X



【経済】三菱重工業、長崎の主力造船所を売却へ…業界再編が加速

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/12/12(木) 23:28:23.46ID:hdlZCsTT9
三菱重工業は創業の地である長崎市内に持つ2つの造船所のうち、主力の香焼(こうやぎ)工場を売却する。造船で国内3位の大島造船所(長崎県西海市)に売却する方向で、売却額を含めて調整中だ。三菱重工は液化天然ガス(LNG)など大型資源運搬船の建造から実質的に撤退する。造船業界では中国・韓国勢が統合に動いており、国内でも業界再編が加速する。

三菱重工が来週にも発表する。世界の造船業界では11月、中国で建造…

日本経済新聞 2019年12月12日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53272000S9A211C1MM8000/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:28:15.40ID:/9C9bmAq0
建造費二倍のダメ造船所
ようやくもう無理と悟ったか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:28:55.51ID:hv/NOVwm0
世界的に船は飽和状態か
ロケットに目を付けたイーロンマスクは凄いね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:31:33.48ID:/9C9bmAq0
現場の技術者を放り出して
企画屋だけでものづくりはなんとかなると勘違いした
無能経営の末路
ものを作らない(作れない)三菱重工の価値とは
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:32:41.02ID:KFEUyOQr0
防火対策ができず、客船から撤退した時点で三菱は造船を捨てると思っていた。
むしろ遅すぎたのでは。防衛庁の艦艇だけは残すのだろう。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:33:43.77ID:f+yBdxzp0
▼日本の造船業、世界市場で消滅危機…国による設備縮小指導、韓国勢の市場独占許す
2019/05/09 08:00
1990年代半ばまで30年強にわたって日本が世界の造船市場の主役を務めた。
まさに“造船王国ニッポン”だったが、韓国勢が追い上げてきた。
日本勢が国の指導で設備を縮小するなか、韓国側は90年代後半から大々的に設備を拡張。
安値受注で日本勢を駆逐し、一気に市場を奪っていった。

▼韓国造船の10月受注 金額・量ともに中国抑え世界トップ
2019.11.12 11:36
造船・海運市況分析機関の英クラークソン・リサーチが12日発表した資料によると、
韓国の造船所の10月受注量は129万CGT(標準貨物船換算トン数)で、
前年同月比324%の増加率を記録した。

韓国は10月、全世界の発注量(150万CGT)の86.0%を受注した。
 1〜10月の受注量は695万CGTと、世界の発注減少により
前年同期比35.2%減ったものの、中国(611万CGT)を抜いて1位に立った。

1〜9月の受注量は中国が1位、韓国が2位だったが、韓国が10月に高い実績を収めたことで
順位が入れ替わった。1〜10月の受注量3位は日本(293万CGT)、
4位はイタリア(114万CGT)だった。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191112001200882
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:34:46.59ID:Dcoihusf0
経営者を中国人にすれば持ち直す
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:34:48.29ID:EY4fg45x0
アベノミクスすげーな

これだけ円毀損しまくったのに国家の屋台骨の

・鉄鋼業壊滅状態
・造船業壊滅状態
・自動車風前の灯火

自民党の日本滅亡計画最終章凄すぎてマジ笑えない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:39:22.20ID:jT8j449N0
韓国に全ての分野で負けてる
造船も韓国が全部もっていったし
鉄もだな、スマホでも負けて
全てで負けそうだし、1人当たりGDPほとんど追いついてる
いつ抜かれるか時間の問題
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:39:31.90ID:tmb0CowV0
護衛艦はジャンジャン建造します(キリッ!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:40:30.06ID:FD0QW/vP0
>>1
それもこれもMRJの赤字補填だろ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:41:28.47ID:fjUVGjPS0
韓国にボロ負けじゃねーか

バカウヨ

しっかりしろよバーカ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:44:05.99ID:65JMZ3/70
チョンアヘとその仲間達の成果
馬鹿ウヨンw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:47:42.01ID:1Ywld6zb0
東大多すぎなんじゃ
あいつらが多いとろくなことにならん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:49:53.71ID:hbs8NgO30
>>180
それってMHPSじゃないのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:52:02.17ID:hbs8NgO30
>>62
客船が年間300隻以上帰港してるのに
たいしたことない?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:55:18.38ID:hbs8NgO30
>>178
規模的に8対2くらいじゃないのか?

艦船修理用に残すだけで実質撤退だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 07:59:20.79ID:QOMRHRYK0
もう現場の技術者職人ほとんどいないので
技術維持の受注もしなく良くなったのでしょう
豪州を笑っていられなくなった
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:04:02.55ID:xjFWZR8h0
小泉改革のダメージがじわじわ効いているな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:05:22.44ID:Z+u4v9Rq0
>>7
三菱重工を切り離す
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:05:52.21ID:EG17dFJo0
政府の観光統計で見ると、長崎市自体は観光客数は突出するほど多くはない
ただ長崎県全体となるとこれが結構な数になるので強い
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:07:41.10ID:8lYWka9g0
長崎で一番偉そうにしていた重工が終わったか。次は県庁勤めかな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:09:00.97ID:uaKTVqv90
軍艦島行く途中で紹介されたバカでかいクレーンのとこ?
左側にあって三菱のマークがテニスコートに相当って言ってたような
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:09:42.83ID:EY4fg45x0
>>209
超貧乏国家になるだけ()
ALWAYS 三丁目の夕日みたいに庶民のあこがれが
・家でTVを買う
・自家用車があこがれの的
・週一の豚肉のすき焼きが楽しみ
みたいな極貧国家に成り下がるだけ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:11:11.59ID:f+yBdxzp0
>>224
だね

▼韓経:造船・海運の構造改革、規模縮小した「30年前の日本の前轍」踏むべきでない=韓国
中央日報/中央日報日本語版2016.05.25 10:53

30年前に日本造船業が構造改革を通じて規模を縮小した時、
韓国がその分を引き込んで世界1位の造船産業を構築した。
今でも日本は当時の産業政策を後悔している。
https://japanese.joins.com/JArticle/216107
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:15:25.44ID:cmj6C1Ei0
>>23
総トン数ベースでいくとそうなる。
ケープサイズとかVLCC作れば一気に10万トンだからな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:15:34.27ID:AAedVs1v0
香焼は売却して飽の浦の方だけ残すんでしょ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:19:39.15ID:sdFPa0FW0
アベノミクスの果実きてるな、これからいろんな会社が活性化しだして、日本経済は悪夢の民主党時代からV字回復するぞ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:21:59.72ID:LbGnKwzj0
三菱の技術力は大したことはない
戦後海軍が敗戦に協力したのでマスゴミがあげてただけ
飛行機も原発も船もダメ
だから戦争負けたんだよな。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:34:42.89ID:FtUI26VJ0
>>211
海幕が鉛筆舐めて艦齢を40年、50年と伸ばすだけよ(爆笑)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:36:21.77ID:KFEUyOQr0
>>238
三菱重工のガスタービンななんか、凄い技術だぞ。
いまさら鉄板を溶接するのがメインの造船なんかにこだわることはないと思うよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:39:48.41ID:a2OQOp/D0
>>1
身元調べないで工作員大量に雇って何度も燃やされてるからだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:40:05.86ID:FtUI26VJ0
>>240
石炭火力ですね(爆笑)
技術はいいんだけどね、政治的にヤバいね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:40:52.51ID:FtUI26VJ0
>>241
何度もやられる馬鹿会社は潰れて当然じゃね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:41:39.85ID:EY4fg45x0
>>240
日本のタービン、特に発電所用の奴はワンオフでな、現場の職人さんの技で支えられているんやで
ブレード溶接するとき手で触って微妙に調整している
QAで測定すると誤差が殆どない神業
個人技に依存しとるんやで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:42:38.20ID:8MNk2fMy0
>>244
職人退職したら終わりじゃん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:44:08.19ID:KFEUyOQr0
>>242
LNGでも重油でも火力発電施設には、ガスタービンは必要なんだけどね。
ここは、大型が特に強い。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:45:00.39ID:SSE5W/eU0
>>245
職人に対価を与えないのがこの国

日本の重工業はあと10年持たないかもな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:46:03.76ID:FtUI26VJ0
>>247
潜水艦の溶接もヤバイわな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:47:38.02ID:xuveTQhu0
>>236
旅の窓口もHITZだったな
楽天が買って超絶劣化したけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:48:32.26ID:HL5m5Dd30
建造中艦船への工作員の破壊工作が酷くて
発注が滞って、経営破綻へ
やられたな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:48:50.76ID:BJptebXc0
三菱は腕はあるんだろうけど設計が終わってる
客船もMRJも設計ミスで事業ごと消える運命
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:51:09.66ID:FMx7BIbi0
三菱重工も色々拘ることなく、日立と全面的にくっついてればよかったのにな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:52:13.73ID:+UMJ4DoT0
神戸造船所もいずれ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:53:36.59ID:hbs8NgO30
>>253
神戸は艦船メインじゃないのか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:54:22.93ID:1j5YWg3U0
>>234
三菱の事よりそっちのほうがびっくりだわ
長崎県民でさえ滅多に行かないような糞田舎なのに
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:54:29.67ID:SzrA/xjm0
>>228
全国ワースト1の人口流出人数がますます加速するな
ハウステンボスに来る中国人観光客の財布が頼りという情けなさ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:55:10.21ID:FtUI26VJ0
>>254
敷地のほとんどを占める原子力部門ヤバいんじゃね
新規受注ないし、今後どうなんだろう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:57:14.55ID:FtUI26VJ0
>>234
大島のすごいのは週刊?ばら積み船で同型船をソーセージの様にポンポン作るスピード。三菱には真似できんスピード。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 08:57:35.10ID:3f2kOBB60
諦めずに改善重ねてノウハウ獲得し、
豪華客船建造続けてもらいたかった。
トヨタだって最初はポンコツ車だらけ
だったんだから。
これで日本人に豪華客船の建造は
無理と世界中から烙印を押された。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:00:28.17ID:0xixo5IZ0
>>260
贅沢な遊びと無縁なウサギ小屋住まいの三菱の社員に豪華客船の設計なんて無理よ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:03:26.00ID:L9zd0/Iu0
もっと韓国企業を誘致しろ
弱い日本企業は邪魔なんだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:04:51.31ID:3f2kOBB60
川南→三菱→大島か
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:04:52.27ID:3YoB+Cjc0
国内3位が同じ長崎のド田舎って事は1位2位で独占状態なんだな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:05:49.68ID:YyJDfcA10
そもそも世界一の海洋国家の日本が造船業が弱いとか。。ありえない
なんでこんなにバカなんだ日本人
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:05:59.58ID:rc6a2hhD0
>>264
韓国だって、トップの座を中国に奪われて
他国で作ってるほど安泰じゃなくなってる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:06:26.47ID:YyJDfcA10
日本の造船業界は 今治造船 がトップ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:09:09.26ID:0xixo5IZ0
>>270
原子力の工場はまだあるんじゃね
三菱が原発から撤退したと言う話はないし
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:11:24.01ID:6ihwEE990
技術守ってスリム化必至 すみやかに上位に吸収してもらうべき
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:11:24.59ID:Qpi6mq0e0
三菱御三家、重工はボンクラ、銀行もやばそう、商事だけになる時代も遠くないだろ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:12:14.01ID:0xixo5IZ0
>>269
今治と提携したときは三菱が今治に教えるとか上から目線だったのに
実態は今治設計の船を香焼で作ると言うことになっていたわな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:16:12.94ID:0xixo5IZ0
>>275
いまや固体リチウムイオン電池の日立造船だもんな
船を作らないくせに造船を外さない不思議
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:19:01.31ID:itSNpBhL0
>>230
豚肉でも週一すき焼きは贅沢だねぇw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:20:16.79ID:89AHTRL30
アベノミクス円安政策で日本の製造業が活性化するとか言ってなかったっけ?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:23:13.08ID:HaIcLSuA0
>>1
日本が船作らんでどーすんだ!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:23:33.31ID:3f2kOBB60
諦めずにやれよなあ〜
イエロージャップに豪華客船建造は無理
と自ら証明してしまう結果に。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:25:35.67ID:PFJkHj/g0
>>24
しかし空母を建造するとしたら香焼なのかな?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:28:15.44ID:LnK2eIIp0
全ての製造業が活性化するって言ってましたっけ?
日本語不自由杉〜
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:32:13.47ID:DkaQFocY0
労働者ももう日本はいないだろ
刑務所入ってるやつが造船作業とかしてるしな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:35:05.10ID:EwmIet3I0
これは寂しい。
なんといっても日本の
重工業の出発地点だからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:46:22.75ID:cRFDYuIb0
MI LNGカンパニーからも三菱は手を引くわけ?
今治が吸収するのかな?
そうなると、LNGタンカー作れるような国内の会社は、今治、三井、JMUの三社か
銀行と同じで、ずいぶん会社が少なくなったねえ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:47:09.98ID:NToV0iTj0
造船するものがないでござる
世界大戦にならない限り
怖い話である
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:48:58.76ID:pqibNSRA0
冷戦構造終結でリストラ国家と化した日本は衰退沈没しかない
失われた30年とは、冷戦構造終結で要済み国家を意味する。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 09:55:13.98ID:72XHohpC0
>>282
自衛艦は本工場、フェリーは下関らしい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:04:57.66ID:28JLf51M0
>>291
違う
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:07:56.56ID:HL5m5Dd30
香焼は戦後なんだな
俺も戦艦武蔵を作った船台かと思った
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:12:07.44ID:i1r8M3WA0
>>17
それは長崎の造船所で作っているだろ
今回のは香焼工場だから軍艦作ってる工場は残る
原爆投下で狙われた工場はまだ残る
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:18:59.37ID:wXpIrq6u0
>>46
自立的な経済は崩壊してて箱物で引っ張る予算も既存の人口宛てにしてるだけだからね
南部は観光業と病院以外は産業無い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:24:39.93ID:xPwLwm7J0
>>230
>>277
地方によっては、すき焼きの肉がブタというとこはある。福岡市から宗像市、北九州西部にかけてはトリ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:30:11.74ID:BxeZCrN60
実質、軍隊が経営で地方政府や党から補助金をじゃぶじゃぶうけて安全コスト皆無の中国企業とまっとうに戦えるわけがないんだよな。
不正しまくりの中国が世界経済を牛耳るかどうかの米中で激しい戦争をしてるのに中国の市場ほしさに忖度しまくる日本の財界人
まじで目先の金しかみえていないからこうなる。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:05:14.64ID:VDJ3C/Wd0
>>228
一番、偉そうにしてたのは○○銀行だろう もうすぐなくなるみたいだね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:25:40.42ID:rilkN9cm0
>>276
お金がなくて外せない
社名変更するのも金がかかるんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:34:22.97ID:ztajf2KD0
長崎終了のお知らせ、なお全国一人口が減ってる模様
おら取り残されちゃったお(`;ω;´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況