X



【東京モーターショー2019 開幕】新型「フィット」やマツダの新型EV 日産は軽クラスの小型EV「IMk」を世界初公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/23(水) 06:54:36.14ID:wRsr37h29
2019年10月23日 開幕
2019年10月25日 プレビューデー
2019年10月25日〜11月4日 一般公開日

「第46回 東京モーターショー 2019」(一般公開10月25日〜11月4日)が、いよいよ明日10月23日のプレスデーで開幕する。新型「フィット」やマツダの新型EV(電気自動車)、新型「レヴォーグ」プロトタイプなど、各自動車メーカーの出展車両が公開される。

 今回、東京モーターショー 2019では東京ビッグサイトの西・南展示棟がある「有明エリア」に加えて、新たに設置された青海展示棟のある「青海エリア」まで会場を拡大。10月22日の会場付近では、翌日の開幕に向けて準備が進んでいた。

■青海展示棟(Aomi Exhibition)

 青海展示棟に出展するトヨタ自動車は、「e-Palette(東京2020オリンピック・パラリンピック仕様)」をはじめとするさまざまな未来のモビリティを公開。2020年2月中旬発売予定の新型車「ヤリス」を会場周辺のお台場 ヴィーナスフォートに展示する。

 ダイハツ工業は「IcoIco」「TsumuTsumu」「WaiWai」「WakuWaku」といった4台のコンセプトカーを出展。スバルは新型「レヴォーグ」のプロトタイプを公開する。

 そのほかにも、いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックスといった商用車部門、車体部門、カロッツェリア部門の企業が出展し、「Out of KidZania in TMS2019」といったコンテンツも用意される。

■西展示棟(West Exhibition)

 西展示棟に出展するスズキは軽クロスオーバーワゴン「HUSTLER CONCEPT」、日産自動車は2020年代の将来を示すという軽自動車クラスの小型EVコンセプト「ニッサン IMk」を展示する。

 本田技研工業は新型「フィット」の公開のほか、2020年初頭に発売予定の新型「アコード」とEV専用モデル「Honda e」を出展。

 三菱自動車工業は新型軽コンセプトカー「SUPER HEIGHT K-WAGON CONCEPT(スーパーハイト軽ワゴンコンセプト)」、スモールサイズの電動SUVコンセプトカー「MI-TECH CONCEPT(マイテックコンセプト)」を世界初披露する。

 そのほか、ルノーやアルピーヌといった輸入車ブランド、川崎重工業、スズキ、ホンダ、ヤマハ発動機といった2輪車部門、部品・機械器具部門の企業が出展する。

■南展示棟(South Exhibition)

 南展示棟では、マツダが新世代商品の第3弾となる新型EVを世界初公開するほか、レクサス、BMW ALPINA、メルセデス・ベンツ、スマートが出展。2輪車部門のアディバや部品・機械器具部門の企業による出展も行なわれる。

 このほかにも「有明エリア」「青海エリア」2つのエリアをつなぐ約1.5kmのシンボルプロムナード公園には、電動キックボードや次世代小型モビリティといった未来のモビリティを体験できる「OPEN ROAD」を用意。

 青海エリアのメガウェブでは、未来の移動、都市での生活、スポーツ観戦や地方観光など、生活に密着した未来を体感できるという「FUTURE EXPO」、有明エリアのTFT横駐車場では最新乗用車の公道試乗体験などのプログラムが展開される「DRIVE PARK」といったコンテンツも用意される。

 これまでに公表されている出展概要のほかにも、未発表車両の“サプライズ”はあるのか。明日10月23日8時30分から各メーカーによるプレスカンファレンスがスタートする。

2019年10月22日 19:49
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyo2019/1214006.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/006/01_l.jpg
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:09:44.28ID:5qbw4fZT0
スレチですが

中日朝刊夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

立ち読みで

ヤングマシン 2019年12月号 2019/10/24

2019 東京モーターショー完全ガイド 2019/10/24

東京モーターショー2019完全ガイド (月刊自家用車増刊) 2019/10/24

2019 東京モーターショー のすべて (モーターファン別冊) 2019/10/24

を読んだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:42:05.98ID:LMsii64F0
>>230
キチガイが特権利用するな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 17:44:43.45ID:n4pNdLEX0
>>230
ヤバw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:00:47.00ID:gSb3alxK0
スゲーツマンネ
トヨタなんてろくに車展示してない
しかも狭いし分散会場やし
何がモーターショーやねん
そりゃ中国に全部とられるわけや
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 19:31:33.15ID:mLlOiNkW0
>>235
原動機博覧会

エンジンばかりが、展示されてます
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 20:52:23.07ID:8Kdl72kG0
今年はどう?
海外勢が減ったのかね?
そうなら理由は?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/24(木) 23:29:09.24ID:0opqHn9O0
>>240
この30年の劣化度合いは酷いな
晴海から幕張メッセに移った直後はバブルも後押しして幕張メッセでさえも人が溢れてしまうほどの人だったがそこから段々と人も減りリーマンショックで外国メーカーが辞退した2009年はスカスカ、ガラガラで酷かったな
その辺りから海外メーカーは中国のモーターショーに主軸を置いたせいかビッグサイトに移った東京モーターショーは劣化の一途
そして今回は本当に酷い
分散会場とか狭いとかそんな問題ではなく展示内容がショボすぎ
トヨタなんて車の展示が殆ど無い
もうやめた方がいいよ
まじで
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 01:17:45.89ID:chgPLd5Q0
>>239
海外勢は単独で独自にイベントやってる
客層が二分化してしまってモーターショーみたいなショーに出すよりも、BMWとかVWなんかは
購買層を絞ってイベントをやったほうが効率的
プジョーもモーターショーと同じ週に六本木でイベントやってる
https://response.jp/article/2019/10/04/327226.html
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 01:20:24.01ID:chgPLd5Q0
モーターショーは幕張がいいよ
会場に行くまでは大変だけど会場についてからの移動はそれほど困らない
ビッグサイトは西と東の移動が大変
今年は西と東どころではなく論外
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 08:12:49.20ID:wGSQCh3p0
米国の新車販売台数の急減には注意したい
単に営業日が短かっただけの可能性もある
ただISMが48を割ったのは10年ぶりだから
45で踏みとどまっている間は大丈夫だと思うが、、、
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 12:32:15.55ID:0GjmJ1680
自分で見に行かんでもYouTubeでいくらでも見られる
YouTubeに試乗や展示車の様子をUPする素人・玄人のモータージャーナリストがめちゃくちゃ増えたね
ボディサイズを動物の大きさに例える人がなんか好き
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 12:33:35.89ID:U7Z1Jkta0
軽でリーフと同じモーター使ってたら、そうとう速いんやないの?
もうミラワークもかたなしやな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 14:10:35.73ID:M2T35jGX0
今回のモーターショー報道では電気自動車が注目って言われてるけどツイッター見てる限りだと車種単体で一番注目を集めたのKAWASAKI ZX-25Rなんだよな…次点でfit… てか四輪車が終わってる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 14:30:53.31ID:K7r49I640
>>243
幕張メッセはすぐ近くにイオンモールが出来てからは、格段に便利になった
それまでは車を停めるのも飯を食うのも大変だったけど、イオンの立体駐車場がかなりの収容能力があるし
飯食うのだってあそこで何か買って車の中で食ってもいいしで、イオン様様って感じ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:55.65ID:0cusMojD0
中日新聞朝刊夕刊

立ち読みで

東海ウォーカー2019年11月号 2019/10/19

CARトップ 2019年12月号 2019/10/25

ベストカー 2019年 11/26 号 2019/10/25

CAR and DRIVER 2019年 12 月号 2019/10/26

月刊ザテレビジョン中部版 2019年12月号 2019/10/24

を読んだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 18:42:18.06ID:RXtAQTGV0
>>237
日産の横浜工場にエンジンミュージアムがあって、そっちを奨める。

無料な上、歴代日産のエンジンとミニカーが勢揃い。
建屋は、日産設立時の元事務所で歴史的価値もある。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:43:28.00ID:0cusMojD0
スレチですが

NS MAGAZINE 2019 NOVEMBER FOREVER CLASSICS 2019/10/24

を読んだ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 22:53:11.92ID:UkoGJDD70
>>252
イオンだと6時間まで無料だっけか
あれだと馬鹿正直にメッセ駐車場に入れるのが馬鹿みたいだ
代わりにフードコートで食う物と飲み物買ってあげればいいし
それだってメッセの馬鹿高いレストラン使うより安いし、
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:05:57.97ID:uFKdLwWQ0
メッセの周り、前はマジで何も無かったよな
まあビッグサイトの周りの方がもっと何にも無かったけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:07:59.03ID:YzkT0Gf10
LCCで東京の展示会にいつか行けるように努力するわ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:10:51.53ID:YzkT0Gf10
東京の展覧会や博覧会などはテレビとは違う?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:11:12.98ID:uULW94+z0
そういや晴海でやっていた頃以来、見に行っていないな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:12:29.57ID:m0vAAS8k0
新型FIT良し!!貧乏人に爆売れ間違い無し!!
日産の軽EVはダメ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:13:57.02ID:YzkT0Gf10
コミックマーケットは違う?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:18:37.22ID:UfU8+CXG0
>>213
今の日本の企業利益はバブル期を越えてる。
しかし、まったく浮かれてないから頼もしい。
令和は明るい良い時代になるよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:21:45.56ID:hJIY6B650
>>49
フィットにしろレヴォーグにしろマイチェンでテコ入れする時の事見越してワザと手を抜いてる感があるよな
まあ最近の車はどれもそうだけどさ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:31:55.33ID:uFKdLwWQ0
>>259
すげー前じゃん!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:42:36.50ID:R2DblXTH0
どうせ日産のは三菱の軽なんだろ
電装系が弱い日産と
リコール隠しに定評のあるビシのコラボレーション
もうエンガチョだわい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:57:17.71ID:I3qfOrvp0
今年糞つまんなそうだから
行く必要ないな
コンセプトカーとか見ても糞面白くないし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:04:50.42ID:3fXrk3CC0
かなり前だけどメッセでやった時、小ホールで映画に出演した車の展示やっててデロリアン来てたな
あれ楽しかった
あの頃はまだ東京モーターショーも盛況だったが、その後商用車と普通車で分けたり迷走し始めたな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:12:32.70ID:3oT9yQIm0
晴海のころのモーターショーには夢があり
幕張のころのモーターショーにはエロがあった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:36:37.56ID:fIx/dXUl0
>>270
軽とSUVは三菱のテリトリーですよね
その領域に踏み込むと言いたいのでは?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:41:45.30ID:vgksQuP80
世界で最も相手にされないモーターショーになっちまったな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 01:24:50.23ID:cLWCC0ks0
明日の朝から行ってくる
子供をキッザニアに連れて行くのが目的で
車なんか全く興味がないけど仕方ない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 01:27:08.86ID:ed9ychHK0
https://youtu.be/VEJS-ZETGUs

この新型電気自動車コンセプトは結構ワクワクする内装してる
市販車でどこまで再現できるか未知数だが
ホンダEに続いて楽しいクルマは出てほしいな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:51:20.82ID:8fmYL0u70
エリア広いな
もしや過去最大?
移動はバスよりゆりかもめのほうが良さそう?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:00:28.08ID:4aBGxgeRO
前回行った時は前々回に比べて海外メーカーが随分減ったなと思ったが、今回は惨めなほど海外メーカーから見放されたな
以前には海外の四輪車メーカーどころか二輪車メーカーも出展してたのに
日本経済の惨状を端的に表してる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:27:46.79ID:1Pz02KFP0
>>279
ぜんぜん広くなく過去から見ても最小クラス
バスは混むからゆりかもめか歩くのが吉
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:45:58.22ID:+R4kMj+N0
有明だと台場の観光客も見に行ける近さなんだよな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:48:09.18ID:yojuhI/i0
>>279
ベビーカーとか子連れ年寄りはキツイかもしれないが、若者なら歩け
あれぐらいならシャトルバス待ちしている間に着けるだろう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:04.51ID:yojuhI/i0
>>280
そりゃ、海外メーカーの関心は需要飽和して衰退気味な日本よりも中国市場だもん
北京とか上海ならこぞって出展するけど、東京なんて見向きもされないさ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 08:50:20.52ID:MGtQgLF40
>>5
つか世界的にガソリン市場が現状維持傾向だし。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:00:48.93ID:sbrpmAUw0
バイクの新型車の展示に力入れてるなんてなぁ、
バイクの方が元気あるんだね。
軽と冷蔵庫を横倒しにしたようなクルマばっかり。

しっかしクルマにわくわくしなくなったなぁ。

スカGにZにシルビアにレビトレ、
ソアラレパードセリカにスープラ
RX7ランエボインプにレガシィプリメーラ、
きら星のクルマ達に憧れたモンだわ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:11:19.41ID:Oh64/k/A0
日本じゃ車売れないもんな
メーカーの自業自得だよな
給料上げろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:24:51.25ID:A4LmMoTK0
>>110
このアングルが前のフィットそのまんまでダメだと思うわ
マツダみたいに表面の陰影でもう少し新味を追求すべきと思う
他のアングルはなんかアシモを彷彿させて良いんだけど
それも要はただパーツのディテールの何かが似てるってだけなんだよね
全体的な物が見えてないんだろう
ついでに言えば、アシモってたしかもう辞めてたよね?
なんだかチグハグだよなぁ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:32:12.40ID:6Wr35VvX0
>>278
これはDADカスタム軽レベルに恥ずかしいな
なんでこんな見た目からまんま軽ワゴンな車でラグジュアリーな方向に振るの?
2シーターとか独自性あるならまだ分かるけど
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 10:33:06.71ID:DcDatjgU0
ホンダはヘンダにした方が良い
本当にエクステリアデザインがダサい

日産は買収されて中産になるかもしれない
もはや存在感が空気

マツダはまあまあ頑張っているが得意の自画自賛はガチで笑える

ダイハツは今回ある意味で目立っているなw
デザインはオモチャだが

VWは珍しくやっちまったなw
アレは負け犬顔にみえるw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:58:58.30ID:lRKJoFZ70
会場駐車場が使えないから、今年は駐車場難民多発。近辺軒並み満車。フジテレビ裏の広場に四方から駐車場渋滞が発生中

でも、潮風公園とか公営駐車場は空いてるよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 12:19:13.67ID:5JPjjYmQ0
スレチですが、

中日新聞朝刊夕刊

フライウィール 2019年 12 月号 2019/10/26

カスタムトラックスマグ 2019年 12 月号 2019/10/26

立ち読みで

東京モーターショー2019パーフェクトガイド (別冊ベストカー) 2019/10/26

ニューモデルマガジンX 2019年 12 月号 2019/10/26

ゲンロク 2019年 12月号 2019/10/26

ル・ボラン 2019年12月号 2019/10/26

を読んだ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:04:30.47ID:fIx/dXUl0
運営サイドから警告をもらった
警告をもらうのはこれで2度目
関係者に訴えられた場合は自分の発言に責任を負えよと言う内容だった
自分としては単に世間話をした程度の認識だが、通報か何かがあったのだろうか
投稿し始めてまだ1か月ぐらいだが、もう辞めます
他人のことをとやかく言わず、今後は自分の仕事に専念します
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:26:30.58ID:alAWmb/n0
海外メーカーはベンツと
BMWくらいか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:40:50.55ID:5JPjjYmQ0
>>299
BMW本体じゃなくて アルピナのほう

ベンツと系列のスマート、ルノー
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:46:05.88ID:MMcXXuuG0
新型フィット見慣れたら良い感じだな。
全体的なラインがシンプルで綺麗だし女性ウケ良さそう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:50:14.36ID:9xxR1Jvc0
最近はスポーツカーとかよりパブリックトランスポーターのコンセプト見る方が面白く感じるわ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:35:45.90ID:F0siH6Ja0
会場周辺の指定駐車場の待ち列は酷いね
ぐるっと回って諦めてプランBに変更
豊海埠頭に車止めて勝どき駅からゆりかもめと乗り継いで会場入り
車置いてから30分で着くし駐車場代かからんしで、これが一番楽かも
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:13:11.33ID:17KZBZvP0
車系のユーチューバがこぞって東京モーターショーの動画上げてるのがわらけるな
目だますらないモーターショーなのにw

ワイスピが公開されたらみんな揃って車が好きになったのはワイスピがきっかけですとか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:34:25.71ID:mcNqLnkN0
白いフィット可愛い。クロスターはあまり可愛くないけど、最低地上高が高いのは良い
マツダがまた気持ち悪いねずみ色の新色を出した
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:44:29.00ID:B3tZN2ou0
今はネットで豊富な写真や情報が簡単に見られるんだからわざわざ足を運ばなくなるわな
来場者減少の原因はこれ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:18:25.99ID:3iIG4+sn0
ケチって無料バス使うなんて考えない方がいいね
バス待ちの時間が馬鹿馬鹿しいのて、歩くかゆりかもめ使うべき
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 20:01:39.99ID:X+qrsKq80
河口まなぶ氏がこの4日間で15本ぐらい動画UPしてるな
新型ハスラー良いね。N-BOXなどのスーパーハイトワゴンのスイングドア版という感じ
今まで有りそうで無かった車
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:09:51.36ID:iNbnr5Bm0
ここまで話題の少ないモーターショー記憶にないぞ オィー
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:23:48.58ID:9EUAPJP00
人寄せパンダにもならない地味でパッとしないコンセプトカーだらけだし
海外メーカーからの出展が殆ど無いからなw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 00:21:45.87ID:jwVR/rwu0
今年は、ベストカーのパーフェクトガイドで充分な気がしてまう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 05:52:26.45ID:A91L44dy0
おつぽんちゃんは車系YouTuberの中ではベテランの部類なのに、コメント力の無さが悲しい

「今日は○○を観に来ました」
「開発者の方に話を伺いたいと思います」
「はい、ありがとうございました」

しゃべるのはこれだけ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 05:53:50.47ID:Hec20Ynz0
>>312
客寄せパンダ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 05:57:08.23ID:lidPsJtX0
マツダ車が台風みたいに番号で呼ぶ様になってから
車紹介記事でスルーされる様になったね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:03:37.78ID:9AvFmyLp0
昨日行ったけど、ビッグサイトの会場縮小で東棟は全く使われてなかった
新たに建てたバスで10分の距離にある青海展示場にトヨタやスバルの展示があるんだが
無料シャトルバスが足りてなくて、待ち時間30〜40分とアナウンスしてて諦めたわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:04:03.11ID:z2Dx4EKK0
東京モーターショーの輸入車ブース

ルノー
メルセデス・ベンツ
スマート
アルピナ
の4ブランド(3社)

日本市場は見捨てられた?
輸入車がわずか4ブランドしか東京モーターショー2019に出展しないワケ
https://www.webcartop.jp/2019/08/417053/amp/
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:14:16.77ID:Hec20Ynz0
>>317
南棟新たに作ったやんか…
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:18:05.24ID:Y5S2GbkI0
会場行かなくても、ショボさがわかるな
駐車場へらしてるなら今回はパスだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:40:17.01ID:2jC6wfqz0
国際的なモーターショーなのに超ローカルな軽なんか出展し続けるから周囲に呆れられて見放されたんだよ
もう軽の出展なんかするな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:47:13.06ID:ENv9nf9r0
>>316
そんな戯言に納得する人は滅多に居ない
ここ数年はむしろマツダ車の話題しか耳に入らない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 07:57:31.18ID:PtLC5u+D0
>>297
それ書き込む時の諸注意で、全員の画面に定期的にでるヤツじゃ…
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:07:14.82ID:EqVXaKVr0
>>318
外車大して売れない日本市場じゃあ元々出展する意味ないんじゃねーの?
昔はアジアでやるなら最大市場の日本だったろーけど今時はシナの方が市場でかいからね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:22:49.35ID:6LKuiZ2o0
>>318
独ガス詐欺やっといて売れてねぇとか馬鹿かよ
所詮ドイツ人なんて手先が器用な白痴の集まりだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:51:57.66ID:sUREGL8o0
>>168
デミオもそうだが、あのLEDヘッドライトって不気味なんだよな、魚の目のようで
あるいはアニメ顔というのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況