X



【裁判】私道の車通行に月1万円要求、住民に拒否されバリケード。長崎地裁が業者に撤去を命じる決定★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/17(日) 15:00:28.28ID:zedRA+bE9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00050096-yom-soci

長崎市青山町の住宅団地内を通る私道を所有する福岡県内の不動産管理業者が道路の一部を封鎖し、
住民側が通行妨害禁止などを求めた仮処分申請で、長崎地裁は14日、業者に対し通行妨害の禁止と
道路を封鎖しているバリケードの撤去を命じる決定を出した。

申立人は団地の住民ら7人。業者側は3月、市に私道の譲渡を申し出たが、「自費でガードレールを設置する必要がある」
などと言われて断念し、住民に歩いて通る場合は1世帯月3000円、車では月1万円程度の通行料を要求した。
住民側に支払いを拒否され、10月2日からバリケードで道路の一部を封鎖。さらに別の場所でも封鎖を検討していた。

住民が自宅とは別の場所に駐車場を借りたり、一部のタクシー会社が団地内への乗り入れをやめたりと
生活への影響が出ていた。市もごみ収集の際、職員が車輪付きのかごを引っ張りながら集めるなどしていた。

住民側代理人の山本真邦弁護士は14日、同市で記者会見し「主張が認められて安堵(あんど)している」と述べた。
住民でつくる自治会の田中憲一会長は「これで少し安心できる。一刻も早く平穏な生活を取り戻せるようにしたい」と語った。

決定によると、業者が決定の通知を受けてから7日以内に撤去しない場合、業者側の費用負担で地裁の執行官に
撤去させることができる。業者は読売新聞の取材に「内容を精査していないのでコメントできない。今後の対応は
弁護士と相談して検討したい」と話した。

都市計画法では、1971年度以降に開発が許可された団地内の道路は原則市道とするよう定められているが、
この団地は69年頃に開発が始まっており対象外だった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573813925/
1が建った時刻:2019/11/15(金) 12:06:59.84
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:18:16.97ID:xXXdhKj70
>>292
それで区画を売ったんだから契約の自由。
嫌ならいつでも、住民に私有地を無償で押し付けることができる。法律はそこまで手当てしてる。


第287条承役地の所有者は、いつでも、地役権に必要な土地の部分の所有権を放棄して地役権者に移転し、これにより前条の義務を免れることができる。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:23:18.58ID:xXXdhKj70
>>296
なんで分からないのかな?

所詮は黙示の通行地役権の設定だから、それがあったのか、どういう内容だったのかは、当事者の事前及び事後のの言動から判断するしかない。

デベロッパーは、住民が示したという地図付き広告で購入者を募り、買った者たちは、その後50年も自動車で自由に通行し、私道所有者からクレームはなかった。

これらのことから、通行地役権を設定する黙示の合意があったんだな、その内容は、自動車も通って良いものだったんだな(ダメならいくらなんでも数年以内
にクレームの1つ2つあるだろう)、一切、使用料の要求もなかったということは有償とする合意はなく、分譲代金に含まれていたんだろうなと、そうやって
内容を推測し確定していくわけ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:25:42.51ID:+Ui+ZOr80
>>297
普通の人なら通行妨害なんてややこしいことせず所有権を押し付けるのかもしらん
地主がそれで納得しない場合や地役権者がそんな土地いらないと言ったらどっちみち裁判になるわけで
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:26:00.85ID:4xl/PHTw0
>>296
10年以上(悪意の場合は20年以上)何も言わなかったら結局通行地役権の時効取得ということで認められる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:30:05.10ID:+Ui+ZOr80
>>298
地役権者の主張ならそうなるかもしれないが
地主にも状況の変化による負担の増加に対して主張する権利はある訳で
分譲代金に含まれていてそれが相応の価格だったのか主張を争うかもしらんね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:30:21.41ID:pYKWnSfP0
>>287
道路はあとで青城地区の住民が市の補助金を使って砂利道の開発道路を舗装して車を通れるようにしたと住民側は主張してる
開発業者はその工事に許可を与えたのかは最初は無許可でやったと言い次には許可を得ていたと言いどうも定まらない
「福岡の業者が見に来ないのが悪い」と開き直りととれる発言もあるのでどうやら好き勝手にやってたのかもしれない
市側は水道管工事はちゃんと所有者の同意のもとやったとしている

どうやら道路に車が通れる状態なのは住民のお手盛りのものだよな
となると・・・私道は接道してる青城自治会が引き取るしかないんじゃないの?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:31:42.33ID:+Ui+ZOr80
>>300
地役権取得時効はわかるけど
当然に無償とは限らないでしょ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:34:09.92ID:4xl/PHTw0
>>302
住民が勝手に舗装した道路に業者の許可無く市が補助金なり資材なり出せるのか?って疑問が出るな
提出する書類の中に地権者の許可が入ってないと市からそういうの出ないんじゃないのか?って思うんだが
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:41:18.11ID:CGkifAJZ0
道路ってだけで車が通っていいなんて規定はないからな
あくまでも通行してはダメにして帰宅困難にしたらダメってことだからな
申請でも恒久的に道路にしないといけない規定もある
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:42:47.46ID:pYKWnSfP0
>>304
市が直接交渉相手にしてるのは自治会だね
自治会と業者のやり取りは市は関与しないのかも
私道に電柱を立ててるがその賃料はなぜか私道の所有者じゃなくて自治会に入ってるそうだ
電柱設置の許可さえも私道の所有者は出してない可能性もあるというか・・・ほぼ放任状態だったのかもしれない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:42:52.85ID:4xl/PHTw0
>>306
今回の団地の場合は分譲当初
「車が通れる団地」ってことで売り出してるから
その主張は厳しいものがあるんじゃないかな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:45:52.10ID:4xl/PHTw0
>>307
てことは前の業者は自治会に任せっきりで私道を全く管理してなかった可能性が出てくるな・・・
こうなると話がまたややこしくなるな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:51:18.35ID:CGkifAJZ0
>>308
所有者との契約書とかがなければ無理だろ
ニュース情報から推測するとそんなもんないんやろ
言っとくが明確な証拠や推測できる資料がなければそんな話はあてにならん
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:53:34.82ID:pYKWnSfP0
まあその「前の業者」は先代でお亡くなりになってるようだし「死人に口なし」
当時のことは書面では売り出しパンフレット程度しか残ってないようだし
時効取得で争うにしても訴え出てるのは隣の地区の通り抜け住民だし
こういうバカ裁判の判例とかあるのかね?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:58:18.29ID:pllQd1ZU0
>>310
なければ、道幅が車通れるし、車通ってても文句言われなかったんだから、そういう契約だったんだなということにしかならないよ。

しかし、パンフレットがある。
また、駐車スペース付き住宅として売り出してたかもね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:03:23.14ID:4xl/PHTw0
>>311
日本は普段何気なく通ってるけど実は私道だったって所は多いからね
だから私道絡みのトラブルって多いし
そこの通行権に関する裁判はいっぱいおきてるから判例も積み重なってるだろうよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:04:28.42ID:pYKWnSfP0
隣の地区の私道をあてにして「車で乗り付けられます」というセールストーク
その契約?をしてるのはあくまで青山地区を開発した業者であって私道に接道してる青城地区を開発した業者とではない
青山地区の開発業者はそもそもそういう契約できる立場ではないな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:09:46.59ID:pYKWnSfP0
>>313
通行権の争いでタクシーとかの3ナンバー幅の普通乗用車という限定のついた通行権とかありうるのかね?
それも接道すらしていない隣の地区の住民が通り抜けさせろと
裁判所はひたすら和解を勧めて門前払いしてきた歴史じゃないのかね?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:10:28.13ID:+Ui+ZOr80
>>305
>>300
ああ、そうそう
地役権取得時効を主張する場合、要件として
要役地の所有者が自ら承役地に通路を開設したことが必要
分譲住宅地の私道を住人が自ら私道を開設したというの無理があるかもね
住人が道路を砂利道から補修したという話が書かれてたようだが取得時効は無理かもね
逆に私道を住人が無償で利用していた訳ではなく住人が共同で道路維持管理を負担する状態だったとも言えるかもしらん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:12:36.88ID:M1QZmQ210
>>231
最初が無料だからと言ってずっと無量にしなきゃならないなんてことはないぞ
最初に無料にしたら修繕維持費用をずっと無料にしろってならその費用はどこが負担するの?
修繕費用が必要になったから損耗させる利用者に請求するのはなんの問題もないわけで
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:17:34.15ID:O7qNefzf0
通行地役権があるなら契約するなり登記するなりすればよかった、それをしなかったと言うことは住人側にも落ち度があると言うことになるよ
広告があったとしても大勢いる住人が誰一人として契約も登記もしていないとなると通行地役権があったと言うには不自然過ぎるし通常あり得ない
あと通行地役権があったとしても車が通れる必要はないんじゃないかと言う議論もある
市道に出るまでの通路はマンションにおける共用廊下みたいなもので人の通行は認めるけど車の侵入までは認めないと言う事も考えられる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:18:17.36ID:pYKWnSfP0
この件の場合は権利はどうでもいいんじゃないの
権利を主張すれば業者側はそのまま権利を認めて権利があるというならどうぞ道路を引き取ってねと要求するだけでしょ
それがタダであるのか相場?で引き取ってという争いだよね

たぶん今の私道所有者の実態は財産整理屋なのかもしれないな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:20:20.89ID:M1QZmQ210
>>255
長崎市は寄付を受けるのは市道として認定できるものとしていて
原則として幅員4.0m以上
道路側溝の構造がコンクリート3面張り
ガードレールや側溝蓋の設置などの条件を満たさなきゃならないとしてこれらを満たさないこの私道の寄付を拒否したんだぞ
最低限の知識くらい得てからレスしないと恥をかくぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:20:36.07ID:CGkifAJZ0
>>312
車の通行による舗装の劣化によって歩行者が怪我をする事態になるので車の通行を禁止しますでなんの問題もないな
まあ歩行者への費用請求はダメだがな
パンフレットにあったとしても一部の人間だけだろうな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:20:56.27ID:4xl/PHTw0
>>315
最高裁判例からすると
位置指定道路になってる私道で車が通れる状態の道路を
通れなくするのは認められないと思われる
ttp://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/806/052806_hanrei.pdf
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:27:11.06ID:pYKWnSfP0
そもそも通行権を主張して争う裁判は地主が私道を売ってくれない場合だよね
この件の場合は私道の値段で折り合いがつかなかったせいなのか私道という負動産を抱え込むのがイヤだったのか
買え!買わないという私道の押し付け合いの争いだよな
住民側から買えないから通行料でと言われて業者は月に1万円と提示して交渉決裂
月に1万円は月極駐車場の相場からはそうはかけ離れてはいないんじゃないのかね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:30:02.37ID:rgki343r0
市から9割補助が出るって話あるけど
実際にいくらかかるかなんて工事終わらなきゃわからないわけで市が初めから9割出すわけではなく工事終わった後で9割出すわけだろ
つまり一時的にでも10割負担する必要が出て来る
しかも1割は持ち出し確定するわけで
1割負担して寄付しろって色々アレなのに市に対する批判はあんまないよな
こんなもん市が寄付受けた後で開発すりゃいいだけの話だろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:32:22.93ID:4xl/PHTw0
>>326
長崎ってこんな基準未満の私道が多いから
そういうのをいちいち受け入れてたら財政が逼迫するって事情がある
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:33:32.08ID:pYKWnSfP0
>>322
こういう判決が出てくれば業者側はそれならどうぞ私道を引き取ってと正当に要求できる根拠になるだろ
それを業者側は狙ってるという観測がここではあったね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:39:36.78ID:pYKWnSfP0
>>326
幅4m以上を実現するには接道してる家の一部を取り壊して道幅を広げなければならない
実際青山地区の北側の市道ではそういう工事の途中のようだ
家の建て替えに合わせてセットバックをお願いして道幅を広げるというひたすら年月がかかる整備工事
それが完了する頃って何十年後なんだろ・・・気が遠くなる遠い未来だな・・・
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:40:16.13ID:4xl/PHTw0
>>328
テレビ長崎のニュースによると
とりあえず本訴訟で私道通行の権利を確定させた後、
最終的には自治会で購入する方向になりそうだけど金額面の開きをどうするかが問題だって話になってる
ttp://www.ktn.co.jp/news/20191115282184/
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:41:47.48ID:CGkifAJZ0
>>328
面倒なのは妨害の為の工作物設置はダメだけど制限するのは問題ないとか言うなあなあ状態だからな
緊急車両が入れなくなるのが困るからって理由の方がよかったと思うわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:47:36.02ID:pYKWnSfP0
>>332
だんだんと住民側も何が問題かを理解してきたようだな
そのまま通行権は確定するんじゃないの?
あとは私道の値段という難しい問題が残るだけ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:48:49.83ID:4xl/PHTw0
>>334
住民側としては通行権を確保することで
業者側を手詰まりの状態にして
そこから安値で買いたいって思惑があるんじゃないかね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 02:53:49.58ID:pYKWnSfP0
長崎市もこれまでも私道の補修費を自治会に出していたわけだし
私道を自治会が取得した分もなんか別の地域振興とか適当な名目で補助金出せばいいんじゃないの
そのままの状態で市道に格上げするよりは市側としてははるかにカネがかからない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:00:02.69ID:J0/Ph72y0
>>317
>>231
>最初が無料だからと言ってずっと無量にしなきゃならないなんてことはないぞ

設定契約で料金定めてなければ無料。ずっとね。
民法もそれを前提にした制度になってる。

承役地所有者が維持管理(修繕)義務を負ってるなら、無償でやり続けることになる。
それが嫌なら、承役地の所有権を、無償で要役地所有者に移転する。

民法は良くできてるよ。ナポレオン民法典以来、それが合理的とされてきたんだろう。

(承役地の所有者の工作物の設置義務等)
第286条設定行為又は設定後の契約により、承役地の所有者が自己の費用で地役権の行使のために工作物を設け、又はその修繕をする義務を負担したときは、承役地の所有者の特定承継人も、その義務を負担する。

第287条承役地の所有者は、いつでも、地役権に必要な土地の部分の所有権を放棄して地役権者に移転し、これにより前条の義務を免れることができる。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:01:13.72ID:pYKWnSfP0
まあこれだけ感情的にこじれると何らかの判決出してもらわないと収まりがつかないわね
和解とかいっても信頼関係が崩壊してるから和解の合意内容を本当に履行するのかどうか両者不安があるだろ
一事不再理で裁判所は和解以後は門前払いだし
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:04:44.76ID:J0/Ph72y0
>>341
所有権を「放棄」して移転するって無償ってことなんだよ。放棄なんだか。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:08:47.18ID:pYKWnSfP0
>>342
違うよ実際は話し合いで値段は決まる
値段の折り合いがつかなきゃ裁判で決着つけなきゃならない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:20:28.13ID:r9r3oS4h0
<従来より無償で通行→無償の通行地役権>

あ 前提事情
従前より無償で通行が許されていた通路

い 解釈論
ア 無償の通行権
無償での通行地役権が認められることがある
イ 法的性質|原則
『囲繞地通行権』ではない
当事者間で黙示的に合意した『通行地役権』とされる

う 解釈の理由
永続する事実状態の尊重・既成事実重視

https://www.mc-law.jp/fudousan/20332/

まさにこのケースなんだよ。
そして、通行地役権の多くは、黙示の合意による無償の通行地役権。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:22:48.99ID:r9r3oS4h0
一筆又は一体的な土地を分譲して、公道に通じる私道の所有権を分譲業者に留めたという今回の事件は、無償の通行地役権が認められる典型例なんだよ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:30:32.10ID:pYKWnSfP0
>>346
今回の件は・・・囲繞地ではない
複数の迂回ルートがある
近道させろという要求だよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:31:45.29ID:IgwwEt7s0
>>348
囲繞地じゃないから囲繞地通行権ではないよ。通行地役権って書いてあるやん。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:31:59.97ID:pYKWnSfP0
条文持ち出して嘘をちょこちょこと付け加えて誤解させようとしようとしてる奴を信用できるわけがないな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:34:19.50ID:pYKWnSfP0
>>349
この記事全体が囲繞地通行権について書いてあるんじゃないのかね?
項目名がそうだよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:39:52.01ID:lx5kyPIy0
>>320
だからそれを知ってて寄付を申し出たんだろう。断られるのを前提にな。
そのくらいもわからないとか子供かよw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:41:44.93ID:bC6AGnwL0
>>353
ほんと、子供が多いよな。
子供なのにこういう社会的な問題に興味を持ってえらいとも言えるが、社会性のなさは如何ともし難い。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:47:29.23ID:pYKWnSfP0
ひたすら通行権問題に誘導してる奴がいるけど今回の件は通行権が争点なのかね?
私道の譲渡、もしくは通行料の問題でモメてて結局は金額の問題なんじゃないの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:55:07.98ID:+OV1LuF80
>>355
今回の原告は住民側。

無償の通行地役権があるから妨害を排除できるというのが本案なの。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 03:57:29.00ID:cKyowMCh0
>>354
普通は問い合わせ相談なんだけど
なぜにそこまで揉めたのか謎が多い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 04:04:20.78ID:Vavm+nFQ0
ソープとかラブホ建てて
そのあいだを通ってもらおう。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 04:17:33.29ID:pYKWnSfP0
>>356
業者側としてはバリケードを設置することによって車で通り抜けする住民を交渉の場に引っ張りだせたわけだし
バリケード設置の目的は果たせただろうから通行妨害を解除することに関しては異議はないんじゃないの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 06:46:43.27ID:M1QZmQ210
>>353
完全に言いがかりつけててワロタ
それらを整備するのに数千万掛かってしかも市側は補助金のことも黙ってたのにそれには触れない辺り…もしかしてごねてる住民の方かな?
>>339
そもそもこの件ではなんの契約もされてないんだけどな
最初が無償ならってのはそれはそういった契約をしているからだぞ
これはそういったものを無しに無償で利用させてたわけだが契約をせずに無償で利用させたらその後も無償で利用させなければならずその設備をずっと整備し続けねばならないという法的根拠はあるのかな?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:02:12.48ID:lx5kyPIy0
>>360
また子供かよw
まずは業者の住所とその画像を見てこいよ。
封鎖するその大義名分がほしかったんだよ、アホかw
マジで子供かよw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:06:27.86ID:Sn/FBS2H0
家でもぶっ建てりゃええのに
のれは解せない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:06:56.38ID:Xj6+S3oL0
>>302で住民が市から補助金をもらって舗装したとかいてあるのが本当だとすると、業者はこの補助金を使えないんじゃない?
補助金は一回だけだから、市が補助金のことをいい忘れていたとしても、その後補助金を使ってしまっていたことが分かってすでに業者に伝えていたかもね。
住民が舗装したときに市に移管すればよかったのに。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:12:33.55ID:UaIWlpFe0
>>64
>バリケじゃなくて道路破壊して穴でも掘ってたらどういう命令が出てたんだろう

破壊された建物の賃借権が消滅することから類推するに
道路が物理的に存在しなくなれば通行権自体なくなりそうだよね
その場合の争点は破壊したことが不法行為といえるかどうか、か
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:13:42.96ID:UaIWlpFe0
>>365
追記
穴レベルじゃただの通行の妨害になっちゃうから道路を完全に無くさないとダメな気がする
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:35:47.24ID:myG3bA1O0
私道=私有地だから所有者の考えを無視して住民がしたい放題するのは間違っている
道が無くなったら出て行けば良いんだよ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:36:24.12ID:P6YZWJ/W0
払わない相手に金を出させるってのはほんと大変
しかも団結しちゃってるしな
そして大事になって日本中に知らしめてしもうた
元々不利な状況だったがこれで収益とれる見込みゼロ
失敗したね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:38:48.41ID:P6YZWJ/W0
>>367
私有財産であるはずなんだけど土地ってのはものすごい制約うける物なんだよ
ここの土地使用者にせよ所有者にせよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:40:43.11ID:2Rjn/5m70
裁判所の判断としては、「権利の所在について今後本格的に争うみたいだし、
命の危険もあるというから、とりあえず仮処分認めとくか。
本訴で業者側が勝てば、これまでの通行料請求を認めれば良いだけの話で、
どっちが勝っても何一つ問題ないし」というところじゃないか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:45:26.50ID:t+f1dLwR0
使用者が維持管理費をバックレて所有者だけが負担するのは間違ってる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:51:19.78ID:2Rjn/5m70
実際のところ、住民は通行するのかね。
ここで通行したら、のちに裁判で負けたら(いくらかはともかく)確実に通行料を支払う義務が発生するだろう。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 07:54:26.83ID:Mcu45SlL0
>>265
「不特定多数」は、一人以上なら成立。
一般常識と法律運用の乖離が大きいところ。

その場所に他人が出入りできるなら、不特定多数となる。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:04:20.41ID:LY9Mcwjc0
>>291
嘘松


民法には地役権の対価たる地代について規定はない[23]。過去の判例には地役権は無償に限られるとしたものがある(大判昭12・3・10民集16巻255頁)。
しかし、学説は一般に地役権は無償のものに限られるものではないとし、対価については設定行為により定まるとみる[4]。
ただし、対価は登記事項に含まれず登記することができないため第三者に対抗できず(大判昭13・3・10民集16巻255頁)、この点で囲繞地通行権や賃借権とは異なる[23][4]。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:09:39.08ID:CXcGlkOa0
(´・ω・`)ワイなら4tトラック1杯分の鉄ビシ撒いとく
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:09:53.48ID:LY9Mcwjc0
>>336
住民側が悟ってきてるだろ。

無償通行権を確保するには地役権設定しかなくて、その場合はどのみち土地を押し付けられるって

問題は、訴訟をおこしたのは七人、そいつらの行動で地区全体100戸が金払って土地を手に入れる(あるいは維持費分担)という結果になると言うこと。

自治会紛糾待ったなし!

追い詰められてるのは住民側だよ。100戸が納得する価格交渉しないとだめなんだから。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:10:50.57ID:LY9Mcwjc0
>>339
ちがうよ、値段部分は地役権に含まれないのが通説
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:11:15.48ID:R8J7T2Ni0
道路工事ならよくね
重機とめてれば通れないだろ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:12:31.19ID:LY9Mcwjc0
>>346
北側は公道に通じてます…前提がおかしい。
公道に通じるまでの私道=囲繞地

バカだろ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:15:04.55ID:LY9Mcwjc0
>>359
それな。業者負けた、追い詰められたと無邪気に喜ぶアホ。

これで値段交渉をしないと駄目になり、決定に拒否できなくなった。

業者は敗訴の可能性もあるが、何もしなければ通行料もらえなかったので痛くない。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:18:43.77ID:DUBotSbD0
業者としても撤去の仮処分は当然と思ってるだろ
次に進むために受益者を確定させるための手段だろ
業者としての誤算は原告の数が7人と少ないことだろうな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:19:23.95ID:0I/RIWQX0
当たり前だろ
公共性が優先な

守銭奴には天誅でもくれてやれ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:21:20.77ID:LY9Mcwjc0
>>383
北側住民は通れないと死ぬらしいが、北側住民が通ったら業者が死ぬ、という状況があれば仮処分は逆になることもある。

「公共」なんてそんなモノよ。

原発止めないと死ぬと訴えた住民は、止めると死ぬと対抗されて負けた。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:22:46.75ID:oOUke69l0
業者は負けても痛くない?
そもそもこの土地を購入した事は痛みにならないのかよ?w
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:23:56.99ID:RcmOp0QM0
>>377
土地押し付けられたら市から補助金もらって自治会費で修復して市に帰属したらいいだけ
9割補助金でるしここまで取り上げられたら市も無碍な対応できんしな
結局欲張った悪徳不動産が損しただけやな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:27:27.03ID:LY9Mcwjc0
>>386
それをいやだっていってたのが住民
100戸がそんな簡単にまとまるなら、マンションの大規模修繕で誰も苦労しない。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 08:31:26.97ID:UxJ44r380
工事中で通行止めでいいじゃん!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:17:26.44ID:WAaRKTWC0
道路撤去すりゃいいのに
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:21:30.40ID:ooH6J6xj0
>>34
別に今確定した犯罪を犯してるわけじゃないからお前らみたいなのに凸られないために晒さないようにしてるんだろう
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:25:59.34ID:hr7fGOBW0
>>393
これ、地主が市に譲る旨を打診したけど、「状態が良くないから、自分で舗装してからもう一度言ってくれ」とつっぱねられたんじゃなかったっけ?
んで、舗装費を自腹で出すのが馬鹿らしくなって、こんなもつれたとか聞いたことがある
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:34:32.73ID:Qq70relc0
>>390
構図を全く理解してないだろ

そもそも業者は提訴してない。

提訴してるのは7人。7人に通行料支払えとでたら、残り100戸も当然支払い義務がでる(払わないと訴訟で争ってもいいけど、負けるのが確実)

7人が勝訴した場合、地役権があると確定するから、住民は土地の引き取りを拒めない。最終的には100戸に地役権があるのは明確だから、連帯で引き取らざるを得ない。住民内抗争待ったなし!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 09:35:09.24ID:Qq70relc0
>>393
代執行と徴用の区別も付かないガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況