X



【職務質問】夏の昼間に長袖、長靴、大きなリュック… 出勤中のエンジニア(ドワンゴ社員)への職質、最高裁へ上告 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/18(水) 11:05:04.26ID:De89oEA99
2017年7月。東京都内のIT企業に勤める男性が、出勤しようと歩いていたら警察官に呼び止められ、リュックの中身を見せろと言われた。男性が拒否したところ、一時は10人近い警察官に囲まれ、約1時間20分にわたって職務質問と所持品検査をされた??。

警職法では「異常な挙動」などがあった者に対し、職務質問ができると定めている。しかし、男性はそんな挙動はなかったとして、この職質と所持品検査の違法性を主張。都を相手取り、精神的苦痛に対する損害賠償計165万円を求め、東京地裁に提訴した。

しかし、地裁判決は敗訴。11月14日の東京高裁判決も一審を支持し、男性の訴えを棄却した。男性はこの判決を不服として、さらに11月25日、最高裁へ上告した。警察官による職務質問はどこまで許されるのか。今後、最高裁で争われることになる。

●警察官は「薬物中毒者にみられる挙動だ」と説明

訴えを起こしているのは、エンジニアの江添亮さん。裁判所が控訴審で認定した事実はおおむねこうだった。

・江添さんは、IT企業でエンジニアとして裁量労働制で働いている。予備自衛官でもある。

・職質をされた日は、午後2時ごろに出勤のため、「日よけのついたつばの広い帽子を目深にかぶり、茶色い長袖シャツの上に茶色いTシャツ、ジーンズ風ストレッチパンツを着用し、長めの編上靴を履き、ラップトップコンピュータやその周辺機器を収納してかなり重くなった大きめの黒色のリュックサックを背負って」歩道を歩いていた。

・現場をパトロールしていた巡査部長ら2人が、その様子を不審に思い、職質しようとして江添さんに声をかけ、所持品を確認させるよう求めた。

・江添さんが「これは職務質問ですか」といって、拒否。江添さんが巡査部長らに警察手帳を示すよう求め、自らも予備自衛官手帳を示した。江添さんは、「憲法に令状主義が規定されていることや警職法に職務質問の要件が規定されていることを知っていたので」、令状を見せるよう求め、職務質問を行う理由を聞いた。

・巡査部長らは「帽子を目深にかぶり、うつむいて下を向いて歩いていたこと」を理由として、「薬物中毒者にみられる挙動である」と説明した。

・江添さんはこの説明に疑問を呈して、「医師免許を持っているのか」と訊ね、「付近で事件が起こって犯人が逃走中などの事情があるのか」とも聞いたが、そうした事情はなかった。

・江添さんは事情によってはリュックの中身を見せてもよいと考えたが、10分程度話して、やり取りを続ける必要はないと考え、立ち去ろうとした。江添さんの「突然の動き」に対し、巡査部長らは江添さんの前方に回り込んで、前進しようとするのを制止した。

●パトカーが駆けつけ、警察官は総勢9人に

その後、事態はさらに悪化した。

・巡査部長らの応援要請を受けてパトカーが到着、警察官は総勢で9人ほどとなった。江添さんはこれ以上進めないと思い、右折して警察官のいない路地を迂回していこうと考えて「急に走り出して」路地に入ろうとしたが、数メートルのところで警察官が前方に回り込んだため、進めなくなった。

・江添さんは、巡査部長らから「背中に手を添えられる形で」路地に面した駐車場に移動、所持品の確認を求められた。江添さんは、「リュックの中身を調べる令状があるなら見せてほしい」と拒み続け、巡査部長らは警職法に根拠あることや受忍義務があることなどを説明した。

・声をかけてから1時間後、巡査部長らは江添さんにリュックの上から触って中身を確認することを提案、江添さんも応じた。巡査部長らは、「これはなんですか」と質問し、江添さんは「めがねケースです」「ラップトップコンピュータです」などと答えた。

・巡査部長らは江添さんの許可を得て、服の上から所持品を確認し、ポケットから取り出して提示した運転免許証について無線で照会した。危険物などもなく、指名手配もされていなかったことから、江添さんに対して謝辞を述べて、職質を終えた。

●東京高裁の判決「犯罪予防を目的とした活動として相当性」

以下ソース先で

2019年12月15日 09時38分
https://www.bengo4.com/c_1009/n_10530/

■ブログ
https://cpplover.blogspot.com/2019/12/blog-post_8.html

■関連スレ
【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニア(ドワンゴ社員)の国賠請求棄却 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552664897/

★1が立った時間 2019/12/17(火) 23:25:47.33
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576628037/
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:26:27.09ID:fYnTz/9V0
ラップトップコンピュータって今どき存在しないだろ・・・。
30年前かよ!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:26:27.15ID:BShVrPGb0
いきなり殴りかかられたとかならともかく
ここまでしつこく抵抗するもんではないだろ
ほんまもんの犯罪者とかきたらどうするの
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:34:38.72ID:XwGgbp1V0
どうでもいいわ。
最初から警官にはニコニコ対応してたら良いねん。争うだけ無駄やわ。向こうの権限の方が強すぎる。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:36:35.72ID:ktcvTYn90
こんなのを違法認定したら現場の警官が職質出来なくなって未然に防げる犯罪が防げなくなるわw

やましいことがないなら免許証と社員証を呈示して、カバンの中身を見せて終わりだろ。
ガタガタやって忙しい警官複数人に無駄な時間を取らせるだけじゃねーか。
その時間と人員で防げた犯罪があったかもよ?

俺なんて昔エロビデオを大量に借りた帰りでも職質でカバンの中身を見せたからな。
何も悪い事してねーんだから、無駄な時間を過ごすより、さっさと終わらせて帰ってエロビデオ見たほうがいいんだからさ。
社会人なんだから、その辺の計算や融通を利かせろよな。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:37:41.24ID:9KjgwEzJ0
今時紫外線対策で夏でも長袖多いでしょ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:39:14.23ID:IaQu0H6k0
>>456
違法は違法だろ

個人的には職質には協力してるが
あっちが身分証出さないのには毎回いい気はしない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:42:17.41ID:F+2cohf50
>>456
どうしても鞄を見たかったら令状を取ればいいだけだろ?
応援をぞろぞろ呼んで威圧だよな
ドワンゴヲタクにはなんとか勝ってほしいわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:42:29.92ID:hgEMC2iy0
>>456
まあそうだよね
ゲイビデオだったりするとまた話が違ったりするかもしれんが
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:45:16.36ID:vRzXzFCR0
なんか、よくわからんのだよね。
職質されても、さっさと身分証とカバンの中身を見せれば済むことじゃないの?
1時間20分とかってさ、自分の時給に換算してみなよ?
あ、IT土方で実質時給900円相当の人なのか?
職質なんかされたことないけどさ。
税務署と職質に逆らっても無駄よ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:46:00.58ID:698VfZIX0
マイナスドライバーで逮捕みたいなことやられるんじゃ職務質問も受けたくないわな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:46:55.71ID:DOOXXTdx0
>>456
状況が理解できてないようだが警官はヤク中の疑いをかけてんるんだから
素直に身分証とカバンを明かしたところで放免にはならないよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:47:19.18ID:cy367dbq0
>>461
そうそう
ガキなんだよ
ネットで職質かけられて動画投稿してるやつらみたいなもん
疑われたことが許せないが、疑われないようにしたり、
即座に応じずにイキルのがかっこいいと思ってる

逆になんかやらかすけど、
その前に部屋から覚醒剤見つかるとか謎の事件が起きても
ざまあとしか思わない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:48:11.29ID:b58tgTQD0
強制にすればいいのにね
どうせ見せるまで解放してくれないんだし無理やり通ろうとして指一本でも触れたら捕まるんだから
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:48:28.10ID:eW/o9W8S0
>>422
と、中卒が怒っております
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:48:41.45ID:cy367dbq0
>>463
なんで?
>>1で結果的にそれで放免されてるが。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:49:13.13ID:cy367dbq0
>>422
お前と警察でクイズ大会やろうぜ
警職法についてな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:49:48.96ID:DOOXXTdx0
>>466
警察の民主化というなぞワードが建前なので個人の意思を尊重しているという体裁が必要
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:49:53.80ID:WRP5TAS+0
周りの都合を考えて協力しようという考えが無いタイプ
仕事でもちょっと手助けとかしない奴だろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:50:57.97ID:Z8s3GrPZ0
自転車通勤で帰りが夜中
パトカーから警官が下りてきて停車するように制止してきた
俺が自転車で止まると同時に軽く向き変えて、防犯登録シールを指で指す
「防犯登録番号ここに貼ってあります、免許証でいいですか?(バッグから財布出す)」
「あ、何回かやってます?」
「3回くらいやってます」
「じゃあ大丈夫です」
「どうも(財布しまう)」

10秒で終わった
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:51:00.02ID:SbBQuIbp0
ミリオタのプログラマでこの風貌。
想像できるわどう見ても挙動不審だったんだろ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:51:15.50ID:8TzD+dkL0
>>1
バカじゃねぇか?
どう考えても警察官が正しい。

これで警察が負けたら、もう職務質問なんて出来ねぇよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:53:09.93ID:Z8s3GrPZ0
せめて警察も「ありがとうございました」「申し訳ありませんでした」って言うようにすれば印象変わるのにな
まずその場で謝罪とかしないもんな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:53:39.76ID:DOOXXTdx0
>>468
頑強に抵抗した=意識がはっきりしてるからヤク中の線はないと見て面子のために形式を整えてから放したんだろ
誘導尋問でウソの自白させられる奴が後を立たないという現実も合わせて考えてみたら?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:54:46.93ID:EkIYdrBb0
パヨクは都合が悪いと何でも陰謀論にするなw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:56:14.32ID:IaQu0H6k0
>>465
ガキなのは警察官じゃないの?
一度声掛けたらカバンの中身とか身分証見せるまでやめられない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:57:21.19ID:/WNo9CQs0
強制にすりゃいいじゃん
その代わり取調室の可視化とかとセットで
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:57:38.59ID:uJ9VFjtS0
>>473
素直に応じりゃすぐ終わるのにね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:57:43.17ID:lbkIzTPA0
>>437
所持品検査は別件逮捕する口実なんだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:59:02.56ID:SQNCIFG30
何もしてないなら応じればいいのに
抵抗すると警官が治安維持のためにできる活動時間が減るわけで
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 14:59:08.30ID:PoD8+3dE0
>>480
そりゃ仕事なんだから当然だろ
後でそいつが犯人だった時に「確認せずに見逃しました」なんてニュースになったら大問題だろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:00:13.91ID:WRP5TAS+0
A. あ、職質ですか?ご苦労様です。じゃあこれが・・
B. はぁ?俺がなにしたっちゃんねぇrけじゃsdlふぁ!!
C. ぶひひw 任意だから従う義務ありませーんww 何?逮捕状とか捜査令状ある?ww いやでーす
D. お断りします。いえ、社外秘なので見せられません。バッグの中は見せられません!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:01:33.48ID:eHkZFnu30
スマホの中身を見せるのも当然かのようにはなってほしくないから、所持品検査の段階で拒否して戦う人が居る方が俺はありがたい。
現状はまだスマホの中身を見せろとまでは言われないみたいだけど、それが将来も変わらないとは思えん。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:02:36.94ID:e19pTQui0
職質でヤク中逮捕とかよく聞くけど、あれってある程度目星つけやってるんでしょ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:06:22.08ID:8TzD+dkL0
>>486
お前ほんとガキだなw

お前みたいなバカは犯罪予備軍の危険人物w
何もしなくてもブタ箱へぶち込んでほしいね。

それともお前チョン人か?w
だったら日本を汚すな、とっとと国へ帰れカスw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:06:31.46ID:Ggt9w81P0
霞ヶ関で警官から声かけられたな
「どちらまで?」「首相官邸まで」「関係者の方ですか?」「観光です」「…」
不審そうな目付きされたけど荷物検査もされずにそのままスルー

首相官邸の塀?から中を覗こうとする俺と近くで俺を無言で見つめる警官二人がシュールだったかな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:06:53.97ID:fu61PJDL0
>>487
A.じゃあこれが今日コミケでお迎えした〇〇ちゃんのフィギュアです
でゅふw造型神がかってますよねwわかります?w
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:07:02.45ID:118fopIj0
さっさと、全部みせればいい。
逆に時間をかければ、疑われるし、公務の執行妨害にもなりかねん。
公務執行妨害が重犯罪な。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:07:50.10ID:E3J2Fv3q0
ニコニコじゃ仕方ないと思ってしまう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:09:38.99ID:RCQDtsEj0
そりゃ警察に見た目で疑われるというのは、自尊心を大きく傷つけられることは間違いない
しかしそこをグッとこらえて協力してやることで、少なくとも今までは平和な日本が維持されて来たことにも考えを巡らせて欲しい
少なくとも繁華街のど真ん中でバク団が炸裂したりはしない治安が守られて来ているのだから
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:18:21.97ID:x75+quTW0
職務質問拒否する人は年々増えてるけど、事件発生件数は年々減ってるんだよな
もう外国人さえ入れなきゃ日本は安全な国なんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:24:19.51ID:UhBsfCEp0
自分も職務質問受けたことあるなあ。
休みの日に住宅街を私服で歩いてたとき。格好はジャケット来て落ち着いた感じ。

たまたま通りかかったパトカーが止まり職務質問された。素直に応じたらすぐ開放されたけど。

たまたま自分が仕事で関わった建物があったのでそれを首を曲げて見たんだけど、警官は「顔を隠してあやしいやつだ」と思ったそうだ。

仕事熱心だと感心したけどね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:25:21.22ID:UhBsfCEp0
>>498
その外国人を入れなきゃってほんとかね。

外国人の犯罪率は日本人より低くなかったっけ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:30:26.75ID:puDoVuOZ0
以前スクーターに乗っていてカブに乗った警官とすれ違ったら追いかけてきて
今目が合ったときに目をそらしたという理由でメット入れやカバンの所持品検査を要求してきた

こっちが拒否的なことを言うと
「なんかやましいことがあるから見せられないんですか」とかいってくる、
腹立たしいな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:33:15.58ID:6tnhX3iZ0
>>502
やましいという合理的な理由があるから職質の根拠になってるのに
そういう自分は悪くない的な警官の態度が一番ムカつくな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:34:52.66ID:6WiQhyoT0
低学歴警官がアホ

以前はよりによって、元国家公安委員長に職質拒否られてファビョってたでしょ

自分よりも賢そうな相手に当たったら、無理せずに上の指示仰げって
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:41:27.43ID:PoD8+3dE0
>>486
馬鹿なの?
調べる前から犯人だと分かってるならむしろ調べる前に捕まえてるわ
麻薬の所持とか個人情報とか外からどうやって分かるんだよw

それとも中国みたいに監視カメラ2億台設置して顔認証しまくるようにする?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:14:53.70ID:iOi4UBXI0
これ、警官の方でも「あ、こいつ犯罪者じゃなくて単にめんどくさい人だ」というの早い段階でわかってたんだろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:26:24.72ID:YnYOZCgO0
>>417
その前に公務員なら何やっても罰せられない、国や県が賠償金を払う、という現状を変えるべき
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:27:04.80ID:NJKia2A+0
画像見たけどあれじゃ職質受けるわ
なんか著作もあるみたいだし
売名かもね
お巡りさん釣られちゃったんじゃないの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:32:51.25ID:8SmgXmwr0
元ドワンゴだけど意外と反社のチェック厳しかったよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:47:19.30ID:bj9CN2f+0
自覚があったら不審な行動は取らないよねぇ
異常性は他人にしか分からないよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:50:28.61ID:yoCecf0TO
法律論を持ち出して来る奴は良からぬ事を考えてる可能性が高いのて厳しく対応しろ
って教育されてるだろうな。
バカの自業自得感が強いw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 17:03:13.76ID:hhemUAhV0
こういうのって他人と違う俺かっこいいって本気で思ってるんだよな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:04.03ID:PoD8+3dE0
>>506
お前がいつどこの店で何を買い物して、何時何分にトイレに入ったとかも筒抜けだよ?
顔認証で買い物、顔認証で交通機関だからな中国
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 17:33:07.61ID:MdOEnGpp0
警官の立場で考えたら俺もこいつを職質する可能性高いわ
そしてごねればごねるほど疑う
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 17:38:48.81ID:ZEg83NC40
疑われてもしょうがないだろw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 17:41:28.17ID:2J0G9Uqo0
むずかいいのう

@警察の権限を減らして犯罪者有利の世界を作るか

Aちょっと嫌だけど、警察の職務質問に協力して犯罪者にとって不利な世界を作るのか

どっちか選択しないとね

1のエンジニアは@を選んだということです。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:11.34ID:PyZ4uS440
>>355
そんなー
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:08:49.42ID:ruKfHGei0
非協力的かつ常に職質に備えているかのような言動
普通に怪しい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:11:56.41ID:yoCecf0TO
我々が見ている職務質問対策サイトは警察も見てるんだよな。
対策サイトの内容そのままじゃ、対策されてるに決まってんじゃんw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:14:01.45ID:0+ogRPuV0
>>519
3.警察が警職法に則って真っ当に職質をおこなう。
そもそも職質に挑んだ時点で被疑をかけるのに合理的な理由があるんだから
それをもって捜査令状をとればいい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:15:34.89ID:tKTi91nM0
この人めっちゃC++得意な人じゃないか
本買いましたよ!裁判頑張ってねー
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:19:28.12ID:g6YzWuSp0
職質嫌いの俺でもきちんと「ヤク中っぽいから所持品検査させてくれ」って説明してるなら、さっさと荷物見せて退散するけどな
舌打ちでもしたなら上に苦情くらいは入れるかもしれんが
ちょっとこのエンジニアが頑な過ぎる気もする
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:21.16ID:0+ogRPuV0
>>526
所持品見せろの後に言ってるからダメでしょ
断られたことに対する嫌がらせにしかなってない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:09.83ID:Ysh3/3wC0
C++の著名人で予備自
無産、税金飽食の警察よかよっぽど国の財産だな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:49.01ID:DrCTagPk0
>>93
なんでや!富山県警もアレだけども
もっとひどい県警一杯あるやろ!
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:08:32.36ID:xWcZ7/Md0
ちょっと近頃の警察官やり過ぎ感あるね
まあ時代の流れで仕方ないかな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:01.40ID:5pu3fYpE0
こいつと同じ格好をしたテロリストを見逃して万一大惨事になったら
お前ら警察を袋叩きにするだろ。
俺も同じだ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:30:12.37ID:IAYc4YWi0
たった1件の職質で最高裁まで持っていく
これはミリタリー男なりの戦術だ
実際効いてるだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:35:40.45ID:YnYOZCgO0
不快な記憶として一生記憶に残るからな
彼らにはその気持ちわからないだろうし、知ろうとも思わないだろう
最高裁で負けても怯むことなく、不快な思いをした人は
どんどん行っていくべき
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:36:35.75ID:qega6IuW0
被害届は捜査義務なし、放置OK、上にも報告義務なし

出すなら告訴状、告発状な
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:48:08.92ID:2azck04z0
茶色い長袖シャツの上に茶色いTシャツってどんなファッションになるの?w
参考画像が欲しいわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:51:54.10ID:TdoCuaMH0
所持品などのプライバシーを見せるのを、犯罪が確定してない段階で当たり前のように見せろって言ってくるんだから、
将来的に違法なデータなどがあるかもしれないからスマホの中身全部見せろって確実になるよね、
日本がそんな人権侵害国家になっていいのかな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:10:22.10ID:w6sTyMdQ0
何年か前、精神障害のある青年に職質かけて抵抗されたとかで押さえつけて殺しちゃった事件あったよな〜
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:19:58.26ID:tZ0zuk3p0
お前はタリバンか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:50:22.45ID:fNFTaC+p0
ちゃんと訴訟して最高裁まで持っていくのは
どこまでが適法かを判断する意味でも意義があると思う
普通の人は社会的立場が弱いからできないけど
職場をクビになってもすぐ次が見つかる、オンリーワンな立場の人がやってくれるのは正直ありがたい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:54:03.47ID:jDhZaVhM0
荷物見せれば数分で終わるのにw
このエンジニアさんはどんな業務しているんだろう
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:55:42.73ID:M1YsE52r0
税金泥棒警察の嫌がらせwww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:20:39.94ID:YEbHwtb50
皮膚のやけど防止に夏場でも長袖 顔の日焼け防止につばつき帽子
両手使えるようリック ノートPCや各種ケーブル持参 普通にあるある
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:27:15.08ID:attbk2rH0
>>5
双方の信頼関係あっての話だからな
不祥事や犯罪起こしまくりで相談しても事が起きない限り動き出さない警察官達が自分のノルマ達成するために行なっている職務質問に貴重な時間割いてまで協力したくないって思ってるやつも多くなってきたんだよ
本当に信頼関係を再構築するための行動が必要って自覚してほしい
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:47:43.27ID:+rAiY+nC0
>>1

225 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/30(金) 11:27:55.34 ID:Y8GJPtHQO (1/2)
警官の検挙ノルマ閻魔帳「個人実績評価等表」の実物がコレ
ノルマなんて無いとか言い張ってるが、実際はこうやって点数付けられてる
https://i.imgur.com/wKkfpdQ.jpg
   
巡回連絡で新規で0.5、町会長宅訪問ですら1点なのに「無から有の職質検挙」が一挙に50点とかデカイから
交通事案で挙げられない地域課署員は一山当てようと躍起になって手当たり次第に職質をやるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況