X



【大変だ!】CDケースの「保護スポンジ」は危険 経年劣化でディスクを再生不能に...販売元も「早めに取り除いて」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/02(木) 20:53:34.04ID:3LUBJTZL9
https://news.livedoor.com/article/detail/17608828/


CDケースの「保護スポンジ」が危険 経年劣化でCDが再生できなくなる
2020年1月1日 18時0分 写真:Jタウンネット

ざっくり言うと

・あるTwitterユーザーが、CDケースの「保護スポンジ」について注意喚起した
・経年劣化でCDが剥離を起こし、再生できなくなる現象が起こるという
・このユーザーは約30年前に購入したそうで、古いCDを持っている人は要注意だ

CDケースの「保護スポンジ」は危険 経年劣化でディスクをボロボロに...販売元も「早めに取り除いて」
Jタウンネット

CDを聴こうと思ってケースを開けたら、ディスクの表面がボロボロになっていた――

  
そんな悲惨な状況を訴えるツイートが話題になっている。いったい何があったというのか。
(リンク先に続きあり)

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f12b3_1460_9e8db43aa77142ec9a0597a004d269db.jpg
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 20:39:53.56ID:BEVw+SLR0
>>621
クラシックの長い曲だとCD2枚組3枚組がざらに有る
例えば3枚組の真ん中だとレーベルの裏とケースの間に隙間が空いてしまう製品が有った
何かのショックで2枚目の盤が外れてしまうとケースの中で踊ってしまい傷が付くので
緩衝材として四角いスポンジを入れていた
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 20:52:03.99ID:q3erODyq0
>>610
保管状況次第
普通の部屋に置いとくなら何も起きない

このスポンジとか意味不明なものは誰が考えたんだろうな
中空に保持してあるものをわざわざ接触させるとかアホの所業
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:04:48.62ID:fwynIyXN0
>>618
上で何度も説明されてるがそういうのとは違う
二枚組以上のCDケースに販売前からあらかじめ緩衝材として装着されてる薄いスポンジの事
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 08:04:47.95ID:9/A2k2EP0
>>621
CDはレーベル面が記録層だよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 08:20:50.23ID:eprewDqJ0
音楽CDで、
無傷なのに音飛びするディスクがいくつかあるけど、
無傷のDVDで再生中エラーが出るディスクは
今のところ一枚もないな。
構造上、DVD・Blu-rayと比べて、
CDのほうが湿気による経年劣化が起こりやすいらしい(とくに80年代に製造されたディスク)。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 08:23:15.10ID:NIM9QXAA0
加水分解でディスク表面についたらそれで終わり
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 08:27:23.83ID:cTMdzEVo0
印艦入れてるケースの
朱肉のスポンジもこうなるよ
あれ捨てたほうがいいよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 08:56:02.38ID:e1ow7Oj/0
2枚いりでもスポンジ入ってないタイプもあるよね。
サザンの海とか入ってなかった。
甲斐バンドのベストも入ってなかった。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 16:12:59.22ID:k72fFKDz0
>>521
歌謡曲好きのおっさんには無関係な話
クラシック好きでMaid in Germany なCDを買いまくってたオジサンが泣いてる
クラシックだと2枚組、3枚組とかが多くてスポンジで押さえてあった
「国内正規版」といっても冊子だけ日本語版に差し替えられた、ドイツ製CDも多かった

一般にドイツ製品はしっかりしてるイメージなのに、CDに関しては、「ドイツ品質」=低品質を意味する
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 16:35:43.34ID:a/7X+GBR0
>>633
そーなのか
初回盤の紙ケースとかのビニール袋みたいのに入ってるのさえ許せなくて中身はプラケースに入れ替えてる
歪みそうだし袋との摩擦で傷つきそうでやだもん
CDで所持するくらい好きなものだからこそ
面に接触する保管の仕方はしないな
そして光の当たらない所にしまってる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 18:16:25.85ID:5LNqHmTf0
ドイツ版CD透かして見たらピンホールだらけでがっかり
逆にU2 JoshuaTree タワーでアメ盤かったら盤は日本プレスでがっかりのようなうれしいような
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 03:31:53.69ID:qXCSJigx0
大事に仕舞ってあるCD確認するのが怖い
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 03:39:34.53ID:T3HdcJSY0
>>1
外国のCDじゃないか
国内のCDにはそんなもん無いぞ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 03:41:54.79ID:T3HdcJSY0
>>636
一枚目のぼろぼろもドイツメーカーやな
自分も持ってるけどスポンジは入ってないわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 03:51:37.35ID:T3HdcJSY0
>>313
消費税導入前のCDまだ健在だよ
CDって何故か消費税導入前の方が値段が高くて、消費税導入されたら値段下がった(笑)
消費税導入前に聖闘士星矢のCD買ったのに…
早いうちにパソコンに落としてメモリーカードに入れなきゃだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 03:57:01.67ID:veCqvdZt0
>>641 ぜいたく税って言われてた物品税がかかってたんだよね。

CDは消費税導入で一気に安くなるから買い控えが発生したのだ。
政府も「多数の高額商品が物品税撤廃で『値下がりしますよー (・∀・)』」って喧伝してました。
アルコール類の輸入ウイスキーやら洋モクやら値下がりしたものが結構有った。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 04:43:52.19ID:lu98Yq/40
>>641
物品税廃止前に3200円だったCDが物品税廃止で消費税スタートしてしばらくの間は3008円ていう面倒臭い値段になってたな
シティーハンターとかガルフォースのアルバムが確かそうだった
その後すぐ各メーカーが3000円ピッタリになるように値段調整してたな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 06:55:49.29ID:ja/J/RTK0
>>645
どこのメーカー製のメディアなの
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 07:15:46.00ID:TeC7ddGw0
初期のケースにはそういうの付いていたよなw
懐かしい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 07:19:55.92ID:JLI1O+U/0
思っていたのと違ったw下に敷くやつあったよな?
超昔だけどアクセサリで売って記憶がある
上にスポンジは初見だわw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 07:25:31.38ID:lTvP6kKr0
pcエンジンのhuカードもそろそろビニールが溶けてカードの金属端子が死ぬんでない?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 07:32:30.59ID:Bt2uq0p60
昔のCDは聴けなかったりするよな
レコードは100年前のでも聴けるのに
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 08:26:23.36ID:S7OzHELx0
原因はスポンジじゃないと思うなあ
信号を記録してるアルミの酸化、そのアルミ層を覆ってるプラスチックの成型が原因でしょ
国内版は全ての面でアルミ層を覆ってる
外国版に多いのがアルミ層をプラスチック層が上下ではさんでるサンドウィッチ型成型
サンドウィッチ型だと空気に触れるアルミ層が酸化して透明になっていく
初期の外国版は5年もかからず内側から酸化していってたわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 23:49:44.99ID:ZsbSggSJ0
>>180
それ持ってるわ
最初開け方わかんなくて中皿の耳の部分のプラ折っちまった
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 04:24:28.32ID:KFnKLFvU0
>>652
あれもそうだったな
ルナシーのと同時期に出た徳永英明の2枚組ベストもそうだったから、97年くらいから流行り出した感じか
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 04:53:40.11ID:dEWDtm0y0
出始めのCDは意外と丈夫な気がする
ソニーの品番1番A LONG VACATIONや2番ナイアガラトライアングル2
普通に読むぞ
糞音質だけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 08:16:48.51ID:tpn9h6Q20
5年くらい前の国内のCDがケースに入れて保存してたのにアルミ部分がなくなって再生不可…
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 08:52:18.57ID:VRMx6rEp0
10枚くらい付けていたのがあったが、今回の件で全部剥がして捨てた。
おかげさまで被害は無し。貴重なCDを壊したりしたら、ちゃんと保証してくれるのだろうか?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 09:07:33.03ID:nsb6gsOx0
CDは可逆圧縮形式で取り込んでNASに保管済みだけど現物ダメになったらショックでかいわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 09:57:14.53ID:8cv4RjXC0
>>660
エンコード何にした?
こういうニュース読むと、自分もそろそろデータ化しないとなと思うわ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 10:19:27.02ID:QYegkzO80
ふせんふ(不織布)ケースもそうなりそうじゃね?w
30年とかいれっぱだったらww
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 10:23:57.85ID:CFmJAk2t0
マジレスすると
くっついただけのスポンジは指の腹と消しゴムでキレイに除去できる
問題は熱変化でコーティングまでやられて不純物が残ってる場合。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 10:50:51.60ID:bJ4TvQdP0
Blu-Ray出始めの頃、DVD用不織布ケースに入れてたら、記録面溶かして貼り付いて再起不能になってたなぁ。
Blu-ray対応不織布ケースが出たのは結構後になってだった。あれは酷い。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:16:57.22ID:QG2aWwHy0
20年以上保管しているCDがあるが、何ともない
というより、劣化してダメになったCDがない
スポンジの有無が問題なのか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:20:20.85ID:T52dxwab0
古いレコードは雑音あったり音飛びするだけだが、古いCDは厄介だな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:21:16.55ID:XhTlNblE0
>>661
.flacで良いじゃん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:27:03.07ID:SBcleQ7h0
あ〜そろそろ30年迎えるCDあるわ。ボウイにTMにパーソンズ、アップビートが大好きだった。久々に再生してみるか。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 11:34:32.80ID:UsUlTyt90
>>633
>>1 みたいになれば諦めもつくが、自分の80年代製のCDは外観上変なところはないのに
途中から再生できなくなってしまった
やっぱりドイツ製(フィリップスレーベル)
デジタル物はこれがこわいな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/07(火) 15:07:24.23ID:knV0Dl2q0
廉価版の「なんたら大全集」みたいのはどうなんだろうねえ
紙ケースに入れて低コストとボリューム削減してるやつ

ボール紙なんて再生紙だろうからどんな成分入ってるかわからなくて、変なガスとか出ててもおかしくないし
プラケースと違って紙が盤面に接触してるし、大箱の中で圧力もかかってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況