X



【中国】発火事故や補助金削減… 「EV大国」中国に異変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★2019/11/25(月) 10:20:06.09ID:3h4cZ7Jz9
発火事故や補助金削減… 「EV大国」中国に異変
朝日新聞デジタル
中国メーカー「小鵬汽車」が予約開始を表明した電気自動車(EV)セダン「P7」は、「レベル3」(システムが操作して緊急時などに運転者が対応する水準)の自動運転能力を持つ=2019年11月22日、中国・広州市、福田直之撮影
 世界最大の自動車市場の中国。政府はエンジン車で実績のある日米欧を追い抜くため、電気自動車(EV)の普及を促進し、エンジン車を規制する路線を続けてきた。ただ中国ではEVメーカーの乱立で低品質車の事故が相次ぐ。補助金削減で販売も減速する。こうした状況から、中国政府はエンジン車への規制を一部緩める姿勢を示し、EVとエンジン車の「共存」に方向を修正しつつある。

 22日、広州市で開幕した広州国際モーターショー。巨大市場の中国に世界の自動車メーカーが持ち込んだ目玉は、今年も電気自動車(EV)だ。

 トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」はEV「UX300e」を世界初公開した。レクサス初のEVで、初公開の場に中国を選んだ。スポーツ用多目的車(SUV)「UX」のエンジンを電池に変え、満充電で400キロ走れる。2020年に中国で発売し、日本では21年前半から販売する。沢良宏執行役員は「ハイブリッド車(HV)での蓄積で電動化の潜在力を引き出せた」と語った。トヨタ自動車九州で生産する。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASMCQ357GMCQUHBI010.html
0003名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:21:23.04ID:BvKuP3dq0
★★★まとめ★★★
■ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要?2倍近い差で圧勝した中国
s://sirabee.com/2018/07/21/20161717634/
■ドイツの経営幹部、米英よりも中国を信頼
s://www.recordchina.co.jp/b715577-s0-c20-d0054.html
■ドイツ、ファーウェイを排除せず 5G整備巡り
s://jp.reuters.com/article/germany-telecoms-idJPKBN1O628P
■中国企業がドイツを飲み込む、自動車大手ベンツダイムラーの筆頭株主に
s://biz-journal.jp/2018/03/post_22655.html
■VW、ボッシュのメインバンク、ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
s://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
s://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■BMW、瀋陽市の完成車工場を拡張(中国ドイツ)
s://www.jetro.go.jp/biznews/2019/05/a2acd9916acbdd9b.html
■ドイツ最大の鉄道会社は中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
s://maonline.jp/articles/midea2019
■中国美的集団ドイツのロボット大手、クーカを買収
://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に
://www.afpbb.com/articles/-/3165822
■中国、3年連続でドイツの最大貿易相手国に
://china-aggressor-nation.blog.jp/archives/36547168.html
■欧州車、中国依存の傷深く 独3社が1〜3月期減益
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO44500950X00C19A5TJ2000
■中国電池CATL、独工場投資上積み 最大2200億円
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO46654120X20C19A6FFE000
■中国企業がドイツに欧州最大のリチウムバッテリー工場建設へ
s://spc.jst.go.jp/news/180702/topic_4_01.html
■三亜がドイツの旅行代理店と手を組み、新たな観光商品
s://japan.cnet.com/release/30281544/
■中国とドイツ、金融部門の協力を強化する協定に調印
://bddnews.com/post/20190121_76922/
■中国の北京汽車、独ダイムラー株5%取得−協力関係強化
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV30RF6TTDSC01
■“中国化”するドイツの街は、米と対立も中国は欧州に足場着々
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563313023/
■ドイツ企業、中独協力の潜在力に期待
://japanese.cri.cn/20191105/cfa36dac-fb4d-8e8e-5ac4-8dea4738d13d.html
■ドイツ銀行、複数の中国人コンサルタントに賄賂
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-15/PZE7RBDWX2PT01
■中国ホテル大手、独名門チェーンを約860億円で買収
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52046690R11C19A1FFE000
■独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101
0004名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:23:22.19ID:7naPZsJP0
補助金削減からNEV規制による罰金へシフトした

これだけ
0005名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:24:11.22ID:NvI9Pihx0
中国も、内モンゴルみたいに寒い場所でのEVは使い物にならん
0006名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:24:49.41ID:sq9eh0l40
まあ想像どおりよね
0007名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:26:09.51ID:ERKWOEj10
>>1
3流部品で組んだ物が高性能高耐久な訳が無いだろ!
0008名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:26:59.23ID:+0+jaVb40
EV用のバッテリーは習近平の義兄弟の会社で製造されたものしか搭載を許されない
まさにEV利権、上級人民特権

中国スゴイ(笑)
0010名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:28:05.66ID:E8jl0LIm0
航空母艦を造れる中国が電動バイブカーをうまく作れんのか
0011名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:28:32.75ID:mesB5Ss/0
まあ予想通り
まだ数十年はHVとPHEVの時代が続くだろう
0013名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:28:47.34ID:SAVpzujD0
>>5
現状の電池ではそうだよな
激寒野宿とかしただけで予備も全部ダメになる
だから電池のブレイクスルーを待てとあれほど
0017名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:30:33.42ID:4pc5pb2D
>>10
根幹は諸外国が作ってくれる
それを真似ればいいだけ
ただ、プログラムは自分達で書かないといけないが
事故を起そうが、人を殺そうが実験できる環境だから
ある意味最先端w
0018名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:31:14.04ID:SAVpzujD0
電力買取で太陽光パネル入れたアホ向けに
家庭用蓄電池とか売り込み中だが
あれは寒さどうなんだろう
0019名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:32:55.06ID:+0+jaVb40
充電スタンドは商売として成立しない
だから自動車販売会社が自腹で建てるか、国や自治体が公費で建設しなければならない
0020名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:33:08.88ID:NvI9Pihx0
>>13
新型電池の開発はすべて頓挫している
トヨタもレクサスEVで全固体電池搭載って話が消えた

結局うまく行かずにパナソニックに電池部門売却みたいな流れになっている
0022名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:34:22.75ID:7naPZsJP0
>>8
テスラが中国工場作った時点で察しろよ

いまはそんな規制ないだろうに
0023名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:36:36.88ID:F9+ccHuK0
次はAV大国になろう
0024名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:40:52.55ID:lT28Kpis0
中国電気器具は、日本なら銅で配線するところでも鉄線でつないでいるやつもある。
しばらくの実用には何とかなるが、その後は保証なし。
0025名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:41:30.73ID:sq9eh0l40
>>19
時間かかるもんなぁ
0026名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:42:22.49ID:NvI9Pihx0
その前にマトモなエンジン作れよ・・・

中国の高級車のエンジンって、すべて三菱製 と言う現実
0027名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:42:44.73ID:IqP6v/SF0
>>22
子供部屋警備員にそんなことはわかるわけがない。

彼らの時間は四十年前から止まっているのさ。
0030名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:45:48.29ID:bJit2sh60
日本製EVの火災事故は今のところないみたい、テスラはあったわ。
0031名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:46:17.31ID:rh75IASi0
>>5
>>13
テスラの電池は水冷で電池の温度は一定なので全く関係ない


極寒のノルウェーでテスラの車が売れてる現実をみたほうがいい
ノルウェーじゃエンジンすら凍りつくから
電気のエンジンヒーター必須だし
0032名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:47:14.69ID:IqP6v/SF0
>>26
は?
中国第一汽車集団や華晨汽車集団、上汽通用五菱のエンジンが全て三菱だと?

令和になるというのに、20世紀から時代が進歩しない間抜けがいるな。
0033名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:47:20.82ID:JHYtJ72h0
NIO株死んでしまうん?
0034名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:47:29.69ID:6IbygWS40
整備されてない地方じゃ
そんなもん役にたたん

都市部だけが突き抜けてく

それでいーなら
ガンガンやれ
0035名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:47:34.31ID:FlBKE8uq0
>>19
そもそも充電だけなら自宅で出来る様にすれば良いだけだしな。
0036名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:48:26.05ID:IqP6v/SF0
>>34
間抜け。

中国の電気自動車は都市部と農村部では異なるタイプを展開してそれぞれインフラ整備が進んでいる。

現実を知らない間抜けが。
0037名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:48:26.58ID:FlBKE8uq0
>>34
逆。
どちらかと言えば、ガソリンスタンドが無いど田舎の方がEVは効果的。
自宅で充電出来るから。
0038名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:48:50.04ID:CbDs0Y140
>>29
いかん

AVに見えた
0039名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:49:27.74ID:xlAboIbo0
>>19
こういうところは中国は強い。

トップダウンで兆単位の金がすぐに動く。
0040名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:53:32.46ID:6kuxmB010
>中国メーカー「小鵬汽車」
広島のメーカーってマツダでないか?
0041名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:54:37.50ID:eiulhueL0
5ちゃんでシナEVをやたらageてたのは何だった?チンクの工作か
0042名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:56:55.64ID:rh75IASi0
>>41

トヨタが中国でEV発売することと

EVsageのスレタイで矛盾してるところに
疑問を持てよ
0043名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:58:12.62ID:H7CEpyw20
トップダウンで兆単位を中国が失って中国が弱いってニュース
0044名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:00:15.23ID:ZDet5jeO0
スイスの高級リゾートに行ったときに車は全部EVだったんだけど
キット金持ちはEV=オシャレみたいな勘違いが間違いなくあるんだろう
0046名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:03:17.75ID:+GIm8dxt0
中国は、EVで日米欧の自動車産業に逆転を狙って、
結局使い物にならない筋悪の技術に、無駄金を注ぎ込んだだけという事。
ざまぁw
0047名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:03:52.07ID:HqNlpAEG0
ホルホル大好き
0048名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:04:48.08ID:+GIm8dxt0
中国が金が無くなってEV投資が下がると、EUのEV熱も下がるよw
面白いから見ててみなw
0049名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:11:00.42ID:bJit2sh60
EVが最も普及しているのはノルウェーで電気は水力発電でまかなうという記事もあったし
北欧の販売店ではEVをお客さんに勧めないという記事もあった。もうよくわかりません
0050名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:11:44.68ID:8gZobK8A0
停電なったら充電できないし、出先で電欠になったらレッカー頼まないといけない
ガソリンとかディーゼルなら携行缶で対応できる
0052名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:13:42.21ID:i0zQm8cC0
>>49
EUは環境大好きだから引き下がれない。
HVでは日本に負けてるからEVに行くしかない。
0053名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:15:15.01ID:ENcGgbKG0
>>13
全固体電池待ちかね?
現状だと性能がバッテリー搭載量に依存するから車が巨大化するしかないよな。
2トン近くあるのにエコもクソもあるかよ。
0054名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:15:43.66ID:PhWHuFax0
>>1
つまり中国はバッテリーパッケージング交換方式をやめたということだろう!!
単一サイズ多量生産安価供給交換型バッテリは充電時間は交換時間だけ
ガソリンスタンドでのがガソリンの給油より速い!!

問題はこのバッテリが燃えると言う事に有るようだ!!
電池交換スタンド大火災大爆発が頻繁すると先読みした
中国らしい英断だろう!!

おそらく韓国や日本が今後採用したら
炎上、大爆発の連鎖が起こる事は確実だろう

大阪駅前の国道2号線大陥没
更には大阪天六地下鉄大爆発など

これとよく似たことが起きないとは言い切れないと言う事になりそうだ!!
0056名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:23:29.27ID:RsUddbu80
>>54
中国人って
日本語書くときも英語書くときも
エクスクラメーションマーク大好きだよな。
0057名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:23:34.02ID:NvI9Pihx0
>>32
中国の車の高級車のボンネット開けてみろや

しっかり、三菱とかいてあるわw
令和になっても変わっていない
0058名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:24:50.33ID:NvI9Pihx0
>>31
で、そのノルウェーでの航続距離は何キロなんだ ?
もちろん暖房いれてでの話だが

ソース付きで解説ヨロ
0059名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:25:28.60ID:z61i3cES0
>>30
いや日本でも充電中火災くさいのはある
いまいち全国ニュースになってないだけ
0060名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:30:27.11ID:GFRwkssd0
>>58
航続距離の話なんかしてたっけ?

厳冬の国じゃ使い物にならんとか嘘言ってたから
厳冬のノルウェーじゃEV普及率世界一で使ってるよ
という話なだけ
0061名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:32:26.91ID:sq9eh0l40
>>60
バッテリー温める機械があるんだっけ?
0063名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:36:11.62ID:PWUVPUH30
やっぱ木炭車だろ
0064名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:36:31.31ID:GFRwkssd0
>>61
テスラは水冷で冷やしたり温めたりして一定にしてる
その分待機電力が悪いのは有名
0065名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:41:05.00ID:/672dvpI0
>>5
簡単に解決ができる
しかし、技術情報をどこにも説明していない
つまり、未だに欠陥仕様が目立っている
0066名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:46:08.93ID:llmXuliz0
日本の個体電池技術は多分、軍事技術を優先して民間に降りてくるのは大部先に成るでないかい分からんけど
0067名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:10:30.52ID:lLEF9bn90
火の車
0068名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:15:03.46ID:GFRwkssd0
>>66
アメリカならありえるけど
日本では無理だよ
ここにもいるように最先端技術にネガる人が必ずいるから
だから安定した技術を優先する

おうりゅうでバッテリー式
とうりゅうで燃料電池と噂されたけど
結局バッテリー式だし

自動車にできてることが軍事ではできない
これが日本
0069名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:17:16.58ID:HesAbbWb0
>>22
テスラも中国生産車はパナ製電池でなく中国製採用するんだが
中国で生産したものは中国国外へ売れないから爆発しようがどうでもいいが
0070名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:19:26.32ID:NvI9Pihx0
>>60
話を曲解するなよ

フル充電して60キロしか走れなかったら使い物にならないだろ
0071名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:23:02.72ID:NvI9Pihx0
>>68
おうりゅうで、バッテリー式と燃料電池は相反するものではなく、
ディーゼルの位置づけにあるのが燃料電池だろ
お前、燃料電池の仕組み理解していないだろw

おうりゅうが目指しているのは、燃料電池にバッテリーを組み合わせたハイブリッドだよ
0072名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:28:31.66ID:GFRwkssd0
>>71

おうりゅうは最初からリチウム電池と決まってただろ
潜水艦の話なら燃料電池VSリチウム電池という図式じゃないからな

固体電池を軍事が先に積むという話なんだが
君は一体何を言いたいんだい?
0073名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:31:54.32ID:HesAbbWb0
まあ、海自は燃料電池の開発してるというだけで実験艦で検証すらしてないもの採用するわけないし
そうりゅうのスターリングで極低温の液体酸素の管理で膨大な電力使って不評だったのにさらに水素まで必要になるからな
車載量電池が使えるのは大気中の酸素使って燃料の水素だけですむが潜水艦はディーゼル燃料と別に水素と酸化剤まで積む必要があり高効率かは微妙
実際にドイツの214型を運用してる韓国は214のAIPがスペック通り稼働してないと発表してるしな
0074名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:37:10.08ID:BR64c1mS0
日本のオートバイメーカーだって淘汰されて今がある
 中国だってその可能性は大いにある
0075名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:37:53.99ID:FwOjOGDX0
>「UX」のエンジンを電池に変え
いやいや、エンジンはモーターに替えないとw
0076名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:38:02.72ID:oLjF2VAG0
リチウムとかの貴金属って無尽蔵にあるの?掘り尽くしたら終わりじゃないの?子孫の分がなくなってしまうだろ。
0077名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:39:24.54ID:TRIHjDQs0
ハイブリッドでも可

と、方向転換
0078名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:40:41.23ID:TRIHjDQs0
大気汚染対策として、一定の役割は終えたんでしょ
0079名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:46:28.27ID:KrS3RA4H0
発電所の建設が追い付かないだろ
日本に至ってはもはや増設場所すらこまるだろうし
0080名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:48:44.62ID:NxTo7wpF0
充電すみのバッテリー溶液にかえるだけのやつってだめなのか
0081名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:49:01.10ID:cMu+H6qj0
電気自動車は原子力といったクリーンエネルギーありきだからな
火力で作った電気だったら、燃焼効率考えるとガソリン自動車よりCO2排出量多いだろ
0082名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:54:57.51ID:NvI9Pihx0
>>72
なんかもう知識がグダクダだな
お前は、知らないことにレスし過ぎだよw

理解力も低いしw
0083名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:16:06.04ID:n6rnCGHk0
中国はEV推進あきらめてFCVの方に転換したんだろ。
0085名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:49:12.25ID:gqk1TGn10
>>76
何十年も前に石油が無くなると言われていたが新しい油田が見付かったり、シェールオイルだのの掘削技術の進歩によって新たな油田を開発出来たりしたから無尽蔵にあるかも。
0086名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:08:22.83ID:sq9eh0l40
>>79
東京湾岸とかいいと思うよ
0087名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:16:50.10ID:T7MLj5j+0
型取りコピーしかしてこなかった中国は、
自力でレシプロエンジンを作れなかったから
EV化を急いだんだよ。
それもシンプルなのにしときゃ良いのに、
急いで進化させちゃったから全てが錯乱状態。
0088名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:17:17.60ID:1ACdx0l10
>>61
先ず室内を暖めないと凍死するよ、その電力が問題なんだよ
ソレに家まであと一キロで電欠したら凍死する車に乗りたいのかな
おそらくは車の二台持ちな家庭の夏用車だろ
0089名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:18:26.87ID:21rH6iLD0
大々的に電池に投資してたけどあまりうまくいかなかったか
0090名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:22:34.15ID:sq9eh0l40
>>88
そもそもガソリンエンジンの頃からそういうのは必要で
各家庭にそういう設備があるからちょうどよかったみたいな
話を聞いた気がする
0091名無しさん@1周年2019/11/25(月) 14:27:12.76ID:1ACdx0l10
>>72
単に今までの鉛電池をリチウム電池に置き換えただけだよ
リチウム電池の容量がデカイ為にジーゼル発電機が相対的に非力になって充電時間が掛かり過ぎる…とは言われてるな
スターリングエンジン搭載艦もスターリングエンジンが非力だから電池は積んでるしジーゼル発電機も積んでいる…から中が狭いらしい
いくらリチウム電池や個体電池が高性能でも何十トンもの重油に相当するエネルギーは持ってないから 今後もジーゼルエンジンは積んだままだろうな
0092名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:36:17.38ID:NvI9Pihx0
>>91
海底に充電施設がないと無理だよな

沖縄の離島とか、尖閣諸島周辺とか、こっそり充電施設作ったらいいな
ワイヤード接続でその場で待機なら、バッテリーの電気使わなくても済むし
0093名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:37:44.69ID:YeNsbl/O0
>>91
ディーゼルエンジンが無くなる時があるとすれば
それは近代文明が滅びる時だと思うよ
0094名無しさん@1周年2019/11/25(月) 15:41:20.66ID:CQIKITXx0
安かろう悪かろうなのは初めからわかってたことだろ
わかってないのは、規模を大きくすれば技術もついてくると思ってただろう点
0095巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/11/25(月) 15:57:03.08ID:YyYL47fU0
原理的にはラジコン以下の電池で走るだけのプラモだしな。
0096巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/11/25(月) 16:00:03.08ID:YyYL47fU0
ぶっちゃけ言うとドイツは内燃機関の開発競争に付いて行かれなく成っただけ、中国は元々その素養がない。
0097名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:16:36.60ID:OilFEUWb0
>>74
その中から第二の宗一郎が産まれると狙ったんだろうが詐欺師ばかり
0098名無しさん@1周年2019/11/25(月) 16:24:25.10ID:f66VN8u70
安定の中国品質
0099名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:24:25.50ID:n6rnCGHk0
水素の扱いは難しいからアンモニアの燃料電池が一番将来性あるのでは
実現可能性はわからないが
0100名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:32:57.90ID:aJ07lZfl0
>>49
ノルウェー
・電気が余ってるし、政策としてかっこよく聞こえるから政府はEV補助金大振る舞い
・「ダメだこりゃ」EV使用者

補助金ドーピングが切れたらどうなるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況