12ID:aBvXsQoS0
結婚生活は殺せ
糞尿生活も殺せ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:49:39.25ID:7sM2JPsj0
>>977
金づるなんて結婚だって似たようなもんじゃん
高学歴高収入イケメンだから結婚するんだろ?
水商売女も似たようなもんだ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:49:57.93ID:FqdgrHAO0
>>946
すべてご祝儀で賄えるわけじゃないし
養育費は安く見積もってその金額だから

それにカメラを滅多に使わないのはあなたであって
カメラを趣味にしている人なら出し惜しまないよ
そんな人が結婚してたら高いカメラを我慢しなきゃならない

果たしてカメラ我慢して家庭に人生捧げる生活に幸せはあるのかねぇ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:05.18ID:tErxh5/B0
>>981
結婚してるからってお互いを信用してるかどうかなんて
何かあった時にしか分からないな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:29.30ID:6zpl8aXs0
>>952

>男は老けても、金さえあれば若いことイチャイチャできる。

いやいや、
嬢が本音では嫌がってるから
俺は行かなくなった。

相手が無理してるのがこっちに伝わるから、
お金を払っていてもやりきれない。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:44.95ID:FqdgrHAO0
>>981
小室哲哉、、
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:50.30ID:qc1xONXN0
>>964
増えている
子供も独立しちゃえば、もう一緒にいる利点は無い
少なくても女の方はそう思っているケースが多いよ
惰性や情で一緒にいたりするけど、今の20〜40代が老年になったら分からんな
価値観が全然違うから、バッサリと切られる可能性もあると思う
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:50:52.60ID:WoNXDn9z0
>>965
闇??
いや普通におもしろおかしく過ごしてるし旦那にそんなことは口に出しては言わないw
面白い旦那だからもう17年楽しくて好きで仕方ない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:51:06.86ID:OAxO+xw40
>>972
家族って楽しいことも沢山増えるけど
やはりリスクも増えるわ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:51:11.77ID:OR8r76NY0
美人薄命とは言ったもの…美人は早死にするって意味やないよ
美人である期間は短いって意味。当時は美人だったが月日が経つとあら不思議!あの美人さんどこいったんだろうね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:51:21.45ID:UPv4+N4F0
>>979
長年住んでる家土地なら多少のボケがきても暮らせる
介護は長いので見守り20年、金管理10年、引き取りやホームは2年ぐらい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:52:01.34ID:aBvXsQoS0
結婚は殺せ
ヤクザも殺せ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:52:20.21ID:99gWNbd50
お前ら親孝行したか?
子供なんかいらんのや、金だけ使いやがる。
ソースは俺
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 22:52:29.36ID:FqdgrHAO0
まぁしたいやつはすればいい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況