X



【食料】光合成の「仕組み」を明らかに�穫量を倍加させ飢餓を防ぐ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2020/01/01(水) 23:57:11.18ID:GHBAxqkS9
科学者は、植物の成長に大きく影響する光合成の「鼓動する心臓」を明らかにします。研究では、タンパク質複合体シトクロムb6fの電気的反応が、二酸化炭素を炭水化物とバイオマスに変換し、グローバルな食物連鎖を維持するために植物が必要とするエネルギーをどのように提供するかを示しています。
発見により、専門家は作物植物の将来の光合成を再設計して、より高い収量を達成し、世界的な人口増加に対する緊急の食料安全保障のニーズを満たすことができます。

科学者は、光合成の重要な要素の1つである構造を解決しました。これにより、光合成が「再設計」され、より高い収量が得られ、緊急の食料安全保障ニーズを満たすことができます。

シェフィールド大学が主導し、ジャーナルネイチャーに掲載されたこの研究は、シトクロムb6fの構造を明らかにしました。これは、光合成を介して植物の成長に大きく影響するタンパク質複合体です。

光合成は、生物圏と人間の文明を支える食物、酸素、エネルギーを供給する地球上の生命の基盤です。

チームは、高解像度の構造モデルを使用して、タンパク質複合体が、太陽光を化学エネルギーに変換する植物細胞の葉緑体に見られる2つの光動力クロロフィルタンパク質(光化学系IおよびII)間の電気的接続を提供することを発見しました。

ローナ・マローン、研究の最初の著者であり、�Vェフィールド大学の分子生物学およびバイオテクノロジー学部の学生は、次のように述べています。次に、この蓄積されたエネルギーを使用して、生細胞のエネルギー通貨であるATPを作成できます。最終的にこの反応は、植物が二酸化炭素を炭水化物とバイオマスに変え、世界の食物連鎖を維持するために必要なエネルギーを提供します。」

単一粒子低温電子顕微鏡を使用して決定された高解像度の構造モデルは、刻々と変化する環境条件に応じて光合成効率を調整するセンサーとしてのシトクロムb6fの追加の役割の新しい詳細を明らかにします。この応答メカニズムは、干ばつや過剰な光などの過酷な条件にさらされている間の損傷から植物を保護します。

シェフィールド大学の生化学の読者であり、研究のスーパーバイザーの一人であるマット・ジョンソン博士は、次のように付け加えています。

「以前の研究では、この複合体のレベルを操作することで、より大きくより良い植物を育てることができることが示されています。構造から得た新しい洞察により、作物植物の光合成を合理的に再設計し、2050年までに予測される世界人口90〜100億人を維持するために緊急に必要な高収量を達成することができます。

google翻訳一部割愛
https://scitechdaily.com/experts-reveal-beating-heart-of-photosynthesis-can-help-us-meet-urgent-food-security-needs/
https://scitechdaily.com/experts-reveal-beating-heart-of-photosynthesis-can-help-us-meet-urgent-food-security-needs/
https://scitechdaily.com/images/Protein-Structure-Solved-1536x1013.jpg
https://youtu.be/uCj4Gq0J5lw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:01:16.58ID:wNpUq53Y0
食料自体はいくらでも増産できる。人が多くなればその多くなった分の人数で食料を生産すればいいだけのことだからな。
食料が足りない論者はこの世界を絶海の孤島であるかのように余りにも矮小化して見、かつ科学技術の進歩を無視している。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:03:14.64ID:5x7AioYH0
>>2
いまの温暖化は炭酸ガス由来で無く
太陽活動の活発化によるものなんだが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:05:43.57ID:4wbGvurQ0
食糧のために二酸化炭素が必要ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:05:47.39ID:FgDVBxNo0
>>72
イスラム教が国教でも
出生数は、落ち着いてくる
人口爆発で人類・地球滅亡は知識人とマスコミの詐欺
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:06:47.78ID:wNpUq53Y0
飢餓は政治の無策によって発生するのであって人口の多寡は関係ない。
そこに中村のような砂漠を緑の大地にするような人間がいなかったというだけの話だ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:07:19.67ID:4wbGvurQ0
ダーウィンの進化論とマルサスの人口論を合わせたものが
ダーウィニズム
そこから知能指数という言葉も生まれた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:09:14.79ID:ndpi6hSU0
>>25
無駄を省いた結果職にあふれた人間はどうする?
役所がいまだに紙で仕事してるのは人数を減らせないからだ
今人類に必要なのは口減らしなんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:09:23.05ID:w3GG7MJW0
>>1

だからさ。

収穫を増やす研究は、売国奴自民党のクソ百姓議員どもに潰されんだよ。

すでに日本はコンテナ栽培の技術を持っているんだけど、実用化させてもらえねえんだよwwwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:09:30.71ID:vacf89pG0
アンモニアの合成以来の人類の食料事情を一変する大発明あるんかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:11:52.97ID:gQTIOofS0
収穫量が増えたらその分人も増える
結局、飢餓は無くならない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:13:10.00ID:wNpUq53Y0
口減らしを言う奴はまず自分と自分の家族から世の中から消えることを考えたらいかがか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:14:13.49ID:42okv8UX0
人工光合成の話は何十年も前からやってるけど未だにものになっていない。
そしてこの分野の研究者は大した成果が上がらず、出世もできず。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:15:05.87ID:wNpUq53Y0
人が増えたら食料を増産することができる。
人類の生産力は無限だ。
それを少子化を正当化する理由にしてはならない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:15:54.43ID:v9cwTaPU0
このデッカイ酵素の効率が問題なんだな

植物には突然変異で特に働きの良い酵素の奴が既に居るんじゃね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:17:37.41ID:ZJF6Kz3O0
>>5
バランスが偏ってるから。

あと植物は夜は光合成しないで酸素消費してるんだぜ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:17:58.11ID:yzXadqJT0
リンが尽きたら、現状の農作物生産量を維持出来なくなるけどな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:19:09.66ID:5t5fjJtb0
Scientists reveal ‘beating heart’ of photosynthesis that is responsible for significantly influencing plant growth.

Study shows how an electrical reaction in protein complex cytochrome b6f provides the energy that plants need to turn carbon dioxide into the carbohydrates and biomass that sustain the global food chain.

Discovery could allow experts to redesign future photosynthesis in crop plants to achieve higher yields and meet urgent food security needs for a growing global population.

Scientists have solved the structure of one of the key components of photosynthesis, a discovery that could lead to photosynthesis being ‘redesigned’ to achieve higher yields and meet urgent food security needs.

The study, led by the University of Sheffield and published in the journal Nature, reveals the structure of cytochrome b6f — the protein complex that significantly influences plant growth via photosynthesis.

Photosynthesis is the foundation of life on Earth providing the food, oxygen, and energy that sustains the biosphere and human civilization.

Using a high-resolution structural model, the team found that the protein complex provides the electrical connection between the two light-powered chlorophyll-proteins (Photosystems I and II) found in the plant cell chloroplast that convert sunlight into chemical energy.

Lorna Malone, the first author of the study and a Ph.D. student in the University of Sheffield’s Department of Molecular Biology and Biotechnology, said:
“Our study provides important new insights into how cytochrome b6f utilizes the electrical current passing through it to power up a ‘proton battery’.
This stored energy can then be then used to make ATP, the energy currency of living cells. Ultimately this reaction provides the energy that plants need to turn carbon dioxide into the carbohydrates and biomass that sustain the global food chain.”

The high-resolution structural model, determined using single-particle cryo-electron microscopy, reveals new details of the additional role of cytochrome b6f as a sensor to tune photosynthetic efficiency in response to ever-changing environmental conditions.
This response mechanism protects the plant from damage during exposure to harsh conditions such as drought or excess light.

Dr. Matt Johnson, reader in Biochemistry at the University of Sheffield and one of the supervisors of the study added: “Cytochrome b6f is the beating heart of photosynthesis which plays a crucial role in regulating photosynthetic efficiency.

“Previous studies have shown that by manipulating the levels of this complex we can grow bigger and better plants.
With the new insights we have obtained from our structure we can hope to rationally redesign photosynthesis in crop plants to achieve the higher yields we urgently need to sustain a projected global population of 9-10 billion by 2050.”

DOI: 10.1038/s41586-019-1746-6

The research was conducted in collaboration with the Astbury Centre for Structural Molecular Biology at the University of Leeds.

Researchers now aim to establish how cytochrome b6f is controlled by a myriad of regulatory proteins and how these regulators affect the function of this complex.
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:20:58.95ID:0t1z9wh50
人間にそのチトクロームを投与すれば
水を飲んで太陽の光を浴びているだけで
体内でエネルギーが作られるんじゃないの

小説1本作れそうだわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:21:16.78ID:p1TwIf2y0
ん?待てよ?
この仕組みが解明され、応用出来たら平べったい日光にあてるタンクに入れて背中に背負って、ケツの穴とチンポをこのタンクにつなげ出口を口に咥えれば永久機関の完成じゃあないか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:21:46.19ID:B1AihpVp0
みんな勘違いしてるけど今回の発見は光合成とリンクした電子伝達系の話やで?
CO2固定のカルビンサイクルの話やないで?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:28:52.54ID:B1AihpVp0
>>92
リンが足りなきゃ動物殺して肥料にすれば?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:42:23.69ID:HZtylRgk0
>>91
現在のCO2は白亜紀の半分まで減っているからなw
デボン紀や石炭紀から見れば1〜2割しかない

人類は減り過ぎたCO2を化石燃料を燃やして回復させるために植物が生み出したのかもしれない

米「お前ら!もっとCO2増やせよ!」
トウモロコシ「おい小麦!お前の所の奴がCO2減らすとか言いだしてるぞ!」
小麦「その挙動についてはただいま調査中でありコメントを控えさせていただきます」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:44:23.91ID:HZtylRgk0
>>94
人間の表面積&消費カロリーだとトラック動かすのに蝋燭一本燃やす程度の補助にしかならないんじゃねw?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:46:43.79ID:OHkvtAxu0
>>4
植えてはいけない系植物になりそうw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:51:45.50ID:tFx5Gp/L0
>>6
歳とったら食べることだけが楽しみなのに。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:54:59.42ID:rXDRsVEC0
植物の葉緑体は元は自立した微生物だったらしい。それが餌として
取り込んだはずの宿主に寄生したりしているうちに、遺伝子の交換が
ウィルスによって起きたかあるいは突然変異で遺伝子の一部が失活して、
宿主の栄養素や機能の庇護の下で無ければ単体では生存できないように
なり、その結果、宿主と重複する機能は突然変異でだんだんと失われ、
宿主の側の都合に合わせて飼育される一種の細胞内の家畜になったのだ。
そうして葉緑体になったということらしい。
 そこでその細胞が葉緑体を制御している仕組みを調べて、
葉緑体が自立して生きられる生物に建て直してやり、繁殖させれば
あるいは大量に繁茂してCO2を分解して酸素を吐き出し、地球を
急激に寒冷化してスノーボール状態を再現することができるかも
しれない。そうなれば、地球のスノーボール仮説が証明できるのだ。
CO2の問題も地球温暖化も解決するのでゲルダもニコニコだろう。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:55:03.74ID:RlReeEpp0
食料大量供給は価格崩壊を引き起こすから生産流通販売業が嫌がる
人が食べられる食料は一定以上にはならないから
0105 【中吉】 【287円】
垢版 |
2020/01/02(木) 01:57:21.64ID:oUYpJh/j0
>>98
そいつは頭がいいフリをしたけど、
その悪さが露呈してしまった良い例w
0107 【だん吉】 【226円】
垢版 |
2020/01/02(木) 02:06:43.37ID:iZ7xIV6f0
>>74
その説の信憑性がいまいちだけど、完全否定まで至ってないから、今後の研究次第では持ち上がる可能性も否定は出来ないね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 02:36:41.78ID:v9cwTaPU0
>>108
既に遺伝子工学でスーパー作物があるのね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 05:22:37.72ID:53TvtCEt0
>>1
イギリスさんは危機に陥る人類に至福をもたらす素晴らしき人々やね!!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:03:34.80ID:5zNF2M0u0
 
>>113^^

Scientists reveal ‘beating heart’ of photosynthesis that is responsible for significantly influencing plant growth.

Study shows how an electrical reaction in protein complex cytochrome b6f provides the energy that plants need to turn carbon dioxide into the carbohydrates and biomass that sustain the global food chain.

Discovery could allow experts to redesign future photosynthesis in crop plants to achieve higher yields and meet urgent food security needs for a growing global population.

Scientists have solved the structure of one of the key components of photosynthesis, a discovery that could lead to photosynthesis being ‘redesigned’ to achieve higher yields and meet urgent food security needs.

The study, led by the University of Sheffield and published in the journal Nature, reveals the structure of cytochrome b6f — the protein complex that significantly influences plant growth via photosynthesis.

Photosynthesis is the foundation of life on Earth providing the food, oxygen, and energy that sustains the biosphere and human civilization.

Using a high-resolution structural model, the team found that the protein complex provides the electrical connection between the two light-powered chlorophyll-proteins (Photosystems I and II) found in the plant cell chloroplast that convert sunlight into chemical energy.

Lorna Malone, the first author of the study and a Ph.D. student in the University of Sheffield’s Department of Molecular Biology and Biotechnology, said:
“Our study provides important new insights into how cytochrome b6f utilizes the electrical current passing through it to power up a ‘proton battery’.
This stored energy can then be then used to make ATP, the energy currency of living cells. Ultimately this reaction provides the energy that plants need to turn carbon dioxide into the carbohydrates and biomass that sustain the global food chain.”

The high-resolution structural model, determined using single-particle cryo-electron microscopy, reveals new details of the additional role of cytochrome b6f as a sensor to tune photosynthetic efficiency in response to ever-changing environmental conditions.
This response mechanism protects the plant from damage during exposure to harsh conditions such as drought or excess light.

Dr. Matt Johnson, reader in Biochemistry at the University of Sheffield and one of the supervisors of the study added: “Cytochrome b6f is the beating heart of photosynthesis which plays a crucial role in regulating photosynthetic efficiency.

“Previous studies have shown that by manipulating the levels of this complex we can grow bigger and better plants.
With the new insights we have obtained from our structure we can hope to rationally redesign photosynthesis in crop plants to achieve the higher yields we urgently need to sustain a projected global population of 9-10 billion by 2050.”

DOI: 10.1038/s41586-019-1746-6

The research was conducted in collaboration with the Astbury Centre for Structural Molecular Biology at the University of Leeds.

Researchers now aim to establish how cytochrome b6f is controlled by a myriad of regulatory proteins and how these regulators affect the function of this complex.
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:19:09.65ID:8VJNAnuj0
>シェフィールド大学の生化学の読者
× reader
○ leader
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:22:16.20ID:n03LnygL0
太陽光発電はどうなるの?
産業としてやばい?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:29:18.06ID:HflTO35Q0
>>45

日本が世界に誇る「光触媒の技術」で解決できそうだけどね。。。
今どうなんだろうね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:31:31.33ID:HflTO35Q0
>>49

戦争は無くならないよ。イデオロギーの問題だから。

それに「人口増大」を防がないと、「住む場所」がなくなるから。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:14:07.98ID:HeR9HleW0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n19-0034 2020-01-02 11:26
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200102113637_7278656f71.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
あいう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:14:33.07ID:HeR9HleW0
>>121
●将軍H教授は女の夢を尊重し婚活の手法の間違いを指摘してあげても良かったんじゃないのか。

バイオ女たちは将軍H教授にとっては、無賃で教授の研究を手伝ってくれる恩がある。借りがある。
バイオ女たちは非常に強い先鋭化した「富裕層と結婚する」という夢がある。
お金持ちに向かって四つんばいで女性器を出してしまったり、会話5分で奇声発作を起こす。
そのバイオ女たちが、お金持ちに損をさせて気をひくという明らかに間違った婚活をした。
このままだと彼女たちに噛み付かれてるお坊ちゃまが貧乏になって、富裕層結婚の旦那の存在が消える。
このお金持ちに限らず、別のお金持ちに接するときも、娘たちは損させて気をひく手法を続けてしまうだろう。
そのバイオ女たちがお金持ちに時間を奪われて教授の研究がおろそかになるのはダメだ。
しかし、教授は彼女たちに恩があるのだから、「それ間違ってるよ。」と言ってもよかったんじゃないかなと。
すでに娘が殿方へ大損をさせてしまった惨事の後の尻ぬぐい善後策として、
「その殿方にヘーコラぺこぺこしてチンコにゴムつけてしゃぶってみる手もあるんじゃないのか?」
またはリセットボタンを勧め「別のお金持ちを探して、料理の腕を自慢するのもいいんじゃないのか?」
そういう助言もあったんじゃないかな。

この娘さんたちは、深海魚ではないけど美人さんでもない。人並み程度の外見だ。
美人じゃない娘さんが富裕層と一夜だけと違い「い・き・な・り」結婚がしたいと。釣り合いが取れてない。
(今の私は無職で貧乏。)
無賃で実験肩代わりがんばる娘が人並み程度の外見で富裕層と結婚したいというんだから、
将軍H教授は娘の希望に沿って富裕層に対して、娘の気立ての良さを資料説明するまではいかなくても、
殿方を損させて振り向かせ無職破滅させるのは、間違ってると助言で恩返しする義理がある。

千葉女が解釈に困る駆け引きで、坊ちゃんに損させてセックス迫って住所を書いて渡してると教授は知ってる。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。

●一部のバイオ女が起こす2種類の病的行動への対応

「お金持ちに放火する不良」と「不良よりも弱いお金持ち」は両立するのが難しい。ほとんど不可能だ。
東京の荒れた公立小中高で過ごすと、勘の悪い女でも不良とカネづるは両立不可能と理解して大人になる。

女が連れてきた不良が私の部屋で放火しても、女は煙の異常を不良の殺意とは、意識下で関連付けできない。
多感な思春期が終わり大人になると、正常性バイアスが強くなり、不良が人へ放火しても放火とわからない。
録音機だと雑音が多いが、耳だと雑音が聞こえないのは、疲れないよう脳がノイズを取ってくれてるから。
正常性バイアスは、ノイズの多い世の中で、精神を安定させるのに必要な自分の心を守る大切な機能だ。
フランス革命のバスティーユ牢獄襲撃のとき、ルイ16世は日記に「何事もなし」と正常性バイアス作動だ。
彼女たちは多感な少女時代が終わった正常性バイアスの大人の病気だ。

私は不良たちが怖くてアニメオタクの輪に温情の末席で昼飯を食べさせてもらっていた。
アニメオタクの輪は専門書や実験試料や実験器具がないので、理系学生としては長居できないが。

病的行動はほかの種類もあるがザックリ2つで「不良の縄張りに引き込む」と「損させて振り向かせる」だ。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。

A.不良の縄張りに引き込むバイオ女への対応
不良の縄張りで用もないのにスーハー呼吸する女は、健康な女の縄張りを怖がる。
アニメオタクの嫉妬心を刺激しないように、健康な女たちの輪で天気の話をすれば、病気の女は萎縮したかもね。

B,損させて振り向かせるバイオ女への対応
損させて振り向かせる女には、アニメオタクの嫉妬心を刺激しないよう注意して、
「富裕層にいくら損させても、富裕層とあなたは釣り合わないよ。」と密室に近い場所で伝える。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:14:51.90ID:HeR9HleW0
>>121
>裁判官がどうとか、教授会云々じゃなくてストーカー、性犯罪者の疑惑を持たれる時点で
>お前はまともな人間じゃないんだよ。

●「発言力のある私が、お前に濡れ衣を着せたら、お前の負け。アンダスダン?」それ犯行声明。

島根女タイプは、縄張りが重要で、私を攻撃する人々の輪に私を引き込もうとする。
私が別の健康な女の縄張りをちらつかせると、島根女タイプは悪の縄張りへの引き込みを断念しただろう。

千葉女タイプは、強い立場と弱い立場の価値が重要で、私を損させて屈服させようとする。
「富裕層をいくら相対的に損させ打ち負かしても、あなたは格下で釣り合わないよ。」で断念しただろう。
(今の私は無職で貧乏)

女を利用する多くの人物の中で、求婚の証拠が無いことにこだわる奇妙な人物だ。人の目や評判を気にしてる。
「富裕層を破滅させて、富裕層に求婚する千葉女たち丸ごと破滅させカッコ悪い。」と当時に言えば断念しただろう。
次に富裕層結婚を夢見る女を「富裕層を傷つける錯誤行動」で利用する手は、同じ女メンバーでは使えない。

ところで、将軍H教授は千葉女ら彼女たちに恩があるのだから「そりゃ間違ってる」と指南もあってよかったかなと。
すでに娘が殿方へ大損をさせてしまった惨事の後の尻ぬぐいの善後策として、
「その殿方にヘーコラぺこぺこしてチンコにゴムつけてしゃぶってみる手もあるんじゃないのか?」
またはリセットボタンを勧め「別のお金持ちを探して、料理の腕を自慢するのもいいんじゃないのか?」
娘盛りの時期に愛嬌で売り込むそういう戦略助言あっってもよかったんじゃないかなと思う。
人並み程度の外見の二十歳前後の娘盛りに、愛嬌と料理の腕を助言すれば、理系大で富裕層結婚間違い無し!
花嫁さんになることが偏差値50世界のごくごく普通の田舎娘さんたちの夢だ。

千葉女が解釈に困る駆け引きで、坊ちゃんに損させて求婚し住所を書いて渡してると将軍H教授は知ってる。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況