X



【話題】素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地 最初に挫折しやすい壁を越えるコツはどこに ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/16(木) 20:12:15.68ID:FunpdlUC9
真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。
もう逃げ出したい――。プログラミング学習を始めてから1カ月後、
記者である私が置かれた状況はまさにそんな感じだった。

通っているのはデジタルハリウッドが運営する「ジーズアカデミー」というスクール。平日と週末のコースがあり、
私が通うのは週末コースだが、毎週15時間以上かかると言われる課題を出され、
未提出が続くと「退学になる」との噂が飛び交うハードなスクールである。

想像以上の難しさを実感
学習を始めてまず実感したのが、その想像以上の難しさだった。
文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示され、コンピューターはぴくりとも動かない。

学習中はとにかく疑問が無限に湧いた。冒頭に記したような真っ暗なトンネルの中でもがく日々が続いた。
部分部分の「正解」をいくらインプットしても、自分が望む作品のコードの書き方、つまり「個別解」がわからない――。
私が最初に直面したプログラミングの難しさは、この一言に尽きる。

「とくに対面型のスクールのほとんどは、学習の“方法”を教えるのが主で、細かいコードの書き方までは教えない」
「今はエンジニアが不足しており、報酬も高額。なので(いつでも質問できるような)労働集約的なビジネスは成り立たない」(同)。

いつでも質問できるサービスはないか。改めて探すと、オンラインスクールではいくつか見つかった。

短期集中プログラムを提供する「TechAcademy(テックアカデミー)」もその1つ。
学習方法や具体的なコードの書き方を指導してくれる「メンター」に週2回、ビデオチャットで質問でき、
それ以外の時間帯もいつでもチャットで質問できることを売りにする。

知人のプログラミング学習者に勧められたのが、マッチングサービスの「MENTA(メンタ)」だ。
月額制でいつでも気軽に質問できる「メンター」とのマッチングを売りにする。
ほかにも質問できる掲示板「teratail(テラテイル)」やIT勉強会を探せる「connpass」を使う手もある――。
そのような情報も経験者から教わった。

学習開始後2カ月を経た私が今はっきり言えるのは、初心者がコードを書く際、疑問の山が立ちふさがっても、
「工夫して抜け出す道はある」ということだ。

2020/01/16 7:40
https://toyokeizai.net/articles/-/324812

★1 2020/01/16(木) 10:26:02.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579160781/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:38:41.97ID:JJaCYZel0
>>58
そりゃあかんで
自分の流派を作りたいならそれでいいが
今から新しい流派なんか求められてない
優秀な師匠の技を積極的に盗まないと戦力になる前に30才超える

まず戦力になるレベルに早く上達してから自己学習だと思うな
2年くらいは師匠の操り人形でもええと思うわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:32.97ID:ZgscI2Te0
>>24
事業用操縦士免許
医師免許
玉掛け

この三つ持ってる奴には敵わない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:57.48ID:swu5VwRy0
ちょっとしたプログラムなら大体誰にでも出来るだろうけど
メモリの管理とか通信制御とかになるともう大変
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:04.58ID:rhWmRNZg0
何もないところからいきなりオブジェクト指向がーとかデザインパターンがーとか押し付けるのは悪手だと思った。
作って行き詰まって「ここでこういう設計のパターンがあって」ってなるのが自然な入り方なんだと思った。
しかし氷河期世代で即戦力(笑)ばかり求められてた世代は大抵前者の押し付けをされて、
しかも教える側のバブル世代も良く解ってなくて、結局まともな設計の経験を積めないまま歳をとった、
ってのが多いんじゃないかと思う。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:15.78ID:Haxg5qhx0
>>93
発想がおかしい
データをなんらかの順番を持って扱いたいからループ構造を使う
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:22.34ID:X/0jCE1F0
今からWeb系やる人は、デザインでもエンジニアでも大変だと思うわ
前提知識の量が半端なく増えてる…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:24.55ID:JJaCYZel0
>>96
じゃあマルチスレッドの定義も把握してるだろ
お前が説明しても理解できてないなら説明が悪い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:36.43ID:1rqlNGBa0
目的がはっきりしてないのが一番最初の壁じゃないのか
何のためにやってんのかって
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:50.59ID:WfcBZKvl0
プログラミングほど「思いやりの心」が必要な仕事もない。
ユーザが使いやすいようにしましょう。
チームメンバー(含む将来の自分)がメンテナンスしやすいようにしましょう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:53.27ID:KFlJD74j0
プログラマーの人って一度作ったものは何も見ないで再現できるものなん?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:19.51ID:uk5fitVJ0
調べるのもドキュメント読むのも全て英語だわ
日本語の本なりサイトなり読むと逆に理解しにくくてわからんようになるw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:23.61ID:46SJ5j1I0
>>59
pythonは言語標準のスタイルがある。PEP8。
無理に守らなくてもいいがなるべく準拠してくれ、ての。
これに準拠しているかチェックするチェッカも準備されている。
pycodestyle (昔はpep8ゆってた)
ちまたで目にするのはほとんど準拠してる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:34.08ID:X/0jCE1F0
>>115
一度作ったものは、中身忘れてそのまま流用するのがプログラマだと思うw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:20.40ID:WfcBZKvl0
>>119
先祖というよりより抽象的な祖だから
ネコ目(Carnivora)のほうがふさわしい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:24.43ID:7V0XIhoK0
>>101
現場で覚える事なんてほとんどないだろw
業界用語を覚えて、仕様書の構成、書き方、読み方を学ぶ
フレームワークのスムーズな理解、各種言語への適応(応用)、現場のやりかたへの適応
幾つか業界渡り歩てりゃ多少の違いと臨機応変に対応するようになるくらい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:25.76ID:Haxg5qhx0
>>115
二度目に作ると何故か昔直せなかったバグが直ってたり、逆に新たなバグを作ったりする
まあ、でもだいたい同じようなもんは作れる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:58.46ID:46SJ5j1I0
せっかく学校でも教えることになったんだから、
誰か詳しい人に聞ける環境で入門するのが楽だと思うよ。

年寄りはネットも無かった時代に参考書買ってきて独学だから、
一人でできる!って言う人多いけど、最初はマヂ時間掛かるから。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:00.86ID:VJsCkbSD0
Goはある程度のコーディングスタイルまで言語で強制されていて
バカが書いても天才がかいてもなるべく同じコードになるように設計されている
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:35.13ID:JJaCYZel0
>>116
いろいろやってるで
プログラマーってのはリーダーの方針に沿うコードが組めんやつはいらんし
俺は誰が書いたコードでも全部チェックするからな

中途半端な自己学習でアレンジしたコードは不採用にするし
技能の向上に合わせて裁量権はある程度は与えるけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:36.80ID:e3vthC590
最近はプログラミングの勉強なんてしてないけど、
なんとなくポインタや参照の意味がわかってきた。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:39.81ID:DepYmRoZ0
プログラミングって聞いただけで難しそうに思えるわ
0と1の羅列で何かやってるイメージ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:42.20ID:7V0XIhoK0
>>116
回路設計とかならそういう世界だったな
特にアナログは職人的なセンスいるからな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:44:50.81ID:C06zg/PS0
コーダーはスーペシャリスト 2030年に年収180万円組だってよ。
高給なのはクリエイター アイディア、システムを考える人。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:45:05.50ID:vqdvp8n+0
こんなアプリ欲しいなあ。よし、練習がてら作るか!

ぐぐってみたらもうあるやん......作るのやめよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:45:39.54ID:fagDVAuI0
「半角を全角にしただけ」って・・・
コンパイルができたら完成と思ってそうだ
実務ではその後の方が長い仕事なのにな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:45:55.33ID:ZgscI2Te0
仕事で楽したいがために自動化のプログラムを組むのが俺の動機
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:15.79ID:j/aZB5fa0
>>110
その場でわからないことは聞いてくるだけ優秀なんじゃないの
自分でマルチスレッドをググって間違った解釈のまま作業を進めてしまったらあとでとんでもない無駄が生まれるかもしれないし
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:19.40ID:KrPdv0Ru0
>>111
さらばハイセイコー
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:34.63ID:RLBnRnOz0
正直仕事にすれば上達する

逃げられないからな笑

上達するしかなくなる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:28.93ID:6vEo2wxO0
なぜかヤレない

while ( love_chk( ) ) {
  kiss( );
  sex( );
  shower( );
}

static int love_chk( )
{
  retune FALSE;
}
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:29.72ID:ZgscI2Te0
>>107
同じ処理を二回するときループ使うの?
同じ処理を二回書くよりループの処理を書く方が容量かさばるんだけどどうすればいいの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:38.90ID:K0ugs3ri0
日本のIT業界をリードしている大手企業の大株主リストをたどってみていくと、  
だいたいが海外の機関投資家、投資銀行だとかなんだよね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/3/1/3196e501.png

  
  
客側の日本企業もそうだけど、バブル以降の合理化路線というのは、  
出資者側の考え方を、できる限り、汲み取ったものなんだよね。  
  
「一番じゃなきゃダメなんです!!」というフレーズをたまに聞くけど、  
そのためには、常に投資家に信頼される経営をしないといけない  
ということなんだよね。  
  
そういうことだから、そういう事情だとか、  
IT業界だと、特殊な事情があるということなんだよ。  
  
  
ただまあ、ちょうどいい人がいないのならつくればいいじゃない  
ということは言えるんじゃないだろうか。  
  
企業は、従業員に対して、よくそう言うことを言ってるよね。  
  
もちろん企業にもできるはずなんだよ。  
  
できないところは、かっこいい求人を出したものの人が集まらず、  
なるべくして潰れていくんだろう。    
  
今まで散々、新自由主義の原理原則を,のたまってきたんだから、  
間違っても国に頼っゃいけないよ。 
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:24.42ID:7V0XIhoK0
>>144
それボディが無いからや
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:14.23ID:nlXaMgvZ0
プログラム組んでてわからないことがあったらヤフー知恵袋で聞けば良いんだよ
自称プログラマーが適当なことを教えてくれるからwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:18.86ID:3y6DrhkW0
猿でもわかるフォトショップを買って勉強したけっか
俺は猿以下だと判明した
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:21.72ID:HURHdc6t0
前スレにも書いたけど、ぜひBOMでつまづいて欲しい。
Javaで読み込むファイルやPHPのソースコードを、
メモ帳で保存して1ヶ月くらい悩めば一皮むける。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:40.65ID:cPaFH56U0
>>113
その点自分は完全に失格だな
わざと社内の人間が解読不可能なように書いてコメントも書かない
わざと不具合が起きるようにして、その時に解決してあげる
親切設計にするとダメ、社内のお局連中は全部自分の手柄にしようとするやつばかり。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:45.69ID:tZ/z0p4u0
>>148
おお、上手いこと言うね。評価する。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:49:54.76ID:gtocs3bl0
>>13
非同期のTCP/IPは厄介だよな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:17.13ID:JJaCYZel0
>>124
むしろ他の業界や会社で学んできたことが邪魔なんだけどな
一からのコードを組むことなんてほとんどないし
チームの方針に従って均一品質のコードを書いてもらうよ

チームの幹部になるくらい能力があるやつには
それなりの裁量権は与えるけどな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:51.07ID:KrPdv0Ru0
>>144
#include studioのスペルミス
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:00.64ID:lzlvUI9u0
まずディスプレイに表示されてる文字の数字と数値の数字の区別できないんじゃない?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:13.41ID:1HYPNsgO0
素人目に見て
なんの役にも立たないレポで笑えるな
学校で学ぶ程度ではモノにはならないとしか伝わらない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:37.67ID:Haxg5qhx0
>>145
何言ってるのか分からんが
同じ処理ならサブルーチンなり関数なりに切り出せば良いやん
容量かさばるって今時のPC使ってるならそんなもん誤差のうちだから気にするな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:39.93ID:46SJ5j1I0
>>159
しかもデジハリだろ…
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:52:18.68ID:JJaCYZel0
>>139
俺もそう思うよ
いきなりマルチスレッドでやってくれとか言われたら
俺もはぁ?ってなるよ
マルチスレッドのプログラムとか仕様が詰まってないと地獄やし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:52:23.00ID:xNYPsdyX0
>>1
点や線を描けるようになっても絵は描けない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:52:55.01ID:VJsCkbSD0
> 学習中はとにかく疑問が無限に湧いた

これが幸せに思えるとまあプログラムだけじゃなく世界がバラ色に見える
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:11.75ID:+Gdsechh0
タイプミスとかならエディタしだいでだいぶ違いそうだが
大学で使ってたポケコンベーシックとか短縮入力で
勝手にコマンド勝手に変換とかしてくれてたので
親切なの使ったらいいんじゃない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:24.35ID:46SJ5j1I0
>>163
点や線も描けない奴が絵なんか描ける訳がない。
0168死神
垢版 |
2020/01/16(木) 20:53:57.49ID:3PnTHJ2Y0
>>95
GJ

キャリア形成失敗恐れないならFacebookやApple、ジモティや手段探せば人手不足で買い市場。利益が前提が設計の前が開発の前が、デザインと企画になっててそこを盗まれると仕事にならんが。

例えばわしは金融がメインになってしまってて、今ある案件はナイジェリアで金を買い叩けなんだ。で、一連の仕事を図面に落とすと、盗まれたら他人にシノギ持ってかれる。間税避ける詐欺とかの話じゃねーぞ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:02.17ID:ZgscI2Te0
>>160
何言ってるかわからなくてすみません
プログラムを書くとき少しでも短くすればいいと思ってました
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:04.41ID:YrkyGk270
コマンドまたはファイル名が違います
コマンドまたはファイル名が違います
コマンドまたはファイル名が違います
コマンドまたはファイル名が違います
コマンドまたはファイル名が違います


コマンドまたはファイル名が違います
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:16.23ID:7V0XIhoK0
フレームワークがアプリをインストールする様に簡単にできちまう時代に
お勉強ができないーとか周回遅れどころの話じゃない。知能を疑うレベル(+_+)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:34.16ID:tp8Or2Kz0
ループにこだわるね。ループがいやならIFで再帰にすれば?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:55:40.75ID:jLWwsGPT0
これは、エンジニアを育成するために
最低限 プログラムくらいかけなければだめって講座だろ?

プログラマの給料は安いと聞いたけど、、違うか?

自分のメールを検索すらしないのか?
最近のメールソフトは倍角も半角も検索で引っ掛けるのか?

おんなじことを繰り返すのがあほらしいと感じる奴は
プログラマになれる。 
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:55:41.31ID:Haxg5qhx0
>>169
短くするとかはいろんなプログラムが自由に作れる様になってから考えれば良いのよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:56:44.32ID:JJaCYZel0
>>169
そりゃ間違いやで
安易なサブルーチン化はコードを破綻させる
特にパブリックな公開レベルだとヤバい

サブルーチンは参照される側に100%安全な処理を提供せんとあかんからな
一度作ると簡単に廃止にできない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:14.51ID:kFDa1YxN0
そもそも企業でプログラム必要なケースは少ないだろ。
集計、統計、比較、異常値抽出。
数学の基礎とSQL構文とEXCEL使えればほとんど何でも出来る。
自動化するのにプログラムが必要だが
そういうのは会社で100人つき一人できれば十分じゃないか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:17.36ID:JN1RYREc0
初学者はVBAでいいよね?
んでネット環境を利用したかったらhtml/css,javascript,phpで作りたいアプリに必要な機能の分エクセル・アクセスの機能をパクってコードにするだけでいいよね?
アンドロイドアプリにしたかったらjava/kotorinで書けばいいだけだよね?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:18.53ID:JJaCYZel0
>>173
プログラマーのリーダークラスは高級にすべきだが
下っ端は最低給レベルでいいんやね?
2年くらい様子見て続くようなら待遇上げるとかやね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:35.98ID:TclVlcSI0
>>152
それはあるなあ
保守性の高いコードを書くことに対するインセンティブがないんだよね

ゴミコードのお約束を守りながら機能拡張したり
新規開発のバッチファイルですっきりしたコードを書いても何一つ得したことなんてなかったわ

むしろ過去にゴミコードを書いた人間が評価されて、それを無理やり読み解いて
拡張している人間が無能だと評価されることすらあるんじゃないかな

そりゃあセブンペイみたいなことも起きるよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:51.26ID:ZgscI2Te0
>>174-176
ありがとうありがとう
そうなんすね
同じ処理二回書いてもいいんすね
初めて知った
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:02.25ID:CU/slxdN0
冴えるエンジニアの育て方
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:25.58ID:Haxg5qhx0
>>177
そんなのはあんたが辞めた後に困るんだよ
辞めなくても明日死ぬかもって事も考えろよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:26.38ID:+Gdsechh0
ループはメモリくわないだろ
再帰はメモリ食う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:27.33ID:Ygfzms6C0
SQLserver、オラクルの構築及び管理できます
visualstudioを使った工場などの生産設備のWindowsApplication作成できます。
EXCEL、ACCESSでのVBAプログラミングできます。
これで年収1000万円です
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:38.32ID:tZ/z0p4u0
>>176
それを解決するためにスーパークラスのインヘリタンスがあるんだろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:39.48ID:VJsCkbSD0
>>169
人気なのでレス

順にA,B,C,A,B,Cと作業を繰り返すのをそのままに回書いたとして
後でBをDに書き換えたくなると二か所書き換えないといけない

人間はバカなものでそれを一か所しか書き換えないことがあるのでできれば繰り返し処理で書いたほうがいい
0188死神
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:46.38ID:3PnTHJ2Y0
>>103
2^5-1
>>101
師弟制度のあるとこにあたるやつはいいな。ドコモショップの店員みたいな先に繋がるキャリア形成ないみたい土方型はきっついだろな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:50.13ID:JJaCYZel0
>>177
せやね
ミドルウェアを使える程度のプログラム理解度があればいい
条件文やSQLができればたいていのことはやれるようになる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:55.40ID:zLuxaxyW0
コンパイラに怒られるのが快感だよね
まぁそれでどこが悪いのかわかって
さらに知識を必要としてレベルアップするからね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:00:29.87ID:+jo2m26Z0
>>173
プログラマーなんて要求仕様書に従って
プログラミングするだけの仕事
高給にする理由などない。最底辺で十分
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:00:31.61ID:jNSOeBen0
最初の頃はサーブレット、jspをつかっての簡易的な通販サイトの作り方が載った本が1番役に立ったな
フロント、サーバーサイド、DBの仕組み、構造とか作らないと分からん
javaとかの言語本は初心者が読んでも、で次はどうしたらいいの?で終わる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:00:58.36ID:b/hEvvyF0
だってそんなもん出たところで30以上のは仕事とかないだろ?W
20代らな奴隷商人に売られるだけで
あの私は元ディスクユニオンの社員でうんたらは真に受けんほうがいいよ
俺は印刷局のサイトなんて自由自在にスクレイピング出来るけど応募しても入力ですら採用されんだろうなww
まぁ俺もクラウド小銭稼ぎをしてるが発注者が池沼だらけでたまらんわ
先ずは池沼から何をやりたいのかを聞き出さんとならんし
擁護学級の教師みたいだ まぁ今の受注してる仕事が切れたら完全に撤退するがww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:01:54.02ID:JJaCYZel0
>>181
未来永劫ずっと同じ処理ならサブルーチン化してもええやね?
それなりの覚悟はいるけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:01:54.82ID:2ed/c9Lz0
>>49
俺もそれだけじゃ解らないわ。
例えばこのサーバ側のソケットを非同期じゃ無く、マルチスレッドで
実装してください。とかだったら解るが・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:02:20.75ID:WcFQau4m0
最初に苦労したのはincludeする意味が分からなかったことだな
stdio.h?
complex.h??
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:02:22.77ID:+jo2m26Z0
プログラミングはスキル身につければ誰でもできる仕事
でも、要求仕様書作成は誰でもはできない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:02:46.08ID:VJsCkbSD0
>>193
プログラムが必修になると発注者がまともに発注してくるようになるとは考えられないのかね?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/16(木) 21:03:36.57ID:Haxg5qhx0
>>197
その辺は本来はおまじないであるべきなのに、
C言語はその先がプログラムなのがアホだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況