X



【自動車】動力性能は圧倒的にターボが有利だけど……お金があってもあえて軽自動車でNAを選ぶべきケースとは★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/11/10(日) 09:19:29.42ID:p7QseDQr9
■燃費向上のため徹底した軽量化が施されている

 軽自動車の高性能化と高品質化は非常に著しく、新車の4割も売れてしまうほどの人気を誇る。移動の足としては万能で、クルマ好きウケするスポーツモデルや本格派のオフローダーも揃うなど、多様性も素晴らしい。

 安定的によく売れるのも納得だが、軽自動車の数少ない不満のひとつが「遅い」こと。活発に走りたい人にとってターボは必要不可欠で、とくに車重が大きくなるハイトワゴン系では、遅さが際立ってしまう。最大でも52馬力しかないNAの軽自動車は絶対的な動力性能不足といえ、加速時には痛痒感を伴うことが多い。

 しかし、逆にいうと遅ささえ我慢すれば、NAエンジンを搭載する軽自動車は猛烈に魅力的だ。とくにダイハツ・ミライースやスズキ・アルトなど、昔ながらのハッチバックタイプの軽自動車は軽量化や効率化をはかるための技術革新がめざましく、100万円以下で買えるグレードでも先進技術の塊のような内容となっている。

 ミライースもアルトも、FFの車重はわずか650kgと驚異的に軽い。ライトウエイトスポーツの代表格、ロータス・エリーゼよりはるかに軽量だ。走行抵抗の低減ぶりも凄まじく、走行時のフリクション感はほぼゼロに近いので、パワーはなくても走りは全域でとても軽快。ギヤがニュートラルなら、スーパーGT参戦マシンのGT300 BRZよりも簡単に手押しで動かせる。峠の下りでは存外に運転が楽しく、スポーツカーのような走りが楽しめると言っても過言ではないほどだ。

■クルマ好きも唸る最新技術がてんこ盛りだ

 スペックはショボくとも、メカニズムを詳しく見ると入魂技術だらけなので、マニア的にも満足度は意外と高くなる。たとえばミライースでは、再循環ガスを最大化して熱効率を向上、デュアルインジェクター/気筒別燃焼制御/CVTサーモコントローラーの採用など、パワートレインの高効率化技術はてんこ盛り状態。

 ボディ外板には樹脂パネルを多用し、日本の一般道の速度域で得られる空力効果の徹底追求ぶりも凄まじく、知れば知るほどエンジニアの執念を感じるはずだ。アルトは91万円で買えるグレード「L」にも、アイドリングストップ時に一定時間冷風が効くエコクールが装備されるので、夏場は誰もが感動するだろう。

 高効率化への執念の塊だけあって、エコドライブを実施すれば、巡航時の実燃費でリッター30km以上出すことも難しくない。NAの軽自動車は、よく見ると得がたい魅力に溢れているのだ。

 車重が大きめとなるハイトワゴン系では、NAを選んでも低燃費はあまり望めないが、やはり「遅い」ことさえ目を瞑れば、ほかにとりわけ問題となることはないので、積極的に選ぶ意味は十分にある。NAの軽自動車で「スロードライブの楽しさ」を満喫するのも楽しいものだ。ただし、高速道路では追越車線でノロノロ走り続けたりしないよう気をつけたい。

2019年11月6日 18時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/17341892/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5c59_1568_4025b381d25202e42905a64aa2815b25.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2ce15_1568_129907af1bf42cdd28c4a324944518f6.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/e/befbb_1568_22b6144c553cda3c5b7e1f88940590d7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/a/0a7a6_1568_86bf419065c9d5d067c74f4ed451fa37.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/8/e8f46_1568_4eab7dd7212fd72e2cf5721ee724a91e.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/8/d8f33_1568_496f9cae411236c8bd87e51ecf282c21.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/b/8befa_1568_83bf9a26a664bb75e7c2e7677396c79d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/1/41775_1568_31e9bb3fc9d5ec1e02ac42af77a9515c.jpg

★1:2019/11/09(土) 19:19:20.14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573305060/
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:57:11.36ID:ewfBIwQM0
>>709
S660でもめいっぱいのサイズだぞ
あれより大きくなったら軽自動車ではなくなる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 22:58:33.10ID:paQ8vY110
NBOXのVTECいいぞ!
eco切ると伸びる伸びる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:03:07.94ID:wX+1zhdW0
>>711
YouTube見てたら35万キロ走行の三代目ワゴンRターボが紹介されていた。
但し20万キロ時にエンジンとタービンは交換していたし普段からメンテナンスは
していた模様。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:03:50.85ID:zPYUdI6M0
>>713
新型のN-BOXか。
高いんだよな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:09:44.44ID:FQsKdmBy0
普通車のエンジンだがへたりはターボよりも高回転まで回すエンジンの方が早かったな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:10:04.47ID:zPYUdI6M0
>>715
ワゴンRはエンジン載せ替え無しで20万キロ持つ個体あるのか?
NAの初代ステラ8万キロでダメにしている身からすると羨ましい限りだ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:11:40.61ID:bV9uX+zs0
ターボはいらない
燃費をとる

それでもおもちゃみたいな電気自動車よりは良く走るよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:14:29.49ID:hhbB67aR0
N-BOXのNAとか乗れたもんじゃねぇw
クソ遅いw

VTECをターボと勘違いしてんじゃねーの?お前らw
VTECは所詮NAだぞw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:14:40.53ID:zNiCRBtO0
>>698

>スポーツカーとか3〜4割長いストロークで7000〜8000回してる

過回転で厳しいには動弁系になる。バルブスプリングを過剰に
強化すると機械損失が増えるので普通はレッドゾーンより+α
の回転までしか追従しない設計にするのが通常だ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:16:02.60ID:zPYUdI6M0
>>714
68000キロと間違えたんではないかと思う。
コンフォートタクシーとかなら68万キロの中古車あるが。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:17:55.14ID:Hu5HW0Zh0
軽の上に徹底した軽量化って殺す気満々だな、ダイハツは。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:42:33.10ID:iLBdYkgv0
ターボとNAなんてそんなに差はないって店員も言ってたよ
第一差があったら誰もNAなんて買わないでしょ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:43:08.96ID:ptFVM7Wk0
噛み合ってないな
ケタ間違えて表示されてて、実走行7万kmでエンジン乗せ替え済みは相当やばい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:55:56.75ID:ptFVM7Wk0
スズキは軽ボディに800cc乗っけたヤツをインドとかで売ってるらしいし
660ccクラスは受けない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 00:57:42.40ID:Y5rttfX/0
>>714,725

ホンダのディーラーで「アクティはベルト交換さえしていれば100万キロ
以上はざらです」と聞いて、調べたら50万キロ以上が数台見つかった。

スズキは30万キロでエンジン交換は良く聞く話でもある。別の車種だが
80万キロ走行のエンジンをバラシタのを見た事があるが、殆ど新品同
様だった。

米国のピザ配達車かなにかで24時間給油以外は運転しっぱなしだった
様だ。約3年経過だった。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:23:58.50ID:WhmJX+Js0
ターボがあるのにわざわざNA選ぶヤツって余程の貧乏性か軽四に軽油入れるクラスの馬鹿無知。
それを隠すために「パワーより燃費」とか言い訳する。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:48:10.55ID:kg9NUC230
海外の新興メーカーが売り出してるトルクアンプていう完成度の高い電動過給器どこか取り扱ってくれないかな。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 05:51:20.71ID:r63Ncap60
車重900kgで1500cc
これでも「亀」と言われた80年代

どうしても車庫都合や道幅の関係でNA軽自動車乗るなら
信号や坂が少ないとこ限定かな

信号スタートから坂道登るのは遅すぎる
後続車の事も少し考えよう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:02:13.44ID:qrJsF1G00
>>735
いや昔はエンジン制御が未発達で排気量の割に遅かったよ
ロードスターも昔の1800より今の1500の方が速いんじゃないかと言われてるぐらい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 06:29:19.01ID:Y5rttfX/0
>>735

発進時の加速力はタイヤ性能とブレーキ性能に依存するので
軽自動車もスポーツカーも殆ど同じではないの。

どの車種もブレーキを踏めば絶対に止まる設定なので、ブレーキ
力の減速度0.9Gよりも大きな加速力を出す設定などしないし、そも
そも0.9G以上の加速を可能にするタイヤは無いと言える。

欧州の極一部の車では可能だが、取説に「1回でもそうした走行
をしたらホイール毎交換をして下さい」と書いてあったりする。

自分も軽自動車を運転するが、3車線道路で信号停止し、一番右側
のレーンに移動したい為にチョッとアクセルを強めに踏んで、ふと後
ろを見ると後続車が50メートルも離れていることが多い。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:36:55.18ID:Y5rttfX/0
>>739,741

>固着しない

と書いている時点で専門家でないことは明白なので混乱させる
出鱈目の書き込みは止めて欲しい。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 07:41:15.57ID:29RKfNXq0
>>727
そんなもん信じるなよw
自分とこの試乗車のグレードと相手の懐具合探りながら勧めるグレード変えてるんだよ
乗り比べたら差は歴然
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 08:03:52.14ID:qrJsF1G00
>>743
グレードによるんじゃない?
同じ車種でスーパーチャージャー付きの四駆と
NAの二駆でどちらも乗っていた事があるけど
車重が違うから走りは大差なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況