X



【音響機器メーカー オンキヨー】オーディオ部門の社員3割削減へ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/13(水) 22:54:29.90ID:sfkr/aTB9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012173271000.html


音響機器メーカー オンキヨー オーディオ部門の社員3割削減へ
2019年11月11日 20時07分

経営不振に陥っている音響機器メーカー「オンキヨー」は、いったんはまとまった家庭用オーディオ事業の売却が中止となったことから、この部門に携わる社員の3割を削減し、経営の合理化をはかる方針を発表しました。

大阪市に本社がある「オンキヨー」は、おととしまで5年連続の最終赤字となっていて経営の立て直しのためことし5月、アメリカの音響機器会社に家庭用オーディオ事業を売却することでいったんは合意しました。

しかし、その後、双方とも契約の条件を満たすことが難しくなったとして先月事業売却を中止し、戦略の見直しを迫られていました。

このため「オンキヨー」は、オーディオ事業を自社で続けるため、この部門に携わる社員の3割を削減し、合理化をはかる方針を発表しました。

また、一段のコスト削減のため大阪 北浜にある本社を閉鎖し、大阪に2か所、東京に1か所と分散していた技術部門とともに新たにつくる東大阪市の拠点に集約するとしています。

オンキヨーとしては家庭用オーディオ事業を継続しつつ、安定した収益につながる家電メーカーや自動車メーカー向けのスピーカーを製造する事業を強化する考えです。

高品質にこだわるも競争力喪失
国内のオーディオメーカーは、かつては高い技術力を背景に国際的にも通用するブランドを確立していました。

中でも「パイオニア」、「山水電気」、それに「トリオ」、のちの「ケンウッド」は1980年代には「国産オーディオ御三家」と称されていました。

しかし、音楽の世界ではデジタル化が進み、インターネットを通じた音楽配信が普及して、スマホなどでも気軽に音楽を聴けるようになりました。

海外メーカーが次々と参入し、消費者ニーズに合った製品を供給する一方、日本メーカーは自社の技術力を生かそうと高品質路線にこだわり、次第に競争力を失っていきます。

「山水電気」は2014年に破産。

「パイオニア」は2015年に家庭用オーディオ事業を「オンキヨー」に売却。カーナビゲーション事業に集中してきましたが、経営の立て直しのためことし3月で上場を廃止し、香港のファンドの傘下に入りました。

そして、パイオニアから家庭用オーディオ事業を引き継いだオンキヨーも事業をいったんは売却しようと試み、事業を続けることの難しさがうかがえます。

一方、「ケンウッド」は2008年に「日本ビクター」と経営統合する道を選び、現在は「JVCケンウッド」として、カーナビ事業を収益の柱にする業態転換を果たしています。

★1が立った時間 2019/11/12(火) 01:09:16.26
前スレ
【音響機器メーカー オンキヨー】オーディオ部門の社員3割削減へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573527780/
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:37:29.30ID:RtFayjOp0
>>133
サンスイの音作りはマッキンに近いしな。定番だったな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:37:38.62ID:IKTdVwvY0
京セラや村田がシェア持ってる電子部品やSUMKOがシェア持ってる
半導体ウエハーなんかも、スマフォと半導体の完全国産化を目標に掲げ
る中国が徐々に内製化進めてきてる。5年後には確実に逆転されてる
なぜなら、中国は
@理系の学生数>文系の学生数
A文系でも数学必須
B優秀なエンジニアにはすぐ年収数千万出す
(中国テンセントの30代前半エース級エンジニアのボーナスは1億6000万円)
無能文系がでかい顔してる倭猿国が勝てるわけが無い

今、京セラや村田が会社ごと中国に出て行って中国の会社になれば、中
国は喜んで迎えるし後30年は生き残るだろう
しかし京セラや村田の経営陣は、斜陽国家の日本に残って、まだ日本側
で戦おうとしてる
これでは後5年で家電業界と同じ道を辿るだけだ

だとしたら、エンジニア側に出来る抵抗は1つしかない、それは、中国
側について中国に技術流出させ少しでも自分の取り分を増やすこと
今、負けるとわかっている日本側につくのは天下分け目の関が原で石田
光成側につく以上の愚行だ
家電業界から学ぶとしたら、日本のエンジニアは勝ち馬に乗ると言うこ
とを学ばなければならない

なぜ、頑なに負けるとわかっている日本側につこうとするのか
文系猿がのさばってる日本なんざ損切りして勝ち馬(中国)に乗れ
そして、これから就職活動する理系の学生は中国企業に入っておけ
日本企業は、会社で鼻くそほじってるだけの文系猿がでかい顔して
のさばっててもう駄目だ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:38:04.95ID:spMQdEOP0
やっぱり日本が貧乏化してるってことなんだろうな。

昔は20代の若い人でも、何百万というオーディオを揃えてる奴が結構いたが、

今はそんな奴、皆無だもんね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:39:30.16ID:p48hrv5A0
いまや1立方センチの中に過去のオーディオ機器の役目が全部入る時代
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:40:20.71ID:paRY4pN+0
そもそも昔のオーオタは、オーケストラの音をどれだけ室内で再現できるか?
って頑張ってたんだよな
アンプを通した音なんてそれなりの機材でそれなりに再現できる

それが解かってて、商売をしてた盛田はえらいと思う
天才だと思います

オンキョーは、良い人材はいると思うけどオナニー
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:40:50.89ID:WarVG7x20
>>125
その法律作る政治家さんが地主だったりするわけだから困ったもんだ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:42:19.80ID:spMQdEOP0
ところで女のオーディオマニアって今まで一人も見たことない。

オーディオって男と女の比率が極端な世界だよね、完全に男rの世界。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:43:29.83ID:WarVG7x20
>>143
そんなこともないっしょ、
だいたい昔のオーディオマニアは女がいないのが多かったよ
今は昔に比べて楽しみがいっぱいあるからな
リア充で
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:45:01.55ID:j3gRJ/Wm0
電音がデノンになった段階でこの業界は緩やかな死を迎えたと思った
パイオニアも売られてオッパイになり、さらに整理解雇とは
まあ商品も魅力ないしな

今じゃ東通工坊や一択だわ
文句あるヤツはゲートキーパーが黙っちゃおらんわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:46:12.57ID:OSkuTsLP0
>>147
1000zxl子で検索
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:46:55.68ID:8YA3m9zb0
>>150
あいつオッサンやで?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:47:22.67ID:OSkuTsLP0
>>149
>この業界は緩やかな死を迎えたと思った

サンスイとパイオニアのロゴが丸っこいのになったときに感じたかな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:48:16.82ID:x+BGrHll0
知るがよい‥‥オーディオの意味を‥‥
それは‥‥太古の昔より‥‥はるかなる未来まで!
平和なる時も‥‥混乱の世にも!
あらゆる場所! あらゆる時代に!!
戦いの火ダネとなるものッ!!
それは人間が存在する限り 永遠に続く『感情』なのだ‥‥
その感情の名を‥‥『憎しみ』あるいは‥‥『オーディオ』というッ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:48:33.73ID:az9TszfK0
ヤマハ スピーカーMS1000M レコ―ドプレーヤーGT2000
LUX  真空管アンプ トランスOYシリーズ 真空管アンプキット
ダイアトーン スピーカーユニットP610 スピーカー2S305
TORIO  FMチューナー
ビクター  スピーカーSXシリーズ
AKAI  カセットプレーヤー
サンスイ  プリメインアンプAUシリーズ
ナカミチ  カセットプレーヤー
DENON カートリッジDL103 レコードプレーヤー
FOSTEX  バックロード用スピーカーユニット FEシリーズ
パイオニア  スピーカーユニットTAD レコードプレーヤーP3

オーデイオ専業メーカーはこれといった代表作をもってたけど
ONKYOにはそういうのが無かった
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:49:15.40ID:IYokRaSZ0
>>119
エロ動画はパソコンのモニタだろw
エロ動画の音は、狭い部屋で近くの声が入ってる場合が多い
残響の多い映画館だと物理的に良い音にはならないんじゃないか
良い音というのはリアリティのある音という意味で捉えたが、映画館の音が良いと思ってる人には映画館の音が良いんだろう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:49:33.68ID:tDgneTFS0
>>154
ONKYOにはバランスのトチ狂ったヘッドホンがあるぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:50:27.82ID:az9TszfK0
1000zxl子は男 バイクも趣味
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:50:37.06ID:tDgneTFS0
SANSUIの往年のアンプほんといいよな

癖あるけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:51:18.01ID:paRY4pN+0
>>147
オーディオマニアじゃないけど、オーディオに金をつぎ込んでる女性なら何人か知ってる
ブランド好きの高い物は、良い物だ的な人達だったな

でもそこまでやるとそれなりの音がするw
本人は、意識してなかったと思うが「成金が経済を回す」

オーディオは、絶滅危惧種です 女性の参加求む
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:51:35.71ID:hMwkguLm0
>>136
実際は大幅にって程でもない
何よりマグネットが小さくなっていたと思うが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:51:45.71ID:OSkuTsLP0
>>154
Scepterシリーズは名機揃いだと思うけどなぁ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:51:56.15ID:WarVG7x20
オーディオの衰退はやっぱネットの普及とリソースの陳腐化
クラシックだのモダンジャズだのオーディオマニアの真骨頂が衰退した
このレーベルにはこのカートリッジとこのアンプ、スピーカーの組み合わせとか
オーディオ道みたいなのがあったけど、CDが出たあたりからあんまり意味なくなった
打ち込みだのにン百万のオーディオシステムいらないでしょ
スマホ+イアホンでそこそこの音質出るんだし、いくらでも音源呼び出せるし
メカ的楽しみが減ったよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:52:35.89ID:ZRVshWBE0
>>145
>オンキョーは、良い人材はいると思うけどオナニー

それがあれば何とかなるかもね
オタクほど大事な人材はいないかもで
好きになり切って生きてるヤツの情熱、知識は半端ないはずで
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:53:15.05ID:eUsCWvXi0
ONKYOのMDコンポを持ってた。
SONYやNationalと比べると通な感じになれるのがよかった。
タイトルをリモコンでいちいち入力してたのが懐い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:54:04.20ID:spMQdEOP0
>>159
うーん、なるほどー。

金ある女って大抵、ブランド品のバッグや宝石、車などにつぎ込む人が多いんだけど、

オーディオに行けば、『この女は、出来る』って皆から尊敬されるのにね、もったいない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:54:20.33ID:ZOBvLVBt0
日本産業の栄枯盛衰
まだまだ出てくるぞ、この手の話は。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:55:14.03ID:OSkuTsLP0
>>160
マグネットはIIIまでずっと180mmのまま
2〜3年前に自作用途でM6のウーファーを物色したのだよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:55:20.53ID:pzmFQ3R30
日本のオーディオメーカーをここまでにしたのは
評論家とマニア
日本メーカーを酷評しまくったからな。

海外の
百万以上するプレイヤーの中身が4万円のパイオニア製DVDプレイヤーだったりね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:55:50.28ID:WarVG7x20
>>155
小人さんのオッパイ見ても昔のオッサンは興奮しないのな
実物大以上じゃないと
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:56:42.86ID:paRY4pN+0
>>162
そう考えると、ヤマハのシンセサイザーの罪はデカイな
デジタルは、オーディオと対極だったのか・・・

武道館のシャナリとか特有だもんな
そういや「武道館」とか名乗ってたカセットテープレコーダーもあったな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:57:28.53ID:az9TszfK0
>>154
セプターシリーズを持ってるけどな
セプター10
低域が38センチウーハー 上の帯域がホーンだけどこれがダイアフラムが2インチの小さなドライバーでね
中域が薄いのなんのて ずうたいばっかり馬鹿でかくて
ネットワークもチャチイので笑うぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:57:47.32ID:AY+VIQWT
オンキョースピーカーって本当に性能良かったの??
はるか昔、ステレオ組むのにスピーカーはオンキョーという時代があったから
高い奴買ったが期待ほどではなかった。

最近はPC用のアクテゥブスピーカー買ったが、音がぼやけててぜんぜん駄目
潰れていい。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:58:08.76ID:YNjfjREe0
日本は中古に恵まれてて過去の名機も安く買えるのに、みんな買わないからなあ。
少し前は中国人がヤフオクでオーディオ機器買い漁ってたけど、それも下火で相場が落ちてきてる。
ま、適正価格に戻っただけなんだけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:58:37.50ID:K67S37Gg0
オーディオは厳しいな
拘らない人多いし
自分も機材数年買ってねえや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 00:59:46.46ID:az9TszfK0
>>173
× >>154
〇 >>161
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:01:54.25ID:p7sSiwv50
アンプは自作だろ
38Sqの銀線で配線するんや
コンデンサーは100万uF10個つけるんだぞ
線だけで100万円掛けないとなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:02:00.03ID:r0FyEE+t0
欲しい形のものがねーんだよ
スマホで使えるスピーカーとか、ここロクなのねーじゃん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:02:24.17ID:fH+LvaqG0
>>176
10〜15年に一度くらいのペースで猛烈に買い替え欲が出るが、
買い替えてしまうとス〜っと興味が失せるんだよな、オーディオって。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:02:56.24ID:p+s1WgNv0
しかしなんですな、プロのクラシック奏者ともなると良い楽器を手にするため
数百万・数千万払うなり億の楽器を貸与してくれるスポンサー(パトロン?)を
見つけるのに四苦八苦なんじゃないだろうか(想像だけど)
翻って並みのオーディア好きならかける金額は50万以下だろう(おれ)
安いものと言えば安いかもしれない(それで飯食う側と金を払う側の違いは決定的だけど)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:04:14.20ID:AFbCqPuj0
昔は最低でもラジカセやミニコンポがないと音楽が聴けなかったが、
今はスマホと百均スピーカーで事足りてしまう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:04:59.23ID:KMSwp2Lo0
オンキヨーって何だよ?
オンキョーだろ?
キヤノンかよ?wwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:05:02.08ID:8YA3m9zb0
>>167
既に食傷気味っていうか下痢で死亡
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:05:28.09ID:/AqSoYbc0
なんかこの国
来年のオリンピック後に滅びるんじゃね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:05:54.19ID:QR4zehCR0
>>21
購入後何年目でエッジがダメになったの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:07:02.85ID:spMQdEOP0
本当の最高級オーディオで音楽を聴くと、ビビるけどなw

今はそういう体験をする場もないからね、若い人は気の毒。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:08:13.47ID:fH+LvaqG0
>>166
90年代前半頃、女の子の部屋にも金かかったステレオあったりした。
最低でもミニコンポくらいは男女関係なく持ってた時代だし。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:10:27.09ID:GX4SZnJI0
あぁ〜大きいオーディオやミニコンポとか丁度青春時代だったから残念だな
しかし自分ももう10年以上CD聴く機材さえ持ってないままだしな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:10:43.54ID:8YA3m9zb0
>>185
え?今気付いたの?!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:10:47.39ID:WarVG7x20
オンキョーも電蓄時代はスピーカーが売れてたみたいだど
SPレコードとかせいぜいモノラルレコードまでだよ
スピーカーの設計は他の機器と違って楽器みたいなもんだから
技術者の耳によるチューニングセンスが決め手だろ
無響室でいいF特出しても実際に聞きづらいとかザラにある
NHKのスタジオモニターとかで有名だったダイヤトーンとかね
あれがいい音だなんて思えなかったよ、持ってたけど
総じて日本製のスピーカーが派手な音、デザインのわりに人気ないのは
やっぱりずっと聞いていたいような音が出ないんだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:10:56.40ID:hMwkguLm0
>>168
私のM6VはM6より明らかにマグネットは小さかったですが
製造ロットにより違いがあったのですかね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:11:10.56ID:wymOYARh0
家庭用オーディオ事業の売却が中止?
オンキョーからこれを取ったら何が残るんだ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:11:54.77ID:paRY4pN+0
ポタアンとか、ゲインMAXで聴くと凄い調子よいと思うよ
意味不明だよね・・・
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:12:18.19ID:8YA3m9zb0
>>187
それは本当にある

まあそれでもライブには露ほども叶わないんだがw

今の奴って隣の姉ちゃんのライブでサイリウム振って満足してるようだが・・・
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:13:21.16ID:IIPx1eZ0O
そんでも87年ぐらいかCDの音めっちゃいいって喜んでたアホ
たくさんいただろ
音の良し悪しなんてわかってないやつがほとんど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:14:11.51ID:az9TszfK0
>>169
菅野沖彦だな
専門誌でマッキントッシュのアンプを誉めまくるのでちょっと調べてみたら
なんのことはないマッキントッシュの代理店やってやがんの
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:14:39.06ID:+7E9luib0
ヨドバシくらいの大型店舗に行かなきゃコンポなんて売ってないもんな
ちっちぇえラジカセとかスマホ用イヤホンとかしけた商品ばかり
昔はそこらのスーパーの家電売り場にもアンプやチューナーなどたくさんあったのによ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:15:20.47ID:YscphAch0
介護「待ってるね」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:15:28.09ID:fH+LvaqG0
>>185
20年周期くらいで、産業の分担国が入れ替わってるだけだよ。
60〜70年代に欧米の家電は日本に駆逐され、
80〜90年代は日本が家電生産の中心。
00〜現在、日本の家電は中韓あたりの新興国に駆逐され、
これからしばらくは中韓あたりが家電生産の中心。
しばらくすると、また中韓もまらどこかの新興国に取って代わられる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:18:28.79ID:YxWESTX30
貯金多少崩してもある程度維持出来るなら良かったんだろうけど下痢してるからな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:18:33.72ID:piyvKB6+0
ダイソーの300円スピーカーでもそこそこいい音出すからなあ、今は安くても満足感を得られる物がある
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:19:28.34ID:6LKAZpO+0
>>197
米のアンプメーカーと名称で争った日本の電子楽器メーカーについて
たかが日本の電子楽器屋がと、誹謗中傷まがいの記事書いて
メーカーの怒りを買って逃げ回ったおっさんだっけ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:21:03.18ID:FG6TqKcS0
okyoてまだあった事に逆に驚きを隠せないんだが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:21:13.64ID:+7E9luib0
3万〜5万くらいのヘッドフォン買いに近くの店に行ったら
一番高いのが4千円だったのには驚いた
10年くらい前には3万くらいのがあったのに
安いものしか売れないんだねえ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:22:16.38ID:YxWESTX30
さすがにそれはホムセンだろ、せめて家電屋に…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:22:24.89ID:spMQdEOP0
>>205
ヘッドフォンは、ビッグカメラとかの量販店に行けば普通に4〜5万のヘッドフォン

売ってると思うけど。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:23:44.56ID:WarVG7x20
これからの日本には何ブームが来るんだろうねぇ
エロ以外で
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:23:53.00ID:cSzNqvOB0
音響関連はぶっちゃけまったく興味ないけど
自作PCやってたから名前は知っとるで
高いサウンドカード出してたけどあれ効果あったんか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:26:20.42ID:WarVG7x20
>>205
へぇ〜そうかねぇ、ヨドバシにアイフォン用の買い行ったらメッチャ高いのばっかで買う気失った
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:27:06.88ID:+7E9luib0
>>207
同じ店なのに10年前にあった価格帯のものが今は売っていない
という話であります
大型量販店ならそりゃ今でも買えるでしょうが
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:28:42.88ID:gMD4M1B+0
まあ、もうすごいオーディオにこだわる時代でもないからなぁ。多数のPCで音流すの
で十分の層と少数のレコード愛好者になるんだろうね。レコード好きな人増えてきては
いるけどそれでも産業自体が昔日の面影を取り戻すとかはならんだろうし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:29:23.03ID:8YA3m9zb0
>>196
いや?
87年でガンズやライオットの音が酷いのに違和感だらけだったが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:29:47.64ID:RtFayjOp0
ヘッドホンは SONY MDR-CD900ST を買っとけばええて。あれ1台でレコーディングモニター環境が手に入るんだし、ローエンドも結構伸びてるし。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:31:21.37ID:gMD4M1B+0
>>216
あれ、モニタリング用にはいいけど音楽鑑賞には微妙だと思う。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:31:28.82ID:WarVG7x20
>>216
それまだ売ってるの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:32:00.76ID:az9TszfK0
>>216
せやね 間違いない お値段も手頃だし
故障してもパーツのバラ売りもしてるし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:32:13.82ID:IYokRaSZ0
>>211
10年前の4〜5万円クラスだとハイエンドに近いと思うが、普通の量販店で売ってたのか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:33:28.71ID:RtFayjOp0
>>217
色付けは少ないからええぞ。顕微鏡みたいだがな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:34:48.60ID:w/MOoEZf0
ヤフオクでかつて買えなかったものが数千円で入手できるので
買いまくってしまうわ

んで、届いて修理するものはDIY修理して、しばし楽しんだ後、
ほとんど変わらぬ値段か買った時よりも高い値段でオクで売却。

で、また別なの買って楽しむ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:36:07.24ID:8YA3m9zb0
ヘッドホン厨は安倍と共に滅びろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:36:09.43ID:w/MOoEZf0
>>220
ハイエンドのヘッドホンっていうのは、
スタックスなんかのフルセットでン十万の奴だと思うが
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:37:51.49ID:RtFayjOp0
>>218
アマとサウンドハウスにあるな。俺はドラム小僧だから、メインは密閉型の MDR-Z600 だが、一応リファレンスに持ってる。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:38:28.58ID:WarVG7x20
>>223
ちょうどオーディオマニアが死ぬ時期で遺族が処分に困ってるからな
それもそう長く続くまい、今のうちに楽しめ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:39:37.68ID:gMD4M1B+0
>>220
色付け少ないというか、純粋な味付けなし音って存在しないんだと思うよ。それこそ、
演奏だってどこで聞くかによって全然違うし、結局素材の持ち味をいかした味付け
をしているかどうかだと思う。そういう意味では自分はSonyのMDR-CD900ST観賞用
ではちょっと合わないなぁ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:40:09.79ID:RtFayjOp0
>>222
MDR-CD900ST はセミオープンやぞ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:41:14.97ID:8YA3m9zb0
>>224
いや、もうちょっと優しく言い換えてやるか

「自民党が作った美しいウサギ小屋ニッポン。聖子と共に永遠に眠れ。」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:41:34.47ID:w/MOoEZf0
>>227
出品写真の雰囲気からして「これ、絶対に遺品だろ」ってのは多いw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:42:18.32ID:WarVG7x20
>>216
レコーディングの時は音がちゃんと聞こえればいいレベルで
ミキシングの時はやっぱスピーカーでモニターするでしょ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:42:28.86ID:RtFayjOp0
>>228
楽器の演奏をする奴は大体使ってる。CBS SONY の基準だしな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:43:29.11ID:RtFayjOp0
>>232
うむ、モニターには DYNAUDIO を使っとる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:44:11.09ID:gl5EFIin0
>>196
初期のCDの音は酷かったな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:46:54.94ID:O80lE/9z0
>>229
いや密閉型だろw
一か所ほんのわずかに小さい穴は開いてるがどっちかと言えば密閉型
セミオープンをレコーディングに使ったら音漏れしまくりだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:48:08.09ID:WarVG7x20
>>231
じいちゃんのタンノイレクタンギュラーヨークがいまや猫の爪とぎになってるんだけど
ばあちゃんが上に仏壇おいて絶対に売らないの、もうボロボロ
マッキンのMC275はメッキサビサビで電源も怖くて入れられないけどばあちゃんが死んだら出す予定
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:48:43.57ID:Sa0+3tLZ0
パイオニアのプリメインアンプ、CD、スピーカーを今年購入した。
定価だと合計70万円くらいだけど
オンキヨー直販のアウトレットで約半額、満足してる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:50:04.75ID:RtFayjOp0
>>235
出始めはな。SONY だと CDP-502ES とか、YAMAHA の CD-1a はそこそこまとまってたわ。いま使ってるのは STUDER D732 だが。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/14(木) 01:51:29.90ID:RtFayjOp0
>>236
外耳を覆ってないのでセミオープン。密閉型は外耳全体を覆うやつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況