X



【経済】"一強多弱"有力企業の寡占はいつまで続くのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/23(月) 17:36:21.13ID:6Mc7cBM/9
■世界的に進む大手企業による市場寡占

 世界経済全体で、一握りの有力企業による市場の“寡占”が進んでいる。言い換えれば、特定の企業が、社会や経済に与える影響が高まっている。

 1つの例を挙げると、IT業界では米国のGAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)が大量の個人のデータを収集し、社会に対する影響力を増大しているケースがある。ほかにも、自動車や航空機など多くの産業分野で同様の傾向がみられる。

 寡占が進んできた背景の1つには、世界経済が急速かつ大きく変化していることがある。世界各国で新しいテクノロジーの開発と実用化が“秒進分歩”の勢いで進んでいる。それにより人々の行動様式も大きく変わり、企業を取り巻く競争環境は激化している。対応するために、企業は体力をつけなければならない。そうして多くの分野で大手企業の経営統合や買収が増え、特定企業のシェアが高まっている。

 今後も、寡占は続く可能性がある。その中で企業が変化に対応し、持続的な成長を目指すためには、成長が期待される新しい分野に進出し、より付加価値の高い新しい商品やサービスを生み出すことなどが求められる。同時に、企業のイノベーション創出を支えるために、政府が構造改革などに取り組むことの重要性も増していくだろう。
.

■私たちの生活には無視できない影響が及ぶ

 寡占が進む業界は枚挙にいとまがない。最も顕著な業界がIT分野だ。米国のグーグルは検索エンジン分野で圧倒的なシェアを誇っている。モバイル端末の検索エンジン分野において、グーグルのシェアは約94%に達している。スマートフォン用OS市場においてもグーグルのアンドロイドは85%程度のシェアを誇る。

 ITデバイス、半導体、自動車、造船、金融、医薬品、機械、5Gをはじめとした通信設備など、多くの業界で一部企業にシェアが集中している。世界全体で、競争を優位に進めることのできるシェアやテクノロジーを持つ企業がより多くの需要を取り込んで成長し、その存在感がさらに大きくなる展開が続いている。反対に、変化に対応することが難しい企業は、急速にシェアを落とし、淘汰されてしまうケースが増えている。

 寡占が進むと、私たちの生活には無視できない影響が及ぶ恐れがある。その1つに“データの寡占”がある。

 2016年の米国大統領選挙の際、米フェイスブックのユーザー約5000万人分のデータが不正に英国の分析会社に取得された。それは、大統領選挙の結果に影響を与えた可能性があると指摘されている。

 また、多くの個人や組織が特定の企業が提供するITサービスに依存するようになると、その企業の経営方針などが個人、企業、公的部門に無視できない影響を与えることも考えられる。

 データの寡占化を食い止めるために、欧州連合(EU)を中心に大手ITプラットフォーマーへの規制強化に取り組む国は増えている。一方、規制の強化は、企業の成長を抑制し、経済成長にはマイナスに働く部分もある。各国ごとに、規制強化への取り組みには温度差がある。その間も、最先端のネットワーク・テクノロジーの開発などを受けて、企業の優勝劣敗は鮮明化し、寡占が進んでいる。

■寡占化を後押しする不確定要素

 世界経済を取り巻く不確定要素が増えていることも、寡占化を後押しする要因の1つだ。企業が急速な変化や先行きのリスクに対応するためには、どうしても体力をつけなければならない。

 最先端のがん治療薬などの分野では競争力ある新薬やその開発に関するテクノロジーの確保、新薬候補(パイプライン)の取り込みなどを目指し、世界の大手製薬企業が買収や提携などをくり返している。このようにして、大企業がさらに巨大化し、寡占が鮮明となってきた。

 世界経済が大きく、加速度的に変化している要因として、急速なネットワーク・テクノロジーの開発とその実用化の影響は軽視できない。人工知能(AI)の実用化などに伴い、次から次に新しいデバイスや、サービスが生み出されている。

 新しいテクノロジーの登場とともに、人々の生き方も変化する。たとえば、わが国でも自動車のシェアリングが普及している。カーシェアのサービスを利用することで、人々は自動車の所有にかかるコストを抑えられる。同時に、浮き出た資金を用いて趣味を楽しむなど、より満足度を高めることもできる。



12/23(月) 17:15配信  全文はソース元で
プレジデント
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00031695-president-bus_all&;p=1
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:37:21.27ID:k40EY7dy0
安倍のみクスだよ!
安倍のみクス!
応えは全て安倍のみクス!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:38:22.93ID:xu61XX4Y0
嫌なら共産主義にしたらええ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:40:59.46ID:GE587R7i0
資本主義もくるところまで来たって感じだね
終わりが見えてきたが革命でも起こるのだるか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:41:40.09ID:29ohDQZ20
>>1
それが新自由主義ですよ。

建前として市場競争を叫びながら
実際は寡占・独占を目指すんです。
常識ですね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:49:00.71ID:tMgSkRbe0
寡占は市場の9割以上を3〜4社で占めるのであって
9割以上を1社が占めたら独占で禁止法があるはず
そもそもプラットフォーマーなら独占になるのは
当たり前
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:49:17.27ID:29ohDQZ20
B層はM&Aとか大好きだからね。
世界の企業ランキングの上位に日本企業がくると喜んじゃうw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:50:40.64ID:ySfq01k30
日本政府がサーバリソースを提供すれば
グゴーを越える検索サイトくらいすぐできるけど
アメポチだから無理
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:52:27.87ID:XM7BakoD0
トヨタ一強
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:52:47.17ID:ZN9p6gMY0
独占は大恐慌(市場の破滅)まで続く
規制しないと終わりはしない
独禁法があるんだが機能させてない
新自由主義のうすらバカのせいでな
市場が魅力を無くして産業そのものが衰退するんだよ
新自由主義って実は共産主義者の工作だったって知ってるか
嘘じゃないぜ
煽った連中調べろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:53:51.46ID:tMgSkRbe0
そもそも市場経済は寡占化される
新しい事業ができたときは雨後の筍のように
新規参入者が現れるが
その後の過当競争で競合相手は買収されたり
畳んだりで最終的に3〜4社に寡占化される
その後寡占化されら企業が残存者利益を得る
これは昔から行われてきたこと
バイクも自動車もその他のすべてのもの
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:01:32.71ID:eKa+6tSP0
みんなが幸せならそれでいいんじゃない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:01:43.35ID:tMgSkRbe0
問題は寡占化よりプラットホーマー
最もいいの集中するから他社は追いやられる
中国のように非グローバル化でその他の規制
をかけないと一極集中する
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:05:58.20ID:tMgSkRbe0
>>17
具体的に
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:06:16.51ID:5OlWW99P0
有権者の民度が低いんだから、仕方ねえよ。
顔や印象だけで投票してる奴が大杉るし、特にババア。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:06:41.71ID:GIeGuZeK0
国家の後ろ盾がないと勝ち残れない時代になった。
Googleと同じことを日本企業がやったらアメリカ含めて世界中から叩かれる。
アップルと同じことを日本企業がやったら同じことになる。
マイクロソフトも同じ。

日本企業である以上、世界中から叩かれる。
しかも、真っ先に日本政府や司法に叩かれたりもする。
日本ではネット検索が違法だった時代もある。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:07:11.01ID:4XF0F6Ha0
 



日本の独占企業は 電通 だよ



 
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:07:44.25ID:QLF7GQdV0
ゴミラックの話?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:08:12.99ID:tMgSkRbe0
>>18
日本は社会主義国家
金持ちから高税を取って
貧しい者にナマホなどの厚遇
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:09:11.30ID:4XF0F6Ha0
 



日本の独占企業は 電通 だよ 



 
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:11:02.91ID:tMgSkRbe0
電通VS博報堂
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:11:03.94ID:ffU9DKVx0
アップルはNHKが宣伝する LINEもだけどソフバン傘下になってもやるかな 〇ョ〇系だからやるな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:26:01.40ID:zgTpYI560
大企業病にかかって、客より社内を見るようになる時まで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:29:24.43ID:SDpT1yX30
>>2
クスはニダ語かな?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:34:05.59ID:SDpT1yX30
>>24
それ。日本の半導体企業も結局はアメリカに潰された。経済戦争の敗戦。完全な自由貿易で日本に軍事力があれば、半導体もOSも自動車も一人勝ちだったが、全て政治力で潰された。得をしたのが韓国。小国だから目をつけられなかった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:41:15.45ID:4XF0F6Ha0
 



日本の独占企業は 電通 だよ  



 
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:41:51.86ID:YiFWjRK50
>>15
過当競争は共産主義の預言みたいなものだからね
カルトが終末戦争信じて戦争するような
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:44:13.72ID:SmporRs20
独禁法をいじったら、こうなるでって分かるやろwwwwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:45:10.92ID:4XF0F6Ha0
>>33朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した  公安、仕事をしろ!!!!!

日本の半導体産業をつぶしたのは、
雅子皇后が外交官で担当していた日米半導体協定だ!



 



 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:46:23.61ID:4XF0F6Ha0
 



日本の独占企業は 電通 だよ   



 
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:51:24.76ID:zFdXVOlx0
グローバル企業には反トラスト法とか、独禁法は適用されないんか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:53:41.26ID:mprfur8T0
徴税力を強化して富を労働者層に配分する方向に動いているから
少ないけどAmazonも日本に税金を納め始めた
これからは経済成長以上に富を吸い上げた超富裕層がターゲットになる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:57:53.20ID:4XF0F6Ha0
 



>>39
世界で最初に独占禁止法(反トラスト法)を制定
したのは米国だ

アメリカは、労働運動によって反トラスト法を制定し
鉄鋼王ともいわれていたモルガン財閥を解体した

そしてアメリカは、財閥解体によって効率化された
世界最大の生産力によって二次世界大戦を勝ち抜いたのだ



 
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 19:15:45.31ID:KXqTEUGF0
>>1
ネオリベ・グローバリズムは
こんなもん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:02:06.56ID:/NCOx/JZ0
電通とマイクロソフトは解体すべきだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:29:30.89ID:SLBmuc0g0
寡占市場の歴史を昔調べた事あるけど、核心技術の登場で呆気なく滅ぶ例が多いから、
そんなに心配する問題じゃ無いと思うわ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:42:19.83ID:aiHM/NX20
iPhone 使いて酔狂者だったのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:45:03.83ID:do3l4a/p0
個人情報を金融商品のように取引する社会がまもなく始まるので、Google以外は詰むんじゃないかな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:08:25.14ID:i6TJvSJ80
ネット社会になったんだから競争が激化して当たり前。
誰だって通販で買うなら少しでも安くて性能のいいほうを選ぶだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況