X



【日米貿易協定】日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算 朝日新聞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/17(日) 07:54:27.56ID:tpVu3fIf9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000002-asahi-bus_all

日米貿易協定、日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算
11/17(日) 6:00配信

 日米貿易協定で先送りとなった日本から米国への輸出時にかかる自動車関連の関税撤廃が実現しない場合、米国に納める関税の削減額はどうなるのか。朝日新聞と民間シンクタンクが公表資料をもとに独自に試算したところ、260億円前後との結果が出た。政府が説明する全体の削減額の1割ほどに減り、米国からの輸出時の削減額とする約1千億円を大きく下回る。

■撤廃は不透明

 交渉トップを務めた茂木敏充外相が、11月6日の衆院予算委員会で「日米双方にとってウィンウィン(両者が勝つ)な合意」と答弁するなど、政府は成果を強調している。だが、自動車関連関税の撤廃時期を協議する次の交渉を開く機運が日米ともに薄れ、撤廃は不透明感が増している。日本にとって著しく不利な協定となる可能性がある。

 政府が10月18日に公表した協定発効後の関税削減額の説明資料によると、米国に納めた関税は2018年に約2600億円。政府はこの実績から、関税の削減額は2128億円と試算した。一方、輸入の際に米国から受け取る関税額は1030億円減ると、18年度の実績(約1570億円)からはじいた。このときの説明会で、内閣官房の渋谷和久・政策調整統括官は、この数字を引き合いに「倍ぐらいの(日本の)勝ち越しだ」とも話した。

 ただ、この試算には、継続協議となった日本から輸出する乗用車(関税率2・5%)や自動車部品(主に2・5%)の関税撤廃も含めている。そこで、朝日新聞は、通商問題に詳しい三菱UFJリサーチ&コンサルティングの中田一良・主任研究員とともに、自動車関連を除いた日本の関税削減額を米国の2種類の公表資料から独自に試算した。結果は2・4億ドル(260億円)前後となった。

朝日新聞社
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:49:25.68ID:suDVjzLL0
TPPと比較しないと無意味、
米に関してはTPPより良い条件だし…
朝日は日本とアメリカが対等に交渉できるとでも思ってるのかな?
軍事力も国力も向こうが上なのに。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:50:28.89ID:QWsMUWS30
日米貿易協定、消費増税後の景気→与野党一致でスルー

桜を見る会→一見すると対立してるように見えるだけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:50:58.41ID:ONjOkMuS0
>>70
揺らぐ「円安歓迎論」 輸出の連動弱く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5215202014112019SHA000?disablepcview

輸出と円安の相関が低下してる。

生産力の低下で内需ボロボロ、経常黒字減収そして低金利と老後不安で海外資産へ流出で
円安が恒常化するんじゃないかと思う。

加えて企業統治改革で日本企業と経営資源が海外勢に安く買い叩かれる下地が出来てる。

ちなみに足下の株高は高値圏だからという理由で積極的に信用売りしてる個人投資家を
海外機関投資家がバリバリ買い取ってる構図。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:52:07.10ID:dqsYwcj20
>>102
私はもうそんなに頑張らなくて良いんだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:52:15.02ID:BvtN9F1G0
>>103
中国と対等に交渉できるとでも思ってるのかな
軍事力も国力も相手が上なのに
と置き換えて考えてみろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:52:45.86ID:xvgYjrTd0
パヨク!! ネトウヨはアメリカの犬!!!

とiphoneで書き込んでますね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:53:33.24ID:dqsYwcj20
>>106
>生産力の低下で内需ボロボロ

薄給の観光関連産業に国策で人を流してますから、当然の帰結ですよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:53:46.04ID:xvgYjrTd0
アメリカの犬と騒いでるのならiPhone買うなよパヨw

おまえら日本のスマホ買え
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:54:20.53ID:QSNJv7Y50
んなもん初めからわかってるw
そして安倍ちゃんが全部飲むこともなw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:54:54.28ID:qI7OpYBH0
安倍はアメリカの言いなりになる奴隷だからな、どんな理不尽な要求でも卑屈な追従笑い

でヘコヘコ受け入れるでしょ。国益なんか実は何も考えてないんだよね。対ロシアもそう。

日本固有の領土である北方4島も完全放棄する勢いだし大国の首脳には何も逆らえないブタ。

その分、国内で傲慢お友達厚遇政治をやりたい放題で強行してご満悦のクズw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:55:28.32ID:Y0ajV3850
>>65
なんでそんなランキングを見ただけで「貧しくなった」とか思っちゃうんだろう?
そんなのは為替レートだけでもコロコロ変わる話だし
ほかの国々のGDPが日本以上に伸びただけで
日本も伸びているのに。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:55:37.57ID:TokMqYa80
朝日が難癖つけてるってことは、それなりの内容なのが気にくわないってことだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:56:23.44ID:LsmR5MpN0
どんな理由があってもケンカしてはいけません
叩かれても絶対に叩き返してはいけません
はい握手で仲直り〜
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:56:30.45ID:dqAhj+u90
農産物の関税はさっさと撤廃しろ。
関税で競争相手を排除して値上げし放題しやがって。
スイカ一玉300円、ポテトチップス大袋で100円の時代に戻せ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:58:49.61ID:Bp0dJmbv0
良い加減にしろトヨタ
車輸出すんなやボケ
おまえらにせいで
国民保険廃止で盲腸手術700万なんか嫌だ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:58:55.34ID:hyrwhC560
>>116
>>98
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:59:03.40ID:9WcIJAJO0
>>115
ガイジでんでん総理を実に的確に表しとるな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:59:06.65ID:XLkAXCTI0
後に日本人たちは今の増税がアメリカのための増税だということを知る
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:59:23.23ID:9V4ESWBl0
>>118
どーしても頑張りたいなら。
中国とアメリカの蝙蝠になるか。
ロシアを利用するか。
東アジアを纏めるか…
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:00:03.96ID:BvtN9F1G0
しかし桜問題より重大な懸案なのに恐ろしく勢い弱いな!
ツイッターだともう少しウヨ側も騒いでる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:00:06.97ID:j2sWEyry0
ここまでされても、対米自立を果たすため、憲法改正して自前の軍を とはならないのね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:00:31.30ID:hyrwhC560
>>125
軽自動車税もアメリカの要求に従って上がったことですしねぇ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:00:41.21ID:6Z8F03Mj0
>>82
ヒマが負け組?
それは考えが甘い。
お前がシャカリキに働いている時間に、遊んでいる方が良い人生と言う価値観が
理解できないのか?
お前、あと何年生きるんだ?そんなに働いて楽しいか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:01:18.99ID:iUietuIR0
外交の天才 安倍
外交の天才 文

似た者同士だな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:02:01.54ID:LHfJZZHc0
日本のトップには剛腕が必要だな
多少悪党でも
トランプに睨まられたら下を向いて財布を開けるお人好しは駄目だ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:02:05.50ID:dqsYwcj20
>>121
為替のせいという典型的な妄言を信じちゃったか
繰り返しになるが2000年と2018年の年平均為替レートはほぼ同じ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:03:04.12ID:DIK+nVDx0
個人に出来ることは
金を稼いだら
凋落して行く国を眺めていること位
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:03:24.93ID:hyrwhC560
>>128
現状だとアメリカの尖兵となって
アメリカのために血を流させられるのが目に浮かぶから
あまり得策ではないかと思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:03:54.20ID:BvtN9F1G0
>>126
アメリカに懇願してソフトなアフリカ植民地支配させてもらえんかなー
資源があればワンチャン返り咲きいけるだろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:04:30.80ID:Z4cDhKHU0
朝日()
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:04:53.91ID:dqsYwcj20
>>116
>ほかの国々のGDPが日本以上に伸びただけで日本も伸びているのに

『確かに背の順だと前の方になったけど、小一の時よりずっと身長が高いから僕はチビじゃないよ』
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:05:54.57ID:BM07FbcK0
【日米貿易協定】日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算 朝日新聞

そこでどうでもいいくずどもの乱痴気騒ぎ
沢尻薬物報道で目くらましですよ
いつものパターン
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:06:18.02ID:6Z8F03Mj0
>>134
おれ?
今、50代前半で、セミリタイアだよ。
若い時に自営業で散々働いて、資産を持ったので今午前中だけ働いて
午後は、遊んでいる。だからここに書き込める。

君は、あと何年生きるの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:07:04.58ID:dqAhj+u90
>>65
それドルベースの評価でしょう。
現状の給与はそのままに、1ドル65円になったら所得が倍になったことになる評価だぞ。
輸入障壁で円高の恩恵は受けられないから、生活水準は向上しないけど。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:07:12.10ID:BzOkLq3B0
アメリカ様に奉仕するって、ネトウヨの望みが叶って良かったやん
売国ネトウヨ統一教会さんよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:08:10.57ID:khUgIInh0
朝日の時点で読む価値ねえな
同業だがもはやチラ裏以下の価値しかねえよ、ここは
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:08:18.09ID:J56y6BE70
>>141
似たようなもんだよ
雇われだから上司はいるが部下のほうが圧倒的に多い

資産あるのに働いているんだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:09:13.39ID:dqsYwcj20
>>142
>それドルベースの評価でしょう。

円建てだろうとユーロ建てだろうとランキングには影響しない
インチで測ろうがミリで測ろうが背の順は変わらないのと同じ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:09:16.19ID:/E5qX7E40
で自称愛国保守の自民議員さんは賛成しちゃうんですよねw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:11:17.22ID:G67+NA0/0
日本が不利になることが
安倍ちんにとってのウィンなのねー
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:11:19.27ID:6Z8F03Mj0
>>145
じゃ、働かないで資産があり、たっぷり遊んでいる俺の方が勝ち組だな。
ちなみに日曜は遊ばない。混むからね。
5chに書き込んでいる奴が全てニートだと思うなよ。
日本の為に頑張って働けよ。www
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:12:31.53ID:3mBaMxF50
関税が下がって安くいい商品が買えるようになるのは消費者にとって良いことだろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:15:36.80ID:ONjOkMuS0
>>135
俺たちが朝鮮人やフィリピン人を見下してるように
日本人だからという理由で移民先の国民から差別を受ける時代になると思うぞ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:18:32.13ID:DBw6vpAV0
撤廃は欲張りすぎ
現状維持で充分すぎてこそ今の株価
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:20:03.98ID:69Or6O/J0
>>150
国に頼り切りの勝ち組か
家畜の間違いじゃね?
いずれにせよ困るのは日本人じゃなく経団連だ
アメ車の関税撤廃賛成
どっちにせよ車なんかいらねー
上級国民だけ乗ってろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:20:39.92ID:6Z8F03Mj0
>>150
一番大切なものは、金ではなく時間であることが解らない馬鹿は、
本当の価値観を理解していない。

頑張れ!社畜。www
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:21:44.11ID:J56y6BE70
>>155
なぜ経団連に矮小化するのかがわからん

お前さんは日本人全体を憂いているんだろ  
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:23:58.75ID:U8ac4Vo30
>>117
それでなんか納得できてしまう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:24:06.51ID:J56y6BE70
>>156
馬鹿だなあ
時間を有効に使うのと仕事をするのが矛盾するのか?

会社を動かすのは楽しいぞ

下っ端ほど社畜とか言うけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:25:17.72ID:+6COV7ML0
桜とかクソレベルの話題で祭してるよなw

最終的には日本終了するんだろ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:27:21.50ID:69Or6O/J0
>>157
は?
経団連が困るだけのことを日本人に過大化して一般論みたいにすんなよ
努力しなくなった企業を日本人が支えてやる必要ない
滅びろオワコン
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:30:57.16ID:NEh4nYW00
今頃気付いたか
それどころか今後は25%になるぞ、間違いなく
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:31:25.16ID:6Z8F03Mj0
>>159
>時間を有効に使うのと仕事をするのが矛盾するのか?

矛盾するんだよ。”働く”と言うことは必ず我慢、苦痛を伴う。
おまえ、真剣に遊んだ事が無いだろ?
仕事より遊びを重視した生活をしなければ、”遊び”の奥行きが理解できない。
労働意欲の高さが、日本の美徳だと思っている時点で、奴隷根性なんだよ。

>会社を動かすのは楽しいぞ

今も社長だけど?労働時間は一日3時間ほどで、休みは自由。
但し、収入も以前と比べて激減したが、食べていくには十分。

ま、いくら書いても、理解したくないだろうね。www
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:08.53ID:3rZXYPWWO
朝日新聞屋の屋員風情は淡々坦々と事実だけを印刷しとけ、なんら一切の考察とか希望、妄想はいらんのや、分かったか、屋員、お前や、
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:09.09ID:RHsxbXll0
>>1
愛国朝日は引っ込んでろ、日本国民は売国政権を選択したんだよ

愛国トランプ「米国の国益をGet」
反日安倍「日本の損失をGet」

菅義偉官房長官「まさにwin-win、"日本にも恩恵がある"という指摘は当たらない」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:22.53ID:69Or6O/J0
>>164
言い返せないのが全て
負け組が頑張る方向変えていくのが俺の使命
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:00.53ID:RHsxbXll0
>>41
じゃぁお前が正しい試算を出せば?と言うと沈黙してしまうバカウヨ三歳児ちゃん
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:22.03ID:uHP31CBk0
ジャップは死ねばいいと思うよ
俺はもう日本国産やめたから関係ない
おまえらジャップはもう滅んでいいよ
飛行機で10時間かけて久々に戻ってきたら案の定
おまえらの崩壊が間近に迫ってるね
ざまあねえよなあ
アーモンドアイのおまえらはゴミのように死ねばいいと思うよ
もう俺には関係ないからね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:28.84ID:RHsxbXll0
>>17
【おわび】読売新聞富山支局の記者が記事内の自治体のコメントを捏造。富山版でおわび掲載。「記事を早く出したかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572316809/

世界で最初に「日本軍による強制連行」を報じた産経(ローカル紙に転進予定)こそが唯一の愛国紙
>植村「一つお聞きしたい。そうしたら、阿比留さん、この記事はどう読む?
>  (平成3年12月7日付の産経新聞大阪本社版記事を示す)」
>阿比留「ああ、(記事は)間違っていますね」
>(略)
>阿比留「『日本軍に強制的に連行され』」という(部分)」
>植村「これは産経新聞の記事ですね?」
>阿比留「だから、うちが間違っているんですね」
>植村「訂正かなんかやられたんですか」
>阿比留「これは今日、初めて見ましたから訂正したかどうかはちょっと分かりません」
>(略)
>植村「間違っている? これはね93(平成5)年8月(31日付の産経新聞大阪本社版)の記事。
>  (記事を読み上げる)太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年ごろ、金さんは日本軍の目を逃れるため、
>  養父と義姉の3人で暮らしていた中国・北京で強制連行された。17歳の時だ。食堂で食事をしようとした3人に、
>  長い刀を背負った日本人将校が近づいた。『お前たちは朝鮮人か。スパイだろう』。
>  そう言って、まず養父を連行。金さんらを無理やり軍用トラックに押し込んで一晩中、車を走らせた」
>  って出てるんですけど、これも強制連行ですね。両方主体が日本軍ですけど、それはどうですか」

自らが勤務する産経新聞より朝日新聞の熟読に夢中な阿比留瑠比
http://www.sankei.com/premium/news/150830/prm1508300009-n4.html
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:57.02ID:69Or6O/J0
>>165
0でいい

パナマ文書に車メーカ載って無かったっけ?
税逃れしてる奴らを守ってやる必要ない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:34:05.23ID:RHsxbXll0
>>87
ですよね

【おわび】読売新聞富山支局の記者が記事内の自治体のコメントを捏造。富山版でおわび掲載。「記事を早く出したかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572316809/

世界で最初に「日本軍による強制連行」を報じた産経(ローカル紙に転進予定)こそが唯一の愛国紙
>植村「一つお聞きしたい。そうしたら、阿比留さん、この記事はどう読む?
>  (平成3年12月7日付の産経新聞大阪本社版記事を示す)」
>阿比留「ああ、(記事は)間違っていますね」
>(略)
>阿比留「『日本軍に強制的に連行され』」という(部分)」
>植村「これは産経新聞の記事ですね?」
>阿比留「だから、うちが間違っているんですね」
>植村「訂正かなんかやられたんですか」
>阿比留「これは今日、初めて見ましたから訂正したかどうかはちょっと分かりません」
>(略)
>植村「間違っている? これはね93(平成5)年8月(31日付の産経新聞大阪本社版)の記事。
>  (記事を読み上げる)太平洋戦争が始まった1941(昭和16)年ごろ、金さんは日本軍の目を逃れるため、
>  養父と義姉の3人で暮らしていた中国・北京で強制連行された。17歳の時だ。食堂で食事をしようとした3人に、
>  長い刀を背負った日本人将校が近づいた。『お前たちは朝鮮人か。スパイだろう』。
>  そう言って、まず養父を連行。金さんらを無理やり軍用トラックに押し込んで一晩中、車を走らせた」
>  って出てるんですけど、これも強制連行ですね。両方主体が日本軍ですけど、それはどうですか」

自らが勤務する産経新聞より朝日新聞の熟読に夢中な阿比留瑠比
http://www.sankei.com/premium/news/150830/prm1508300009-n4.html
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:34:32.34ID:9/PV0xET0
お前らが日本国内でアメ車を買い支えないからこうなるんだぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:34:45.90ID:3fQsGaF40
パヨチンの発狂が心地良い
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:01.11ID:vxJy48r70
日本なんてもうオワコンだから
アメリカのものだけ買っておいた方がマシ
日本の製品で魅力的なものなんてないからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:46.00ID:69Or6O/J0
>>176
なぜ既存の枠組みなんだよw
既存の枠組みの外に出るのが全て

政府なんて国民全員から無視されるだけで存続できなくなるのに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:37:18.27ID:XNgvoGoE0
うちの子はアメリカに留学させることにしてるよ
10年後は上から目線で日本を見下すポジションにつくだろうね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:37:47.44ID:69Or6O/J0
>>178
自民党経団連支持者がパヨチンだからな
関税0でいいよアメリカガンガレ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:43:01.41ID:vBTTUxs50
朝日新聞が反対するなら、これは良いことなんだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:44:20.95ID:Y0ajV3850
例えば日本は産油国に対して著しく貿易赤字なわけですが
だからと言って原油の輸入関税を著しく引き上げて
それが日本の勝利になるのですか?

おかしな物の考え方はやめよう。
双方に利益がないと貿易なんて成り立たない。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:45:22.00ID:qzIji+Gx0
>>1
いくら属国とはいえ、アメリカにここまで押し込まれた総理大臣はいない

戦後最も外交が下手な総理大臣
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:48:57.10ID:a20zTMuM0
視点をどこに取るかなんだよ
肉の値段が下がるのは大部分の国民にとって利益になる
一部の畜産農家にはマイナス
プラスとマイナスするとプラスだろうな
アメリカの自動車も同じ
ただ、自動車工場で働くアメリカ人は日本の畜産農家より遥かに沢山いるから、プラスマイナスするとマイナスになる
これがトランプの理論だろうな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:54:28.79ID:8igBwV9v0
日米修好通商条約
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:04:59.08ID:9dqEBWdj0
こっちの方が桜を見る会よりよっぽどまずいし攻撃材料になるのにな
無難な桜を見る会ばかりクローズアップする野党もこの協定に協力する気なのか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:05:19.41ID:Ehkkpk4b0
>>182
あなたの子どもをアメリカに留学させる判断自体は正しいと思いますが、
アメリカに住み・働く人にとっても、これは良くないと思いますよ。

TPPの時もそうだが、こういうのは日本が損だからアメリカは得のような国単位の話でなく、
その国でどういう立場かの方が重要。

交渉してる人と利権を共有してる人は日米とも得だが、そうでない一般国民は日米とも損。


悪名高いTPPは、民主党→共和党の政権交代で破棄されて日米双方が助かりましたが、
今回のFTAも、共和党→民主党の政権交代で破棄されればいいのですが。

既にアメリカに移住され選挙権もある方々は、
エリザベス・ウォーレン大統領やバーニー・サンダース大統領の誕生に向け全力を尽くしてほしい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:07:01.25ID:JgTJFqqt0
クソ官僚は自分のプライドだけしか気にしないので国益なんて知らん顔
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:08:12.15ID:cOQbZGjc0
いつもはコメント欄非表示にしてるくせに、反日を煽る時だけコメント欄開放する自分言論至上主義新聞社
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:08:20.88ID:57/JZG5n0
朝日新聞だから全てデタラメと断言するのは流石に視野が狭い
外部との協力だしこれに近い現実と考えるべき
まあわざわざ計算しなくても日本が不利なのは当たり前だし全員分かってると思うが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:10:25.78ID:w7z1UUtL0
朝日以外安倍に忖度してるからな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:11:07.46ID:JeB12vss0
牛肉オレンジ騒動の時代から、マスコミの言うことは何も変わってない
いったいいつ、和牛農家やミカン農家が、アメリカからの輸入のせいで潰れたのか

完全自由化したら、今までの強制的な輸入枠がなくなるわけで
牛肉はもっと安いアルゼンチンやオーストラリアから買うことになる、オレンジその他も同様
だからアメリカは、自由化なんかしたくないってのが本音、輸入枠を増やしてほしい
トランプは理解してなくても、アメリカ農務省は理解してるよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:11:43.27ID:Cm2PFOLC0
パヨクの国会議員ならトランプ相手に著しく有利な交渉が出来ただろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況