X



【調査】2歳児の12%にもう傾向が… 子どものネット依存 どう防ぐ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/11(土) 05:39:23.52ID:r2wsndBr9
 スマートフォンの使い過ぎで日常生活に支障が出る例が、大人だけでなく幼い子どもにも広がっています。

 こちら、県内の0歳から6歳を対象にした調査では、2歳児のおよそ半分がゲームやスマートフォンに夢中になっていると回答していますが、2歳児全体の12パーセントになんと睡眠障害などの依存症の傾向がみられるということなんです。

 子どものインターネット依存、どのように防げばよいのでしょうか?

(心療内科医 増田彰則さん)
『(ネット依存の子どもは)自分は病気でない、病院に行く必要はないと拒否するので問題が根深い』

 鹿児島市で開かれた医師の講演会には幼稚園の教諭らおよそ130人が集まりました。睡眠障害などスマートフォンやネットゲームへの依存は乳幼児の脳の発達に悪影響を及ぼすおそれもあります。

 心療内科医の増田彰則さんは子どものインターネット依存を防ぐには、親自身がネットの使い方を見直すことやスキンシップを重視した育児を心がけることが大切だと呼びかけました。

(心療内科医 増田彰則さん)
『乳幼児期に何を与えてあげるか、親がルールをつくり守ることが大事』

1/10(金) 21:04
KKB鹿児島放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00010007-kkbv-l46
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 05:43:05.73ID:6/YlCw8i0
目にワサビを入れる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 05:43:59.08ID:p776e1JF0
ネットワークを道具として使いこなさなきゃならん世界なのに、依存症って言うのはおかしくないかい?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 05:47:03.41ID:ghx5t5zA0
2歳児はネトウヨ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 05:47:05.59ID:p8E4OzWd0
子供がオモチャに夢中になるのは
別に普通の事だ。
この年の子がスマホと他のオモチャを
区別しているハズ無いだろ
親が何を与えるかだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:05:31.30ID:5aJFNvbq0
俺も親だが時代の流れかどうしようもない
止めるのは無理だと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:13:13.50ID:fPm+C1yj0
意味不明な論調だな
時代が変わったんだろ
ネットと密接になり育っていく世代なのだから
依存症とか言いだすのはおかしい
新しい世代には新しい生き方があるのだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:22:35.11ID:dOe3bW8Q0
人類はネットに常時接続するようになるよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:25:27.07ID:a+ZXWdF20
「スマホなしで、どうやって子供を大人しくさせろと?」

アンタのおかーさんに聞けよ。
アンタの幼少時、スマホのスの字もなかったぞ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:26:09.42ID:3BOtcAFp0
他に夢中になる事をやらせればすぐ止めるよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:26:28.28ID:a+ZXWdF20
酒や煙草と同じように、未成年者はネット禁止にしたら?
せめてスマホ禁止。

防犯だの災害時だのは、ガラケで充分だろ。
通話もメールも位置情報もできるぞ。

例えば江戸時代には、酒も煙草も未成年禁止ではなかった。
幼児だろうが酒も煙草も自由だった。有害さに対して無知だからだ。
今の感覚ではとんでもないな。

令和生まれの中年おっさんが、
「昔は、スマホが未成年禁止ではなかったそうだよ。
有害さに対して無知だからだ。今の感覚ではとんでもないな」
と、言える世になると良いんだがね。

(もっともその頃には、「スマホ」の次のモノが来てる
だろうけどね。スマホは、今の「ガラケ」の地位か、
もっと前のモノになってるはず)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:28:53.59ID:a+ZXWdF20
SNSの誘拐事件とか聞くけどさ……

「知らない人について行ってはいけません」

俺、小1の頃にはマスターしてたと思うけどなあ、こんなの。

当たり前だが「知ってる人」というのは、例えば
「同じクラスの山田君のお父さん」とか、
「お隣の佐藤さんのおじさん」など、どこの誰かを「知ってる」ということ。

そうでなければ、「知らない人=ついて行ってはいけない人」だ。
小1の俺なら、そう判断する。

単に意思疎通したことがあるってだけでいいのなら、
「いつも公園で女の子の撮影してて、時々下着の色について会話するおじさん」
だって、「知ってる人」になるぞ。むしろこっちの方が、
「初対面」ではない分、マシとさえ言える。

つまり、その「下着おじさん」以下の「ついて行ってはいけない人」に、
ノコノコついて行ったわけで。
近所の、年少組のお手本になるべき、年長組が。

自業自得過ぎるわ。一年生当時の俺に教育されろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:31:03.76ID:a+ZXWdF20
昔は、朝から晩まで二次元世界に没頭するような人間は
「キモオタ」なんて言われたもんだがねえ。
時代は変わったもんだ。

一応確認しておくが、
「二次元」というのは、「画面」「映像」などの全てを指す言葉な。
実物ではない、平面上のもの全てだ。

火災現場に行けば熱いが、ニュース映像の炎は熱くない。
握手会に行けば体温を感じられるが、動画のアイドルに体温はない。
これらは「二次元(画面・映像)」だからだ。

つまり、スマホ依存=二次元世界依存。
二次元世界に浸ってる奴ってことだ。

昔の偉人は言いました。
「二次元世界に没頭するのは、一日一時間!
後は体を動かして元気よく遊ぼう!」
これが、子供たちの合言葉でした。

それが今や、ねえ。
二次元世界から引っ張られて、
「知らない人について行ってはいけません」
という、小1でも知ってる常識を破る小6がいる時代……
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:33:39.04ID:FYBFk8eu0
震災が起きて停電したり電波止まってもジジババは生き抜いて若い人は知識がなくなにも検索できずに死んでいくんだろうな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:37:48.91ID:cLEwPh+i0
どうでもいいから猫画像欲しい…
猫画像が無料で手に入るネットを止めるとか無理やろ…
ああ〜ふわふわしてる〜〜

帰り道でイノシシとかいう原始豚ちんに遭ってびびった心を癒やしてくれるうううう
(いつかこちらに向かって突進してこないかビクビクです…)

ネット規制の前に猫が飼えるように経済問題解決してくれ
おやすみ〜
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:39:12.29ID:dpgfCAf50
子供の世話がそれだけ大変ってことなんだよね。
ネット見せて大人しくしててね〜。ていう場面が多いんでしよ。
今のワンオペ育児はきついよ。
団塊の爺婆は自分達が遊ぶことしか考えてないから世話を手伝うの嫌がるらしいよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:41:12.82ID:80FW5Enm0
>>1
親が使わせなきゃ良いだけだろうがw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:42:19.40ID:dOe3bW8Q0
目に配慮したスマホやタブレットを発売すべき
24時間常時接続はすぐそこの近未来
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:43:32.81ID:a9QyJDU60
>>28
それ言ったら麻薬も使わなきゃいいだけという話になるよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:48:34.74ID:dpgfCAf50
>>29
小学校の授業でも使うくらいだしね。
視力どうなっちゃうんだろう。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:53:42.30ID:H4Zt+Aei0
ネット依存に陥る人間は
ネットに尽くす人間として生まれてくるんだよ
周りが矯正する必要など一切ない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:54:08.99ID:80FW5Enm0
>>30
引き合いに出すのが麻薬ってアホ過ぎない?w
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:55:20.32ID:H4Zt+Aei0
>>14
その通り
今は過渡期だから以上のように扱われているけど
こんなのは左利きの矯正と同じで後の時代に虐待として扱われる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:57:12.52ID:H4Zt+Aei0
>>31
液晶画面を使わないe~inkの画面なら
かなり目に優しいよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 06:59:06.47ID:H4Zt+Aei0
>>27
目に影響があるのは
画面が光っているから
e-inkがもっと普及すれば紙と同じように光を反射して見える
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:08:11.16ID:mVLsbSco0
2歳児がレス待ちするわけないしスマホのゲーム機能だけに影響受けていないか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:10:34.23ID:mVLsbSco0
ネット必須というならヒカキンの動画くらいか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:14:50.18ID:J5L+hGJj0
うちの4歳児ヒカキン好きだわ
何が面白いのかずっと見てる
ちょくちょく休憩で部屋の中走り回るとはいえ集中力すごい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:25:27.04ID:UlHRoySC0
テレビも似たような論調だったからなあ。
結局何か害はあったの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:28:18.69ID:qKltcb1G0
2才とかかから近くばっかり見てたらそのうち目が潰れるじゃないかwww
目ってのは進化の過程で脳から分化してきた組織だから脳にも相当悪影響あるよ
大人はある程度固まってるからいいけど乳幼児影響ありまくり
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:31:10.40ID:aJxD8Zkj0
親が目の前でスマホいじってたら、そらやるわな。親のせいです。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:32:20.52ID:0rSuQwUb0
うちのバカ旦那が子にスマホ見せてるよ。本当○んでほしい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:33:12.34ID:MPexFdV30
契約終わったスマホがおもちゃとして便利だから与えるんだよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:34:35.59ID:cnpcgIzG0
>>1
お前がネットやめろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:36:04.11ID:o1S0k0zg0
>>41
発達障害が順調に増えてるのは増えてるな
なんの影響か分からないけど…
あとスマホやYoutubeでは自分の興味があるものを
延々と検索して見れてしまうという怖さがある
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:40:35.46ID:wfWtauPx0
今のゆとり20代がさらにパワーアップして
誰とも喋らずスマホしか触らない人間になるわけか
胸が熱くなるなあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:44:37.10ID:UlHRoySC0
>>49
発達障害は診断された人が増えてるだけじゃね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:49:06.20ID:gEj5zH4T0
大人のネット依存症を何とかしろ
電車でも道端でもスマホスマホスマホで、あたまおかしいのがいっぱい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:51:07.40ID:o1S0k0zg0
>>54
勿論そういう説もある
ただ傾向がある子供がネットにのめり込むことによって
幼児期に獲得すべき現実世界の社会性を全く身に着けられなかったり
前頭前野が使われないままに麻痺してしまうとか
主張する小児精神科医の書いたものを読んだこともある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 07:52:55.51ID:e66eGy+q0
>>8
自宅からスマホとタブレット無くしたわ
2歳児はそれにすぐ慣れたし、2年生もうまくやってる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:01:28.25ID:1PRu+iXV0
禁止したっていつかは使う時が来る
大人になってから依存症になっても困る
上手く使い方を教えていきたいが、なかなか難しいな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:08:22.29ID:UlHRoySC0
>>56
獲得すべき社会性の質も時代によって変わるからなあ。

似たような話で、アダルトビデオは良くないエロ本にしとけって主張なら聞いたことがある。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:10:07.78ID:UlHRoySC0
>>60
化粧禁止されてるのに就職した途端に化粧出来ないのはおかしい扱い受ける女子高生みたいなもんか。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:10:36.72ID:vh82qwvG0
スマホもタブレットも使ってなかった10年前のこどもは何の問題もなく育ったわけで
今はそういう時代だからなんて言葉は子育てを手抜きする言い訳でしかない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:21:36.63ID:o1S0k0zg0
>>62
エロ本が教育に良いかどうかと言われたら
まぁ想像力は養われそうだなw

ゲーム中毒に関してはなるほどと思った記述があって
人間が一番脳内化学物資ドバっと出るのって
強い死の恐怖を味わった時なんだって
ゲームは理性では虚構と分かっててもナタで襲われたり
銃で狙撃されたりすると、脳は反応する
その刺激に晒され続けるともっともっとと
止まらなくなるらしい

あと思春期以降は自分のリアルに不満がある子が
MMORPGに逃げ込んで出てこられなくなるから
注意が必要とのことだった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:28:01.41ID:Gl7Ql4Yv0
香川のゲーム1日1時間条例を叩いてるやつが、同時に子供のスマホ依存を叩いてるんだから、結局おまえらは叩ければ何でもいいんだな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:31:53.33ID:wsmVUtBG0
精神科医に言わせるとネット依存はガチの病気らしいしな
まぁ、親の問題も大きいだろね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:36:54.59ID:o1S0k0zg0
>>70
ネット依存も、薬物・アルコールその他の依存症と
脳の中で起こってることは全く同じだからね
悪化すれば最終的には健全な社会生活を送れなくなってしまう
やたらネットを敵視しても始まらないけど
依存を軽視していいものでもないなぁとおもた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:41:16.38ID:UlHRoySC0
>>70
精神科医は病気が増えるほど儲かるからなあ。話半分じゃないと。
あと、依存って単語は基本物質にしか使わない、ネットの場合はアディクション=嗜癖と呼べって知り合いの精神科医がw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:41:41.78ID:5W53uluC0
>>8
見せなきゃいいだけ
うちは6歳だけど見ないよ
外出した時や病院で待ってる時も見せてる親いるけど、自分が楽したいだけじゃん
人の子だからどうでもいいけど、子供の時だから楽しめる絵本とかブロック系のオモチャとか、そういうので遊ばせてればいいんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:43:37.96ID:pb/8tZVA0
親がスマホに四六時中触ってるから子供が興味持って
スマホで動画やゲームやらせとくととおとなしいからむしろ親が依存してるんだろうな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:44:05.27ID:hnfI73wX0
2歳児なんて親から与えられた物しかいじれないだろ、アホか
依存症の前に親が問題
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:50:11.86ID:JydpXoiL0
>>1
どう影響が出るんだよw
テレビゲームも同じようなこと言ってたよなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:56:25.45ID:VuifkGmr0
ベビーカーに乗ってるどうみても一歳前半がスマホいじってた
目が悪くなりそう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:25:11.95ID:Q93LwuD00
>>73
外出先では人に迷惑かけないために見せてるんだけどな
子どもが小さいうちは落ち着きないし騒ぐから
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:04:26.94ID:YoiMHscP0
親が悪い。これしかない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:06:22.95ID:t7LQMcwM0
>>8
うちも2歳児いるけど無理だわ
Switchで遊べるようになったらSwitchで遊ばせるけど
外行く時はスマホは持たせないから家の中だけ限定だけどこれからの時代スマホやパソコンはあって当たり前だと思うわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:29:35.68ID:nFVRCQwj0
光源のせいで目が火傷してるんだけど
裸眼の子は防ぎ様がないな
どうにかしてよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:18:27.69ID:xtM2yb5/0
ネットから離れるにはキャンプとか焚き火とかアウトドアの活動やるといいぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:21:15.90ID:/7hH/sfQ0
親がネット依存を脱するのが最大の対策だ。

アル中の親からまともな子供が育つか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:26:09.17ID:XrZa5Hym0
>>86
それ、大人が一緒じゃないといけないやつ。
子供にゲームもするな、外でも遊ぶなって命令して、何して遊べばいいのやら。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:39:00.98ID:YMgp1WwB0
本当に小さなうちは外遊びのほうが夢中になるよ
少し大きくなるとゲームにはまり出すからやらせないのが吉
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:02:53.53ID:H4Zt+Aei0
まぁでも賢さを決めるワーキングメモリっていうのは
未就学児の段階もっと言うと女性の段階でほぼ確定してるから
教育でどうにかなるって問題でもないんだよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:03:33.51ID:H4Zt+Aei0
女性じゃなくて受精ね
これ音声入力の問題だから
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:06:06.57ID:H4Zt+Aei0
>>93
ワーキングメモリは先天的に決まってるから
教育でどうにかなるって言う幻想は
人間に夢を持たせるためのフィクションなんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:08:47.23ID:H4Zt+Aei0
例えば頭の中で将棋の駒男なんて先まで動かせますか
とか
ランダムな数字を8桁並べて
頭の中で4桁目と2桁を入れ替えてから逆に読み上げてくださいとか
そういう能力だよ
頭の良さっていうのは
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:16:56.02ID:H4Zt+Aei0
>>25
うちも近所に団塊が住んでるけど
あいつら育児の手伝いをサボりたいわけじゃなくて
子供がギャーギャー騒ぐと脳がおかしくなるらしいよ
甲高い特定の周波数を極端に嫌う傾向がある

理由はよくわからないけど
団塊に関わってみて初めてわかった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:18:53.62ID:f+gD0VLW0
ココに書き込んでるような奴は
間違いなくネット依存。

の爺。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:06:10.65ID:4wbt3M7A0
>>1
共通土台で研究、薬剤開発にも期待ゲーム依存症をWHO認定−専門医・樋口進氏に聞く−|医療ニュース トピックス|時事メディカル
https://medical.jiji.com/topics/1218?page=2
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:07:40.04ID:Eo1EwoNa0
親がスマホを真ん中に置いて子供とゲームしてるの見て驚いた
もっと話したりして子供を育てるべきだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:14:29.92ID:21IQo3fy0
>>80
でも氷河期おぢさん達は学生時代ネットなんかしてないんだよね?ww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:15:22.90ID:21IQo3fy0
ネッツしてれば金がかからないんだよ
ということを教えるべきかw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:24:21.48ID:AVYzGGvJ0
ネット依存になる子はもともとなる素質があるんだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:36:45.15ID:KCk6nZ8m0
やるべき事をやらないとネットさわれないようにするだけの話。
報酬性のビジネスモデル。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 14:00:57.48ID:pb/8tZVA0
>>105
テレビに関しては本当に触れようとしないからな
電力足りないときもあんな無駄にでかいテレビの事を触れようともしなったし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 16:47:17.33ID:TRdaDhbq0
つまり二歳になる前から親が子に気軽に端末与えネット界に放置してるってことか
親ヤバすぎ
80万くらいだっけか近年の出生児
つまり160万の親の24%が子の目と脳を考えないバカってこった
まあ残りの76%は現世に子供作ったバカだがな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 16:55:20.96ID:OR3pGbG10
テレビに依存してるくせによく言うよ
スマホに依存してるくせによく言うよ
新聞に依存してるくせによく言うよ

自分が中毒患者だと気付かないおまえこそタチが悪いよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 16:55:41.05ID:dYX4YR9f0
成長したらどうせ依存するんだから対策しなくてもいいだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:00:16.07ID:U2HiUdpQ0
まあ最近、電車の中でも
両親はそれぞれのスマホ
子供には動画流してるタブレットって
風景をよく見るわな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 21:10:42.65ID:mNIB+QCQ0
電子書籍の絵本とかもっと充実しないかなぁ
大人でも絵本好きはいるし
あとしかけ絵本の現代版って感じのコンテンツとかさ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 21:11:52.44ID:mNIB+QCQ0
>>16
アンタのオトンはスマタですぐに静かになったもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況