X



【自動車】「スズキ・ワゴンR」の安全装備が充実 新開発エンジン搭載車も登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2019/12/25(水) 21:09:40.73ID:BAzriQbW9
スズキは2019年12月25日、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」の一部仕様を変更し、2020年1月20日に発売すると発表した。

今回、前後の衝突被害軽減ブレーキと後方誤発進抑制機能、リアパーキングセンサーをCVT搭載車に標準設定し、安全装備を充実させた(「FA」グレードのMT車は除く)。

ワゴンR、ワゴンRスティングレーともに、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」と、国土交通省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定車」に該当している。

また、自然吸気エンジン搭載車のパワートレインは、新型「ハスラー」にも採用されている新開発R06D型ユニットと新開発CVTとの組み合わせに変更。軽快な走りと優れた燃費性能を実現したとアピールされる。

各モデルの価格帯は以下の通り。

・ワゴンR:109万8900円〜154万4400円
・ワゴンRスティングレー:150万1500円〜177万6500円

(webCG)

2019.12.25
https://www.webcg.net/articles/-/42140

ワゴンR
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/730wm/img_48305e8a76554fd2aa815eb50fa59ab3169290.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/730wm/img_649dcdb00a54aa052177418627e7a7fa92446.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/730wm/img_18bbee971e167ca79f2d3c1a06fd0312122075.jpg
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:31:48.29ID:DDakcJzR0
センターメーターは萎えるw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:32:30.92ID:HE17fnT10
昔風のデザインがダサかっこいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:34:17.13ID:HYKyIR1R0
なんでメーターをセンターに寄せた?
ナビ席or後部席にメーター見せる必要ある???
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:34:38.20ID:fzZCguZc0
>>41
うちの祖母も膝に水が溜まったりで病院に連れて行くんだけど
この車が一番乗りやすいって言うんで仕方なくワゴンRにしてる
車高が高すぎずイスもお年寄りにはいいみたい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:36:09.53ID:Zn/4+ndT0
エブリイのMTはフロアに戻してほしい。
なんで、箱バンMTはフロアでなくダッシュボードから生えてんだよ。
カッコ悪い・・・・・と思ってたけど、アルファロメオ124スパイダーが似たような位置から生えているから、まぁいいか。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:37:06.19ID:+iv3zGcS0
前後意匠変更はなし?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:38:26.85ID:7leNb+170
メーターセンターは左ハンドル対応用かと思ったが
軽自動車規格の車はさほど需要ないだろうし、インドは右ハンドルだし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:38:39.71ID:SvwKZSa30
センターメーター嫌だからダイハツ止めてワゴンRにした人は多い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:39:03.17ID:B7St4oWI0
>>14
今の軽四って、初代クラウンより少なくとも数字の上では性能良いんだぞw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:39:56.70ID:V8W3hroP0
>>1
獅子舞みたいな顔だな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:40:01.17ID:Fk6waGbu0
ワゴンRのRってどんな意味あるの?
ワゴンAとかワゴンZでも良くない?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:41:03.46ID:Zn/4+ndT0
>>68
どうしてもMTでないと運転できないってお年寄り向けで設定されてるみたいですね。
スティングレーにもMT設定あればいいのに。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:43:55.84ID:LMDN+IWK0
新ワゴンRを乗る機会あったけど室内の使い勝手は便利だったな
運転席でも小物も荷物も置きやすいし広く感じたわ
今のセカンドカーのエブリイワゴン乗り換えるときはコレにするわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:44:17.66ID:oUH1fWg40
>>66
性能良くてもペシャンコになるのは嫌だよ
ただでも軽四には乗りたくない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:47:44.35ID:eLC4fs400
>>46
こんな感じのかな、13年前に中古のMTを18万で買ったよ
すごい愛着湧いたよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:50:06.96ID:T7TRoZ3J0
新しい型は全然見ないなあ NBOXは腐るほど見るが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:50:32.97ID:Zn/4+ndT0
確かにベンチシートは広々してて解放感はあるけど、シートの形状がきっちりしてないからか、長時間運転してると疲れる。
車検の代車でワゴンRやアルトを借りたけど、アルトのほうが長時間運転しても疲れなかった。
ワゴンRの時は100kmくらい過ぎた辺りで腰が痛くなって参った。
買い物やチョイ乗り用だよね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:52:02.64ID:67xemPiC0
ワゴン尺
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:52:46.05ID:MlZ1W9dN0
男は黙ってHONDA
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:52:47.21ID:96tBiHt60
ドアなんて3枚でいいじゃん。
見た目も機能も値段もスパッと割り切りたい。

ワゴンRが初めて登場した時には3AT以外ジャストミートだったんだがなあ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:54:55.90ID:Xd5BgVrv0
センターメーターの時点でゴミ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:56:17.39ID:DLP/DH7Y0
核爆発にも耐えうるの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 21:56:35.07ID:hQxD08mQ0
>>1
なお高速で事故ったら軽だけ運転席までベッシャンコ

あり得ないほど平らになりましたとさ
めでたしめでたし死人にくちなし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:00:28.50ID:LCMTwjLV0
ハンドル下の物置スペース
すげー便利だったんだか
今のやつにも残ってるの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:01:29.33ID:Zn/4+ndT0
>>88
そうなんですね。
損保ジャパンの件で炎上の原因になってた車は九年落ちのAZワゴンでなくフレアだったんですね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:03:17.64ID:fIw8dkU00
>>2
だよね
特に車体側面とインパネのデザイン
ここが致命傷だと思う
これほど格好の悪いハイトワゴンは
あとはNワゴンくらいか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:03:37.25ID:3DsjZv950
ワゴンRの脳内イメージは前から見たら初代、後ろから見たら2代目なんだよな
そんなデザインで販売してくれないかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:05:38.55ID:LgN4slKP0
N-WGN、デイズ、ekワゴンと違ってサイドエアバックなし。
スティングレーの最上級グレード以外はオプション設定すらなし。
ACCもなし。
 
こんなので”安全装備充実”なんてよく言えるな。
「安全装備なんて興味ない。安ければいい。」という馬鹿な消費者向けの車。
スズキらしい。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:06:14.84ID:FIMgEqEl0
現行のDQN寄りのデザインをもっとプレーンに修正出来んのかね!?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:07:26.37ID:RWJYvO+R0
代車で乗った時は「いわゆる自動車じゃない別の乗り物」って感じだった(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:07:57.82ID:UM7kjETh0
外見より足回りちゃんと作れよ。
ことごとくビスカスカップリング潰れてるだろ。
ウチの車はそれで廃車になったわ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:10:22.37ID:5bMC6imQ0
>>9
LED素子は突然死するぜおw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:11:25.14ID:A0KrZVI50
新しいエンジンはスゲーインマニだな。でツインインジェクター化して馬力ダウンってことは、高回転域捨てて慣性吸気で低速域のトルクアップを狙ったか?
地味にCVTサプライヤーがジャトコの副変速機付きからアイシンに変わってるのも興味深いな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:21.90ID:KVz/r+qS0
初代ワゴンRは美しかった。
今の中身で初代ワゴンRそのまま出してくれ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:15:28.70ID:ugaDM5FU0
好きな人は好きなんだろうけどフロントのデザインが下手な子供の絵みたいで嫌だ。売れてるからずっと同じデザイナーなんだろうな。日産DAYSの方がいい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:19:45.98ID:8YAEg8tb0
とりあえずスズキのアイドリングストップが嫌い、時速何`か忘れたけど走ってる途中でエンジン止まるのは違和感ありすぎる。車検の時借りたがスズキはやめようと思ったわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:26:05.19ID:jj6llYlN0
ねじり接触配線もただちに改めないと乗員の命が危ういぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:28:32.67ID:8sn0MLeA0
>>100
無理
スズキは乗り潰し前提の低コスト仕様
長持ちしない
だから軽は古いのはダイハツがしぶとく生き残ってるのに
スズキはほとんど見ない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:30:07.82ID:8sn0MLeA0
>>107
K6Aエンジンの時から長持ちさせること考えてないだろと散々指摘されてるからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:37:39.86ID:Snu4nqw00
現行のデザインってユーザーの評価はどうなんだろう?
俺はあのデザインでは買う気がしない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:45:55.18ID:8sn0MLeA0
センターメーターは大不評でどこもやめていってるのにな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:47:14.55ID:JTZkqCbu0
>>24
長らくネタを提供してくれたこの店潰れたんだってな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:48:07.19ID:JTZkqCbu0
お前らが今の軽は結構高いだの普通車に負けてないだの言ってるけどやっぱ安いじゃん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:48:40.56ID:LgVna3Rv0
>>108
それ、偽ハイブリッドじゃないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:50:25.54ID:LgVna3Rv0
>>118
ワンボックスタイプは高いよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:53:29.73ID:12zgWL8C0
>>94
炎上とフレアを掛けるとか、幸楽かよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:54:53.78ID:Zn/4+ndT0
もっとお一人様が楽しめる軽自動車を作ってくれ。
税金の安い4ナンバー枠で。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:55:19.73ID:E3aVBOH40
スペーシア売りたいが為にチョイ駄目デザインにしてるとしか思えない手抜きデザイン
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:55:43.13ID:ZzwdlYJG0
スズキの車ってなんであんなにブレーキランプ片方きれてる車ばかりなんだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:55:56.33ID:e3wX1Eb+0
スズキとか無いわあ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:57:05.39ID:ZzwdlYJG0
>>127
でもジムニーって地味に人気車なんだよ
中古でもなかなか価格は下がらない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:59:40.61ID:e3wX1Eb+0
何いってんだこいつ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:13:36.03ID:OqAQKRMD0
黒いワゴンRはDQNに大人気だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:14:25.02ID:qH+KM7270
安くなければ見向きもしない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:35:19.45ID:+iv3zGcS0
ヤリス15ガソリンのほうが幸せになれるわ、、、
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:42:44.62ID:KlEu0fib0
>>135
ヤリスより広くて視界良くて運転しやすい

最近のトヨタは欧州風の走り路線に来たけど
欧州路線がすきならポロの方がバランスいい
値段も変わらんしな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:45:26.17ID:jwOaB/O30
今まで乗った中でスズキが軽のなかで一番錆びやすかったわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:51:00.04ID:nJyx4OfI0
車中泊できる仕様にしてくれんこ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 03:34:25.04ID:eGq8bnv30
スズキっていう名前自体が疑問。

買収されたらパクとかキムに変わるのだろうか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 03:49:27.12ID:u/1325Ea0
現行アルトの方がはるかにかっこいいという。
選ぶならあっち。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:46:58.36ID:g8ByJigL0
ハスラー、MT設定あっても単眼メーターのままでなんだかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況