X



【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/11/18(月) 01:24:11.45ID:ZepsrXrM9
◆ 学校給食でクジラ 商業捕鯨再開で超党派議員が法改正案

商業捕鯨の再開を受けて、超党派の国会議員は、学校給食でクジラの利用を促進することなどを盛り込んだ法律の改正案をまとめ、今の国会で成立を目指すことになりました。
超党派の国会議員は、日本がIWC=国際捕鯨委員会から脱退し、31年ぶりに7月から商業捕鯨を再開したことを受けて、調査捕鯨に関する法律の改正案をまとめました。

改正案では、法律の目的を、クジラの「科学調査」から、「持続的な利用」に改めるとしています。
そして、捕鯨業の円滑な実施のため、政府が、船舶や乗組員の確保を支援することや、食文化の継承のため、学校給食でクジラの利用を促進することなどが盛り込まれています。

また、捕鯨業は国際法に基づき、科学的根拠をもとに算出される捕獲可能量の範囲内で実施するなどとしていて、国際社会の理解を得るねらいもあるとみられます。
超党派の国会議員は、こうした改正案を今月中にも参議院に提出し、今の国会で成立を目指すことにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191116/K10012179751_1911161354_1911161357_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191116/k10012179751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

★1が立った日時:2019/11/16(土) 14:52:29.81
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573975670/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:24:45.64ID:7+dPiBFz0
鯨肉は、ちゃんと調理してればほんと美味しいよ。昔より冷凍技術も向上してるし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:26:24.98ID:KtUU8OWK0
今の日本人の圧倒的数が、
捕鯨やろうって言っているんだから
政治もそれに従うわけだよ
それが民主主義
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:28:16.80ID:KtUU8OWK0
必要が無いと思うなら、捕鯨を止めることを公約にしている国会議員に投票しろよ
そういう候補がいないなら,自分で立候補しろよ

結局、一人しかいないんだよ
それが現実、夢見ない方が良いよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:28:20.02ID:7+dPiBFz0
マグロとか毎日食べてる人で水銀中毒とか聞いたことない....鯨を年に数回食べたところで問題ない...それなら他の魚介類の方が影響あるだろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:29:11.06ID:NmzPE40b0
>>954
捕鯨やろうって言いながら、誰も鯨肉食わんから困るんだな。
民主主義と資本主義が矛盾するところだな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:30:58.62ID:vNR4ceQ50?2BP(1000)

>>958
誰も食わんのに民間業者が参入したの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:32:11.80ID:KtUU8OWK0
捕鯨の利権というのは、
捕鯨を続けようという意志を持つ国民のもの
選挙の結果に厳粛に現れている

これを否定するのは民主主義を否定する事と同じ
アンケート取ろうが,投票しようが、
変えられない現実を受け入れたらいい
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:33:30.15ID:+uenJ9nB0
つまり捕鯨したは良いが誰も食さないから廃棄しなきゃならないってこと?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:36:15.76ID:8BlmSI/N0
>>961
廃棄したらデータに残る
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:04:09.40ID:vPRSO/yx0
約7割が売れ残る。それでも日本が捕鯨を続けざるを得ない裏事情
https://www.mag2.com/p/news/381873/amp?__twitter_impression=true
 
一旦、「国家プロジェクト」としてスタートしてしまうと、作られた特殊法人(=天下り法人)やそのプロジェクトに強く依存する事業者が出来てしまうため、
霞が関の担当役人や特殊法人そのものが「辞めましょう」とは言えない空気が出来てしまうのです。
 
痛みを伴う「勇気ある撤退」には政治家のリーダーシップが不可欠ですが、当事者意識を持って大きい声を上げるのは、いわゆる地元の事業者や支援団体との
強いしがらみのある族議員だけなので、結局のところ、辞められなくなってしまうのが日本の現状です。

厚生省が定めている魚介類のメチル水銀の暫定規制値は0.3ppmで、それ以上のものは流通させないことになっているはずです。しかし、なぜか規制値が鯨や
イルカに関しては、適用されず、かつ、学校給食の食材として提供されているのが現状です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:10:15.58ID:mHRyG+qa0
>>920
今年も日本鯨類研究所が在庫がはけないとはっきり言ってる
食べた事がある=よく売れてるじゃないぞ池沼
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021800977&;g=eco
>鯨研は「在庫がはけず、卸売価格も低下傾向にある」(藤瀬良弘理事長)という。

>>959
民間は新規参入なんかしてない
IWC管轄外の沿岸商業捕鯨はこれまで何十年もずっとやってた
そこに、これまで南極で調査捕鯨してた日本鯨類研究所と共同船舶が割り込んだだけ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:15:26.90ID:t1Gj4g3Y0
キチガイだな
意地でも捕鯨で儲かる一部の二階俊博を残したいと
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:25:38.38ID:8BlmSI/N0
>>965
はけなかった在庫はどこに行ったの?

何で嘘つくの?

【水産】商業捕鯨、6業者が実施へ…日本沿岸操業、7月から再開 IWC規制のミンククジラも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549366643/
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:44.01ID:zTh3VttT0
在庫は知らんけど
調査捕鯨の中止によって国内消費量に対する需要量がまったく足りなくなった
輸入も増やすだろうがノルウェーなんかも今は消費が減って漁獲量がどんどん下がってる
値段がさらに高くなる可能性もある
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:34:14.46ID:mHRyG+qa0
>>967
在庫は倉庫に眠ったままだよ

ところでお前は日本語も読めないのか?
その記事こう書いてあるぞ
>これまで規制対象外の小型捕鯨を手掛けてきた6業者が7月1日から実施する見通しとなった
>沖合を含め新規参入の動きは見られない。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:36:23.77ID:5XO5A5uy0
押し付ける

どっちが
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:39:43.95ID:Ldp1mH+H0
普段は鯨どころかマグロもヒラメもあまり食べないようにしているが
セロハンで包まれているカルパスとか健康に悪そうだなと思っても年に一度ぐらいつまみたくなる
酒のつまみに珍味特化で売り出すと意外に消費が増えるかもね
大人の味だなw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:40:40.21ID:WKyp+EsM0
キリンやカバは給食では出ない野生哺乳類の絶滅危惧種です
鯨も野生哺乳類の絶滅危惧種ですが給食に出ます

アフリカ土人からも憧れられる日本の食環境ですね!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:43:11.03ID:8BlmSI/N0
>>971
眠ってるデータはどこにあるの?

「小型捕鯨」って書いてんだろ間抜け。
普通「商業捕鯨」と言ったらIWC管轄種の捕鯨のことだ。
例えばお前は「商業捕鯨の停止」の話をしてる時に「小型捕鯨はやってるだろ!停止してない!」とか言い出すのかアホが。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:44:26.04ID:8BlmSI/N0
>>974
日本の捕鯨対象に絶滅リスクはない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:45:13.35ID:Ldp1mH+H0
>>976
オーストラリア人って陸は白人の物
海は鯨とイルカとサメの物って
大雑把な思考をしていそう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:51:57.33ID:mHRyG+qa0
>>977
水産庁の在庫データ
www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031645150

>普通「商業捕鯨」と言ったらIWC管轄種の捕鯨のことだ。
お前一人だけの定義作られたら太刀打ちできないわ
壁と話してろよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 19:58:28.96ID:tB/rBPqM0
「下関くじら食文化を守る会」に対する安倍ちゃんの政治的支えも明確ですし。

下関くじら食文化を守る会編『いさな』20号(2018.11)、巻頭
> 祝辞
> 衆議院議員・内閣総理大臣
> 安倍晋三
> この度は、弥生時代から下関の郷土に伝承されてきたくじら食文化を伝承するために
> 設立された、下関くじら食文化を守る会の創立20周年をお喜び申し上げます。
>
> 省みますと、下関市は……近代捕鯨法による漁獲物の流通基地として、食文化の定着
> 普及のため全国に先駆けて効率的な産業構造を作り上げることに尽力して参りました。
> さらに現代に至り、日本の捕鯨産業……において……最重要な基地として国内でもっと
> も繁栄した漁港として発展してきたという歴史があります。
> それらの歴史を踏まえて、貴会は……後世に継続伝承すべき食文化を守るために……
> 多くの啓蒙的な普及活動を展開されてきたことに敬意を表する次第であります。(以下略)
ttp://shimonoseki-kujira.com/isana.html
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:01:55.79ID:8BlmSI/N0
>>980
はあ?
業者自身が言ってるんだが。
馬鹿は死んだら?

http://www.jstwa9.com/pdf/2002omote.pdf
日本の小型捕鯨業者は、長年に亘って主としてミンク 鯨を捕獲してきました。商業捕鯨が停止される以前は、
年間平均で348頭のミンク鯨を捕獲していたのです。し かし、ミンク鯨は絶滅の危機に瀕していないにも関わらず、
昭和63年(1988年)捕獲が停止されてしまったのです!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:06:33.66ID:xsHFISVH0
日本の捕鯨はクジラ保全最大の脅威ではない。アメリカとカナダは自分たちの有害な行為に目を向けるべきだとするアメリカの研究者
http://karapaia.com/archives/52278298.html


アメリカ・コーネル大学の海洋生物学者チャールズ・H・グリーン教授は、捕鯨を個人的に好ましいこととは思わないとしながらも、
それを批判するアメリカ人やカナダ人は、自分たちのより有害な行為に目を向けるべきだという論説を『Scientific American』に寄稿している。

●日本の商業捕鯨がクジラの生息数に影響を与える可能性は低い

日本政府は国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し商業捕鯨を再開、ノルウェーとアイスランドに加わることになった。
国際的な非難はあるものの、適切に管理された日本の商業捕鯨が、危機に瀕したクジラの生息数に大きな影響を与える可能性は低いとグリーン教授は語る。

対照的に、北アメリカはどうだろうか? 東海岸ではアメリカもカナダも数十年間捕鯨を行なっていないが、
両国の漁業は絶滅が危惧される種のひとつであるタイセイヨウセミクジラにとって潜在的な脅威となっている。

タイセイヨウセミクジラのメスと子供は、毎年決まった季節になると繁殖地である南大西洋湾から餌が豊富なニューイングランド沖やカナダ沿岸へと長い距離を移動する。
このとき主な死因は、漁業用の網が絡まることと漁船との衝突で、回遊コースの一番北の海でもっとも多く発生している。
温暖化による栄養面でのストレスは、網に絡まったときの予後をいっそう悪いものにしており、米政府による一刻も早い規制が望まれる。
タイセイヨウセミクジラの生息数が回復するか、それとも絶滅するかは、時間との勝負である。

両国の政府が環境規制を緩和せよという業界からの圧力に抵抗するようになるまでは、アメリカ人もカナダ人も日本へ向けている怒りを
もっともクジラを危険にさらしている政府に向けるべきなのだと、グリーン教授は結んでいる。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:07:42.69ID:8BlmSI/N0
>>980
2017年8月分だけじゃねえか。
今年は何年か言ってみろ。
タイムスリップしてんぞ間抜け。
てか年末年始が売り時なのに8月で在庫ゼロにしてたらただのアホだろ。
まぁお前がアホなだけだが。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:12:05.79ID:mHRyG+qa0
>>982
>普通「商業捕鯨」と言ったらIWC管轄種の捕鯨のことだ。
って業者が言ってるの?
パンフには「商業捕鯨させろ」じゃなく「ミンククジラ取らせろ」って書いてあるように見えるけど

ところで「在庫がはけない」ってのは鯨研の理事長という、いわば業者の中の業者がハッキリ言ってることだけどどう思う?
どうしてケチつけちゃったの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:18:35.45ID:pkM5K3pG0
鯨は何度か食ったけど固くて不味いという印象しか残ってないわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:20:33.87ID:8BlmSI/N0
>>985
「商業捕鯨が停止」って言ってんだろ。
「小型捕鯨」と「商業捕鯨」を分けてるからこう言ってんだろ。
そもそも「商業捕鯨再開」ってメディアも報じてんだろうがボケ。

その月時点で在庫があったというだけだろ。
で何で今年の話をしてるのに2017年8月のデータを出してきたの?
馬鹿なの?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:21:15.19ID:ec5Syld20
>>986
そこの2018年データだとクジラ肉は年間延べ納入量2705トンに対して平均在庫量は3663トンかあ
納入量を大幅に超える在庫量とは明らかな供給過多ですねえ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:22:01.79ID:8BlmSI/N0
>>986
インデックスだろそれ。
どれ見て言ってんだよアホ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:27:39.39ID:fY2O5Rww0
安倍と二階は日本の子どもたちを水銀づけにするつもりなんだな。
自分の利権のために。
まさに悪魔だな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:28:46.66ID:8BlmSI/N0
>>989
2018年?
平成29年(2017年)8月までしかデータがないのに?
は?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:30:51.10ID:mHRyG+qa0
>>990
あっ
目次からどこを見ればいいかわからないほどの本物の馬鹿だったんだね
とりあえずこれが最新
http://www.market.jafic.or.jp/file/reizo/2019/09_syuyou_2019_09.htm
ここからさかのぼって過去を見ると在庫量の推移がわかるよ
在庫量の推移を見れば在庫がはけてるかはけてないかがわかるよ

これぐらい書けばわかる?
ひらがながいい?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:32:34.95ID:ec5Syld20
>>992
都合悪いデータは見えない便利な目だね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:33:47.64ID:mHRyG+qa0
>>992
いんたーねっとにはりんくというものがあっていろんなぺーじにつながっているんだよ
がんばって!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:38:15.49ID:OVqVyoWK0
ジジババが食えや!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 20:42:58.60ID:+1hkkbz50
1000ならニライカナイ記者まじしね!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 19分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況