X



【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/12/01(日) 17:54:28.05ID:ZWbxF5sX9
11/30(土) 15:54配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/ad8f9b770eb86b5f5117b750561d07c6addceba2

安すぎる給料で働き続けることは"自己責任"なのか?「後から入社する若い世代にも迷惑。やめちゃえばよかったんだよ」

勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか。キャリコネニュースで掲載した「手取り14万円は自己責任か」という記事の反響を受け、読者から寄せられたさまざまな声を紹介した。

実際の回答では、「自己責任だ」という意見が大半だ。「転職や新たな資格取得など努力をしていない」(40代女性/販売・サービス職)というように、14万円で働き続ける人の問題点を指摘する回答もあった。

国税庁の調査によると、正規社員の平均年収は504万円。手取り14万円だと、ボーナスが計4か月分出たとしても年収200万円台になる。

「転職せずに国のせいにするのはどうかと思う」

この「手取り14万円問題」は、ガールズちゃんねるのトピックで「12年勤務して手取り14万円。日本終わってますよね?」という投稿がきっかけだった。キャリコネニュース読者からはこの「日本終わってますよね?」に疑問を呈する声が寄せられている。

「さすがに手取り14万円だったら転職を考えると思うし、転職をせずに国のせいにするのはどうかと思う」(20代男性/技術職)

トピ主の、仕事を辞めるなどの行動を起こさずに国のせいにする姿勢批を批判する人も少なくはない。中には、

「不満であればもっと早くその状況を脱する行動をすべきだった」(30代男性/管理・事務職)

以下ソースで
★1 2019/12/01(日) 08:50:01.11
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575181531/-100
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:55:12.00ID:h8qvS8+W0
そりゃ長期間働いてもらったらうれしいけど、そんな仕事じゃないワケ
だから、雇い主も入れ替えが激しくても当たり前の仕組みにしてるワケ
なのにバカが12年も働いて文句言い出すとは想定外

バカ「だったら、最初にそう書くべき!説明すべき!」
俺氏「バカって何でこうなんだ・・・」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:55:12.04ID:Tj2BtPX50
自己責任だって結論が出たんだからもう新スレ要らないぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:21.95ID:jyu+UWmJ0
ウソ記事だよ
無能でも10年働けば20万にはなる
ソースは元ヒキコモリの俺
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:24.18ID:piacKNVS0
結局は腰掛のための仕事よ
一生それだけで生きていけるわけがないということを理解すべきだわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:40.24ID:yRfkQacD0
氷河期云々は甘えなんだよ。
2人も税金乞食枠があるのに採用されなかったのは本人が無能かつ努力不足による自己責任以外の何物でもない

広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:49.93ID:qLidHht90
海外を知らないから日本のせいにするんだろうな。
勤続年数だけで給料上がる国なんて何処にあるんだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:59.92ID:4LPFXSsg0
空想の記事だよね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:07.75ID:h8qvS8+W0
あーあ・・・
何でバカは自分が「人生無双できるはずだった・・・」設定で考えるんだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:19.37ID:xgsK86ne0
収入に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら、耳と目と鼻と口を閉じ、
尻の穴を塞いで孤独に暮らせ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:29.43ID:FagdfKCx0
自己責任論の浅さに呆れる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:43.98ID:4fGdGmtN0
選挙で野党に投票した奴だけが国のせいにできる
与党に投票した奴、投票を棄権した奴ならワープアも自己責任
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:47.29ID:vOQDhKyo0
後から入社する若い世代の方がもらってる例も多いだろうな
002010
垢版 |
2019/12/01(日) 17:57:49.74ID:2trN6UAO0
バブルでも、こういう人いた。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:58:01.85ID:Jr3N8YiC0
>>9
今の地方のデリなんか平日ガラガラでかなり閉店してるぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:58:41.81ID:t6THxVil0
>>18
まぁ全般的に氷河期世代よりゆとり世代のほうが有能だしな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:58:42.86ID:f2XrQkm/0
人生は志の高さまでしかいかない
元々自分がそれを選択していた
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:16.52ID:Jr3N8YiC0
>>23
は?
ゆとりはガチで怠け者で小賢しいクソガキが多いぞ
0029高篠念仏衆さん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:34.21ID:vfciCisF0
>>19
エリートがこんな事やってて、
世の中上手く行くわけない!
真面目に働いた人が報われる世界にしないと。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:47.27ID:2noeDQi90
日本は終わってない
これから終わるんだよ

犯罪せず働き続けた女トピ主が
勤続の割に手取り悪い
日本(の構造)終わってない?
と愚痴って質問したら 
ギルティ!自己責任!
と寄ってたかってぶっ叩く

これで一体何が始まるんだ?
自己責任宗教のサバイバルレースか?
そんなんとっくに始まっとるわ

「それは可哀相やね。ウチ来いよ
スタートは手取り20万やけど」
という社長が、かつての日本には居た

竹中教祖が
人件費はコストであり悪である
と布教してから日本は狂った
日本の自己責任教は
国内独自の信者を拡大しながら
あと半世紀ももたずして
アジア最貧国争いに加わる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:49.91ID:TVZDe4vd0
>>15
おまえはいつも他人に責任転嫁して生きてきたんだろうな。w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:55.29ID:OTdu42ER0
もし無能が努力したらエライねって給料上げてやんのかよ?
絶望して無敵の人にならないようにどう社会保障でカバーするかって話だろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:00:57.07ID:l5eziw5R0
ゆとりの子たちお勉強はできるけどおっとりしてて自分からは動かないよ
いい大学の子たちが入ってくるけどみんないつも指示待ちばかり
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:02.27ID:5IC2bjeV0
庶民には何でも自己責任論を押し付け

政治家や上級国民は責任から逃げ回る

これが腐った日本の現実なんだよ!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:20.18ID:CVYSzabJ0
自己責任だよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:20.98ID:oGrnGvat0
なまぽのオレより低いな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:24.90ID:8JnW12510
スレが伸びるって事はそんだけ似た境遇の人が多いんだろう。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:01:28.57ID:6+VZhutE0
自己責任っていうなら客観性がないといけない。しかしそういうシステムになっていない以上自己責任でかたずけることは不十分だ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:01.06ID:djp6FQ9V0
自己責任だから何なの?
助けてあげないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:18.68ID:JjPx+TkT0
ここで強気なレスをしてる人は
自民党を支持してて当然だし
それが正解なんだけど

ここで弱気なレスをしてる人で
自民党支持してる人は居ますかー?

いましたかー?

はい、あなた!

奴隷でーす
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:37.45ID:dY0oHff70
自分で選んだ道だろ
自己責任ってなんだよ
他人が干渉する問題じゃない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:43.21ID:Jr3N8YiC0
>>40
まず自助努力はしないのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:50.94ID:2+SkKSlF0
日本と上級国民をぶっ潰す党なんて作ったら案外票を取れるのでは?😝
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:02:56.06ID:LxLA1shuO
自己責任だろ
そんな会社に入ったこと、そんな会社に居続けること
普通はなにかアクション起こすだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:15.48ID:qLidHht90
>>38
そう言うシステムだろ。
手取り14万円以上の求人なんか腐る程あるわな。

文句言う暇があるなら英会話とかITとか勉強しろ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:16.95ID:Jr3N8YiC0
>>44
それどこの共産党?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:30.88ID:5IC2bjeV0
>>15
自己責任論=無責任論

お前が終わってるんだよ!

で、何でも片付くなら、それが一番楽だしな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:57.79ID:oGrnGvat0
よし都庁職員になって年収2000万円もらうことにしたわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:13.85ID:MRkBfqG00
底辺高卒ですら赤点取って落第し、ニートを経たオレでも、
スキルアップと転職を繰り返して、今や普通に管理職になれてるがなあ。

ここでギャーギャー騒いでる人たちって、いい大学出た人たちなんでしょ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:16.40ID:Jr3N8YiC0
多分事務でノンビリのほほんとしてた高卒喪女だろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:18.37ID:ty3TWAc90
社会保険無しに36万貰ってる。人生腐ってた俺には十分
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:21.40ID:+wR0ZAL20
入社28年で手取り50万ちょっと。ボーナス除く
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:32.20ID:Gi+ejbzk0
嘘八百
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:34.67ID:aNYlFumM0
>>44
1議席くらいは取れそう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:35.79ID:CTEAC8hb0
労働生産性を上げるってこういう事だからな。いかに安く人を使うか、同じ仕事ならなるべくパートやアルバイトで済ませる又は社員をサービス残業させる。
ブラック過ぎて人手不足になったらチャンスやで一人で2人分働いて余剰分を少し頂く。或いは人のやりたがらない休日出勤して小遣い稼ぎをする。
それ位しか生きのこる術は無いんやで
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:43.76ID:qNAsUQw50
年収300万以下は生ぽ貰え。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:57.66ID:piacKNVS0
>>49
結婚してればこんな愚痴は出てこんだろ
結婚してないからこういうのが出てくる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:04:58.32ID:ZW5QULXTO
>>38
結局、自分が想像できないかつ経験した事がない「気に入らない存在」に対して自己責任とかほざいてるだけな気がするわ

やれ努力とか言うが、少なくとも大抵の人間は「幼児期くらいの最初から危機感を抱いて自分から計画的積極的に人生設計をした」訳じゃなく、生きてく過程で「たまたま」人間関係や環境、きっかけに運良く恵まれた結果、それなりにうまく行けただけに過ぎないはずなのにな
そういう恵まれた奴らに限って、自分の力「だけ」でのし上がったみたく傲慢な勘違いをしてるんだよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:05.67ID:n2H9E4QB0
>>10
最初から50万ぐらい払って、それに見合った働きがなかったら3ヶ月ぐらいでクビにすればいいんだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:06.01ID:s78wKtII0
>>34
そのために選挙があるんでしょ
なんでもかんでも政府のせいにするな
そんなに不満があって改革できる主案あれば 選挙出ればいい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:26.88ID:h5FrgmV/0
男ならもっと早くに転職するべきだったし
女なら入社5年以内に結婚するべきだったと思うわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:33.62ID:9IpGnExf0
ラーメン屋やってて毎月14万しか金が残らないとしても自己責任だろ?
なんで雇用されてると急に保護されなきゃならなくなるんだよw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:46.70ID:R7C/wmoO0
年収が低い

よし!補填しよう!


こういう考えの人は
社会主義国へ行くべきです
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:54.52ID:Yh2YNcCX0
安月給で働いてる人なんて
世界中に居るよ。

ただ、海外だと安月給の人は
みんな副業してる。
バイトしたり、露店やったり
あるいは泥棒とかw

とにかく
そうしないと家族を養えない。
世界中で見ても
副業しないのって
公務員、高給取り、学生とか
それぐらいしか居ないよ。

もちろん、そこそこの給料でも
満足してる人は副業しないけど
その代わり何らかの投資はしてる。

日本の場合
藩的な滅私奉公主義だから
手取り14万でも
12時間ぐらいの
労働時間を強いられたりするね。

ひとつの仕事も満足に出来ない奴が
他の仕事なんか出来るかよ、と
職人気質的な説教をされたるんだけど
実はただの囲い込みで
労働力が欲しいだけしかないw

もっと副業やバイトをする時間あれば
14万円の人も、何とかなりそうだが
しかし、日本の労働ってどの分野でも
サービスの名の下に
やる事ばかり多いから
ヘトヘトになってて
副業なんかする余裕も無いのかもなあ。。。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:55.32ID:FDWfioPU0
まーでも地方で実家暮らしとかなら14でもそこそこ余裕あるだろうしな
大都市部なら探せば手取り15以上なんてあっという間に見つかると思うぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:56.09ID:0MUBQaKE0
>>10
そもそもここは海外じゃなくて日本なんだけどな。
自身に都合良い所は海外を持ち出し、都合悪い事は日本が先進的だ!と放言することがそもそも日本的w
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:10.83ID:MRkBfqG00
>>63
タクシーとか保険の営業なんかはそんな感じだねえ。
最初だけ給与保証して、後は基本給のみ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:11.53ID:aMNMUjm70
>>33
ゆとりに限らず言われた事以外の事をして上司や同僚に怒られる位なら、
指示待ちの方が自分の責任を取らされる事は無いのである。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:13.59ID:5IC2bjeV0
>>37
地方のハロワとか行ってみな

手取り14万なんて、普通も普通

転職したところで何も変わらない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:27.53ID:bJ0X7a4I0
資格を取って転職すりゃあいいだけの話だけど

めんどくさがって勉強しないじゃん

じゃあその金額でやれよって話
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:06:32.19ID:h2D0N/5h0
ITスキルがないと転職は難しい
ホリエモンのような人材なら簡単だろうけど
日本国民全員にとって簡単なわけじゃない
だから山本太郎のような人物が今の日本に必要となる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:27.87ID:MRkBfqG00
>>62
その数少ない運を掴むために努力をして、その地位に居続けるにも努力が必要なんだが。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:33.63ID:JjPx+TkT0
いま正に会社が倒産した!

大丈夫、俺は食っていけるよ
こう答えられる方

素晴らしい、貴方こそが
自民党支持者の鑑です!

能力のある人間に必要な政策を示し
努力もせずワガママばかりいう相手を黙らせる
これをやってくれるのが自民党です!

いま、会社が無くなったら困るな
と感じた人で
自民党を支持してる人

あなたは、脳ミソが機能してません!
バカです!
奴隷でーす
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:43.16ID:0MUBQaKE0
>>18
人があまりに集まらないから、募集額を増やそうとしてるなウチの会社。
それも良いが、今いる人間もそこを考慮した上で昇給額フォローして欲しいと会社側には言っておいた。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:07:46.23ID:/utFFDiJ0
短期のパートでもできるような仕事なら自己責任だろ
死ぬわけでもないのに何の保証を求めてるのか
高度な仕事してるなら転職しろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:03.01ID:X+qI3EiT0
そんな仕事にしがみつかなきゃいけないこいつが終わってる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:07.83ID:Jr3N8YiC0
>>76
山本太郎は危険だわ
奴が総理大臣になったら間違いなくポルポトみたいになる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:36.42ID:ab6TerlW0
社会や政治が悪いと嘆いたところで何か変わるわけでもないし自分から何かするしかない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:44.69ID:nhXNy2n20
額面17万ぐらいか。
10年なら特に珍しくないと思うが…
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:45.95ID:FagdfKCx0
>>31
多くの成功者は生存バイアスにより、自身の努力を過大評価し、
成功していないものを努力不足だと罵る。
そこで止まっている自己責任論が浅い。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:50.07ID:aMNMUjm70
>>78
学歴社会で最も努力した人だけが入れる東大に入った高橋まつりは努力が足りなかったのだろうか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:54.77ID:7AYN6tSQ0
自己責任って、経営者側に当てはまる言葉なんだけど、何故か労働者側に向けられるんだよな。

実態は…>>1は本来もう7〜8万くらい手取りが増えるのが普通で、それを経営者がピンハネして内部留保という形で自分の懐におさめてんだよ。

やはり、最低賃金の上昇がカギだね。
1500円くらいにしてみればいい。
それで潰れる会社こそ、「自己責任」だ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:57.18ID:h2D0N/5h0
>>78
視野が狭いなぁ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:08:59.45ID:TQ13A8DR0
仮にこいつに勤続年数が長いからと高給を与えたとしよう

それを若手が見たらどう思う?
あいつ俺より仕事できねえのに勤続年数長いと言うだけでなんで俺よりずっと多い給料貰ってるんだ?って不満持つだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:09:25.45ID:0MUBQaKE0
>>78
正確には「努力した上で結果を出す」だな。
努力不足だというと、じゃ努力に報酬払ってくれるんですか?となる。
それこそおかしな話じゃないのw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:09:43.29ID:5IC2bjeV0
>>64
日本政府こそ、何でも国民にツケを回すな!

年金危機?、少子高齢化?

全部お前ら無能政府の自己責任だろが!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:09:49.78ID:xWUF6uzU0
社保完備で手取り14万円でボーナス有りで、家賃負担なしなら問題ないんじゃない?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:09:56.36ID:h2D0N/5h0
>>84
んなことはない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:10:10.20ID:djp6FQ9V0
>>43
自助努力を強制させるぐらいの事しないとこの手の人らは救えないと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:10:20.10ID:FDWfioPU0
スキルアップして実績積んで条件いいとこ探してってやれば
すぐにもっと条件良いとこ見つかるよ
でもそういう人生が楽というわけではないからな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:10:35.11ID:eOiSsn1W0
社会主義の弊害は、すべて自己責任(爆笑


それがクズキムチアキヒト一味のクソニッポンくおりてぃw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況