>>33
貨物が通らないような路線のレールとかでも他社のローカル線より金をかけたり車両でも地味な部分には金をかけるけど華は無い。
というか鉄道移動の楽しさは乗客が個々につくりだしてくれと居直ってる感すらある。
因みに近鉄は観光特急で稼ぐから華は大切にするが、愛知や三重の路線の普通列車は昭和40年代後半の車両が当たり前にはしる。急行列車でも本当に古い。
名鉄も長く車両を使うが、コンスタンに新型を入れては古いのを引退させてる。