X



【現代貨幣理論MMT】自民党が「MMT勉強会」、出席者から賛否両論 「旧日銀理論の立場と似ている」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2019/12/05(木) 15:32:31.42ID:gJ28Q12M9
[東京 3日 ロイター] - 自民党金融調査会(小倉将信事務局長)は3日、大胆な財政出動を提唱する現代貨幣理論(MMT)の勉強会を開催した。野口旭専修大教授が同理論の歴史的概要と問題点について講演し、出席者から賛否両論の意見が出た。同理論は米国でも大統領選の争点となっており、日本でも今後、与野党の垣根を越えて議論の遡上に上る可能性はありそうだ。

勉強会は大胆な金融政策を提唱するリフレ派で知られる山本幸三議員が、MMTには反対の立場ながら、勉強は必要との判断から企画。会合は議員・議員秘書合わせ20人程度が出席した。

野口教授は、自国建て通貨を発行している国では、国債を中央銀行が買い入れることにより急激な物価上昇が起きない限り財政出動が可能とするMMT理論の歴史的経緯と概要を説明。主流派経済学と大きく立場が違う論点として、

1)有効な経済政策は財政のみで金融政策を無効とみなす点、
2)利子率は中銀が外生的に決定可能との前提、
3)債務残高は単なる帳簿上の記録であり、気にする必要はないとの見解──などを紹介した。

勉強会は報道陣に非公開だったが、出席者によると、西田昌司議員は、日銀の金融緩和の効果に限界があり、財政出動が必要な点からMMTを肯定的に受け止めるべき、と指摘。安藤裕議員からは、MMTでは物価が急上昇するまで財政出動が可能としており、歯止めのない議論ではないと擁護する意見が出たという。主催者の山本議員は、金融政策に効果がないとの見解は、金利の引き下げだけでマネーや実体経済を十分刺激はできないとの「旧日銀理論」の立場と似ていると指摘したという。

出席した自民幹部からは「やはりあまり根拠のない理論のように思えた」との声もあり、受け止めは様々のようだ。

ロイター
https://reut.rs/33Kdjtj
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:35:51.08ID:MuBhgz1y0
20年近くまえに
家族4人で
毎年 5万円とか言っていた。

但し 毎月5部 新聞や
公明新聞、活動とか忙しくやっていた 勧誘はされなかったが
選挙はメール 飲みの誘いと

迷惑はなかった そんなやつが
春は境に脱会した
「もう 辞めたんだ」そうです
創価学会
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:38:31.24ID:4ejXZZcw0
リフレ派の権化山本幸三が企画して、呼んだのがリフレ派の野口。
MMTを学ぶ気ないだろ>自民

あとMMTは金融政策は無効などと言ってない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:33.22ID:rk4hfaPi0
成功例と目されるのが日本だけでサンプル数がN=1なのがなー
常に二匹目のドジョウを狙ってきた日本には受け入れられ難い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:41:52.46ID:CdXZpX8O0
まず、リフレ派の呪文は無効だった
この認識から
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:44:49.99ID:g3eRFBCt0
でもアメリカでFRBが国債買い入れ止めたらオーバーナイト金利が
急騰したぞ。これがMMTの限界と思うよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:47:01.09ID:zwES7wQZ0
MMT=金持ちと情弱だけが批判する格差是正の理論
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:21.01ID:3wbQb//J0
また元財務省がバラエティ番組で家計に例えて借金たいへーーんっつってたぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:58.82ID:AHbx0VzK0
だいたい国債を中央銀行に買わせて債権放棄させてるのに
なんで今更いい子ちゃんぶってんのかまったく理解できない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:53:03.24ID:2qjteexe0
西田と安藤はケルトンに認められてから出直して来い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:55:58.41ID:2bjaADkJ0
勉強するのは悪くないけど、やりっぱなしの経済政策は総括してほしいぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:59.41ID:gWxr83LA0
>>9
その財務省も日本の国債が格下げされた時に
外国向けには円建ての日本国債が破綻すると言うのは
理論上あり得ないと言い切ったからな
あいつらただ利権欲しさに消費税増税してるだけなんだよな
景気悪化させれば景気対策と称して莫大な予算を使えるからな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:57:51.82ID:7Sb21x5+0
まlどんだけ財政出動しても末端まで汁が行かないから無意味だけどなぁ
100兆財政出動しても意味無し
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:27.68ID:LdDJgBkf0
ようやく勉強会かw
令和の高橋是清はよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:00:48.25ID:jcS6qbbG0
今どき国家財政の巨額出動ってのが、時代に逆行してる。
今後数十年のスパンで考えた場合な。

ネットワークの発達は国家の枠組みを越える。AI自動翻訳の発達は人種と言語の制約を越える。
この言葉から色々と連想していく思考能力のあるヤツには解る。

国民国家ってのは、19世紀に今風の形になって今に至る訳だが、規模が大き過ぎるが故の、大変な非効率と末端レベルでの不適合という問題を抱えている。
巨大な財政、巨大な国民国家ってのは、21世紀か22世紀には流行らなくなるよ。
未来を見据えていくならもっと、ネットワークを軸にし、地理的制約を越えてかつフレキシブルな共同体に変わって行くことを考えねばならない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:00:55.45ID:J/9OOhnq0
>>15
この理論を政治家役人が理解すれば少なくともデフレ下の増税は避けられる
理解できればな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:02:10.77ID:aERfDxV/0
8年もやってるのに財政再建のめどさえつけられない
最後は新興宗教みたいなものにたよるのか
今でも頼ってるって? 創価とか日本会議とか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:05:46.94ID:jA/4cYfi0
自民党が山本太郎を総理大臣に担ぐ日が来るとはwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:08:21.93ID:Saw71zZ50
自民党は増税や歳出カットで選挙戦うってことでしょ
それでいいと思うけどね
結果なんて20年やっても出てないんだから
永遠に言わせておけ
だからこいつらが政権の間はずっと増税だ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:13:21.08ID:46VuONF90
>>5
アメリカもだろ
今何故アメリカが好景気なのかと言えば大幅に減税したから
トランプ唯一にして最大の功績は上から下までの大幅減税
トランプが減税すると言ったときに財源なんか誰が気にした?
アメリカの財政赤字なんか今誰が気になんかしてる?
FRBだって今や蛇口を開けっ放しだ
アメリカは今実質的にMMTを実践中だよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:13:27.26ID:MB8XofFm0
>>18
野党時代の安倍ちゃんは何を根拠に
「デフレ下での増税は絶対ダメ!」と主張してたんだろう
「もはやデフレとは呼べない状況(=デフレ下」で2度も増税したのに…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:18:48.13ID:6L2+H5mx0
>>21
デフレ解消
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:20:37.89ID:6L2+H5mx0
国債発行残高が増えたのは
デフレでカネが動かないから
国債で国が無理やりカネを動かしてるだけ。
デフレ解消すれば直ぐに減り出す。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:22:11.47ID:6L2+H5mx0
あとシャッキンガーは何も分かってない
ただのバカの猿だから無視すること。
国債発行残高が問題なのではない。
デフレが問題なのだ。





 
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:23:36.15ID:6L2+H5mx0
あと猿には何を言っても無駄なことを良く見ておくこと。

お前らの敵は猿だ。




 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:25:11.24ID:6L2+H5mx0
 

「自分がウソつきなのだから、他人もウソつきなのに決まっている」


猿はこの考えから逃れることが出来ない。



 
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:27:14.75ID:0H9X6df70
25兆円で果たしてどのぐらいGDP成長するの?
0.2%ぐらい?ww
いくら金あっても足らないねw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:28:42.01ID:ZTHgXKQl0
日銀理論も間違いじゃないよ

だって市場に資金需要が無いのに金利減らしただけで
流動貨幣増えないの、アベノミクスで実験してわかったでしょ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:29:16.45ID:6L2+H5mx0
>>33
しないよ。
ただの財出では為替変動を通じて増えた分だけ海外へ流れ出すからまるで無意味。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:29:41.28ID://BqxDq40
日本は無自覚なのかもしれないが、既に「MMT」(Modern Monetary Theory・現代貨幣理論)
を実践しているんじゃね?? じゃないと国債発行残高が「約900兆円」には成らんやろ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:30:06.39ID:g8IDToAV0
現金が市場に出回らない限り景気振興とか
ありえない。現金が不足してるのに市場に現金を
でさないのが問題でしょう。

金融緩和では現金が市場に出回らないから
景気は良くならない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:30:32.51ID:GUCEiyRM0
どうやればMMT理論に則った政策に見せかけて
税金をポッケナイナイできるかの勉強会やろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:30:44.64ID:6L2+H5mx0
為替は極めて敏感に反応する。
財出して一時的に景気が良くなっても
円高になって輸出減で直ぐに相殺してしまう。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:30:44.75ID:g6IIc3E00
どんどん買っとるけど、いつか出口は必ず必要。
景気が上向いたときの阻害要因になる。
知らんけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:31:46.81ID:oHvAi0MW0
必要なのは政府支出の拡大と減税です
金融緩和は十分でしょう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:31:56.13ID:6L2+H5mx0
 
猿に何を言っても無駄なことを理解すること。

これが21世紀以降の日本の国家を上げての課題になる。


 
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:32:23.97ID:6L2+H5mx0
   

「自分がウソつきなのだから、他人もウソつきなのに決まっている」


猿はこの考えから逃れることが出来ない。



 
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:34:58.13ID:1Ocfv8f20
まぁ賛否両論が出てこその勉強会だわな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:35:45.84ID:/nT8sQjR0
近頃プライマリーバランスを聞かなくなったがもう過去の言葉になったのか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:38:35.89ID:6L2+H5mx0
猿が腐って死ねば解決。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:42:29.33ID:DCBSB1J60
MMT理論は間違いなく正しいよ

人間の寿命が世界的に伸びてるのにさ 貨幣の供給量だって比例して増えなきゃおかしいのに絞ったから30、40代が苦労してるんじゃん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:46:30.79ID:aruBk1ON0
大手を振って無駄遣いして、政府を破綻させたら良いw
韓国にしたように、IMFが救済してくれるさw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:46:41.65ID:IKIqWzTg0
古典派がアダムスミスに表紙を代えて新古典派経済学が盛り返した様に
MMT を新しい表紙にすれば良い。名古屋市長とか国債を刷れを書いた人より有効的
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:10:00.37ID:HLiySOE10
国債って国内民銀39%日銀47%保有 我々の預金を国債に其を日銀が買い集め国有資産タップリだ実質借金無し消費罰金税止め国民所得増す債権発行しデフレやめ未来を薔薇色に時代遅れの政者は早く引退を
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:15:54.58ID:sEKxr63a0
>>1
池戸万作
@mansaku_ikedo
民間企業が全然投資もせず、ひたすら内部留保、貯金ばかりを行っているような国で、産業構造の転換など起きるわけがないです。転換したければ、民間企業は、もっと投資に金使えよと言いたいです。「貴様、それでも資本主義か!」と、鬼軍曹ばりに怒りたいです。

メメント森
@yamadaj1
返信先:
@mansaku_ikedo
さん
前から何度も指摘しているように、内部留保は貯金でもないし投資してないってことにもならない。
MMTが簿記をベースにするのだというのなら、最低限の会計知識くらい備えておいてください。

池戸さんが間違った情報を流し続けるから、MMT支持者の中でもいまだに「内部留保を吐き出させる」とか、「溜まり続ける」とかいう人がいるんです。
MMTは事実に基づく議論でしょ?だったら世の中に流布してる間違った内部留保議論についても正すべきです。

はっきり言いますが、内部留保が増加する方が経済は健全なんです。
過去何回か、内部留保が減った時期があります。大不況の時です。
「MMTのレンズにかけ替えてください」というのなら、内部留保についても正しいレンズで見てください。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:16:24.67ID:a1+w0dtz0
>>40
アメリカは完全にそうだわな
ドルはここ1年以上右肩上がりに高くなってる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:17:39.42ID:YYkmqHPY0
>>38
【財務省コンプ】中野剛志【経済文学】
https://facta.co.jp/article/201908017.html
>主流派経済学は、信用創造の理解を間違えているのだ。
>MMTが突きつける不都合な「事実」
>日銀が量的緩和をやっても、銀行の貸出しは増えるはずがないのだ。

銀行貸出
https://i.imgur.com/Nbg1Xfz.png
増えてるんじゃね? 中野こそが「事実」を歪めていると思う。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:18:44.28ID:3DxQuBI70
>>27
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:13.14ID:g56b4Xjv0
>>1
【経済オンチ】西部邁【たらんとした者】

安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい

アベノミクスにおいて、安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい。あまりにも近視眼的で、ただ橋を何本つくり替えるとかいった施策を進めているだけに過ぎないからです。
国のインフラ(下部構造)を整備するに当たっては、まずはスープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)についてしっかりと議論することが大前提。しかし、それがまったく欠如しているのが実情です。

 これで保守と言えるのでしょうか。

https://diamond.jp/articles/amp/144344?page=2
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:57.89ID:6L2+H5mx0
>>57
終わってない。






 
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:23:57.12ID:g8IDToAV0
財務省がこに理論を容認して政策を
変えるとかありえんわ。

財務省が一番重要視してるのは
自己の権限の強化である。
外部の政治家の指導で政策変更とか
もっとも忌避する連中なのに。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:24:12.25ID:cecroTJr0
>>1

「現代貨幣理論」と「リフレ政策」の違い
実は数式モデルは同じだが…そう言えない政治的な事情
2019.7.25
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190725/dom1907250002-n1.html
(抜粋)
 筆者はMMTの「教科書」とされている書物を読んだが、モデルが数式で構成されていないので
分かりづらかった。筆者の周りの経済学者にも似たような印象を持っている人は少なくない。

 数式モデルを勝手に想像してみると、おそらくリフレ政策と同じだろうという結論だった。
そこで、日本でMMTを提唱している人たちに問い合わせると、予想通り、リフレ政策と同じという回答だった。

(中略)

 MMTとリフレが異なる点は、ケルトン氏が「利上げが物価上昇要因」としていることだ。
そのロジックは、立憲民主党の枝野幸男代表が述べていた「利上げは経済成長要因」と似ており、
利子所得者の購買力が増すからという。

 資金を借りて事業を行おうとする者と、資金がありそれで消費する者を比べると、前者のほうが
社会に活力を与える。この考えから、ケルトン氏の意見は、枝野氏と同様におかしいといえる。
 
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:24:24.41ID:eB7zBos80
アメリカと中国見てりゃわかるだろ。
中国は特にここ数十年着実にMMTに寄り添った経済政策やってる。
プライマリーバランスで遊んでるのは日本だけだぞ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:27:55.43ID:HLiySOE10
天変地異が起きている事実から適切な公共投資 再建発行で整備充実が常道
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:29:21.98ID:9OBHss+H0
>>56
「量的緩和が」貸出を増やすかどうかが問題
単に貸出が増えてるデータ見せて
量的緩和のせいで貸出が増えた、とは言えないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:29:47.35ID:mDVjS3pR0
>>1
MMT論者がよく論拠にする「外国格付け会社宛意見書要旨」の作成には、当時財務官僚だった高橋洋一が関わっていた(オリジナルは2002年)。25年前のバランスシートといい、爆弾残してるね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:31:09.64ID:3ocz6pCI0
>>1
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:32:41.92ID:3NsUc75s0
>>60
これ結局、三橋が原因だったの?
その後、今年の7月にケルトン、11月にミッチェルは藤井が絡んで来日できているが
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:34:35.32ID:d84Nr2jH0
MMT に乗っ取ってカネ刷りまくるしかないほど、
追い詰められてるんだろうな
自民党から声が上がり始めてるくらいだもの
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:50:02.30ID:CoRoDgFb0
財務省のバカのせいで消費増税して景気冷え込んやろが!

財務省を無視して、100兆円以上国債発行して、財政政策を実践しろよ!
0074
垢版 |
2019/12/05(木) 17:52:23.37ID:R8TNZJ8F0
>>25

 もう、本人も覚えてないんじゃね?
 あるいは最初から理解してなかったのか。

 麻生さんと同じで財務省に『ご説明』されてしまったってのが一番ありそうだけど。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:55:00.86ID:Q+rcsXrA0
>>14
(´^ω^`)ブフォwww
それじゃDV野郎が殴り倒した女に優しくしてる様なもんじゃねーかw

ただMMT?だかやって 海外に流れ出た金ってどうなるの?
原油もガスも今度肉やチーズ 閉じた経済圏なら何となくイケるかもと思ったけど
トランプ氏率いる米は真面目にMMTなの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:58:12.70ID:zt2N+N1e0
>>1
今度の経済対策でも13兆ほど配るのだけど、
それだけあれば月1万は配れるだろう?
まあ今年は災害が多かったからその復旧にかなり回すのだろうけど、
その分を差し引いてもかなり配れるだろう?
マジで定額給付金を月1万配れよ。
足らない分は政府紙幣を発行すればいい。
消費税を取っているのだから大義名分はあるはずだ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:02:48.03ID:TahnloJP0
>>75
トランプのは保護貿易だからそもそも海外に金が流れにくいようにしてる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:07:06.23ID:Saw71zZ50
現金給与総額は事業者入れ替えで高くなると
去年やっただろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:08:19.63ID:OJSIfec80
自民議員はバカばっかw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:09:14.16ID:9w5dGK9C0
自給自足してない日本には適用されない理論
共産党の内需国家論も同じです
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:10:28.73ID:OJSIfec80
>>68
そんなものは問題でもなんでもない。
緩和したら金利が下がる。貸さなきゃ銀行の経営が苦しくなる。

この事実だけあればよい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:13:03.45ID:OJSIfec80
>>65
5000兆になる頃には100円ショップが500円ショップになって大卒初任給が100万になってるだけだな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:13:40.25ID:Pdd8Ioo00
だから根本的に違うのは、あまくだりの隠し事業基金や大企業のポッケに入ってマダニの様に膨れ上がるか、
全国民、全国民に配って国内経済でお金が循環するかの違いだw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:14:45.23ID:OJSIfec80
>>83
よく分かってるじゃないか。日本の財政出動は上級国民ばかりに流れる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:18:00.96ID:4CtPLYw90
>>75
海外に流れ過ぎたなら単に通貨の対外価値が下がるだけだろ。変動相場制?
長期的には国家間の生産能力の差で均衡・収束していく
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:21:46.70ID:eB7zBos80
>>84
儲かってる企業は大方補助金せしめてるよな。あと税金免除だったり、
コツコツやってる中小がそれを支えてるのが今の日本。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:28:32.47ID:qn7f8FfB0
さっさと国債刷りまくって氷河期助けてレバ良かったものを
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:43:05.06ID:6L2+H5mx0
>>56
これは数字のトリックだな。
確かに銀行の貸し出しは増えているが、
それは資金需要が増加したからでは無く
マイナス金利のせい。
更に預金はもっと遥かに増えているから
全体として金は全然動いていない。
副作用として銀行は収益悪化。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:51:33.56ID:9Z80Vxm40
>>8
MMT自体には色はついてないぞ
小さな政府を目指しながらでもMMTを実行できる

現に今アメリカがやってるのは小さな政府のMMTやぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:51:45.56ID:6L2+H5mx0
資金需要を増やすにはどうしたら良いかと言うこと。
これがデフレ解消のキモ。
マイナス金利とかのアホな方法では結局数字が見た目動いて
銀行が不景気になっただけ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:54:33.24ID:6L2+H5mx0
マイナス金利などではマネーゲームで利鞘を稼ぐ奴が出て来るだけで
実需の喚起にはならないってことだな。
まあ考えて見たら当然の結果か。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:54:38.48ID:1i6fSSVJ0
>>4
もう早速出口の話しとるやんかw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:06:35.31ID:eUfOcyOd0
自民党はMMT学ぶな。絶対悪用するだろこいつら。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:09:16.84ID:hRd6NEKb0
金は血液。
全身を巡らないと意味が無いわけな。
特定の部位だけで血液が行ったり来たりしてるだけでは
血液の意味が無い。
金も同じこと。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:10:55.54ID:Ed3ymkX90
現代の先進国では満たしてるね

1)有効な経済政策は財政のみで金融政策を無効とみなす点、
2)利子率は中銀が外生的に決定可能との前提、
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:13:55.70ID:7cF56t+O0
トリクルダウンと同じでインチキ臭い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:15:06.33ID:OJSIfec80
>>94
全くその通りだよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:13.70ID:f38kJj7Q0
心中主義(自称:新自由主義)は誤っていた。

この事実を事実として受け入れない限り、経済の回復はいつまでたっても捏造された数字上だけのことになる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:37:26.09ID:WLyeRDk90
金融関しては「紐では押せない」という格言が的確だろう
景気の加熱を抑える事は出来ても、景気を上向かせる力はない
この7年間のアベノミクスで嫌というほど思い知らされた
紐を引っ張り続けた民主党と白川よりマシだった
安倍政権の功績はこれだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況