X



【フランス大使館】「フランスはいかなる場所、いかなる状況においても死刑に反対しています。不公平、非人道的かつ犯罪抑止効果がない」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/27(金) 21:35:52.15ID:A0hhN6cH9
【フランス大使館】「フランスはいかなる場所、いかなる状況においても死刑に反対しています。不公平、非人道的かつ犯罪抑止効果がない」

2019/12/27
駐日フランス大使館
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1210080882335178757?s=21

中国人死刑囚1人の刑が今日執行されました。フランスはヨーロッパ連合のパートナー諸国と同様に、いかなる場所、いかなる状況においても死刑に反対しています。不公平、非人道的かつ犯罪抑止効果がないこの懲罰の世界的な廃止を呼びかけます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:23:05.43ID:61VmRRgP0
>>226
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:23:43.47ID:4dM3eGPm0
>>943
その場合、警官隊が突然難聴に成り投降の言葉が聞こえなくなります。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:23:44.57ID:oEVQlh/80
シャルリー事件の時は人質4人もろとも犯人を射殺したな。
裁判の受ける権利さえ奪いその場の官権が裁く。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:24:20.94ID:LxsKQO4p0
>>946
公共の福祉に反さない限り国民は国に人権を抑制されない
逆に言えば公共の福祉に反する場合は国家は国民の人権を抑制できる
では、逮捕勾留して裁判して刑務所に入れれる主権者たる国民がこれ以上できる
「公共の福祉に反する行動」とわ?なにか?って話
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:25:25.85ID:aJI627bi0
>>894
つまり悪いことしても捕まっちゃったんなら国が保護するべき
だけど野放し状態であれば個人の裁量で射殺しても撲殺してもいいんじゃないの、
国家にはそれをしてはいけない理由は存在しない

ということでよろしいか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:25:43.03ID:OBTuReat0
>>945
片方ばかりの人権を優先するのは平等性に欠ける
それが憲法だと言うのならその憲法は歪んでるってことになる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:25:51.06ID:l/LoGzKC0
大使館ツイッター賑わってるなぁ
内政について上から目線で価値観押し付けるような事したら燃えるというのは
想像出来なかったというか、面食らってんじゃないの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:26:02.20ID:Z3tuIc5i0
遺族や殺された被害者が犯人に対して死刑望んでるんなら死刑でいい
望んでないんなら死刑じゃなくてもいいけど
殺された被害者が犯人に対して死刑を望むかどうかは殺されたあとだと確認しようがないので、あらかじめドナーカードみたいに意思を登録しておくとかいいと思うけどな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:26:14.06ID:GdgCMv560
>>1
フランスはG7で唯一の逮捕状抜きで逮捕拘禁できる国。
しかも警察は国家憲兵で拷問が合法。
抵抗したら容赦なく射殺。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:26:18.59ID:xyTQJobS0
日本も裁判なんてかったりーことやってないで
フランスみたいに現場で射殺しろよ

死刑反対
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:26:28.41ID:LxsKQO4p0
>>957
自由というと語弊はあるが
その犯罪者の人権を侵害した罪で国家があなたの人権を抑制するけどな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:26:33.81ID:YrSMRG8Z0
>>943
大丈夫、そういった凶悪犯の場合にはフランス警察は突然、難聴になったり弱視になったりするので凶悪犯が暴れたので射殺されます
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:27:09.79ID:i/1crFYh0
自らの行い。つまりギロチンがトラウマになって
ヒステリー状態になっているのだろうね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:27:36.78ID:pdmltvv50
>>957
ルソーは国家が国民を死刑にする権利があると言ってるけどね。
そうでなければ国家が国家として存立できない事態があるはず。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:27:43.70ID:tfY3V9PF0
オレは悪人より善人が幸せになるのが正しいと思っている。
フランスはそうではないようだ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:27:47.96ID:MWfWe8+R0
ただ死刑だけじゃ抑止的に不十分なのは確かだな
拷問の復活がほしいところ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:27:52.12ID:aJI627bi0
>>959
良いことを伝えてあげてるのに
アジアの野蛮な土人が怒りまくってて理解できないわ???
って感じだろうかw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:28:10.50ID:4dM3eGPm0
>>949
結局、私的復讐を野放しにすれば治安が乱れるから公権力が裁判やし。

江戸時代だと悲惨な事件の記録有るらしいよ。

嫁が余りにブスなので冷たくする→嫁屈辱に耐えられず自害→今度は嫁実家が激怒。

両家入り乱れて報復合戦とかね。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:28:23.43ID:ihEZ1I7x0
>>959
これは死刑執行される度に行われる恒例行事だから反応は気にしないし読んでもないだろう
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:29:17.06ID:v2hwDh8I0
>>939
つまり無期懲役の場合、既に起きた犯罪の懲罰とは関係なく
今後の犯罪の抑止のためだけに収監してるってこと?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:29:27.32ID:LxsKQO4p0
>>958
それを歪みだというなら憲法というものが持つ不可避な歪みだよ
対象者は「国家と主権者」であってその関係性を規定してるわけだ
犯罪の場合は「国家と犯罪者の関係性」ってのが問題であって
被害者は極端な話、部外者になる
こればっかりはそうなってしまう
散々批判されてるけどな、そこは
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:29:55.46ID:Di1m71OE0
犯罪抑止効果が無い、てのは断言できることではあるまいに
ハッタリから入るのはあかんわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:30:02.50ID:Fabisjhz0
フランスのこういうところ独善的だから嫌だわ
一つの大義で燃え上がって一致団結して、他の意見を踏みにじるところ
子供っぽいと思う
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:30:33.27ID:WC0dZzDr0
テロリストはその場で射殺。他国までわざわざ出かけてって
空爆するような奴らが何を偉そうに・・・
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:30:51.43ID:bDQV+5zU0
>>949
いや反省しない奴はしない。死刑判決が出て初めて反省する。
抑止を論外と言い張るのが論外。
犯罪抑止力と言う厳然たる事実は否定できない。
国民感情は全ての基本。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:31:01.95ID:pdmltvv50
>>974
トランプだったら言うだろうね。
「エラソーに死刑反対なんていうけど、警察が射殺してるやん」て。
もちろんこう言えば、フランス側は反論するだろうが。
日本は少しはトランプを見習うべき。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:31:10.92ID:Rn5pYZBV0
この数年、日本の死刑判決は激減してるし
高裁での無期懲役への減刑も多い
明らかに国家として死刑廃止に向かってる
この流れは止められないだろう
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:31:40.69ID:6TzKUX1w0
犯罪抑止効果が無いって話は何を根拠に言ってんの?
断言できるほど膨大なデータがフランスにはあるんザマスか?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:33:00.39ID:xyTQJobS0
>>983
現場で射殺した方が抑止効果あるだろ、そゆこと
逮捕の時抵抗したとかで射殺してもいいし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:33:00.53ID:0tF5LleA0
>>1

若くしてギロチンの露と消えたマリー・アントワネットが聞いたら
悔しがってるかもな。 ゴラそんな法律もっと早く作れ..とかね。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:33:10.59ID:4dM3eGPm0
>>983
私的復讐の禁止の代わりやからそれは違う。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:34:20.35ID:pdmltvv50
>>983
社会科学は理科の実験みたいに、死刑がある場合とない場合を同じ条件で比較なんてできないから、
根拠なんてものはない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:34:43.26ID:aJI627bi0
フランスの黒歴史がここ数十年綺麗事言ったからって消えるわけでなし
元祖、国民みな死刑大好きなお国柄じゃんか

自分たちに脈々と染み付いた差別意識とか争い好きな本能にはやっぱり無自覚なのかもな
基本が農業国だってのもあるのかもしれないけどメンタルが田舎根性なんだよ
都合のいいところしか見えない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:34:48.48ID:+jXhRJDB0
>>955
そんな屁理屈みたいなこと言ったら別に刑務所に入れる必要すらないじゃない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:34:51.02ID:LxsKQO4p0
>>975
ちゃう「他人の人権を侵すことが不可能な状態に何年間(無限に)人権を抑制します」って話
ポイントは「他人の人権を侵すことが不可能」ってとこであって
この時点で他人の人権を侵せない状態になってる、これが憲法の限界点
これ以上、例えば「死刑」ってのはオーバーキルというか他人の人権を侵せない状態なのにそれ以上に罰するってことってこと
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:35:36.85ID:aJI627bi0
>>989
根拠はないのに言い切れるのはなんでざんしょ?
なんとなくそんな気がするから?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:35:45.42ID:YSeXDTTe0
傭兵業を正規に承認してる国が何を。。他所の国でドンぱちやらかして兵器輸出して戦争生業にしてるくせに、、戦争は人殺しだぞ。人殺し生業にしてる国内から騒げ。生き死にで他国を言う資格なしおフランス様よ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:36:10.99ID:wbaYmNFh0
実感こもってるな
まあ冤罪でばっさばっさやりまくったしさもありなん
とはいえその思想を他所に押し付けるのはどうかとも思うわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:36:17.83ID:bDQV+5zU0
>>993
同じ効果ならコストが安く済む方がいいだろ
死体はメシを食わない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:36:29.19ID:C6p4AdGz0
日本の警察の場合、生け捕り主義に固執しすぎてかえって被害増やしてる面があるしな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/28(土) 01:37:14.68ID:oEVQlh/80
表現の自由といいながら、「新聞では銃弾を防げない」とシャルリー・エブド紙を揶揄した、未成年者の少年を逮捕したフランス。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況