X



【終身雇用終了】経団連会長「いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/01/11(土) 11:52:08.35ID:8LJ0PtGq9
日本型雇用は終わった?

中西会長が2020年の課題としてまずあげたのが雇用です。新卒一括採用に年功序列、そして終身雇用。これらはいずれも前回の東京オリンピックのころから続いてきました。

皆が同じ時期に就職し、年を重ねるに従って同じように出世をし、そして同じ会社で定年まで勤め上げる。中西会長は、こうした日本型雇用と呼ばれる仕組みを再検討する時期に来ていると指摘しました。

中西会長
「いわゆる一括採用、終身雇用、年功序列という日本の働き方の現実が非常によく産業の発展に効いた、マッチした時代が、終わったということがまず第一の共通認識の出発点ですよね」

中西会長は、大量生産で安くていいものを作れば売れていた時代が終わり、社会の課題を解決するような新しいビジネスやサービスを展開しないと日本経済の次の発展はないと考えています。

そのためにも、企業は、人材をどう育成するか、真剣に考えなければならない、というのです。

自分自身を磨け

そのうえで、これからの日本経済を担う若い世代に向けて次のようなメッセージを送りました。

中西会長
「終身雇用を前提に人生設計すると、『あなた方、間違うよ』と。自分はこの職業を今はちゃんとできるように、しかも高度にやれるように自分自身をトレーニングするという風な考えを持ってください。とにかく、いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ、と」

「一度、会社に入ってしまえば定年まで安定した生活を送ることができる」そんな時代は終わり、就職したあとも自分自身で能力を高め、成長を続けていくことが求められる時代に入る。中西会長はそう強調しました。

中西会長は、今月下旬から始まる春闘でも、経営者側の方針として、こうした考えを打ち出すことにしています。

大手企業の中にはすでに年齢とともに待遇もあがっていく人事制度を改め、仕事の役割に応じて給与を支給する仕組みに改めたところも出ています。

ただ、実力主義とも言えるこうした制度がどこまで浸透するかはまだ見通せません。日本特有の雇用慣行をどう見直すのか、来月以降本格化する労使交渉の主要なテーマになりそうです。

続きはソースで
2020年1月9日 17時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/amp/k10012239811000.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:16.43ID:OKOKSADW0
二〜三代続けて大手企業の社長になるとかどんだけ天文学的確率の超有能親子だよ?
現総理にも言えるが
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:34.70ID:sFgawhs70
イヤイヤ立派なことほざくなら貴方の年収を100分の一にして非正規に回してから
ほざきなさい!経団連訂正、私利私欲、天下りノータリン集団と改名しなさい!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:35.49ID:nKceOPWc0
大企業の中の人は、ほんと技術レベル低いからな
かと言ってマネージスキルに秀でてるわけでもなく
まぁ大学に入ったら勉強しないのと同じ構図で、大企業に入っても勉強しないんだろうけど
必要に迫られないから勉強する必要性も無いんだろうな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:37.38ID:JtrFX4NZ0
それを経団連の会長が言うことかね
どっかの社長が言うなら分かるけど
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:38.13ID:fo/OZ9Dt0
>>712
VANK死ね
韓国死ね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:53.17ID:0DB1/afp0
まずは中国製のスマホだよなあ。
日本の家電メーカーの品はそっぽ。
貧困層が増えるんだから、もう日本製に固執する時代じゃない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:57:54.93ID:+GZWa09E0
>>575
で?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:01.06ID:VrDOAUU30
お前らは年功序列・終身雇用の時代に登り詰めて、今は人を切る立場だからな
良い身分だよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:05.60ID:/Cv+1fUD0
ネトウヨ大歓喜
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:06.08ID:ugeA3g4m0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571492835/224
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571492835/260

これがお前らジャップの本音だろ。第2次大戦でも戦後も常にこうだったんだろ。

日本およびドイツこそが悪の帝国だ。1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

ジャップは二度と正義の味方面をするな。ジャップは二度と被害者面をするな。

お前らジャップの寄生虫のゴミクズカスどもは、
「日本がよい国で、日本が世界に良い影響を与えている」
という前提のもとに、
それを唯一の正当性の根拠として、
日本に寄生をし、日本をよいしょするお前らの存在を正当化してきた。

ところが、日本は悪の帝国でゴミクズカスということが判明した。私の証明と主張は正しかった。
お前らジャップは、悪の帝国に寄生するゴミクズカスだ。
暴力団とその構成員、みたいなものだ。
日本が暴力団、で、お前らジャップは暴力団の構成員だ。

では、もう、日本は滅びるべきだし、お前らジャップはただの寄生虫だ。

お前らジャップの主張から導出される論理的な結論だろ。
俺に文句を言うな。

お前らジャップは、「世界に良い影響を与えている」とか「世界に好かれている」とか嘘をついていたよな。
最早、それが嘘だとばれたわけだ。

では、お前らジャップは人類に寄生するただのゴミだ。ジャップは、ナチのクズのカスのゴミだ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:06.46ID:2g1FN2TA0
今年の新卒入社組も長くて3年で転職でしょ?
民間で終身雇用なんて考えてる奴いるの?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:11.81ID:7S67AjYD0
とりあえずイエスマン大杉
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:17.21ID:aRoBljgT0
一流企業
JR東日本社員様

職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。

購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額

高給、ボーナス年6ヶ月以上
インフラ企業最高\(^_^)/
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:21.72ID:VzxDGEVv0
>>741
日本人経営者じゃどうにもならないと自分たちでもわかってたから
嫌々ゴーン呼んだしルノーの出資受け入れたんだしな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:21.72ID:YDzFkdPz0
>>1
それじゃ経団連は解散で。

いつまでも経団連が存在してるのがおかしい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:24.55ID:KWPx7dYH0
氷河期は最初からこうやったんや。お前らも氷河期ワールドに紙一重やな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:36.73ID:L1uaFiOq0
日本人の所得はバブル期以降下がり基調
製造業出身の経団連会長では船は沈み続ける
IT出身者にして産業構造をシフトするべき
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:39.29ID:Xq0j5vpK0
恵まれてた貴様らが言うなよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:41.54ID:3bF/5U0Y0
人材の質の低下を嘆いているんだろうが
能力高い奴がお前らの会社を選ぶわけないだろっていう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:42.32ID:B5r90DpG0
>>1
馬鹿な経営したら責任取れよ、退職金なしで損壊賠償会社にしてから言えよ
どれだけの経営者が逃げとくしてんだよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:43.68ID:Gi4NL3z10
>>728
捏造報告書マスゴミに売ってトンズラするわw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:57.38ID:on0L2eFL0
>>709
それは社員本人が終身雇用前提で働いてきた時代の立ち振る舞いからマインドが開放されていらいから。
社員の問題。
終身雇用が終わり筋合いの無い事はNoと言えるようにマインド転換が必要。
ある意味でそういうのは派遣社員が参考になる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:58.90ID:GDQ1dHpc0
日本の企業は若い人を安く使うから
優秀な学生は若いうちから高給な外資系行った方が良いわ
そっちの方がスキルも度胸も身につく
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:58:59.56ID:URext8ii0
















0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:02.70ID:tzqdQo//0
終身雇用求めるなキャリアアップしろと言う癖に相変わらず
新卒採用最優先だし中途だと生涯奴隷として扱う社会のままじゃん
言ってる事は立派だがやってる事は保守的で変わらないのが実態
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:12.01ID:Qc5I0ovK0
>>750
マネジメントの勉強は学校ではできない。
それに精通した人間が身近にいる環境は有利。政治も同様。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:15.16ID:oNQup6Hu0
俺たちの代で終身雇用は終わりでーす
あとは知りませ〜んwww
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:15.90ID:LFFbLt6e0
600万円サラリー5人をリストラして3000万円フィーひとり雇うという事かな? まぁ 勝手にやんなさい。 どうとでもなぁれ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:20.80ID:3vXQLECF0
>>730
論理が逆。
冷戦下ゆえに日本がアメリカのご加護で無双できたから、
無能のおっさんも飼ってられただけ。
それでも中小なんてそんな余裕ないから、
無能のおっさんは干されて、警備やったり、NHKの契約とか回ってたわけさ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:23.45ID:leXSbYCt0
日本企業が日本を切り捨てるなら
日本人も日本企業を切り捨てるだけの話
アメリカ中国韓国製品に切り換えていけ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:24.56ID:Q7QEmnCT0
しかしAmazonはよく経団連みたいな老害団体に加入したな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:26.00ID:/Cv+1fUD0
>>766
安倍のスポンサーだぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:31.91ID:OKOKSADW0
ゴーンさんのいた会社って90年代までは若者でも買える魅力的な車が多かったが
今は買いたいと思わせるようなラインナップが無い、それか超高級化して庶民じゃ買えん(しかもデカいだけ)w
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:48.17ID:ugeA3g4m0
日本なんて不要だ。
米国の建国理念は人権および自然権だ。
お前らジャップは米国の建国理念を理解していない。
したがって、そもそもお前らジャップは米国市民にはなれない。

お前らしょっちゅう、「通報だ」「逮〇だ」なんだわめくが。
それらは法律であり日本の憲法の制約下にある。

ところでお前らは日本の憲法すら知らない。
そしてお前らは米国憲法を知らない。
ではお前らジャップは米国市民権はとれない。


日本の憲法を理解していないお前らが、ギャーギャ法律でわめいているのはおかしいし、
したがって、お前らジャップが米国憲法を全く理解していないだろうこともすぐに予想がつく。
したがってお前らジャップは米市民権をとれない。

「日本に来たら日本の法律に従え」とお前らはしょっちゅうほざくが。それらは日本国憲法の知墓にある法律。
ところで、では、お前らの理屈なら、「米国に来るのなら、米国憲法を理解することが必要」となる。

あげくに、では「ここは地球だ」、「日本およびドイツはは地球から出て行け」、となる。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:48.96ID:Slx4ZmEl0
経団連自体がろくでもない団体なんだから当然だろう
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:52.58ID:+GZWa09E0
>>779
お前が変えてくれ
文句を言うだけならパヨクにもできる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:55.02ID:WSYYLTYP0
そういう能力ある人はフリーランスになった方が良いし、既にそうしてる人も居る

企業はその残りカスから人材探して育てないといけないから
ますます人員確保が大変になるだろう

まぁガンバレや
もし困ったら俺が暇な時になら
仕事受注してやってもいいぞ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:57.80ID:2g1FN2TA0
中小零細が大手の真似して
新卒一括採用とか片腹痛い
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:58.84ID:VzxDGEVv0
>>768
でもいまの日本人経営者は情報漏洩、海外転職とかの対策
モチベーションアップとか会社への帰属意識と高める
とかいってるからな。頭が詰んでる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:59:59.41ID:nmxnabOs0
毎日足の引っ張り合いだね
キーエンスかサムソンか
40歳までに半分はクビか自殺かみたいな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:04.46ID:6Yk4+65Q0
米内光政が本当に日本が復興するには200年かかるといった理由がよく分かる発言だな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:08.58ID:Ga4mTM1S0
上級国民に入ったらずっと保証される。そんなことないよ。

経団連会長クラスの上級国民が、プライベートジェット機で
密輸し放題な日本の今の現状の方が余程問題ですから。
今後、国民から袋叩きにされる時代がくる。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:15.70ID:0DB1/afp0
経団連の人が消費者無視のこんなことを言う時代。
日本製にこだわらずに対費用効果がいい中国製品にシフトすべきだね。
問答無用。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:21.96ID:zYZN5LSz0
当たり前だよね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:40.32ID:/Cv+1fUD0
>>793
ネトウヨは中間層日本人の幸せが憎いからなあ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:44.60ID:VzxDGEVv0
>>776
いや規則で縛ってるんだけど?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:44.74ID:w4eBpp640
本採用の公務員だけよね、保証されるのは。
上級になると天下り先まで用意されている。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:02.03ID:UGRf3Biu0
いい会社に入ったらずーっと保証される、そんなことはないよ(俺と俺の一族以外は)
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:07.46ID:coaPSmbe0
年収600万の正社員を解雇して、そいつを派遣社員として年収200万以下で再雇用
じゃあ、そいつはなぜ、派遣社員するのか?

転職先がないからw 会社の看板と組織がないと何もできない無能だから
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:08.51ID:OnOAm+7h0
>>771
金で買うんだよ。
現に世界中の企業で奪い合いになっている。
日本の新卒の給料じゃ有能な人は誰も来てくれない時代。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:27.13ID:/Cv+1fUD0
>>799
安倍がそれを見据え、移民だらけにしてる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:33.41ID:h/2lT+gA0
さー盛り上がってまいりました
次の経団連の攻撃は
交通費、家族手当て廃止ですよ
良かったな、おまいらw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:45.17ID:4k0VgyaQ0
なんでこんなことになったんだろうな(´・ω・`)親父が現役の頃はほんと1億総中流とか言われてたのに…
俺が働きはじめてから福利厚生なんて笑えるぐらい削られはじめてノルマだけは増えるし最近じゃコストカット云々なのに人へって余計な仕事は増えるし残業も事前申請だし…
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:46.33ID:leXSbYCt0
安くて品質が良いなら中国産でも韓国産でも使うわ
高いだけのゴミしか出さない日本企業は倒産しろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:57.14ID:mvs8XKij0
大企業の社長・会長職の持ち回りにどう影響するか
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:59.07ID:Bk25ZOUq0
移民すら給料安すぎで来ない時代だろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:02.73ID:IMGdQ0CN0
>>621
終身雇用で福利厚生や年金が手厚いから年収が低くても納得できるけど
年契約で即解雇が主流の海外じゃ将来の不測の事態に対する担保金も含んだ給料だから
割高になる代わりに金額に見合った働きをしなかったら
降格や解雇も受け入れまっせってプライドがある

プライドがあるからこそ契約外の仕事は一切しないし
活躍したら即ボーナスを要求する

これくらい金にシビアにならないと高度人材は呼べない
安価に高度人材を使い回せるのは日本くらいだよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:05.62ID:/Cv+1fUD0
>>811
日本人殲滅計画だな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:23.97ID:VzxDGEVv0
>>809
優秀な新人雇うために給料上げようとしても
無能な上司が俺より給料高くなるのは許せんっていって
阻止するらしいぞ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:27.47ID:0DB1/afp0
経団連に所属してるような大企業が全部海外企業になればいいのにね。
日本企業より待遇も条件もよくなって国民も安泰。
こういうジイサンがトップだから国民の生活がどんどん悪くなる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:31.93ID:0jkcpf/X0
たとえ国が滅びようとも、
人を安くコキ使う事に専念するのが経団連。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:41.82ID:OKOKSADW0
>>783
しかも3000万もらう奴も単なる置物レベルだったりするからな
日本社畜文化の奇なるところ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:43.53ID:/Cv+1fUD0
>>812
労組が壊滅しただろ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:43.80ID:coaPSmbe0
経団連も崩壊だろ
内需と外需で、政策が真逆だもの
外需企業がやる政策は、内需の縮小。日本の崩壊
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:48.69ID:4k0VgyaQ0
>>796
帰属意識高めたいなら贅沢はいわないからせめて福利厚生もう少しましに戻してほしい…
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:49.27ID:ns8zqibh0
>>779
ほんとになぁ
新卒からスキルアップした人材だけを残して、いらないやつはポイしたいとか身勝手すぎる
何のための正規雇用だよ
将来を保証しないなら新卒取らずに高い金払って引き抜いてくりゃいいだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:52.19ID:B5r90DpG0
>>749
内需の問題なのに国際競争力関係無いからな
馬鹿な経営者ほど国際競争力を言うが中国等の利益出ないの最近は内需で補填してるからな
国際競争力必要なのは技術力なだけで国内景気には関係無いからな、だから景気良くならないんだよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:55.21ID:L1uaFiOq0
経団連は消費税増税を支持し、景気後退させている
老人のための経営は国を衰退させる
まずは経団連会長を製造業からIT企業出身者にするべき
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:56.02ID:CU7jAbvm0
安定雇用の見返りが今の糞安い賃金なの忘れてませんかね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:02:55.84ID:zYZN5LSz0
失われた(もう40年になるが)は日本形終身雇用の老害どもの食い扶持の弊害以外のなにものでもないからな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:13.31ID:VzxDGEVv0
>>818
あるから問題なんだよなぁ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:16.15ID:fDm/t+to0
自分は終身雇用に守られてきたくせに・・
ぶち殺してやりたい
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:25.84ID:3vXQLECF0
>>801
庶民は言われるまでもなくそうしてるがなw
中国に限らずアメリカとかも利用してるだけで。

家電 ハイアール(アクアもここ)
スマホ ファーウェイ
通販 アマゾン
スーパー 西友

確実に日本製なのは、せいぜい米と子供ぐらいっすw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:27.21ID:w4eBpp640
>>514
コネがまかり通っているからでしょ
お偉いさんの娘が奥さんだと
本人無能でもヒラにしておくわけにいかないの
コネも能力のうちということはそういうこと
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:27.37ID:ohlTmKK10
オーケー
反社と手を組んで客や会社に見えない損害を与えてバレる前にトンズラするわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:27.62ID:OnOAm+7h0
>>812
日本が途上国から先進国になったから、
第二次産業じゃ食っていけなくなったからだよ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:29.94ID:0DB1/afp0
大手企業が海外企業になれば外国人労働者みたいな生活ができるかも
昼食に2時間休み、週休完全二日、残業なし実現とか。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:30.03ID:2g1FN2TA0
自分が儲かる仕組みを作った奴が一番金を得られる
当然と言えば当然逆も然り
あ、ここ共産主義国でしたっけ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:33.32ID:RtM/w24R0
会社依存症のストーカーが多すぎるから、
もっとドライな関係でいようぜ、といってるだけ
別にストーカーが増えて業績が上がるわけでもないし
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:33.46ID:4dwhNCFQ0
>>796
まぁその辺は現場の問題解決型のアプローチだから仕方ない

経営者はもっと経営視点で解決に取り組んで欲しいけどサラリーマン社長じゃ無理だ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:52.59ID:1InrctvN0
>>1
ずーっと保証されない会社ってことは
そもそもがいい会社じゃねえんだよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:58.34ID:U6Q9HUT00
これから日本人に求められる能力は会社や国に依存しなくても生きていける自立心と問題解決能力だよ
リストラがあったり終身雇用が無くなっても慌てずに危機に対して対応出来て生き延びていく力
これが無い日本人は淘汰されていくから
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:03:58.31ID:3ajz9dpx0
ローン組めないから、
車も家も売れなくなってみんなハッピー!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:04:04.84ID:oAt2KHKk0
>>682
先が心配と言うのは人間だけがもつ
永遠の性
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:04:13.88ID:/Cv+1fUD0
>>835
政治家みてみ
馬鹿でも首相になる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:04:14.75ID:OKOKSADW0
もう安部夫妻しか信じない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:04:22.14ID:jxzp9pc+0
従業員に責任転嫁するな
経営責任は全て役員にある
無能役員を一掃しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況