X



【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/11(土) 09:49:59.51ID:q1Pquib29
2020年2月10日に発売予定のトヨタ新型「ヤリス」。そのGRモデルとなる「GRヤリス」が東京オートサロン2020にて世界初公開されました。

2019年に登場した「GRスープラ」に続く、GRモデルの第二弾として登場したGRヤリスとは、どのようなモデルなのでしょうか。
.
GRシリーズを展開するTOYOTA GAZOO Racingは、モータースポーツ活動を通じてクルマを鍛え、人を鍛える「もっといいクルマづくり」に取り組んでいるトヨタのモータースポーツ部門ともいえる存在です。

※中略

GRヤリスは、TOYOTA GAZOO RacingがWRCで学び・鍛えた知見を惜しみなく投入したモデルです。本来、2019年11月に「ラリー オーストラリア」で世界初公開される予定でしたが、森林火災の影響でラリーの開催が中止されたため、GRヤリスの公開も中止になっていました。

その後、同年12月15日に開催された「トヨタ ガズーレーシング フェスティバル2019」では、一足先にGRヤリスのテストカーが会場内のコースを走行しています。

今回、世界初公開の場となった東京オートサロン2020には、トヨタ自動車 副社長 兼 GAZOO Racing Company プレジデント 友山茂樹氏は、次のように話します。

「ヤリスの開発は大変でした。最初の頃は、曲がらないクルマで苦戦していました。

しかし、その後開発を重ねた結果、GRヤリスは最高出力272馬力とし、伝達する新開発の4WDシステムを採用しています。

なお、トレッドはあの86よりも広くなっており、バッテリーをリアに配置するなど、バランス配分にも気を使っています」

また、トヨタ自動車 代表取締役社長 豊田章男氏(モリゾウ選手)は、次のようにコメントしています。

「トヨタが自らの力で作るスポーツカーが欲しいと思っていました。

WRCで勝ったときに、やっと全世界に認められたと思っています。

従来は、市販車を改造してレースに挑んでいました。しかしGRヤリスは、レースに勝つために、普段のクルマはどうあるべきかという発想をして、開発しました」

※ ※ ※ 

GRヤリスは、新型ヤリスをベースにしていますが、ノーマルのヤリスが5ドアなのに対し、GRヤリスは3ドアとなっており、とくにリアの形状は大きく異なっているのです。

内装デザインは、インパネ形状など基本的な部分は標準モデルの新型ヤリスと共通となっていますが、専用ハンドルやスピードメーター、専用シートなどを随所でGRらしさを演出。

パワートレインは、GRヤリス用に新開発された1.6リッター直列3気筒ガソリンターボエンジンと6速MTの組み合わせています。

さらにGRヤリスは、1999年に生産終了した「セリカ GT-FOUR」以来、トヨタとして20年ぶりのスポーツ4WDシステムを搭載したモデルです。

また、開発を担当した齋藤尚彦氏は、次のように話します。

「セリカGT-FOURをやめて以降トヨタはスポーツ4WDの技術・技能を失っていました。失った20年を取り戻すためには『モータースポーツから学ぶ』ことが最短の近道であると考えました。さらにトヨタがもっとも苦手とする『少量生産』への挑戦もおこなっています」

※ ※ ※

発売時期について、市販車モデルの新型ヤリスは2020年2月10日の発売を予定しています。

対して、GRヤリスの1stエディションモデルの予約受注は2020年1月10日から6月30日まで専用サイトにて受付ます。

また、1stエディションには2グレードが設定され、「RZ」は396万円、「RZ ハイパフォーマンス」は456万円です。

なお、GRヤリスの通常モデルの発売は2020年の夏頃を予定しています。

1/10(金) 12:04 くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00213397-kurumans-bus_all

トヨタ自動車が新型車「GRヤリス」を初公開! 価格は3,960,000円〜
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/clicccar/trend/clicccar-20200110-945228
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/cpimg/clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/GR_YARIS_02-20200110102847.jpg
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/cpimg/clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/GR_YARIS_01-20200110102851.jpg
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/cpimg/clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/GR_YARIS_03-20200110102842.jpg

★1が立った時間 2020/01/10(金) 12:17:42.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578669763/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:44:37.66ID:m/jdmTPO0
>>88
WRX-STIは前後オーバーハングが長くて回頭性が悪いから、連続した
コーナー区間ではヤリスに離される。

これはWRCでも、コーナー連続区間ではフォードフィエスタなどに比べて
曲がらない特性からも明らか。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:45:30.54ID:lqsPIRKZ0
>>101
セダンタイプはもう見なくなったな
ホットハッチばっかやな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:04.73ID:oryDdni30
1200キロで270馬力だとエンジンに直乗りな感じじゃね
バイクほどじゃないけど、軽々走りそう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:13.63ID:oHzQkhl/0
>>98
じゃあ普通のヤリスに272馬力のエンジン用意しなよ
それで300万以下の方がよっぽどみんな喜ぶよ
価格の高いカルトカー作ってオナニーしてるだけにしか見えない
ユーザー置いてけぼり
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:53.05ID:CeosHzQe0
ホットハッチ好きならこれは買っとけ。
十年後振り返った時に、なんであの時買わなかったんやって後悔する。
そうなる車。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:59.05ID:fpLhvob40
>>89
自動車税が1ランク上がる1.6リッターの時点で日本の貧乏人なんか相手にしてないのにな
仮に車両価格が安くても維持費が高いと批判されてたかと
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:47:37.82ID:6/YbuYu/0
>97
一生軽でも乗ってろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:47:48.72ID:tygsrq2T0
>>99
東洋経済オンラインの記事だと、
>シフトアップ/ダウン時にエンジン回転数を合わせる「iMT制御」も採用される。
とあるから、古い感覚でのマニュアルミッションとはかなり違う気がしますよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:05.49ID:PT9K5Y6t0
>>3
そういう考えの人に売ろうと全く思ってないから問題無い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:12.00ID:oHzQkhl/0
>>106
ハイパワーが欲しいのよ
レース出るわけじゃないからシャシやボディが専用とかどうでもいい
てかこれ買う99パーセントは街乗り専用だろ?w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:48.52ID:g25oPCP10
>>110
シフト時にエンジンの回転数を制御するくらいなら
ドグミッション載せちまえと…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:51.72ID:QaCA6oD40
ノーマルで1.5LFF6MTで150万のあるぞ
GR欲しいなぁってシコシコやってりゃいいんじゃね?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:50:27.90ID:pEcB8Zc30
>>105
「お前みたいな文句しか言わない」ユーザー()置いてけぼりなだけ

お前はネッツで素のヤリスを値切るのがお似合い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:50:36.71ID:Daoynjsu0
なんかずんぐりむっくりでかっこ悪いな 165セリカに目いったわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:50:40.50ID:5EQz2XDq0
>>11
嘘松楽しい?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:51:28.10ID:5EQz2XDq0
>>82

なんで新車買う前提なの?アホなの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:51:46.88ID:461lmoTz0
>>113
ハイパワーなエンジン積むにはそれ相応の補強やフレームワーク必要になるわけで、それを省略したゴミ車はお前のようなアホしか買わねーよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:51:58.39ID:PT9K5Y6t0
>>97
わりと安いと思うけど…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:52:16.56ID:AJfMlmNT0
>>113
標準のボディや足回りにハイパワーエンジンって
ただの危険なクルマじゃないの
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:52:20.81ID:oHzQkhl/0
>>91
ルーフなんて軽量化しても無意味だし、アルミなんて使わなくて良い
数十kgの軽量化のために100万円高いより、100万円安い方がよっぽど客は喜ぶ
そもそもレース出るわけでもないのにそんなとここだわってどーすんのw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:52:26.27ID:LoT84wEt0
>>90
なんかスケバン風な名前だよね、
けん玉のお京、がキリキリ運転してそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:52:48.65ID:5EQz2XDq0
>>93
安い賃金でこき使われて何も言わない奴隷ばっかりやからな
しかも自分の賃金に直結するとも知らず、何でもかんでも安くしろ!とか言ってるのが最高にアホ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:52:58.51ID:RG0YqsdG0
自動車は世界に売ってるからな、如何に日本が経済成長から取り残されたか分かる。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:53:02.35ID:OnDyNwwN0
絶対、300馬力オーバー、カーボン使って100s軽いWRCモデルが後に出るので慌てるな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:53:56.89ID:oHzQkhl/0
>>121
ゴルフとかGTIとノーマルはボディ同じだぜ?
何度も言うけど作り手側の勝手な事情を高いことの言い訳にすんな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:54:33.01ID:PT9K5Y6t0
>>108
そもそもホモロゲモデルだし、税金に合わせて作ってねーし
普通のヤリスちゃんとあるし
0133通りすがりの一言主
垢版 |
2020/01/11(土) 10:54:35.03ID:p37DcBdI0
>>126
会社が儲かっても安いままだよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:55:00.76ID:fpLhvob40
>>124
軽量化にGR程には金をかけてないノーマル買えよ
記事にもトヨタが苦手とする敢えての少量生産と書いてあるのに池沼かよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:56:30.47ID:lNib98y50
パワーがーパワーがーって言うのは湾岸ミッドナイトにかぶれた中学生までにしとけID:oHzQkhl/0
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:56:36.89ID:TCSFZe/J0
高知県民ですが
ひょっとしたら仲間内だけかも知れませんが
高校時代ヤリマンの事をヤリスって呼んでましたよ。

磨くのはヤスリで
腹が赤くないのはヤモリ
鉢合わせはヤグチ、コレはたぶん全国の皆さんと共通だと思いますけど。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:57:14.00ID:oHzQkhl/0
>>134
なら大量生産して安くしろ
456万とか高過ぎてアホ過ぎ
シビックR買えるわw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:59:41.21ID:PT9K5Y6t0
>>130
目的が違う
それを理解できない人は買う必要無いから素直にポロGTI買っとけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:59:46.52ID:g25oPCP10
嫁にノーマルのヤリスのカタログを見せた後に
この車の画像を見せたら2ドアという事に気付いてない
これは好機だろうか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 10:59:47.88ID:Yze8TblX0
低価格だけど走りに特化してます!って買い手に上手く知らしめたのがスイスポだからな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:00:34.41ID:jH7MQxjE0
>>127
昔は日本人の人件費が安かったから、世界に安く商品を売ってたんだけどね
今は、人件費は安く、商品は高くだからなぁ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:00:41.55ID:QaCA6oD40
>>130
GTIとGRはコンセプトが違うでしょ
ポロGTIとポロRとも違う
専用シャシーを採用したという本気を評価できない人は
相手してないんだよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:01:47.27ID:vtZK3y3R0
デフロックはできるのかな

直進安定をよくするならデフロックがいちばん
0157朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/01/11(土) 11:02:41.14ID:aJxD8Zkj0
エンジンはヤマハなんか?(^。^)y-.。o○
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:02:46.95ID:NgvwdXJw0
パネル類は全部ドライカーボンにしたらもっと軽く出来るな。
0161通りすがりの一言主
垢版 |
2020/01/11(土) 11:04:31.57ID:p37DcBdI0
>>148
あれ峠で走ってるのを見たけど、コォーって音がするのな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:05:31.67ID:3/t22blI0
尖りすぎ
1.5L 220馬力 トルク27K 四駆 320万
このくらいが現実的だろ
これでも速すぎるぐらいだわ
ほんとトヨタなのか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:06:09.19ID:W+ZyaQES0
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】@


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 ,af

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:06:21.94ID:oHzQkhl/0
よく高いことの言い訳に、すごいスペックなんだから、専用品なんだから、こんな作り方してるんだから、だから高くて当たり前!
と言う人がいる

でも考えて欲しい
例えばラーメン屋に行って、
このラーメンのスープは高級食材の出汁から取っています、麺は自家製です、化学調味料不使用です、トッピングも高級食材です、だから一杯5000円になりまーす
、、、それで納得するだろうか?

別にそこまで拘らなくていいから1000円以下に抑えてくれよと思わないか?
俺が言いたいことってそれなんだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:06:50.62ID:NgvwdXJw0
>>156
まあ、そんなクレーム入れる様なのはそもそもこういうクルマの購買層では無いね。
壊れたら直しゃ良い。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:08:21.68ID:lNib98y50
>>164
お前みたいな貧乏人のこどおじが買う車じゃねーからw
しかもホロモゲーションモデルの意味知らないでしょ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:08:36.34ID:RJ4YCN4O0
>>165
それは大いな勘違い
これはちゃんと利益の出るカタログモデルとして作られている
だから上級モデルに載せるLSDもやわいトルセン
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:08:38.10ID:936kJTze0
こうゆう車はドンドン出していくべき
クソみたいなHVと視界の邪魔なミニバンSUVばかりで終わってる
0170通りすがりの一言主
垢版 |
2020/01/11(土) 11:09:24.20ID:p37DcBdI0
こういう車は中古パーツも出回らないから治すのたいへだな。
生産中止からしばらくはパーツ供給されるがそれを超えるとやっかいだぞ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:09:32.17ID:RJ4YCN4O0
>>167
このスレでホモロゲ言うやつこそ今の(つーか20年前からだが)ホモロゲを知らない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:09:37.29ID:ddq8fr9E0
ヤリスのターボだがら、愛称はもちろんヤリスT
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:10:19.30ID:QaCA6oD40
>>162
だって80点主義って散々言われてたでしょ
とんがったモデル作ってもいいじゃない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:10:40.23ID:oHzQkhl/0
>>167
逆に俺がこどおじだったら余裕で買えると思う
独立してるから車にそんなに使えないのよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:11:23.61ID:RJ4YCN4O0
インプのWRカーは素のFFインプがホモロゲモデルで、WRX STIはホモロゲモデルじゃなかったことをわかってるやつだけホモロゲ云々言ってください
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:11:24.65ID:mq9oq96O0
来年発売の次期WRXは
2.4のターボ
普段、街乗りや高速メインの走りとなると
GRのヤリスよりWRX STIのほうが
一台ですむのかも
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:12:05.60ID:bAasKFQ40
>>7
いやこれはないなwww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:12:43.20ID:NgvwdXJw0
デルタに乗っていたが、まあこれよりはトヨタだから壊れずに乗れるだろう。
こういうの楽しめない人間はそもそも購買層では無いから。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:13:03.72ID:bAasKFQ40
>>34
トヨタで古いの愛好する人は稀、車好きは買わないんだよなぜか。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:13:27.98ID:gHcFg96b0
ショボ過ぎワロタwwwwwwwwwwwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:15:01.95ID:oHzQkhl/0
>>181
そりゃ服に例えたらユニクロだからな
そんなものに価値が付くわけがない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:15:05.50ID:ReMAA1b00
アルミのドアボンネットとカーボンルーフとかこのクラスでやり過ぎだろ
これで400万は安い
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:16:08.51ID:PT9K5Y6t0
>>164
ラーメン屋はお前を客だと思ってないから問題無い
それでも食べたい人が来るだけや
万人受けの店では無い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:16:58.99ID:DXu6S4dp0
>>84
そんなゴミはただでもいらんわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:17:46.01ID:3/t22blI0
俺の脳内理想型が形になった感じ
こんな楽しい車
他にはないと思うよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:19:27.80ID:UrCRHjae0
ヤリスギィ
イキスギィ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:21:17.42ID:QWPwe4FY0
古い考えの車音痴な奴ほど
欧州車を有難がってるよね
ただのゴミなのにw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 11:22:44.51ID:xZMymaVy0
金あるけど初期はトラブルありそうだからデータとパーツ出揃ってからにしようかな
2−3年くらい様子見してからでも遅くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況