X



【教育】中央大学の誇り「法学部」の都心移転が巻き起こす私大文系の乱 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/22(水) 14:05:30.78ID:rKjUZdyI9
中央大学、郊外移転のワケ

少子化に伴い、大学間での学生獲得は熾烈(しれつ)を極めています。そのため、1980(昭和55)年前後から押し進められたキャンパスの郊外移転は近年、変革のときを迎えています。
東洋大学は2021年に朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市)からの学部撤退を表明し、文系学部のほとんどが都内のキャンパスに集約されることとなりました。

都心回帰の動きはMARCH(明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)の中で唯一、大学本部を郊外に持つ中央大学(八王子市東中野)でも見られます。
同大は2018年12月、看板学部である法学部を2023年に都心キャンパスへ移転することを発表しました。

中央大学が八王子にキャンパスを移転したのは、1978(昭和53)年です。
その理由は、1960年代から1970年代初頭にかけて盛り上がりを見せた学生運動を遠ざけるためだったと言われています。

私立大学の最古参にあたる中央大学は学生運動が盛んで、当時、講義を行うのもままならない状況でした。
そのため、騒ぎとは無縁の新しい場所を求める必要が出てきたのです。

それ以外にも、ベビーブーム世代以降の大学志願者の急増も影響しています。大学側が定員増加で対応しても、既存のキャンパスでは収容が間に合わない状態に。
近隣で新たに土地を取得しようにも、都心の土地価格は高騰し、簡単に手が出せません。そこで郊外である八王子に、広々とした大学施設を新築することになったのです。

アクセスの悪い大学は受験生から敬遠される

八王子の多摩キャンパスが開校してから40年以上が経過し、時代背景は当時と異なってきています。
少子化の現代、受験生は中央大学が第1志望でない限り、通いやすさを重視して、都心にある早稲田大学や慶応大学、中央大学を除くMARCHの法学部を進学候補としてしまう可能性もあります。

そのような背景から、中央大学は看板学部の法学部を丸の内線「茗荷谷駅」からほど近い文京区大塚1丁目に移転し、優秀な学生の受験増加を狙っているのです。

このような試みは、もちろん他の大学から注目されています。特に文系学部は実験棟や研究室が必要な理系学部とは異なり、大規模施設が必須ではありません。
そのため受験者数の増加や優秀層の獲得などといった、大学の思惑は成功する確率が高いと言えます。

中央大学にならい、郊外から都心部への流れが加速するのは自然の流れかもしれません。
しかし、都内の私立大学の定員を国主導で増やせない状況下では、やみくもに都心回帰をしても、受験生のニーズに合う学部でなければ意味はありません。

偏差値上昇が予想される法学部

中央大学の新キャンパス2023年度開校にともない、東京大学の文科I類、早稲田大学や慶応大学、上智大学、明治大学の法学部を志望する受験生は、これまで以上に中央大学を併願することは間違いないでしょう。
看板学部の都心回帰のインパクトは大変大きく、今後数年間は受験生や保護者の注目を集めるはずです。

一方、多摩キャンパスに残った他の学生との交流は減少し、サークル活動の選択肢が狭まったり、活動が限定的になったりするなど、キャンパスライフが満喫できなくなることも考えられます。

都心回帰といえど、学生にとってメリットばかりとは言い切れません。大学側は単にキャンパス移転というハード面に目を向けるのではなく、学生のキャンパスライフといったソフト面で起こりうる変化も十分に考慮すべきです。

地元経済への打撃をどう考えるのか

多摩キャンパスから移転するのは現段階で法学部のみですが、その分、学生は少なくなるため、少なからずとも地元経済に影響を与えるでしょう。
法学部の在学生数は2019年5月1日(水)時点で、5800人を上回っています。学生向けのアパートや飲食店、または学生のアルバイトに頼っていた塾や飲食店は、人手不足に陥ることも考えられます。

郊外キャンパスは、これまで築いてきた地元との関係性を無視できません。大学側の判断だけではなく、地元自治体と話し合いの場を設けて、地元住民にきちんと説明することが求められます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00010002-metro-life
1/21(火) 19:30配信

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397/25397006363.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397/25397013717.jpg

前スレ              :2020/01/22(水) 08:35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579649732/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:08:10.99ID:93IWXOTf0
慶應法「まずは私を倒してからだ!」

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:08:34.55ID:ZgUG2RgK0
他の学部との交流が減るって、意外と大学生活の楽しさを減らすことに繋がるよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:09:43.71ID:7sSSCxV60
>>3
その考えだと、中央は早稲田は倒したことになってるんだが、それで良いのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:10:13.71ID:CseiaEYK0
多摩セックスパラダイスから脱出か
吉と出るか凶と出るか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:24.34ID:UoLZcV5v0
>>1
砂漠のマスカレード=反日チョンアフィカス

妄想記事でスレ立てしてアフィブログに転載するアフィカス

日本から消えろ反日クズ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:29.20ID:PaEOP2Iq0
立地条件と敷地面積で偏差値が決まるからね。

立地条件が良いところに敷地面積が広いと東大と早稲田みたいな偏差値になる。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:50.36ID:93IWXOTf0
>>4
後楽園は理工学部と同居だし、
茗荷谷はお隣のお茶の水女子大や跡見とインカレだろう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:13:13.84ID:0l8TgctX0
>その理由は、1960年代から1970年代初頭にかけて盛り上がりを見せた
>学生運動を遠ざけるためだったと言われています。

移転のこの理由は後のまさに後付で、中央大関係者が歴史の改ざんのために
流したっぽいが、今や嘘も言い続ければ本当に、つう朝鮮ノリかよ!

・実際は当時夜間部含めて5万越えた時期もあった学生数なのに、区立中学
 ぐらいの、しかも中庭や時計台まであるという収容人数に問題ありすぎの施設
・消防法違反ではないか、と当時の国会でもとりあげられ問題に
・法務大臣も稲葉大臣とか中大OBの居た時代で、ロッキードの検察とかも
 中大OBぶいぶい言わしてて、20年間司法試験首位だった
・その大学がなんと消防法違反の醜態。このままでは助成金ゼロに。
・そもそも日大や東大などの学生運動に比べれば屁みたいなもんで
 単に場所がいいから色んなデモ隊の集合場所に使われてただけで学生は
 左翼運動よりも資格試験の勉強ばっかしてた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:13:26.82ID:pMjjqG790
大学がこの先生きのこるにはキャンパスが山手線の内側にあることが必須
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:14:07.31ID:gzOTfvV/0
中大学も馬鹿だな。郊外ブームのときに郊外に行って失敗して、都心ブームの時に都心に戻って。また失敗するんじゃねえの。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:14:26.41ID:T4yJYkVX0
少子化が加速するからね、特に私立大学は30年先まで見てるだろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:16:12.81ID:gzOTfvV/0
全国一律最低賃金に近づいてるから都心ブームも終わりそうな気がするけど。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:16:48.92ID:PaEOP2Iq0
東京大学 東京駅から15分のところに80000m2
早稲田大学 東京駅から20分のところに120000m2

立地条件と敷地面積が全てを決定づける。

立地条件が良くても敷地面積が狭いと偏差値は低めになります。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:18:38.98ID:b3WjACKu0
中央学院大OBとしてはどうでもいい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:19:14.83ID:2jEkwYaa0
慶応が異様に強くなってるからな

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」315人
2位「慶應義塾大法科大学院」152人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「京都大法科大学院」126人
5位「中央大法科大学院」109人
6位「早稲田大法科大学院」106人
7位「一橋大法科大学院」67人
8位「大阪大法科大学院」46人
9位「神戸大法科大学院」44人
10位「明治大法科大学院」26人
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:20:59.96ID:7NRVrdv/0
むしろ色んな大学をどんどん八王子に押し込めて学園都市にしてしまえ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:21:27.69ID:X/mLyuKv0
中央大は幼児関係の事件が多いというのwp聞いたけど
都心、と言えるか知らんけど、大塚に移ってきて大丈夫なのか
大塚だとお茶の水女子大が近いよね
あと早稲田も近いわ、拓殖も近いよね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:21:51.10ID:PaEOP2Iq0
慶應、明治、立教、法政、青山、中央、なども山手線内もしくは近くに20000m2の敷地面積があります。

東洋大学は15000m2の敷地面積があり、学部が集中しているために偏差値が上がってきています。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:23:34.79ID:qFhPkF1O0
学生は田舎経済のためにいるわけではないだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:23:42.26ID:PaEOP2Iq0
敷地面積と立地条件の良いキャンパスの学部を必ず選びましょう。何をするにも効率が良いです。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:25:21.66ID:X/mLyuKv0
>>19
早稲田って東京駅から20分より遠いんでは?
東西線は東京駅通ってないだろ
高田馬場から早稲田だけでも30分かかるよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:25:57.37ID:gzOTfvV/0
京大一橋地方旧帝大なんかは立地条件が最悪なんだけど。都心からめちゃくちゃ遠いよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:26:58.72ID:pr84stvq0
法学部という名の軍国カルト。

プライバシーに関する権利の国連特別報告者ジョセフ・カナタチ氏が共謀罪法案について安倍内閣総理大臣宛に送付した書簡全体の翻訳
https://hyogen-tsutaeru.jimdo.com/2017%E5%B9%B45%E6%9C%88-%E5%9B%BD%E9%80%A3%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%A0%B1%E5%91%8A%E8%80%85%E3%81%8C%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA%E3%81%AB%E6%87%B8%E5%BF%B5/
法的明確性の原則は、刑事的責任が法律の明確かつ正確な規定により限定され
なければならないことを求め、もって何が法律で禁止される行為なのかについ
て合理的に認識できるようにし、不必要に禁止される行為の範囲が広がらない
ようにしています。現在の「共謀罪法案」は、抽象的かつ主観的な概念が極め
て広く解釈され、法的な不透明性をもたらすことから、この原則に適合してい
るようには見えません。


やがて空は晴れる...。 @masa3799
報ステ 小川アナ「共謀罪法がきょう施行されました。しかしまだ日本政府から返答がないそうですね」
国連特別報告者ケナタッチ「(他の国は)私が質問を送れば時には数時間以内に回答がきます。日本政府の振る舞いは普通ではないと言わざるを得ません。誠意や礼儀の面でも普通ではない」
6:52 - 2017年7月11日
http://archive.today/GeCPa
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:27:21.31ID:X/mLyuKv0
法学部がなくなったら他の学部は偏差値高くないから明確に区別されるよね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:28:25.17ID:0l8TgctX0
地味でコツコツ勤勉にしかし一般的な知名度は低いが実力ある仕事人
まさに世界の中の日本!的な大学なのだ。というのは嘘でかなり
ファンキーな金儲け主義の大学で、安かろう悪かろうで移転前は
学費が私大で二番目か3番目に安かった。そのかわり地獄の通勤電車の
ように狭いキャンパスに詰め込んで、体育の授業は地下鉄に乗って
わざわざ神田駿河台から練馬のグラウンドまで行かせるというノリ。
しかも司法試験の実績も、学生が勝手に勉強してただけで大学はなんもせず。
移転しても他の学部よりも15%ぐらい多い法学部を、他の学部と同じ収容人数の
校舎にぶちこんだ。かなりブラックだが、学生は気にせず勝手に勉強し続けた。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:28:36.21ID:2jEkwYaa0
>>30
大手町だよな
東京駅通ってる地下鉄は丸ノ内線だけ
茗荷谷キャンパスは東京駅まで10分、駅からも徒歩1分ってのはものすごい立地ではあるw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:29:13.34ID:0UalAt2g0
司法試験や会計士は
早慶レベルのやつらが
目指す試験
東大生が憧れる試験じゃないのよ
人数自慢してるやついるけどさ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:29:47.02ID:gzOTfvV/0
法学部と経済と商の偏差値の差はあまりなかったけどね。
法だけ特別扱いされるね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:29:50.98ID:JdYTusyI0
放火の中央
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:30:08.98ID:mszVLJ7/0
すぐに早稲田法学部より格上になるぞ
司法試験の実績ではすでに早稲田法学部以上だし
入試の偏差値もすぐに追い抜く
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:30:17.23ID:7L94ityX0
中央の法学部のレベルが下がったのは受験生が学部より大学を重視するようになったから
移転する前からもう両方受かったら早慶上智の法学部の方に行く人が増えてた
早慶の商学部に行く人すら珍しくなかった
立地の問題ではないと思う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:31:44.22ID:okVw4aWh0
渥美ゼミ出身四十期代後半
まあ賢いのとそうでないのの格差が
異常だったがいい大学だったよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:35:22.22ID:gLpZzk1R0
中央ってなんか冴えない学歴だなぁ
まあ、都会のキャンパスライフ送るには悪くないが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:36:45.57ID:2jEkwYaa0
>>43
総合職?

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

その他MARCH
明治19法政17上智11立教記載なし(10名以下)青学記載なし(10名以下)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:40:24.17ID:2jEkwYaa0
>>35
今は自習室専用棟をせっせと作ったりOBがたくさん来てくれたり
だいぶ変わったんだなw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:15.13ID:+5vJLEia0
明治も青学も法政も理系を強化している。

中央は逆に後楽園の理工学部を縮小してオワコンの法学部を移転させたりしている。

多摩移転の時といい常に時代と逆行している所が中央らしい。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:42:19.89ID:yelaNw+o0
今後10年もすれば、弁護士業務はAI支配され不要となる。 せいぜい、安月給の裁判官か検事だな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:43:03.13ID:SMSYu4YP0
>>1
看板学部と言うより、唯一のまともな学部
中央は法学部以外は日東駒専レベルだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:43:58.58ID:JdYTusyI0
いっそ、都心法学部と八王子法学部の2つに集約したらどうだ?
他の学部なんか、どうせじり貧だよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:44:12.56ID:2jEkwYaa0
>>49
明治青学法政は司法で実績出せなかったからね
仕方ない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:45:54.04ID:qFhPkF1O0
司法試験に通りさえすればいいなら
大学でなくてもいいだろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:48:11.61ID:eufZyI6u0
茗荷谷キャンパスか
周辺住民としては嬉しいだろうな
法学部ならそんなにDQNもいないだろうし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:51:45.00ID:vdNMt+yP0
>>26
慶應は1〜2年は日吉、
明治は1〜2年は和泉、
青山は1〜2年は淵野辺行き。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:52:02.71ID:K563+XaU0
私立文系は親コネか美貌がないといい会社狙えないぞ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:54:28.68ID:vdNMt+yP0
>>44
都会の「キャンパスライフ」?
多数は多摩動物キャンパス行き。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:54:35.93ID:zkOgdwSW0
まぁ中央法は今が狙い目かもな
昔と比べたらえらい偏差値下がってるし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:55:22.75ID:mKew7cgI0
俺の伯母が昔住んでいたマンションの隣人が古谷一行だったけど
あの人も中大法学部だな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:57:11.00ID:8xlDtycO0
法学部だけ都心回帰か
他学部の学生がますますコンプレックスを抱くな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:27.47ID:cNRQirmw0
大学というものを分かってないな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:42.15ID:2jEkwYaa0
>>62
法学部は先行移転らしい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:49.91ID:yB50DZa60
中央大は1流大学だ
二階俊博
上念司
アンジャッシュ児島
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 14:59:07.36ID:zkOgdwSW0
>>51
市ヶ谷あたりにできた国際情報学部は割と人気があるようだ
立地は大切だな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:02:52.33ID:SMSYu4YP0
>>66
児島は知らんが、他の二人は法学部だろ
法学部は良い学部だよ、法学部は
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:05:34.89ID:gzOTfvV/0
授業も真面目にやらない法学部が良いかね。
司法試験とか目指す人にとっては良いんだろうけど。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:43.44ID:+Z47Cvqw0
おやじ世代が思ってるほど、中央法に別格感はないな。
他学部より優秀という認識はあるが、マーチでくくられているせいかもしれない。
いまは司法試験だけが大学を選ぶ基準じゃないし、
都心に回帰しても早慶上智を越えることは難しい気もする。
そもそも父親世代でも、早稲田と上智がトップで次に中央だったらしいし。
(慶応法がマーチ並みかそれ以下だったのも信じられない。)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:07:19.92ID:ZXotDa6G0
キャンパス用地は確保できたのかな。ビルキャンだったら悲しいね
それでもまむしが出没する山奥よりはマシだが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:09:10.07ID:PaEOP2Iq0
都心に20000m2の敷地面積で構えるなら復活するよ。狭い敷地面積なら復活は無理。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:10:00.65ID:gzOTfvV/0
多摩キャンパスの失敗は周りに大学街みたいのができなかった点だな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:09.30ID:AH/ud3a90
団塊ジュニア世代あたりの景気いい時代は都心志向で一橋とか中央は田舎だから無視されてたな
いい学校だとは思うけどな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:06.94ID:PaEOP2Iq0
基本的に東京30キロ圏内の高校の偏差値が高い傾向がある。偏差値60以上の高校がたくさんあり、その人達が行くのが都心の大学で、その中でも敷地面積が広いところは競争が激しい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:13.78ID:2jEkwYaa0
>>74
20000m2超える公園がキャンパスの目の前にw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:14:46.29ID:PaEOP2Iq0
土地の悪いところなんて誰も行かない。地方に住みたい人が少ないのと同じ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:14.67ID:D+YX5gXv0
都心の通勤電車が混むから大学は郊外に強制移転しろよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:07.25ID:0l8TgctX0
>>72
慶応の法は単に当時は剛直に数学必修でやってたせいもあるな。
70年代はまだ同志社商学部や関西学院大経済学部なども数学必修だった。

しかも慶応の法は、一次試験が数学+社会+英語で、それに受かったら
二次で面接と論文(まあ国語だな)という来たいやつだけ来い!という殿様商売で
私大文系専願の数学出来ないものはいくら文系科目が偏差値65だろうが70だろうが
数学出来ないと受けられない。しかもその数学は、所詮は文系数学だからお約束の
もんしか出ないんで、できるやつは相当な高得点が期待できて、数学出来ないやつには
むちゃくちゃ不利。国立併願組しか受けられない。さらに一次で受かってもコネが
ないとダメなん?みたいな変な風評までも。みかけの偏差値は59ぐらいだったが
数学出来ない文系受験生には72とかそういう世界。国立併願組にはそのまんま59。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:16:22.13ID:f5gFMrWJ0
>>72
慶應法がMARCH並みだった時代なんてホントにあったの?
文学部なら納得だけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:17.76ID:MjJLFwGl0
団塊ジュニア世代は文系偏重で
一橋・中央もウハウハだろ?
外語大の私大型とか、凄まじい倍率だったし
団塊ジュニア世代で不遇だったのは工学部だよ
特に駅弁工学部は超不人気ww その恩恵でコッソリ入れた人も多い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:17:55.69ID:PaEOP2Iq0
法政も市ヶ谷キャンパスの学部は難易度が上がってる、郊外のキャンパスは偏差値が下がる。この傾向は今後は加速する。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:27.26ID:2jEkwYaa0
慶應法はマジで強くなった
今や東大と戦ってる

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」315人
2位「慶應義塾大法科大学院」152人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「京都大法科大学院」126人
5位「中央大法科大学院」109人
6位「早稲田大法科大学院」106人
7位「一橋大法科大学院」67人
8位「大阪大法科大学院」46人
9位「神戸大法科大学院」44人
10位「明治大法科大学院」26人
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:18:47.49ID:AH/ud3a90
>>83
昔は司法試験合格者も少なくて司法試験狙ってるのにあえて慶応法選んで行くヤツはいなかった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:34.53ID:R+4OG2Su0
学生時代くらいは都心の大学に通って東京の土地勘つけといたほうがいい
あとで色々便利だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:40.77ID:f5gFMrWJ0
>>87
へぇ~ そうなのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:21:55.27ID:tRiSrlpR0
中大法の誇り 板倉千夏先輩(31)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:23:18.21ID:pvDi71ZA0
>>75
東京のどこに学生街があるんだ?学生街があるのなんて京都ぐらいじゃねえの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:27:44.81ID:gzOTfvV/0
>>92
古いけどガロの歌で学生街がテーマの歌ってなかったっけ
早稲田の周りにはありそうだけど。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:30:49.33ID:2jEkwYaa0
>>92
今って昔みたいな古本屋とか学生がたむろする喫茶店とかってのがもうないよね。
馬場には、学生が騒ぐ駅前があるがw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:32:12.50ID:+Z47Cvqw0
>>83
同志社商も関関同立で最下位レベルだったらしいよ。同じく数学必修で。
ただ関西学院は経済商学系でトップクラスを維持していたそうな。不思議だw
だからおやじ世代というか企業の幹部の評価は現状とかなり違うと思うわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:38:29.83ID:voro0O490
>>86
最近は東大文一受験者は早稲田法
しか併願しないからな
今の慶応法はしょーもない女子校
出身者が大勢
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:40:00.87ID:0l8TgctX0
>>95
関西学院大学経済学部に関しては、あれはちょっとおかしいのだ。
不思議なカリスマ性を戦前から帯びていたらしい。甲南大学の付属の
甲南高校が七年生??の武蔵高校みたいな旧制高校の学制の中で不思議な
存在感があった如くに。ようわからんが、経済学部への枯渇感みたいなご当地の
ノリでもあったのかと。そもそも大阪やら兵庫は、独特だ。
阪大は経済学部がむちゃくちゃぶいぶい言わせてるが阪大の法学部は空気で
お買い損だ。偏差値だけ高くて特に法曹に強くもないし経済学部のように就職も。。
スレの流れと関係ないが日本で一番不思議な高難度のお買い損大学な行っても
損する大学は阪大法学部なのだ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:40:38.98ID:zkOgdwSW0
慶應の場合は内部進学の人気が影響するから割と流動的
SFCや理工はその点独立国家みたいなものだけどw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:17.33ID:gzOTfvV/0
海外移住とか考えてるなら東京は無視していいよ。国際常識があまり通用しないからね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:43:33.92ID:z2PoXRAF0
地図を見たら最高の立地で早慶を、ごぼう抜きする可能性が有るな。少なくとも法学部は、上智明治は勿論。

2024年からは1年も近所の理工学の後楽園の新ビルで同居するらしい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:43:43.25ID:2jEkwYaa0
>>96
慶應法は東大落ちは要らないと宣言したんだよ
だからこうなってるだけで

私大法学部 主要3校
◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号

■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名

■慶應法
@頌栄女子学院:18名 A攻玉社:16名 B日比谷:14名 C芝:11名 C城北:11名 C海城:11名
C横浜共立学園:11名 C東京学芸大附:11名 C女子学院:11名 I渋谷幕張:10名 I昭和学院秀英:10名

■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:47:25.28ID:z2PoXRAF0
近隣の跡見女子大とお茶大は、一橋の津田塾のサークルのインカレのような立ち居ちに変わるんかな?将来の弁護士の卵、目当てに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:51:32.72ID:VHEi7xoT0
最高の立地?
茗荷谷の都バス車庫跡地だろ?
あんなもんビル1コ建てて終わりだろ

拓大も最高の立地だよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:52:29.03ID:2jEkwYaa0
>>103
法科大学院が淘汰され、司法試験合格者数が元に戻った途端これですよ、、
五大法律事務所だけで、200人以上採用するようになったのもある

70期司法修習終了者の就職状況調査
〜新人弁護士需要ひっ迫、好況下における司法修習終了者数の大幅減!新人弁護士の約7人に1人は、初任給約1,000万円に! 〜
https://www.jurinavi.com/market/shuushuusei/shinro/?id=185
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:52:48.90ID:SMSYu4YP0
>>95
東京なので詳しくは知らないが、関関同立の序列は、同志社、立命館、その他というイメージがあった
いつのまにか立命館が凋落しているらしいんだが、やっぱ左翼関係でイメージ悪化したのかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:54:03.52ID:gzOTfvV/0
一生日本で暮らしていくつもりなら都心のことは知っておいたほうが良いだろうな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:55:20.25ID:8iF/8XiX0
>>109
いちばん凋落してるのは関学
関関同立最下位が関学、最上位が同志社
関大と立命館はその中間
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:55:41.60ID:+Z47Cvqw0
>>97
大阪の経済が東京並みだったことも影響してるのかな。
いまや大阪の経済とともに凋落?
慶応OBの伯父がさんざん関西の私学を馬鹿にしてたけど、
関西学院については「いい学校」って言ってたのを聞いて??だった。
そういえば、関学と甲南は昔からの揶揄する言葉がないよね。同やん立ちゃんとかポンキンカンとか。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:55:53.48ID:p0O10bfY0
拓大は敗戦がなきゃ名門だった
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:56:11.97ID:z2PoXRAF0
>>97
昔なら考えられないが、阪大と早稲田の法学部ダブる合格なら阪大蹴って早稲田に進学するのが2割くらい進学するらしいな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:57:18.06ID:LGqlWEVz0
なんかステハゲの呪いじゃね?
白門とか都内に新設するのかね。
自分郊外にある私大にかなり昔通ってて
最近行ったら校舎がピカピカに新設されてたんよ。それ自体は良いんだけど、昔の思い出が消えちゃってちょっと悲しかった。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:57:55.61ID:7L94ityX0
>>83
そんな時代ないよ
そもそもマーチの評価は昔ははるかに低かった
慶応は昔は文系でも数学必須で受けにくかっただけ
文学部だけは数学なかったのでむしろ難関だった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:59:00.93ID:IJK2Hv9I0
>>104
公務員試験に合格できるAIきたら
ヤバイな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:00:20.01ID:vHXu6Pa80
マーチだし誇りとかあんのか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:04:07.26ID:0l8TgctX0
>>113
近畿圏の凋落とともにいろいろと終わりつつあるのかもな??

スレと完全に関係ねえが、そもそもあの地域は東京みたいに
中心部に腫瘍な大学が今は無い。主要だったw。まあ中心部に今あるのは
腫瘍みてえな泡沫私大だわな。京都でさえも京大がややへんてこな場所に。
東大がど真ん中にあって早慶の主要学部もほぼ都心に近い場所の東京とは
違ってしまったってことかねえ??関大とか阪大が大阪の中心から遠すぎて
関西学院も兵庫県の中心からかなりへんぴな、見方によってはあれは
中央大学の丘陵地帯よりもものすごく大きな目でみたら片田舎なのではないかと。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:04:11.86ID:+Z47Cvqw0
>>115
でも大阪の北野高校から早稲田への進学ゼロだったみたいだぞ。
合格者はそれなりにいるのに。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:04:46.41ID:SMSYu4YP0
>>111
検索してみたら↓の意見が多数らしい

同志社大学>関西学院大学>立命館大学=関西大学

とりま俺の中で立命館が二位というイメージだったのが、最下位争いしてるわけね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:06:29.78ID:yNDR6qt60
>>117
違う

1990年代は大企業は採用学部指定があり

マーチ上位法>早慶下位学部だった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:07:45.01ID:SMSYu4YP0
>>123
今は無き早稲田の社学とかは、明治の法とかに負けてたしね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:09:32.22ID:VHEi7xoT0
>>122
普通はその認識だが、関学は理系がヒドくて関西大のがましかも知れないラヴェル
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:11:10.85ID:z2PoXRAF0
>>117
慶應法学部は橋龍の頃はアホウガクブト言われ小沢も経済から院は親父の日大に進学したが、今は早稲田政経抜いて私文トップらしいな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:12:00.17ID:PaEOP2Iq0
拓殖大学の政経学部と商学部が都心回帰で倍率が上がり偏差値がどんどん上がっていますね、立地条件と敷地面積が全てを決めてしまいます。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:12:01.24ID:7L94ityX0
>>123
あ、昔って1980年代以前ですわ
ただ東京では昔から就職では東大一橋早慶が別格扱いだったけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:13:28.51ID:TMkSoosv0
むしろ理工も郊外に集約して全寮制にして、学生の1/3から1/2を外国人にして、
全ての授業を英語にした方がいい
もちろん寮での日本語使用は禁止
その上で、杏林大学を買収もしくは合併して医学部込みの総合大学化する
対面の亜細亜大学も吸収してキャンパス拡大
資金は文京の理工キャンパス売却で捻出する
これにより早稲田は駆逐され、慶應大学を抜いて私大トップに踊り出るだろう
伝統の法学部に、秋田国際教養をしのぐグローバル人材育成、慶應を追う医学部、そして理工は他大がタブー視する軍事研究も自己判断で解禁し資金獲得で優位を得て東京理科大を凌駕する学究環境を作りだす

いまどき都心で遊んでキャンパスライフなどとの不届き者に媚びるとは志が低すぎる
日本ではなく世界を見ろ
ハーバードなど海外一流は全部寮生活だ
東大も親元離す心配から地方女学生が来ないので住宅補助してる始末だ
郊外のメリットを活かして全寮制にして、寮費は無料にして食事も提供
それだけで学生は殺到するだろう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:14:08.49ID:SMSYu4YP0
話の流れからして

要するに中央法なんてどうでも良いってことだよなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:21:49.23ID:oWenC3R50
こんな事やってんだから一極集中が是正されるわけないだろw首都圏移転税で100億くらい取れよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:25:38.62ID:0l8TgctX0
中央大学に話を戻すと、昔っから無色透明のイメージのわかない大学。
司法試験とか会計士でも目指さない限りは意識しない。

地方のまあちょいマシな国立大学みたいな色のない、巨体の割には
なんともつかみどころのない大学。名前も抽象的なのがそれに輪をかける。
名前だけは知ってるがよく知らんけど資格試験とか公務員試験とかは有利なのかな?
でかい大学らしいしオタクも多そうでぼっちでも平気かもな?という曖昧な無難そうな
大学で、それが意外と売りになるかというとそうでもなかった大学。
逆に法学部以外が都心に行ったほうが社会実験としては面白かったかもしれない大学。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:27:11.09ID:2jEkwYaa0
名古屋なんかにとられんなよ

東京地検特捜部長 2001〜
 伊藤 鉄男  中央大 2001/6〜2002/10
 岩村 修二  中央大 2002/10〜2003/12
 井内 顕策  中央大 2003/12〜2005/4
 大鶴 基成  東京大 2005/4〜2007/1
 八木 宏幸  中央大 2007/1〜2008/7
 佐久間達哉 東京大 2008/7〜2010年7月5日
 堺徹   東京大 2010年7月5日 - 2012年7月12日
 中原亮一 慶應大 2012年7月12日 - 2013年7月5日
 山上秀明 中央大 2013年7月5日 - 2015年1月23日
 齋藤隆博 中央大 2015年1月23日 - 2016年8月5日
 吉田安志 中央大 2016年8月5日 - 2017年9月11日
 森本宏  名古屋大 2017年9月11日 -
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:28:42.59ID:TMkSoosv0
よそと横並びにすると言うのは既成の序列を維持する以上にはなり得ないんだよ それは強者の論理でしかない
東大や早慶がやること
それ以下の大学がやってどうすんの
だから日本はいつまでも駄目なんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:29:23.79ID:VHEi7xoT0
帝京や東海が医学部もってても他の学部は低レベ
資格頼みの学部学科からは他の学部への波及効果が小さいってことなんだよ
最終的に彼らのプライドとなるものは資格だから、
それと関係ない人たちとはむしろ一線引きたがるし引かれもする
早慶とか一般的な私学は強いスクールカラー自体が思い入れの源になるから、
いい効果も悪い効果も他学部に波及しやすい
これが中央法のような資格予備校と他私学との違い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:32:13.47ID:gzOTfvV/0
中央法だけが資格予備校じゃないぞ。
商学部も公認会計士でいい成績だしてる。
中央大学自体が資格予備校なんだよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:32:40.90ID:wAzCVXmk0
都心回帰な一方理科大は国際経営学科と留学生を長万部送りにするのであった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:33:29.88ID:PaEOP2Iq0
土地が偏差値を決定づけたり、資産を決定づけるから、田舎に生まれるとマジで悲惨だと思うわ、条件が余りにも不利すぎる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:34:31.41ID:7L94ityX0
むしろ早々に移転したのは先見の明があったと思うけどね
行ったことあるけど広くてゆったりしたキャンパス
これぞ大学って感じ
都心だってそう遠くはない
学生生活送るには最適でしょ
まわりに学生街っぽいのがないのはちと寂しいが
明治とかキャンパス狭いよ
明大前とかなんか殺伐としてるし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:35:17.35ID:TMkSoosv0
>>142
そんな表層的な話はどうでもよろしい
OBの感傷的な思い入れなら頻発する不祥事のことでも嘆いた方がよい
実際、早慶出などは政界財界ともにくそしかおらん
プライドの高さではなく、実質でどれだけ人材や才能を輩出するかだ
それが大学の使命のはずだ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:38:21.11ID:TMkSoosv0
司法試験て言ってももはや侍不遇時代なのにいつまでそんな夢追ってんだか
弁護士過剰、会計士はAI化時代だろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:40:00.25ID:ysv03HOp0
ほんと狭いとこに集まるのが好きだな日本人は。でかい発想も出やしないわこれじゃ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:41:04.17ID:19CFkOJZ0
都心でラッシュで通学してビルの中で学ぶより、郊外型で家賃も安い一人暮らしで歓楽街から離れて伸び伸びと学んだ方が良さそうだが
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:42:02.20ID:2jEkwYaa0
>>148
だそうです

70期司法修習終了者の就職状況調査
〜新人弁護士需要ひっ迫、好況下における司法修習終了者数の大幅減!新人弁護士の約7人に1人は、初任給約1,000万円に! 〜
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:43:25.16ID:2jEkwYaa0
>>151
目の前にデカイ公園があるから、バドミントンでも持っていけばよろしい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:44:14.40ID:/T2R09tt0
理工は元々都心にあったのに偏差値そんなに高くないでしょ
法が都心に行けば多少は上がるかもしれないが効果は限定的だと思う
それに茗荷谷ってそんなアクセスいいか?とも思う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:47:00.96ID:ysv03HOp0
オックスフォード、ケンブリッジ、ハーバード、MIT、イェール…
英米の大学は学園都市を形成してるのに、
日本はハイ失敗って言って牛詰めの都心に群がる、と。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:49:20.54ID:AVOyWM2h0
キャンパスがあったほうが絶対いい。
遊ぶところがーとか言ってる人は、都心で何して遊んでんだか。

ただ、大学を都心に置くのは東京の全ての地域、そして神奈川、千葉、埼玉
3つの県から志願者集めるため。中には群馬や茨城からも通う人もいるだろう。

早稲田人科も本キャン来てくれれば、文化構想や商と並ぶ偏差値になるだろうに。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:50:29.88ID:uLAUUTm90
名門大学の復活だな。
これで中大を諦めてた受験生も増える。
まあ、影響ありそうなのは付属高校くらいかな?
同級生と離れ離れになってね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 16:57:05.75ID:4efjXsfM0
>>154
東京メトロ丸ノ内線が最強なんだよ。
西新宿、新宿、四谷、赤坂見附、霞ヶ関、銀座、東京駅、大手町、お茶の水、本郷三丁目、後楽園、茗荷谷、池袋と繋がってる。
唯一渋谷に行けないが、渋谷も赤坂見附で銀座線乗り換えで繋がる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:00:04.76ID:uLAUUTm90
下宿なんて眼中にねえし。
いかにして、埼玉人千葉人を取り込めるかだ。茨城人も可能。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:01:53.58ID:SMSYu4YP0
中央法って、日大の芸術学部と被るわ

それ以外の学部の奴らとは完全に一線を画してるというか
法学部以外の学生からは嫌われてんじゃねぇの?w
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:02:59.69ID:zmbF/ly60
おいおい、じゃあもう多摩地区の一流大学は調布の電通大だけになっちゃうじゃん。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:04:53.99ID:0l8TgctX0
中大が都心にあった70年代とはすべてが違いすぎるのがネックだわな。

もともと別に一流でも名門でもなく、法学部だけが突出した変な大学だった。
法学部だけ偏差値(当時はまだ偏差値そのものが定着しかけという時代)が
71で経済学部が58とか無茶苦茶な差のある大学。これが、医学部だけが
突出ならよくあるが、同じ文系学部でしかも一番定員の多い法学部が、千人とか
その規模の巨体で、ひとつだけ他の学部よりも10以上も偏差値の差があったなんて
他には聞かない。
そもそも司法試験で強かったのも、大勢が受験して突撃玉砕してただけ。
東大法科の学制は大蔵省とか銀行とかに目が向いてて、危険な司法試験なんて
やばい橋を渡る必要もない時代。早稲田や慶応はマスコミや商社など中央では
なかなか行けないとこに就職。

その大量突撃で何年もかけて司法試験受験生活をする中大生を支えた社会の
構造が変わった。70年代はバイトがいくらでもあった。
たとえば警備員。今のひとには信じられんだろうが、一時間弱の巡回警備で
工場とかを巡回すれば後は受付に座って勉強できる泊まり込みの深夜バイトが
いっぱいあった。さらには子供の多い時代だったんで、いくらでも塾の講師の
バイトが有って、弁護士になったやつよりも稼ぐやつさえも。
今はすべてが変わってしまってる。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:05:04.77ID:BBp7MKoC0
専修も生田から神保町に回帰だってな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:06:41.10ID:32WAd4vq0
>>163
東京外大は?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:10:00.92ID:33W0P4hi0
国家資格とか公務員試験はダブルスクールの連中が多いから、近くに優秀な専門学校がないとつらいんじゃないのかな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:11:56.96ID:SMSYu4YP0
>>170
水道橋があるね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:12:58.72ID:4efjXsfM0
>>168
後楽園キャンパスと合わせて30000u超えてるんじゃね?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:15:41.36ID:zmbF/ly60
>>162
日大には医学部医学科があるし、中大にも商学部会計学科がある。
公認会計士合格者数で毎年東大京大を抑えて3位の実績(トップ2は早慶)
まぁ東大京大で会計士を目指す学生が多くないのもあるが、
中大と言えば司法試験と並ぶブランドが公認会計士だ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:17:33.02ID:pETAoUWG0
中央って法学部以外は軒並み偏差値60以下、
明治の滑り止めだった気がするけどね
推薦枠を広げたから偏差値上がったのかな?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:17:53.87ID:32WAd4vq0
>>86
東大は予備試験だろう。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:18:41.81ID:PaEOP2Iq0
>>173
集約して30000m2なら復活、偏差値が一気上がる。バラバラで足して30000m2だと無理。都心回帰が遅過ぎて中央はもうダメ。土地を取得するには値があがりすぎ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:18:50.38ID:SMSYu4YP0
中央の法がなんで強いかって法曹界にOBが多いから、これだけなんだよ
OBが指導者として後輩の指導をして、学閥作ってたから強かった

もう凋落してから結構立つから、学閥は高齢化で壊滅状態のはず
資格試験はダブルスクールがメインだし、まだやってるのか知らないけど
OBの講義なんてもう意味ないよね

東大慶応早稲田、この3強に追いつくのは不可能だよ
場所を変えただけで復権出来るなら、世話ねぇっつう話
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:12.00ID:gzOTfvV/0
多摩キャンパスを端から端まで歩いたことある学生いるんだろうか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:14.47ID:zmbF/ly60
>>170
中大多摩キャン学生のダブルスクールと言えば
司法試験系は立川駅のLEC
会計士試験は中大駅前の大原
に通うのが定石だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:40.09ID:32WAd4vq0
>>174
公認会計士ははAI が駆逐。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:20:55.46ID:Gj1TQ+Qh0
多摩動物園のあたりだろ
すげー田舎の山の上だもんなw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:22:19.13ID:32WAd4vq0
>>178
真法会
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:22:35.52ID:w8YMkfi70
これで悲鳴を上げるのは学生向けアパート経営者
うちの近所も大学移転したおかげで家賃半額になってる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:22:53.08ID:pvDi71ZA0
まあ、しかし、どの大学も文系は都心、理系が辺境になるんだろうねw
看板学部と理系だけ都心回帰っていう戦略は結構いいかもw
たまの山奥のキャンパスに残ったその他文系は終了間違いナシ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:24:10.73ID:7yubFNb50
炎の塔が懐かしい....
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:24:31.87ID:yNDR6qt60
今では信じられないだろ

高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数[5]。

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:25:39.05ID:32WAd4vq0
>>184
三浦展氏によればオリンピック後不動産価格は現在の1/3にと。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:26:50.57ID:yNDR6qt60
日大闘争で一時荒れたせいだが日大が東駒専と一緒にくくられたのはさすがに無理がある
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:27:07.79ID:zmbF/ly60
モノレールの板門店駅を挟んで北側にミョンソン大学があるんだっけ?
看板学部の法学部移転で法の壁を失ったら北の難民が雪崩れ込んで来て南北統一状態にならないだろうか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:27:24.01ID:zDlSRYD60
5800人も茗荷谷に来ると混雑しますよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:29:19.74ID:pvDi71ZA0
>>188
都心の極小ビルキャンパスの私大文系で4年間過ごして、大卒ゲットして就職っていうパターンがいつまで持つかね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:29:47.17ID:RMYRNYBh0
76 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 07:31:23.48 ID:oqldBKC50
>>55地方公務員なんぞクズ学生がラクして一生厚遇安泰の利権食う不純な動機でなって年々不祥事隠してドクズに成長するネズミか白蟻みたいな存在
公務員自身が認めてる

>>1興味ない仕事はしたくない やりたい事だけしたいけど金はラクして手に入れたい
公務員利権は手放したくない 如何に手抜いて利用出来る有給を詐病してでも使い倒し 頻繁離席でスマホ喫煙でサボって
ふらふら「出張」騙っては外出して観光逃避 バレなきゃどう時間潰そうが金になるのが茨城出の中大法科卒渋谷区職員悪質クズ地方公務員 四ツ倉颯斗の実態

234 47歳早期退職 2019/06/27(木) 16:32:15.08
>>227
ほんと公務員って仕事したくない奴だらけで困るわ。
質問や相談してものらくくらり、マニュアル通り。
時間さえ立てば銭もらえるから相手が困ろうが知ったこっちゃないとまいぺーす
仕事したくないけど銭は欲しいという屑の集まりが公務員

https://i.imgur.com/zID7rEG.jpg
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:30:17.11ID:zmbF/ly60
>>190
やっぱ医学部がある総合大学ってそれだけで価値があるんだよな〜。
今でも大学の総合的な価値は医学部のある日大>マーチだよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:30:17.65ID:TinNloi30
17年前に母校(関東の田舎の進学校)の担任教師から聞いた話だが
1980年代にその担任の同級生が、東大文U に現役合格しながら上智の法学部に進学したんだとさ
それを知った全国の予備校からの高校への問い合わせが凄くて
中でも河合塾の関係者がわざわざ高校にまで来たと言ってたな
その担任は静岡出身だったが高校名までは知らない
東大蹴って京大なら分かるが上智とはね~
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:30:37.22ID:32WAd4vq0
>>190
marchと日東駒専の間に成成明学があるからな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:35.99ID:26j6zVva0
中央大学は法学部さえあればいい
あとは全部廃止しろ
特に文学部
ろくな卒業生がいない
同志社大と並ぶわw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:33:50.68ID:SMSYu4YP0
>>196
上智をなんで選んだかを聞きに来たの?
変わり者がいるたびに、イチイチ高校まで押し掛けるんかね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:33:55.49ID:zmbF/ly60
>>197
おいおい、安倍ちゃん成成明学の星だが、秋元司衆院議員は大東文化大出身で大東亜の星だぞ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:34:06.31ID:pvDi71ZA0
都心でまともな広さのキャンパス持っている私学って学習院ぐらいじゃね
学習院強いなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:35:12.16ID:SMSYu4YP0
>>198
いや、普通に同志社のが上だろ・・・
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:35:39.63ID:32WAd4vq0
>>200
二階幹事長は中大の星か?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:37:41.16ID:TinNloi30
>>199
当時は個人情報にうるさくなかっただろうし
連絡先教えて~って押しかけて来たんだと思う
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:37:59.60ID:32WAd4vq0
>>198
倉山か?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:38:50.23ID:zkOgdwSW0
>>178
二松学舎とか立地は完璧だけどあれだからなw
まぁ国学書道系は強いらしいが…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:39:34.74ID:kHjGXUW90
>>32
詭弁政治家、捏造検察、忖度官僚、誤報マスコミ、ヒラメ判事、偏向弁護士、石頭憲法学者
みんな法学部出身者
日本をだめにしたのは法学部出身者
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:42.58ID:zmbF/ly60
>>203
二階氏は中国と日本の掛け星です
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:55.16ID:ZXotDa6G0
中大法学部が凄かった時代を知る世代はもう70過ぎだろ
ブランドイメージもすっかり失われて若い世代はMARCHの一つぐらいにしか見てないだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:44:17.90ID:zmbF/ly60
>>207
戦後押しつけられたヘンな憲法が原因とも言える。法学のスペシャリストになろうとすれば
おのずとこのヘンな憲法に洗脳されてしまう。改憲すれば日本をトリモロせるよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:28.87ID:kHjGXUW90
戦前からある私立大は法学部がル一ツのところは多い
明治、法政、日大、専修、関西もそう
六大学を作るときに日大と中央と農大と一橋はは東大と一緒になることを拒否
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:46:08.88ID:32WAd4vq0
>>208
昔は保利茂という大物がいたしな。海部も早稲田に入る前は中大専門部法科だな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:46:41.57ID:4efjXsfM0
>>198
新海誠 秋元康 ひろゆき
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:47:31.22ID:kHjGXUW90
>>174
日大は三島や郡山と実籾と松戸のレベルが低いだけで他の学部はそこそこのレベル
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:48:26.39ID:0CkNkXGx0
ここは法学部だけが別格でね、明治の同窓で経済とか受かって
結局明治の経営に来てたのとかいた。
法曹的需要が企業弁護士とかになると司法試験合格においての担保はないわけだし。
要は特異な弁護士ノウハウを求められるわけです。

例え、弁護士収入が1100万ありました。事務所の経費は、いわゆる法務事務員
(パラリーガル)の人件費を差し引くとどうなります?
それに当該弁護士会へのみかじめ料・・・
顧客獲得には立地のいい、東京とかだと赤坂だとか一等地に事務所を
構えないとなりません。
地方だと広島の八丁堀(通称弁護士村)みたく、要は中央官庁の地方支部のある
エリアに裁判所や法務局があるので必然的に一等地に事務所を構えないと
なりませんか・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:14.83ID:4efjXsfM0
>>178
早稲田は昔ほどすごくない
東大慶應中央早稲田の順

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:16.53ID:AqTz95QR0
>>97
神戸大は旧制神戸商大で戦後暫くは阪大文系より充実していた
近くの旧制関学専門部商科(旧制高商)
旧制関学商経学部予科は受け皿になったんじゃないかな
同志社は英語や神学が出発で専門部商科(高商)は本流ではなかったし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:17.72ID:RQkFm9MM0
>>209
今でも法だけは別格扱いなんじゃないのかな
親世代にはブランドであることは間違いないし
親世代=中央法ブランド、現役世代=都心キャンパスでバッチリ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:25.69ID:nz8XZTxd0
>>164
伊藤塾の伊藤真も受験生の時警備員のバイトをしていたと言っていたけど、かつて司法試験を目指す学生が警備員をしていたのはそういうことか。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:54.67ID:kHjGXUW90
>>210
はじめに結果ありきでそれに合わせてストーリーを作っている
科学や数学の知識がないからそっち関係だと支離滅裂なことをやる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:50:39.77ID:SMSYu4YP0
大学の序列は時代と共に変わる
一度失った地位を取り戻すのは、そう単純じゃないと思うね

確かに場所は重要、例えば明治と法政の躍進は明らかに立地が貢献してる
でも明治はそれプラス、芸能人を受け入れたり、過激派を一掃したことによるもの
つまりイメージ戦略によるところがでかい、バンカラからの脱却に完璧に成功した
法政は新設の学部が好評なこと、どちらも単に場所だけじゃなく、努力をしてる

中央も場所を変えただけじゃ変わらんと思う
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:50:52.47ID:32WAd4vq0
>>210
京大の大石義雄は右派だったが。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:54:09.57ID:4efjXsfM0
>>222
明治も法政も実績とは関係ないところで必死にイメージ戦略を頑張ってるなw
実績これだもんな

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

その他MARCH
明治19法政17上智11立教記載なし(10名以下)青学記載なし(10名以下)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:57:57.54ID:SMSYu4YP0
>>225
千葉なのに東京ディズニー・・・みたいな

平成〇〇大学とか、名前変える大学もそうだけど
イメージで戦略は重要だよ、人さえ集めてしまえば結果は後から付いてくる
結果が出るまではタイムラグがあるから、そのランキングも変わってくるはず
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:58:56.24ID:nz8XZTxd0
中央法が都心に移転したらどうなるのか、中央法全盛期の司法試験合格者数と公認会計士合格者数と合格者数上位校との比較。
この時代の慶應法は日大法以下であることがよくわかる。
昭和32年〜41年
(1957年〜1966年)
https://imgur.com/a/SB5eeRJ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 17:59:55.62ID:pvDi71ZA0
>>221
法律脳って、法律だけで辻褄合わせているだけなんだけど、あの全能感キモイよなあ

> >>210
> はじめに結果ありきでそれに合わせてストーリーを作っている
> 科学や数学の知識がないからそっち関係だと支離滅裂なことをやる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:02:08.91ID:4efjXsfM0
>>227
4年間遊ばせて実績は出るはずもない。
東大慶應中央早稲田あたりは勉強してる人が多いから実績がこれだけ出る。

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:02:52.06ID:32WAd4vq0
>>220
早稲田の人科や慶応SFCより上やろ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:03:09.16ID:SMSYu4YP0
>>230
大学内にショップ街を作るとか、それぐらいやったら独り勝ちできる
原宿とかに行く必要がない、学内で買い物が済ませられる、みたいな

批判もすごいだろうが、絶対結果はついてくるw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:16.96ID:SMSYu4YP0
>>233
それはまじめな人の発想なんだよ

実際は、数さえそろえてしまえば勝てる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:07:13.23ID:SMSYu4YP0
>>236
上智、立教、青山なんてイメージだけで勝負してるようなもんでしょ
あれが仏教系だったら絶対今の地位にいない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:07:57.78ID:nz8XZTxd0
>>235
タワマンの様な校舎にするなら法学部司法試験受験生専用の寮も作るべき。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:09:38.26ID:wMdZOmOJ0
>>102,96
>慶應法は東大落ちは要らないと宣言したんだよ だからこうなってるだけで
慶応の躍進は中央の卒業生を法科大学院に多量入学させて合格者稼いでるからじゃなかったっけ??
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:09:39.92ID:32WAd4vq0
>>238
駒沢 南山 龍谷 どこが一番難しい?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:10:11.14ID:pe6/fSGA0
東京国際大学が3年後に池袋
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:10:28.12ID:SMSYu4YP0
中央は古いんだよな、イメージがバンカラから脱却できてない
場所を変えただけじゃ無理、おしゃれにしないと今の若者は集まらない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:11:40.56ID:SMSYu4YP0
>>242
わかんねw
多分駒沢?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:13:06.87ID:32WAd4vq0
>>240
中央法との比較だけど。他に上智外国語とかは人科とSFCより難しそう。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:14:06.00ID:PaEOP2Iq0
中央が都心にキャンパスって言っても敷地面積が8000m2程度で、こんなショボイの効果は限定的だからね。中央って田舎でのんびりしちゃったからやることが遅いんだよ。

都心に移したっていってもその敷地面積が狭かったらたいしたことないからね。都心に大きなキャンパスを持つから倍率が上がり競争がはじまり偏差値が上がるのね。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:14:43.22ID:RMYRNYBh0
OBがクズ揃い
>>1
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年中央大卒渋谷区採用悪質卑劣ヤニカス チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな高慢狡猾の水戸土民 死ね死んで詫びろ

https://i.imgur.com/FcCEiqt.jpg
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:15:06.50ID:wAzCVXmk0
>>248
理科大「なんやて?」
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:15:10.58ID:4efjXsfM0
進学校が普通に集中しそう
去年のデータだが

桜蔭 2019
中央 42
明治 40
青学 11
法政 4
立教 2
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:15:16.50ID:32WAd4vq0
>>245
今46歳のオッさんが受験生時代の話やけど。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:16:29.93ID:PaEOP2Iq0
拓殖大学を見習えっての。動きが速いこと。都心に20000m2キャンパスを駅近に数年前につくった。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:17:01.98ID:32WAd4vq0
>>252
今46歳のオッさんの受験生時代の話だぞ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:17:19.81ID:wAzCVXmk0
>>253
そうだけど?知らんの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:17:55.54ID:dZgG0Z330
>>253
私大バブルの頃のSFCは無理ゲーレベルで難関だったやんw
新しくできたばかりだったしな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:16.52ID:nz8XZTxd0
>>240
開設当時のSFCの偏差値は中央法より低く、中央経並だった。
その後2、3年で第2次ベビーブーマーが受験生になり、私大バブルが始まってたちまち慶應最難関に急伸した。
早稲田の人間科学部は当時の代ゼミ偏差値で62程度。
社学偏差値63>人間科学62>>2文60で中央経と難易度は同程度。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:31.29ID:PaEOP2Iq0
人間もそうだけど田舎に行ってしまうとのんびりしてしまいと全てが遅くなり競争に負けてしまう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:48.94ID:LQzDpWqG0
SFCはよく分からん推薦入試で学力に劣るヤツらが入れたから人気だったな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:20:58.12ID:32WAd4vq0
>>257
難易度と倍率は違うからな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:02.48ID:SMSYu4YP0
とりま今は慶応のどんなクズ学部だろうと、二択で中央法を選ぶやつなんておらんで
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:02.45ID:4biGa4U/0
大学を聞かれ中央の法学部ですと答える
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:05.57ID:0CkNkXGx0
要は母集団の問題だし、早慶は30年前に比べて学生数を増やしてるから
必然的に大学としての価値は違ってくる。ダブルスクールなんて無駄だよね。
弁護士や公認会計士が食えないのでなくそれぞれに勝ち組と負け組が
発生してると言える。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:16.38ID:wAzCVXmk0
>>261
難易度の話してんのに倍率が何の関係あんのw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:45.65ID:PaEOP2Iq0
慶應の藤沢キャンパスも早く相鉄いずみ野線を伸ばしてもらって駅をつくらないと終わりだよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:23:23.23ID:wMdZOmOJ0
>>257
SFCはその難関時に使い物にならん卒業生ばかり出て一気に評価が落ちた。
頭空っぽのくせにプライドだけ高いSFCの学生に頭にきて2度と採用せんと言ったホンダとか大企業は多い。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:19.37ID:Nr+R88VN0
>>155
自ら、レジャーランドですと自爆してる。
10年後の本格的少子化で、代ゼミと同じ不動産になる運命。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:23.22ID:PaEOP2Iq0
SFCの立地見れば、頭の良い人間がいくわけないってすぐわかるじゃん。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:59.54ID:nz8XZTxd0
>>248
中央法が都心に移転すれば、都心は勿論、首都圏に住む学生が自宅から通えるようになる。
司法試験合格者数や公務員試験合格者数が増えれば、中央法のみ早慶並の難易度になるかもしれない。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:25:46.33ID:VbpSgXxU0
阪大経済が近経だらけで京大がマル経の巣だったからやな
ソ連崩壊してマル経が地に落ちた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:25:50.13ID:+Uq+m4270
東大はおろか慶應にも大差付けられて
時すでにお寿司
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:25:57.56ID:PaEOP2Iq0
偏差値的には下がるんだよ、そして偏差値を下げたくないから推薦率を上げてカスが増えて企業からイラネってなるんでしょ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:26:14.74ID:32WAd4vq0
>>271
それよりAI 学部を作れ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:12.73ID:SMSYu4YP0
>>271
今の学生は思ってるよりバカ(単純)だよ
偏差値が同じなら、モテる学校を選ぶ
中央がモテるか?モテない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:15.37ID:4efjXsfM0
>>273
慶應は気づいたらあっという間に早稲田中央を抜かしてた

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」315人
2位「慶應義塾大法科大学院」152人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「京都大法科大学院」126人
5位「中央大法科大学院」109人
6位「早稲田大法科大学院」106人
7位「一橋大法科大学院」67人
8位「大阪大法科大学院」46人
9位「神戸大法科大学院」44人
10位「明治大法科大学院」26人
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:29:06.33ID:32WAd4vq0
>>272
東大もマル経の巣だったけどな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:30:36.27ID:0eSm6XtS0
都心だったら間違いなく偏差値は上がる
ただ、中央は広報が下手なんだよな
自分のとこのローばっかり宣伝して、学部生が一橋やら慶應のロー行って司法試験合格していることも知らせていない
都庁や県庁に毎年沢山合格していることもまともに言ってないし、商学部の会計士合格多いことも宣伝していない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:30:58.49ID:PPBjO7s40
>>1
法学部廃止条件で医学部新設の許可おりたら飛び付くよね?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:31:11.07ID:nz8XZTxd0
>>275
中央法と理工が組んで法律系業務のAIを開発したら面白いかも。
法律系業務のAI化が進めば法律事務所は強力なAIを持つ法律事務所や企業のフランチャイズになるだろうから、中央法がその元締めになれば良い。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:27.58ID:SMSYu4YP0
>>281
トップが無能なんだろう
朴訥に努力だけしてれば結果はついてくるとでも思っているのか
そういう発想だから八王子に行ったんだろうね
代官山に行ってたら、今頃序列は違ったよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:35:30.29ID:32WAd4vq0
>>280
山花貞夫元社会党委員長 日野市郎元郵政相 みんな弁護士。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:05.81ID:irlg573g0
>>165
私鉄に乗り入れしている地下鉄路線とどこかの駅で乗り換え出来るでしょ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:21.28ID:tHSZ7++q0
>>113
1960年頃の難易度(偏差値はないから模試の必要得点)みると経済系統だと
私立は東は慶応、西は関学がトップで下位旧帝〜上位駅弁並。
早稲田、同志社は旧高等商業学校の福島、滋賀、富山並。
だった。
当時は大学名より学部優先なので法学部になると早稲田や中央がトップにくる感じ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:00.40ID:4efjXsfM0
>>281
そうそう。
5大法律事務所や任官も早慶中までなのに、それが高校生に伝わってない。
だから上智ごときに学生を取られる。
伊藤塾とか実力や事情が分かってるところが「早慶中」と書いてくれてるだけ
https://m.imgur.com/a/wCWBRao
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:52.59ID:nz8XZTxd0
>>277
中央大学は昔からモテたい人が行く大学じゃないと思うけど?
中大はタテカンが立ち並び、共産党を始めとする様々なセクトのヘルメットを被った左翼学生が道行く受験生に向かってアジ演説しているような自由な学校だよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:22.37ID:QmgfueoW0
1年前くらいのプレジデントかなんかの中央大学長総長のインタビューで
中央は伝統的に保守的で都心回帰にも及び腰なんて言ってたからなあ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:55.75ID:s3YqFsTN0
都心から遠くても多摩センターや高畑不動の駅近ならまだしも、そこからさらにモノレールだからな
嫌がらせのような立地
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:19.18ID:dZgG0Z330
早稲田の人科はスポ科と分けたのもあって人気が出てきてるな。教育とか文構とあまり変わらん
というか早慶とそれ以外の差が開いてきてる感
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:26.04ID:irlg573g0
わしは明治の法学部だけど、家が千葉の奥地で中央は遠くて通えないから両方受かったけど明治に入学したという同級生がチラホラいた
中央法の都心回帰でインパクトを受けるのは明治だね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:40.74ID:4aKxmprA0
慶應は法を犯す奴がやたら多いけど、そんな法学部が躍進していいのか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:44:00.24ID:QmgfueoW0
明治はこれで若干正念場だと思った
でも割と明治もイケイケでマーチ最上位で卒業だ上を狙うみたいな流れだったように思うけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:44:44.49ID:0CkNkXGx0
昔みたいに新宿とか渋谷、六本木とか街が面白くないから
都心に住むというのはあまり意味をなさないと思う。
ちょっと17歳位の子をマンションに連れ込んでも
管理組合に通報されたり。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:44.75ID:SMSYu4YP0
>>289
それがダメだった理由だよ

早稲田、明治、法政はそいつらのせいでライバル校に負けていた
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:53.32ID:JVEmvoTs0
>>188
本郷キャンパスなのか本郷地区キャンパスなのかの違いじゃね?
地区となると農学部の弥生と工学部の浅野も含まれるからね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:47:37.02ID:nz8XZTxd0
>>113
日大アメフト部タックル事件当時、関学が日大法と偏差値が並んでいたのには驚いた。
私大バブル当時は代ゼミ偏差値65程度で、MARCH上位か学習院と並ぶ難易度だったのに。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:26.97ID:32WAd4vq0
>>297
慶応 上智 立教 青山 系列と
早稲田 明治 法政 中央 系列
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:51:52.38ID:SMSYu4YP0
>>300
そう、おしゃれな学風とバンカラな学風

昔は違ったけど、今の時代はバンカラはマイナスでしかない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:44.46ID:ktmJww530
首都圏に来る学生なんて大半都会暮らしにあこがれて来るんであって
大学で何をやってるかなんてどうでもいいからな
場所超重要
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:52:59.19ID:nz8XZTxd0
>>297
明治は本館をリバティータワーに建て替えた後、今世紀に入ったタイミングでロックアウト後学生会館を解体して反帝学評を追い出したら、女子に人気が出て急伸したね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:39.43ID:32WAd4vq0
>>304
中村雅俊や檀ふみは慶應っぽい感じがしないが。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:18.63ID:nz8XZTxd0
>>301
バンカラが売りだった早稲田ですら、学祭を中止して地下部室を潰して革マルを追い出した後は部室に入るのにカードキーが必要なほど清潔な大学になっちまったからな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:20.16ID:SMSYu4YP0
>>303
そうだね、少し後のタイミングで山Pとかが入学したんじゃないかな

ラグビーの大学というイメージから、おしゃれなカッコいい男がいる大学という風に
雑誌の扱いも変わった時代だね
法政もちょっと遅れて改革をはじめて、中央だけが取り残されていたと記憶してる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:41.36ID:SMSYu4YP0
そして、早稲田は和田さんのダメージがでかすぎたね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:23.15ID:qZ5TcKfS0
巨大キャンパスだよな、八王子。大昔、受験に行ったときには、ヘルメット学生とマムシ注意に驚いた。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:24.33ID:nz8XZTxd0
>>310
そうだね。
私大バブル以前の明治大学は体育会系のイメージが強くて、和田秀樹の受験本にも(徴兵検査の)甲種合格扱いで(一流企業に)肉体労働要員で採用されていたとあった。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:03:18.37ID:2omp06b60
>>293
他のMARCHの法学・政治系学部にまったく行く理由がなくなったのはそうだろうな。
ただ現在でも基本的にみんな中央法に流れるわけで、本丸は上智や旧帝大だろう。
司法が早慶中で確定すれば割と現実的
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:04:40.92ID:32WAd4vq0
>>311
早稲田は森元が売春防止法で逮捕されてるから。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:06:57.70ID:HpgfOfwC0
というか、法学部自体があまり人気ないみたいだな
就職はいいだろうけど
いまは就職自体保証はないからな
だったら自分が好きなことをやりたいんじゃないの
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:49.48ID:SMSYu4YP0
偏差値で中央法を選ぶ人、司法試験等々で中央法を選ぶ人
両者は分けて考えるべきだと思う

前者は都心に回帰しても増えないと思う、イメージが古臭いままだから
移転+αで広報を頑張れば、そちらでも人気が出るだろうけど

後者については、上位大学に漏れた人たちの受け皿として人気が増すだろうね
東大に受かって中央法を選ぶ人は、昔は一部いたけど今は絶無でしょ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:58.46ID:dZgG0Z330
中央のイメージといったらやはり「げんしけん」
原作は筑波モデルだったような気もするがまぁ似たようなもん
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:09:22.28ID:ikkeqRMA0
中村は女川出身のあんちゃんだし、檀ふみも威張ってて聡明とは違いよな
阿川さんとのやりとりしかみてないけど、文学部卒はわかりにくいわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:09:28.43ID:32WAd4vq0
>>317
2019年東大で文一の合格最低点が文二より5点低かった件。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:09:41.83ID:T4yJYkVX0
中央法は司法試験択一だよ、それで持ってる
相当厳しく訓練してるんだろうね、他学部とは比較できないレベル
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:13:40.31ID:bTZ7FIwo0
>>270
陸の孤島って「交通が不便で周囲から隔絶された場所」のことだぞ?
単に田舎という意味じゃない

中央多摩は都心からは離れてるけど、建設当初から
歩いて10分のところに駅があったし、いまはモノレール駅が目の前にある
田舎にしては交通は便利なほうで「陸の孤島」という表現はまったく当てはまらない

意味も理解せず、誰かが言った言葉をオウム返しのように繰り返し書きこんでると
馬鹿だと思われるから気をつけな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:17:29.23ID:CJbIGJ5U0
>>311
氷河期世代のオッサン?
オマエにとっての大阪万博ぐらい昔の事件やぞw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:18:41.45ID:P6oNiupV0
中大法は MARCHと 一線を画しているから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:19:03.00ID:Q3pOJWRB0
┏( .-. ┏ ) ┓
【世界が三つ無くなった日】@


*昨日、タイムマシンの再稼動の懸念に付いて書きましたが、簡単に続報を書きます


【赤い薔薇】とは
日米が核を落としたい都市の場所です
(第三次世界大戦の前準備)

一箇所は、フランス(パリ)と
他、千葉県(関東圏全域?)、イギリス(ロンドン)、インド、他です


--

【タイムマシンは再建されてました】

隠された世界(ホットスポット)を発見した

*タイムマシン仮設場所
ワシントンD.C.(ペンタゴン)
サンフランシスコ(GoogleやApple)
東京都内
フランス?

以前の跡地に再建しつつ
アメリカに拠点を移した感がある

フランスと千葉県の場合
日米が自分達の悪どさの口封じをする為に
わざとタイムマシンが稼働した危険な都市と断定付け
早期に核処理しようとしていた bn

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219793493020643328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:20:57.03ID:BZB5Xwtp0
>>312
マムシに噛まれたときのために血清用意してあるんだよね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:21:05.36ID:2omp06b60
>>318
進学校を中心に、立地的な制約がなければ中央を勧めたいって進路指導は多そうだけどね。
早慶までいかなくても、総合職とかで早慶に準じた実績を出してくれるんだから。

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

その他MARCH
明治19法政17上智11立教記載なし(10名以下)青学記載なし(10名以下)
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:21:31.90ID:AVOyWM2h0
>>295
明治は落ちても、そこへ法政から繰り上がってくるから、下はぜんぶきついんだわ。

>>303
実は短大を情コミュと国際日本にしたのがでかいんだよ。
文学部を除けばそのニ学部で女子が増えたことで、相対的に男子の割合が減っただけ。
イメージ戦略もあるけど。

>>318
前者と後者で逆な気がする。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:21:35.50ID:PaEOP2Iq0
拓殖大学みたいに茗荷谷駅に20000m2の敷地面積だったら復活だろうが、8000m2とか終わってるよ。遅いし狭いし滑り止めに使われる大学になる。一応、都心だからショボい面積とはいえ、滑り止めとしては使われるだろうから、それくらいの価値は残る。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:22:30.18ID:kHjGXUW90
>>317
司法や官僚やマスコミの化けの皮がはがれた
日本をだめにしたのは法学部
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:25:06.11ID:lu1PxzLO0
東北法と中央法・法に受かったらどちらに進むかね?

どちらも選べる資力があるとして。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:25:59.48ID:UPi4/8CR0
都心回帰で中大独特の田舎臭さ、国立大っぽい地味さがなくなってしまうのかなー
司法試験は受けてないけどここの法学部卒業しといて良かったと今は思う
なんだかんだでやっぱり社会からの評価高いし転職もラクだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:26:21.34ID:T4yJYkVX0
>>333
中央へ行きたがる子供は一定数いるだろうね
親は少しでも安い国立へ行ってくれ、だろうけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:29:02.45ID:UPi4/8CR0
>>333
自分は東北出身だからどっちも受かったらめっちゃ迷うなぁ
でも中央は1年生のうちから模擬裁判やったり専門ゼミも充実してるし、都心で就職したいなら中央だろうね
地元重視なら東北大もいいかもね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:29:35.02ID:nz8XZTxd0
>>325
和田さん事件で慶應>早稲田になったから今でも後遺症はあるんじゃない?
私大バブル当時は早稲田の方が人気があって、サンデー毎日が東大並の難易度になったということで、東大、京大と共に早稲田政経の合格名簿を紙面に載せたこともあったのだよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:30:13.93ID:xPVmMNdE0
隣の帝京みたいに高層ビル化するのか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:32:10.89ID:2omp06b60
>>334
中央が茗荷谷を選んだのは戦略だと思う。
他にもっと広い土地もあったし、誘致してる区もあった。
だけど、そういうところは選ばなかった。
お茶の水女子大や筑波大附属に囲まれたあの立地なら、都心でも中央の良い部分は損なわれないと判断したんだろう。
だからあんまり心配する必要ない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:32:19.35ID:EW9Ndt7a0
田舎私大だが日大みたいに都心にあっても
最近じゃラグビー部だけどしょっちゅう事件
起こしてるとこもあるからメリットばっかりでもないような
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:32:56.95ID:UPi4/8CR0
>>333
補足だけど中央はほかの私大と比べてかなり学費安いよ
今は国立だってそんな安くないし。初年度80万以上かかる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:35:46.36ID:ZZzzht6o0
ロー受験だと、千葉ローが一番苦労したな。
足切りが酷くて、アホみたいな倍率だった。

東北と北大だったかな?同日試験で、時間帯が僅かに被っていて、併願者みんな走って移動していた。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:38:22.34ID:uywbSi7S0
多摩キャンパス広々として好きだから移転前に卒業で良かったわ
モノレール定期代が高い
JR立川からモノレールまで屋根をつけてくれ
美人で可愛い学生見かけると、よくぞここに来てくれたなと好感度が高い
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:39:21.00ID:Q3pOJWRB0
┏( .-. ┏ ) ┓
【世界が三つ無くなった日】A


*現在のワシントンD.C.と、東京都、サンフランシスコの仮設置タイムマシンから

1981年当時(明治24年)のフランスに繋がっていた

1981年当時のフランスでは
大人や子供が、日米の企業の奴隷として
工場で働かせた動きが確認出来た
(死にたく無ければ、無料で奴隷になれとの脅迫)

他、戦国自衛隊の様に住民と軋轢を起こした上
抗議した過去のスイスを、準安田電子飛翔体が殺傷して廻ったらしい

--

*但し、現在のフランスは
イラン・イラクや、朝鮮半島、インド等を攻略する迄
ヨーロッパに戦争に加担させる為の懐柔アイテム
インドの攻略が済んだら、次にヨーロッパが戦禍に落とされる


*今朝、私の自宅にタイムマシンが設置されると噂が上がり、日米から核処理されそうになった

その目的は考案の丸パクリの件や被害者の口封じである ca

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219797827439579136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:40:27.13ID:CJbIGJ5U0
>>339
単に意思決定できなかっただけだよ。
大学を牛耳る学員会という名のOB組織の横やり。
数年前に付属中学で不正入試、口利きをした理事長が今も学員会長に居座ってるんだから。
ということは、依頼した側がどんな人物かも、まあお察しのとおり。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:41:35.29ID:nz8XZTxd0
>>340
日大は70年代にサークル自治を潰して日大闘争で学生が勝ち取った学生会館も閉鎖し、明治より20年早く左翼セクトの活動拠点化を防いだのは良かったのだけど、経営陣がね。
田中理事長は体育会系学生による学生運動鎮圧部隊の隊長で裏社会との繋がりが強く、利権にまみれてきた人物だから、現経営陣を追い出して体育会系の影響力を削がない限り良くはならないよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:44:20.69ID:T4yJYkVX0
茗荷谷はいいところだよ、東京都心の中でも雰囲気のいい界隈だ
敷地面積が狭くてもどうせビルだから大した問題ではなかろう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:44:43.98ID:CJbIGJ5U0
>>339
工場制限法の廃止で他大学が都心回帰を進める中、急転して23区での大学新設が制限されたから、急いで申請したんでしょう。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:45:24.61ID:2omp06b60
>>345
豊島区や墨田区も検討してたと思うけど、
OBもそんなところじゃ納得しなかっただろう。
茗荷谷なら、OBもニンマリですよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:50:30.23ID:EW9Ndt7a0
茗荷谷・・・文京区の東大の近くって露骨に東大意識してるわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:00.39ID:CJbIGJ5U0
>>351
茗荷谷は毎年膨大な地代を払い続ける借地。
学校施設の固定資産税のあり方を知っていたら、これほど馬鹿な選択肢はない。
全学で中野の方が良かったんじゃねえの?

>>348
図書館どうなると思う?致命的
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:54.69ID:0QzBCvCi0
>>279
東大の大学院を出て、法政や明治で教授になる人も多い。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:56:10.54ID:fBCeLUhz0
法学部だけ移転でしょ
そう言えば、水道橋にLEC大学ってあったよね、潰れたけど
中央の法学部なら法律ビジネス専門学校でいけるでしょ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:57:06.32ID:0QzBCvCi0
>>305
きよみ姉さんは北海道出身だけど、
岐阜出身のお姉さん女優もいましたね。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:58:04.15ID:nz8XZTxd0
>>197
日大の地位が向上し、NMARCHと呼ばれかけた途端に、アメフト部タックル事件が起きたからね。
その後日東駒専最下位に落ちたら今度はラクビー部の大麻事件ときたものだ。
理事長以下の経営陣を刷新して体育会系の大掃除をするしかない。
田中理事長はコンプライアンスが重視される様になって、暴力団と距離を置くようになったので今がチャンスの筈だが。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:58:57.82ID:0QzBCvCi0
>>333
弁護士を目指すなら中央、
地方公務員を目指すなら東北。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:01:06.76ID:ZUgDNmFj0
>>352
俺はお茶の水女子大学かと思った
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:02:12.96ID:0QzBCvCi0
>>352
茗荷谷(中央大学法学部前)→後楽園→本郷三丁目(東京大学法学部入口)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:02:44.35ID:nz8XZTxd0
>>355
LEC大学は金儲けが目的で大学運営に失敗した。
中央法が都心に移転したら、真の4年制資格試験予備校大学になるだろう。
大学というよりかは予備校、専門学校的な校風になるんだろうか。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:03:27.05ID:0QzBCvCi0
>>355
LEC系列だと、大宮法科大学院も無くなったかな?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:03:34.03ID:mqnvMml/0
多摩モノレールをリニア中央新幹線の交点まで南に延伸させて橋本駅の代わりにリニア多摩新駅開業、そして多摩動物公園に新第三東京市の首相官邸官庁街を開けばあら不思議中央大学・明星大学の偏差値爆上がりであります。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:28.72ID:ZUgDNmFj0
>>312
え?マムシいたんか?
今まで知らんかった
学生時代平気で野山駆け回って遊んでたわw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:07:47.73ID:AVOyWM2h0
法学部志願者って他大学の法学部を受けていくだろうけど、
中央の法、商、総合政策って受ける人もいるだろうから、
キャンパス割れは地味にマイナスかもな。
打撃受けるのは、法学部のすべり止にしてる商とかのほうだが。

ところで、中央法ってなんで定期的に有能なAV女優出てくるんだろうな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:08:06.32ID:CJbIGJ5U0
>>360
無知だねw
西側に巨大な警察学校の跡地があったんだよ
早稲田と明治と巨大なオフィスビルができてしまったが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:08:19.53ID:0QzBCvCi0
>>164
今のビル警備は、スケジュールがガチガチに決められているし、
警備室内に監視カメラも仕掛けられているから、試験勉強は出来ないかな?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:13:01.31ID:ZUgDNmFj0
>>368
俺も中大が都心回帰するなら
あの場所いいなと思ってたんだよな
そしたら「これじゃ中央大学じゃなくて中野大学だ!」
なんてネタができたのにとずっと思ってた
なんであの場所手をあげなかったんだろうな
あれだけまとまった土地なんてまず出ないだろうに
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:24:50.11ID:HpgfOfwC0
>>346
ポン大が良かったことなんて一秒もないだろ昔から
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:30:41.82ID:y7g5ZNfl0
中央法と近畿大以外の私大って無くしたほうがいいよなカルト宗教のとこばっかだし 早稲田も無くなったほうが良い
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:36:04.94ID:nz8XZTxd0
>>374
戦前は良かったらしいぞ。
司法試験合格実績も昭和44年までは良かった。
戦後入学定員を増やしすぎたのと、学園紛争で司法試験研究室を全共闘に破壊され司法試験合格者数が激減したこと、最終的に佐藤栄作政権の力を借りた日大経営陣が全共闘に勝ち日大闘争が学生の敗北に終わりイメージダウンが大きすぎて日大は転落した。

戦後日大全盛期の司法試験合格者数推移。
(1957年〜1966年)
>>228
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:39:08.43ID:76j837bg0
>>368
中野は後楽園からアクセス悪い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:43:06.06ID:fT6R1MMo0
>>56
青学は本厚木じゃなかった?
昔好きだった子が厚木に通ってた思い出
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 20:46:31.72ID:NNVQDzle0
>>83

主要大学司法試験合格者数推移表(1949-1980)
      1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964
東京大学 *92 *89 *79 *55  *29 *36 *46 *57  *56 *59 *36  *51 *46  *65 *78  *67
中央大学 *59 *55 *93 *63  *71 *68 *62 *83  *60 106 *95  102 138  144 159  170
京都大学 *26 *17 *20 *25  *15 *27 *33 *30  *43 *24 *32  *35 *32  *18 *28  *37
早稲田大 **6 *19 **8 *10  **7 **7 **4 *11  *12 *22 *17  *18 *17  *29 *34  *34
慶應義大 **1 **2 **0 **0  **0 **1 **1 **3  **5 **7 **1  **0 **4  **4 **9  **9
明治大学 *19 *11 *11 **8  *10 *10 *14 *16  **6 *18 *20  *18 *11  *20 *24  *26
一橋大学 **0 **2 **1 **1  **1 **0 **3 **4  **3 **5 **4  **1 **1  **9 **4  **5

      1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980
東京大学 102 126 118 100  *84 *89 127 108  *90 *95 108  101 *88  *94 *90  *89
中央大学 148 145 139 132  130 138 116 100  130 *85 *77  *69 *71  *87 *83  *86
京都大学 *41 *53 *41 *38  *36 *30 *37 *43  *63 *41 *42  *48 *28  *33 *44  *42
早稲田大 *33 *23 *50 *47  *54 *71 *47 *56  *54 *70 *52  *45 *58  *68 *75  *61
慶應義大 *14 *10 *15 *11  *17 *14 *26 *13  *23 *20 *13  *15 *19  *27 *31  *28
明治大学 *17 *23 *23 *17  *21 *20 *20 *20  *23 *25 *19  *12 *20  *16 *23  *17
一橋大学 **6 **4 *11 **8  **7 *12 *13 *22  *23 *14 *16  *13 *15  *16 *18  **7
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:01:00.83ID:LOEhPmSX0
文学部通ったわ四年間
今ならあんな田舎1日でも行きたくない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:01:08.61ID:pRlK1cr+0
おちぶれの代表格だよな
パチンコとタバコと同じ枠
それが中央大学
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:09:41.06ID:0lR/1air0
青学の気の迷いのせいで厚木は壊滅だよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:10:14.76ID:OxfiPFVi0
NHK BSで生放送で長沢まさみTV.、。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:16:45.54ID:76j837bg0
>>382
慶應の伸びがすごい

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:30:31.81ID:yNDR6qt60
>>374
戦前の私大序列は

早慶>明治中央日大>法政その他

だよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:38:19.04ID:wTV0ztN20
お漏らし大学慶漏大学法科大学院です( ー`дー´)キリッ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:39:40.04ID:sTgFXBTi0
慶應法への嫉妬w
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:17.95ID:yNDR6qt60
高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21
19位 慶應義塾大学 18
20位 神戸商業大学(神戸高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商科大学(大阪高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:41:18.21ID:e9r0Qtzg0
お茶の水にくるのかな?そうだったら面白いな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:07.35ID:nBuiTAJP0
やるなら九州大学の伊都みたいにしないと!
中途半端なビルキャンパスのダサいこと。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:38.70ID:AqTz95QR0
後楽園だろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:45:36.16ID:sTgFXBTi0
>>397
これは最新


令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:51:19.10ID:nBuiTAJP0
方位磁石が役に立たなかったり熊に襲われたりするくらい自然豊かでないとアカンな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:52:17.42ID:PngYqlpm0
>>24
それが今
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:52:57.01ID:MgttB6Ei0
中央大のあの山奥のキャンパスはひどすぎだろw
どんだけ山奥なんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:54:39.28ID:LmlEPQa60
中央の法学部に比べたら、東大法学部って特に経済を知らないバカばっかりだよね(笑)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:55:02.67ID:wCkMudoG0
>>333
中央は所詮マーチ。

マーチと旧帝大の比較は無意味。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:56:04.80ID:frN546Pg0
上智が早慶に次ぐようになったのもあの立地が大きいよな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:57:16.88ID:nBuiTAJP0
>>403
まあ動物園(の隣)だしな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:58:52.13ID:aWtG2mKZ0
>>358
そのランクの大学で公務員て割りに合わなくね?
俺の知り合いの県職員は大東亜とニッコマ卒だけど
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:00:06.75ID:e9r0Qtzg0
歴代の東京地検特捜部長が中央大が多かったような。中央すげえと思った。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:03:15.13ID:ESrVFYjg0
中央法の学生は、大学名聞くと聞きもしない学部まで教えてくれそう
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:25.05ID:qRBNuoGl0
つか、今の司法試験ってどうなってるのかな?
もう法科大学院なんてどこも辞めたくて仕方がないとか、
予備試験組は特別扱いで就職も別待遇とか
いろんな噂が
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:09:21.12ID:8Zw91UHk0
>>409
最高裁の裁判長も中大OBがいちばん多いんでなかったっけ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:10:00.68ID:/7zLS7+Y0
以前、これが話題になって立ったスレに
「オレの4年間を返せ」
と書き込んだやつには同情した。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:16:54.25ID:/79dips50
>>358
ローの司法試験合格率は東北大ローの圧勝だがw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:16:55.17ID:PngYqlpm0
>>409
>>413
その結果が今の体たらく
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:10.58ID:/79dips50
あと、国家総合職やコア企業に行くなら圧倒的に東北大でしょ♪
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:55.28ID:+5vJLEia0
>>211
中央や日大が東大と一緒になる事を拒否する訳ない。

東大を六大学に引き込んだのは法政と明治。

ドイツ法派の東大を同じ大陸法のフランス法派だった法政と明治が六大学に誘った。またフランス法の大家ボアソナードは東大でも教えていたため繋がりが深かった。

イギリス法派の中央や日本法派の日大は六大学には誘われなかった。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:23:45.41ID:PaEOP2Iq0
>>406
立地が全て。将来を予測して土地をどのタイミングで取得するか。大学 vs 大学の戦略ゲーム。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:33.88ID:sTgFXBTi0
>>416
東大中央「ゴーンを逃したのは俺らではない。名古屋」

東京地検特捜部長 2001〜
 伊藤 鉄男  中央大 2001/6〜2002/10
 岩村 修二  中央大 2002/10〜2003/12
 井内 顕策  中央大 2003/12〜2005/4
 大鶴 基成  東京大 2005/4〜2007/1
 八木 宏幸  中央大 2007/1〜2008/7
 佐久間達哉 東京大 2008/7〜2010年7月5日
 堺徹   東京大 2010年7月5日 - 2012年7月12日
 中原亮一 慶應大 2012年7月12日 - 2013年7月5日
 山上秀明 中央大 2013年7月5日 - 2015年1月23日
 齋藤隆博 中央大 2015年1月23日 - 2016年8月5日
 吉田安志 中央大 2016年8月5日 - 2017年9月11日
 森本宏  名古屋大 2017年9月11日 -
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:27.40ID:PaEOP2Iq0
>>403
頭の良い奴がいかなくなった。スマホやタブレットでGoogle Earthで見て、なんだこの場所は
ありえねーってなる。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:47.20ID:rhduP0HH0
もう無理やろ
いまは学部で選ぶ時代じゃない、大学自体がブランド化してる
いくら都心に行ったところで、早慶に追いつけるわけない
マーチの中じゃ明治がブランド化に成功したから、全学部明治に抜かされるのも時間の問題
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:28:56.42ID:sTgFXBTi0
予備試験が評価される時代だからな。
東北法は良い教授陣が揃ってるらしいが、実績は中央か

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:30:54.96ID:h/KJX2eF0
>>36
東京駅から大手町駅まで歩く
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:31:31.77ID:OuQR9TQB0
郊外の方が家賃も安いし金使わなくていいし良いんだけどな
大学生はキラキラな学生ライフを求めてるから都心がいいんだろうけど
青学の渋谷キャンパスとか周りに金使う誘惑しかないもん
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:33:38.98ID:sTgFXBTi0
>>425
茗荷谷はガチで金持ち層が住んでるが、自分じゃなくて子供のためにお金使う人達が多い。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:33:53.58ID:XBgIhkpd0
>>405
マーチも今や無試験入学が半分以上を占めるバカの巣窟
学力は中学生以下
旧帝様と比較するとか、おこがましいにもほどがある
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:05.60ID:sTgFXBTi0
>>422
明治は中央に法曹コースつくってもらって、中央大の傘下に入りました
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:08.29ID:gzOTfvV/0
中大生も就職したら都心に引っ越して都心で働く人が多いけどな。
4年間は田舎キャンパスで過ごしても良いんじゃないか。
都心に行こうと思えば1時間で行けるしな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:54.62ID:cNRQirmw0
戦後の中央法の条文主義が国家を破滅に追いやっている。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:11.75ID:PaEOP2Iq0
ブランド関係無し。仮に、リニアの駅ができてさらに価値が上がろうしている品川から徒歩10分で100000m2の敷地面積がある大学ができ学部が集中していたら、そこが必ず偏差値1位になる。どんだけ効率がいい場所にどれだけ広い敷地があるか、それだけ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:46.89ID:PzlaFa2E0
>>433
高麗川も橋本も近そう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:38:46.97ID:uKARzBHQ0
>>30
馬場歩きは15分だ低学歴
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:39:45.05ID:uKARzBHQ0
所詮マーチ
明治と大して変わらんよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:01.82ID:vdNMt+yP0
>>379
青山は今は、教養課程が町田乗り換え、
横浜線の淵野辺キャンパス。
理工学部も千歳船橋から淵野辺に移転した。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:42:24.12ID:v+k8Twd30
自分の世代は有名大学がこぞって田舎にキャンパス分散してた頃だからなあ
都心回帰は羨ましいかぎり
少なくとも八王子の山奥はあり得ないねw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:43:11.84ID:vdNMt+yP0
>>391
法政躍進、日大斜陽か?
日大も今の看板は芸術学部だしな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:43:32.34ID:7buqmmcH0
関東に大学が集まっているのが東京一極集中の原因だ。東京23区にある大学の8割、
首都圏にある大学の半分は強制的に閉鎖させるか、地方に移転させるべきだろう。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:44:25.14ID:PaEOP2Iq0
>>440
それってあなたも思うけど、若者もそう思うし、多くの人が思うよね。優先されて行く大学では無くなり、結果、長期的に偏差値は下がるに決まってるんだよ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:44:46.77ID:sTgFXBTi0
ちょうど地方旧帝大や首都圏公立と悩むところなんだろw
早稲田だったら早稲田行くし、他のMARCHなら国公立に行く。
中央法だったら悩むっていうw
これが8割とって早稲田に近付けばまた面白くなる。

W合格進学先
VS首都大法
早稲田法 100 VS 0  首都大法

中央法  57.1 VS 42.9 首都大法

明治法 0 VS 100 首都大法
法政法 0 VS 100 首都大法
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:44:55.97ID:OLcrJPJi0
立地は大事だよね
中央は立地がかなり足枷になってるはず
ペンギン村かよって言われてたわ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:45:47.82ID:PaEOP2Iq0
スマホで立地調べてクソみたいな価値のない土地は誰も行かねー
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:49:41.11ID:vdNMt+yP0
>>440
東洋は教養課程の朝霞行きを廃止したら、人気が出たんだろ。
明学は教養課程を神奈川県に移したら、人気が無くなったね。昔は美人の明学だったのに・・・。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:25.41ID:gzOTfvV/0
都心の大学に行きたがるのは田舎の人が結構多いんじゃないかな。
都会育ちの人は結構大学4年間だけは田舎の大学に行ったりするよ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:35.10ID:vdNMt+yP0
>>243
埼玉県川越の向こうの「東京」国際大学か?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:53.27ID:2jbPaZqW0
リッチリッチというけれど
専修大や明学大は場所はいいところにあると思うけど
レベルはイマイチ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:51.86ID:PaEOP2Iq0
東洋の白山キャンパスは偏差値の低い割にそれなりに場所がいいし、しかも学部が集まっているから、受験する人が増えて競争が起きて難易度が上がり始めてる。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:59.86ID:R+4OG2Su0
ぼくは厨王大学卒です
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:53:47.92ID:OLcrJPJi0
中央の人はなぜか趣味がめちゃくちゃ合う
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:53.89ID:2jbPaZqW0
>>448
理系なら旧帝行ったほうがいいから当然
しかし文系なら東大京大以外なら次は早慶だから
都心というか早慶になる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:54.19ID:PaEOP2Iq0
専修大学は立地が悪い、都心の専修大学の敷地面積は狭い、あれじゃ偏差値は上がらない。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:57:04.91ID:CDPHQvmD0
どうだろうね
中央も都心に来たら明治の次、立教と同格くらいになれるかな
でも、6大学じゃないからブランド力がないんだよなあ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:57:06.19ID:vdNMt+yP0
>>448
関東民で、日本の地方を馬鹿にする連中は、
外国、特にアメリカに行きたがる。
(大学と言っても、誰でも入れるカレッジコース)
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:57:48.57ID:/sE/MQ8s0
多摩動物公園の大学に4年通うと、感性やセンスとは程遠い生活になっていきそう。
立川で満足してはいかん。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:57.40ID:PaEOP2Iq0
>>457
敷地面積がどれくらいかって話。都心に立教や明治と同じ敷地面積ならば明治と立教と同じになる。今からだと用地取得が難しくて中央は終わったよ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:00:33.12ID:7SMr3C7z0
>>19
何で東京駅を起点にするんだw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:00:39.82ID:vdNMt+yP0
>>451
地理に詳しく無い人だと、
地方から関東の大学進学でも、埼玉県と言うのが嫌みたい。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:21.45ID:26j6zVva0
>>371
あの時のゼミ写真とぶっかけ写真のギャップで死ぬほど抜いた記憶ある
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:02:33.94ID:vdNMt+yP0
>>456
専修は、教養課程は向ヶ丘遊園だな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:03:20.79ID:DMYvKjGQ0
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:05:44.36ID:jTngKvkB0
法学部はまだわかるんだけど
他の文系学部ってなんであるの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:05:52.30ID:9E9u29rf0
明治とかカンニングしてたよね、短答を集団で。
発覚したのが一度だけで、少なくとも12年から常習的にやってた
なのに教授とカス巨乳をスケープゴートにして、
何で今も、シレっとロースクールやってんの?バカなの?氏ぬの?
法曹で、明治や法政のパーは出てくるな、不正合格ってキモいわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:06:07.69ID:R+4OG2Su0
2ch内では別として、一般世間では中央卒なら立派なもんでしょ
明治とか立教も同じ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:06:08.68ID:PaEOP2Iq0
向ヶ丘遊園とか微妙。山手線から離れ過ぎ。偏差値は下がらないかもしれないが上がらない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:06:50.22ID:vdNMt+yP0
>>450
既出でスマヌが、
1〜2年生は、郊外のキャンパスに行きますからね。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:08:58.26ID:YIiFqHWF0
都心から離れた中央法が没落して
都心に残ったバンカラの明治が
今やオシャレな大学で偏差値上がりまくり
だからな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:09:11.61ID:uKARzBHQ0
>>143
大学は学問を修める場所で予備校ではないのにな
所詮マーチだなやっぱり
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:10:08.57ID:PaEOP2Iq0
まあ山手線近辺で敷地面積が広い大学は今後もどんどん難しくなるよ。遠いところは時間の無駄だから誰も行かない。エネルギーの無駄。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:10:48.41ID:9E9u29rf0
「大学を都心に移転出来ない」

とか見たけど、あれは大嘘だったん?
中央の都心移転、明らかに最近やんw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:10:51.47ID:sTgFXBTi0
>>457
法学部は多摩でも圧勝だったけど、
経済商も男子に関しては青学立教から相当とれると思う。
青学の男子就職とか考えると
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:12:11.17ID:AKr92COC0
ロースクール廃止すれば法学部人気は復活する?
医学部一人勝ち状態を解消出来ないと駄目なような
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:12:39.41ID:sTgFXBTi0
>>474
そうとも言えない。
学習院とか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:13:32.13ID:MgttB6Ei0
都立も中央も一橋も、都心から遠すぎだろ
電車で行くにもいちいと時間とカネがかかる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:14:25.19ID:VIuI7r+u0
>>472
だがそういう状態でも、明治は中央法に歯が立たなかった。
都心移転後が怖い。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:15:36.13ID:9E9u29rf0
>>477
無理。年収100万の弁護士だらけ
更にカンニング事件で、法曹全体の信用失墜
裁判を迅速にしたいなら判事、検事を沢山雇用すべき
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:16:31.85ID:O1Z4pruQ0
おっさんばっかりか。
去年の時点で法法でさえ62.5しか偏差値なのが今の中央大学。
明治学院の法学部と争うまで急落してる。
この都心回帰は窮鼠が猫を噛めるかどうかの賭けみたいなもんだよ。

多分、思ったほどうまくいかないけど。
今は大学名が重要になってるから、手当てとしては遅すぎた。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:19:25.28ID:aWtG2mKZ0
駅弁大の法学部卒だけど
受験生に戻れたら大学のランク下げてでも理系に行くか、経済学部に行くわ
法学部はオワコン
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:19:50.25ID:9E9u29rf0
>>481
だから、カンニングの不正学校は司法試験語るな
どこのせいで法曹全体に迷惑かけたと思ってんだ、中法の敵は東大法のみ
最高裁判事が出てない、早稲法でもない(慶應は最近女性で輩出)
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:20:12.10ID:wgRKXuqd0
>>1
私文w
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:21:45.64ID:oiz6dZ/d0
懐かしい
中央卒業生だが、バイクで通学した思い出
八王子東中野742だったかな
学食(日本一の規模)の思い出
4年間同じキャンパスなので、ゼミだけでなくサークルも4年間一貫してできた思い出
程良く郊外にあり、物価も安かった思い出
全てにおいて満足だった
就職してからも、決してソルジャーという事はなく
早慶国立と同じライン
上場企業の役員で中央大OBは多い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:21:56.82ID:9E9u29rf0
>>484
今は無理?
東海とかも高輪に移転するらしいぜ
中央より更に最近の出来事
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:22:53.97ID:KxgbUWBX0
まあ、普通に都心に大学あったほうが他の場所にアクセスいいし便利だからな。
勉強するにしても遊ぶにしても。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:24:34.44ID:kHjGXUW90
>>420
早く森本を追放しよう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:26:59.52ID:rlYRhjMO0
駅弁法学部と言うが、
関西大手事務所だって中央か京大あたりから採用する。

大江橋法律事務所  71期
3人 中央大(うち1人予備)
2人 京大
1人 一橋大(予備)、大阪市立
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:27:11.42ID:A9adAXZW0
いくら不便な郊外にあっても中央大学は一流大学だし、いくら都心の便利な場所にあっても
マーチ以下の大学が三流大学なのは変わらないし
場所が便利、不便とか関係なく大学の序列がひっくり返ることは絶対にあり得ない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:27:36.31ID:QxKC2OjZ0
法曹界なんて
東大、京大、慶応、早稲田、中大の
派閥で廻してる感じだしな

てか俺が学生頃の慶応法はショボかったんだが、慶応のやりかたエグいな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:28:38.56ID:PaEOP2Iq0
郊外の大学の偏差値が下がるのはこれからやで。今なんて大したことない。ブランドだけじゃどうにもならんよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:29:48.79ID:9E9u29rf0
中法は異質でな
公務員も異常に多い(特に地上)
あと経済界も法学部が群を抜いて学内最多派閥
法だけ戦略。経済、商は移転無理じゃねーの?

それ以前に茗荷谷?てのは都心でもアクセス良くねーな、
拓殖が近くにあるのが気になる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:32.26ID:uKARzBHQ0
>>496
所詮マーチだから同じ三流大学だっつーの
勘違いするなカス
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:33.43ID:UGPdmVWH0
甲斐さんが東大法学部以外は大学ではないと言ってましたが、
実際の東大の学部ヒエラルキーを教えてください
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:46.60ID:Olz5iYwc0
中大法卒の人知り合いに多いけど弁護士はほとんどいないな
弁護士1、司法書士2、行政書士10という感じ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:47.72ID:+6Sedciy0
>>491
駄目ってなる前に計画がある程度進んでたとだけだったと思う
中央大はそれで慌てて名乗りをあげてた
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:31:05.49ID:aWtG2mKZ0
>>488
憲法民法だけで、別に法学部が公務員試験に強いわけじゃない
単位も取りづらいし公務員予備校に行ったほうがいい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:32:27.69ID:/VIl42QM0
東京の大学に行くとのは都会生活をしたいからで
田舎じゃ地元と同じだもんな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:32:45.15ID:9E9u29rf0
>>501
それを否定しない
一流総合商社では、一流が東京一工早慶で(関西では京阪神)
二流がその他の旧帝上位。上智から下が三流だったしな

あなたの定義する序列はどうかな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:38:05.46ID:BN6qkF3G0
>>485
政治家、官僚、司法、マスコミの腐敗を見ていたら法学部亡国論が出てもおかしくない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:40:27.20ID:/sE/MQ8s0
中央が一流との勘違いは生まれて初めて聞いた。
多摩の山に引きこもっているから、いろいろと分からぬのだろうか。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:40:28.12ID:yNDR6qt60
>>441
日大は大き過ぎて実質学部単位で単科大学になっている
法学部はパッとしないが医学部とか芸術学部は法政にない強みがある
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:40:33.13ID:BN6qkF3G0
>>489
他大学出身だがヒルトップに食べに行くツアーを企画した奴がいた
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:41:44.80ID:yNDR6qt60
青山は理系を相模原に集めて年次でキャンパス移動はない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:41:54.88ID:rlYRhjMO0
>>497
6校で75%、8校で80%なら、法科大学院を70校もつくらなくてよかった。
上位6校+旧帝大だけで。

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:59.42ID:BN6qkF3G0
>>510
日大法は板倉宏が有名すぎた
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:44:21.56ID:g3ysXYws0
>>474
都心のキャンパスについていえば
法政はキャンパスビルじゃん
敷地は広くない
明治だって御茶ノ水は小さい敷地がバラバラっとあるのであって、まとまった大きなキャンパスじゃない
上智もそれほど広いわけではない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:45:15.85ID:BN6qkF3G0
中大法学部は小池一夫や丹波哲郎もOB
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:45:42.67ID:g3ysXYws0
>>466
駅なら帝京大学前があるだろ
OKストアも近いし
帝京大生が弁当とか買ってる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:46:04.71ID:aWtG2mKZ0
法学部卒でよかったと思うのは
新規出店のときに不動産屋と対等に話せたことくらいだわ
一体いつ民訴珪素なんて使うんだよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:46:31.97ID:g3ysXYws0
>>480
都心から遠くても東大に次ぐ偏差値の一橋ってすごいんだな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:46:42.44ID:A9adAXZW0
都心の一等地にあるマーチ以下の私大と郊外の中央大学と同時に合格したら受験生はほぼ100%
不便でも郊外の中央大学を選ぶ
マーチ以下の私大がどれだけ頑張って都心に移転しても郊外の中央大学には永久に勝てない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:47:00.73ID:9E9u29rf0
>>509
正しくは中法
否定したいなら、司法試験合格者数累計で、上回らんといけん
「東大法以外は大学じゃない」と言い切るならそれで良い
あなたの一流の定義は一校のみか。
NO,1にしか価値がないという考えならそれで良い

分かってると思うが、率とか意味ねーからなw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:47:42.97ID:CwG6Pcuk0
自民党は都心部に大学作ることを禁止した馬鹿政党
自民党は学生の敵
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:48:45.42ID:gzOTfvV/0
昔の中大生のライバルは東大とかだったみたいだけど、今は明治法政青山立教がライバルだろ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:54:29.45ID:YIiFqHWF0
>>524
ライバルつーか東大落ちが中大法
って感じじゃないの?
東大の赤門、中大の白門つーと
ライバルっぽいけどね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:56:10.47ID:ZmjU9puV0
>>439
教養課程? いつの話かな
青学は今は理工学部と他2、3の学部が淵野辺で
文系は1年次から青山キャンパスと完全分離型になってる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:58:51.42ID:g3ysXYws0
築地の土地を買うんだ
都心に立教青学に匹敵するキャンパスをつくるならそれしかない
そんな金ないだろうけど
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/22(水) 23:59:32.40ID:v1FiotJY0
30年前はすごい山奥ってイメージだったけど
八王子キャンパスっていう名前から 八王子方面からの移動で山奥って感じてただけで
今の移動手段ならそんなに山奥じゃないの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:00:36.46ID:Q+lex+1q0
>>530
モノレールがあるからね
言うほど不便な場所じゃない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:00:55.57ID:YzoDttGr0
立川駅から徒歩圏。これで広大なキャンパスだったら、
都心移転はしなかったと思う
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:03:18.88ID:3P/ATI6D0
>>337
未だに和田さんなんて言ってるのは一部のコンプ持ちくらいだな
そもそも今は慶應の方がトラブってるし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:04:54.52ID:kN5i3naO0
>>1
この中山というライター
あちこちのネット媒体に書き散らかしてるけど、これもまた酷い記事だな
地方在住の元塾講師の教育ママライターってw
こんなものを掲載する編集も編集だよ
ヤフコメでもボロカスじゃねえか
キュレーションサイトの問題が忘れられた頃、またいい加減な記事が増えてきた
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:05:06.69ID:YzoDttGr0
山手線内っても北側は微妙やな
都の西北みたいに広かったり、
総武、中央線から徒歩圏は別だが(本郷、神楽坂など)
茗荷谷じゃなくて後楽だったらよかった
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:05:19.01ID:3P/ATI6D0
中央は商学部もそうだけど昔から資格学校に特化した感じだな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:06:51.93ID:S48R4h8i0
>>68
敷地面積なら学習院が最大じゃないの
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:07:06.30ID:/rZvvWPR0
山奥で合宿させて資格を取らせるのが中央大学っていわれてたな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:07:48.69ID:vp8ku4cX0
>>1
中央法学部は名門
腐っても鯛
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:08:06.74ID:/zBz4cxm0
私立文系なんて、ほとんどがセールスマンや接客サービスだろ
きついよなぁ・・w
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:09:28.81ID:xHGBl9HD0
>>3
慶應法がどの面下げて言うんだよwww
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:10:08.18ID:YzoDttGr0
そもそも英吉利法律専門学校だし>中央

専門学校www

てお前らは言うだろうが
開成学校も洋楽研究、教育機関で、
当時の専門学校だよ、東京医学校も専門学校
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:02.56ID:kN5i3naO0
>>544
その頃、世の中に大学が何校あったか
その頃は、一橋大学でさえ高等商業学校
駅弁に至っては、精子すら存在してなかったりする
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:33.86ID:cghNhuHz0
あの憎き東大法に3倍の差で勝ってたなんてすごすぎだろ。身震いしたわ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:16:30.95ID:S48R4h8i0
>>197
昔は法政は成成明学と同等か下だったな
今は法政爆上げ
成蹊はずっと昔は明治あたりと同格か、より上だった
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:18:52.41ID:Kb9Yzlhp0
>>483
昔から中央は河合塾だけ偏差値が低く出てたな
中央にとって代ゼミの没落は悲劇だった

>>544
細かいが名称は英吉利「法律学校」だぞ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:18:59.63ID:3P/ATI6D0
昔は私大なんて早稲田ですら地元商店街の小倅がいくようなところだったからな
難しくなったのはここ30年くらいの話
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:19:49.24ID:YzoDttGr0
>>545
で?
専門学校発なのは帝国大も同じ。
始まりは私立と同じ専門学校wwwはいはい、お後がよろしいようで
ハーバードも私立で、ハーベード牧師が造った祈りの施設、
宗教系の専門施設が始まり。いつ始まったのか明確ではないが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:20:26.35ID:S48R4h8i0
>>217
>神戸大は旧制神戸商大で戦後暫くは阪大文系より充実していた

戦前は旧制商大は帝大と並ぶ名門だったんだよな
北大の文系は戦後につくられたから、昭和30年代は小樽商大のほうが難関だった
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:24:45.56ID:YzoDttGr0
>>548
訂正どうも。先輩かな?
茗荷谷ってどう思います?
水道橋から徒歩圏、後楽園キャンパス希望が叶わず、
土地取得とか、大人の事情あったんでしょうけど
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:24:46.22ID:3P/ATI6D0
商科大は帝大と同格の文理科大なんかよりは格下だよ
そもそも単科大学だったし
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:25:34.08ID:my6gN9NK0
>>229
そうそう
何かっていうと法治国家って魔法のキーワード
出してマウント取ろうとする思考停止のバカとか
始末に負えない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:27:25.46ID:3P/ATI6D0
まぁでも法学は仕事でも色々役に立つからやっておいて損はない学問だな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:36:11.26ID:LYmEafMX0
逆に中大が都心にあった時代でも偏差値57とかだった経済学部なんて
ある意味ですげえ。今は法学部と偏差値で4とか5ぐらいの差なんだろうが
今回の移転は法だけだが、経済学部はどこへ移転しようとも難化もしないんだろうな。
しかもその経済学部と偏差値一緒ぐらいの商学部は、どんだけ会計関係の士業の合格
実績を出してても偏差値ほぼ昔のまんまつうのがすげえ。
中央の経済学部と商学部はたとえ皇居の隣だろうと原宿駅前だろうとも
難易度しょぼいまま不変に違いねえ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:38:29.81ID:Imy5D3Qi0
中大法学部の大学院、隣接する防衛省より上座にあるような感じで
クーデターでも起きたら、あそこで陣地の争奪戦が起きそうだよな。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:38:37.58ID:S48R4h8i0
>>450
青学と国学院は似たような場所にあるのにレベルに差があるよな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:41:00.38ID:+lClN34O0
>>94
寮や下宿がなくなって大学付近に学生が住んでない
不動産屋が儲かる構造は町をつまらなくする
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:42:49.48ID:vlDW4H500
>>561
結局一度確立した序列やブランドは立地とか関係なく覆ることは無さそう
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:44:52.64ID:YzoDttGr0
>>559
偏差値ってのは予備校の匙加減、サヨク学校やキリ大に高く付ける
中央は学生運動嫌って、移転したから左翼筋に嫌われた
多摩での偏差値低下は、実はこれが原因
そして、左翼学校の明治や法政を持ち上げる

同じく左翼筋に嫌われてる日大なんかは凄いやられてるよねw
運動部の不祥事なんてどこもあるのに、日大だけクローズアップ
こちらも東洋を持ち上げる戦略だな、新自由主義・ケケ中が就任
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:44:58.96ID:cghNhuHz0
中大法は東大法に3倍の差をつけて圧勝してた時期があるんだな。
だから老人はやたらと中大法を評価するわけか。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:45:16.37ID:j/wgzhKn0
>>561
敷地面積

青山 > 國學院
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:45:22.30ID:Gg9vovy00
>>552
都心部はメトロの方が網の目のように張り巡らされてるから、
茗荷谷は便利だと思うよ。
お茶の水女子大とか茗荷谷の学校の学生に聞いても不便という人はあまりいないと思う。
あと後楽園キャンパスの方は拡張しているようなので、将来的な学部配置はまだどうなるかわからない。
春日通りの2キロ圏内に2キャンパス目で、自然豊かな公園がくっついてるから、かなりラッキーな立地かと。
駅徒歩30秒くらいだから、雨にあまり濡れないだろうしw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:47:45.94ID:m4CPVMf40
法学部大したことなんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:47:48.68ID:Gg9vovy00
>>560
市ヶ谷のロースクールは駿河台へ移転らしい。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:51:59.81ID:YzoDttGr0
>>568
そうですか、ちょっと安心
でも理工がどかない限り後楽園に
経済、商を移転するのは難しい、
法と経済、商が別キャンはイヤですが
致し方ないのか、運営がどう考えてるか分からない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:52:16.80ID:kN5i3naO0
>>562
大学の近くには、学生御用達の定食屋がありそうなものだが、中央大の近辺には本当に何もない
大学が2校もあるのに何もないまま30余年
早稲田どころか、慶應の三田にさえ学生向けの飲食店が軒を連ねているというのに
無策な八王子市は沈む一方、沈没船から逃げるネズミの如く、大学は逃げ始めた
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:53:54.05ID:S48R4h8i0
>>563 >>564
明学はあの立地なら立教青学並みになれそうなのにな
歴史だって古いしキリスト教だし
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:55:26.92ID:YzoDttGr0
>>571-572
国士舘や國學院みたいなもん

創始者や印象は右でも、今は左に乗っ取られてる、
国士舘は早稲田閥、國學院は自治会
この辺りは専修も反安倍運動に加わってた
安倍政権反対をサヨクと言うかは微妙ですが(日本流に言うとパヨク?)
朝日新聞と、思想を同じくした連中と言えば分かり易い
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 00:58:21.76ID:MOr/JyUu0
春日の後楽園キャンパスにはまさか入って来ないだろうな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:03:43.63ID:j/wgzhKn0
>>578
茗荷谷で効果がなかったら最後はそうなる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:07:41.74ID:j/wgzhKn0
>>576
もし1年から4年まで白金キャンパスになったら偏差値上昇
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:08:49.54ID:cghNhuHz0
>>579
ステハゲは元気あるよ。
天皇をあからさまにコケにする日本人なんてほとんどいない。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:10:20.24ID:Gg9vovy00
>>573
後楽園を中心に拠点化するらしいから、後楽園茗荷谷で拡張していくんだろう。
上に中野とか池袋とかあったけど、あそこらへんの後楽園や、春日小石川小日向茗荷谷エリアでまとめた方がいいと思う。
経営側は、法学部だけ優遇してると見られるのは嫌がるから、
経済商と順に移転すると思うよ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:22:32.43ID:kN5i3naO0
文系学部が稼いだ金を理系学部が浪費する
多摩の文系教員はよく黙ってられるよな
これから千人近くの学生の論述試験の採点だろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:29:01.54ID:YzoDttGr0
>>583
経済、商を移転するにあたって何か言ってきません?
調べたら、東海以外に専大も神田に移転するそうで、
本当に都心移転が禁止されてるのか疑問
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:49:09.51ID:cghNhuHz0
経済と商が移転したら多摩キャンパスはゴースタウンになるぞ
あの広大なキャンパスを捨てるのか。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:52:30.69ID:S48R4h8i0
逆に帝京大は八王子の山の上に巨大なキャンパスビルを建てたな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 01:52:47.34ID:9cWgrMv20
首都税を創設しない限り地方のねじれが日本の経済を破綻させる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:20:25.82ID:cghNhuHz0
法商経済を移転して多摩キャンパスを捨てるとか言ってる時点で中央大学死亡だろ。
そんな金どこにあるんだよ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:43:23.52ID:mjJ4V0Iv0
近年は地方学生は地元の大学を選ぶ傾向があるのに加え
多くの大学が都心に集中すると結果的に近郊学生の奪い合いになり撤退せざるを得ない大学も出てくる事は想像に難くない
都心回帰が必ずしもいい選択と言えるとは限らないが
文科省が制限をした事で当面は共倒れの状況は生まれないと考えられる
大学経営としては広範囲に大学を置き地域の学生を吸収する方がリスクは少ないと考えられる
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:46:54.55ID:lUWPoe/b0
新司法試験問題「漏洩疑惑」 ネット書き込みから発覚
2007年6月25日 19時35分 J-CASTニュース
> 新司法試験の出題と採点を担当する慶応大学法科大学院の植村栄治教授が、
>自分が教える学生が試験で有利になるように、実際に出題された試験問題を事前に
>「示唆」するかのような答案練習会を行っていたことが明らかになった。
>この「示唆」が発覚したきっかけは、新司法試験受験者のブログなどネット上の
>「不満」の書き込みだった。
>試験の公平性について書き込む受験者相次ぐ
> 2007年度新司法試験の論文式試験が行われた07年5月16日、司法試験受験者の
>あるブログでは次のように綴られていた。
>「公法系は、憲法・行政法とも、慶應内部で2月から実施された試験委員の答練
>(答案練習会)を受けた人が有利だったという印象。都市計画法が出題されることも
>メールで示唆がありました。他の受講生が悩みそうなところを悩まずにすんだ人が
>多かったというあたり、アンフェア」
> さらに、別のブログでは、
>「開成高校の教師が東大の入試問題の作成・採点をしていて、しかもその教師が
>高校内で模擬試験を実施、採点を詳細にしていたら、絶対に社会問題になるはず」
>などと、試験の公平性についての疑義を書き込む受験者が相次ぎ、「司法試験の
>問題が慶大から漏洩したのではないか」とインターネット上で波紋を呼びはじめた。

>最高裁判例がメールで生徒に一斉送信
> 慶大によれば、植村教授は2007年2月から3月にかけて答案練習会を計7回開き、
>「行政法」について講習を行った。また、この答案練習会の後には、06年度の
>重要判例をピックアップして紹介するメールを同大法科大学院生に一斉送信して
>いたことも同大は認めた。
> インターネット上では、例えば、国民保健と憲法に関する最高裁判例が植村教授の
>メールで生徒に一斉送信されたとされており、実際の新司法試験でもこの判例を扱った
>問題がそのまま出題されている、という具合だ。つまり、同教授が司法試験に出題される
>問題を事前に知っていて、その問題を解けるように「事前演習」していた疑いがある
>というわけだ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:48:25.00ID:mjJ4V0Iv0
都心に移転した当初は応募者数を増やしたものの数年で元通りになった大学もあり都心回帰が必ずしも成功するとは限らない
投資分の回収もしなければならず経営が苦しくなる大学も出てくる可能性がある
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:51:14.22ID:th0+Jd8z0
>>542
楽しいぞ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:51:57.57ID:lUWPoe/b0
検事が酷似問題出題 慶大練習会 新たに判明

東京新聞WEB版2007年8月23日配信記事より

 今年五月に実施された新司法試験の刑事系科目の論文試験で出題された事例や設問が、
慶応大学が試験前の二月末に開いた答案練習会のテストと酷似していることが分かった。
テストの出題者は、法務省から同大法科大学院に教授として派遣されている検事(46)。
新司法試験をめぐっては、出題を担当する考査委員だった同大法科大学院教授が事前に
答案練習会を開いていた不祥事が六月に発覚している。新たな指摘に同省は「漏えいの
事実はなかった」としているが、その的中ぶりに他大学の教員らからは不信の声がくす
ぶっている。

 今回類似が明らかになったのは、新司法試験の刑事系論文試験で二問出題されたうち、
放火犯特定のための捜査で、警察が令状を得ないままビデオ撮影を行った事例を基にした
問題。ビデオ撮影の適法性と、同種犯罪の前科を公判の事実認定の証拠として用いることが
できるか−について論じる設問が出された。

 一方、慶応大の答案練習会で出題されたのは、令状なしで誘拐犯などを写真撮影した
捜査事例を示し、撮影の適法性、前科を証拠として用いることの可否−の設問。法科大学院
とは別組織で、在校生や卒業生の受験支援をする「司法研究室」が開催し、法科大学院生ら
約二百人が参加した。

 関係者によると、テストを作成したのは「実務家教員」として二〇〇五年四月、検事の身分
のまま派遣された刑事法担当教授という。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:52:07.63ID:cghNhuHz0
都心にキャンパスを作ると莫大な金がかかる。
郊外の広大なキャンパスなんて誰も買い取ってくれない。

金のこと考えろよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:54:58.31ID:ll2o0gDn0
>>3
合格率で見た場合のランキングも、見事に旧司法試験の時代と
同じような傾向に回帰したな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 02:58:07.81ID:lUWPoe/b0
新司法試験の不適切指導、法学部機関でも…慶大が調査結果 

2007年9月8日 読売新聞

 慶応大は7日、今年の新司法試験で出題担当の「考査委員」を務めた植村栄治・
元法科大学院教授(8月に辞職)が試験の類題を事前に教えた問題に絡み、同大学院
の複数の教員が、法学部の付属機関で新司法試験の答案練習会を実施していたとする
内部調査結果を明らかにした。

 法科大学院制度は、受験対策に偏った教育を行わない前提で導入されたが、慶応大では
別組織に隠れる形で不適切な受験指導が行われていたことになり、法科大学院教育への
不信感が高まりそうだ。

 慶応大によると、答案練習会を実施したのは法学部の付属機関の「司法研究室(司法研)」。
昨年10月〜今年3月、今年の新司法試験に向けて7回の練習会を開き、慶応大法科大学院の
学生や修了生が毎回100人以上参加した。考査委員の関与は確認されていないが、うち
5回は同大学院の教員が指導に当たった。

 また、読売新聞が入手した資料によると、刑事法の練習会では本番の試験と酷似した
問題も出題され、出題した教員は解説文で「この時期の練習会は新司法試験を意識したもの」
と記述していた。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:00:27.23ID:vJaaeAdB0
>>1 法学部の魅力は、昔と比べて色褪せてしまってる。
司法試験や判事・検察官・弁護士への学生の評価は、昔と様変わりしてる。
なのに、中央大学法学部を都心部へ移すのは一体どういうことなのだ?
正直言って、俺にはわからない。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:04:15.30ID:lUWPoe/b0
慶大に引き続き報告要請 基準協会、内容不十分 新司法試験類似論点の提示の再発防止策

2010年3月25日 産経新聞

 新司法試験考査委員だった元慶応大法科大学院教授が平成19年、新司法試験の前に実際の出題に類似した論点を
学生に説明していた問題で、大学基準協会は25日、慶大がまとめた再発防止策は内容が不十分として、
10年度以降も引き続き報告書を出すよう求めた。
 協会によると、慶大が設置した外部調査委員会の4人のうち2人が慶大関係者で、委員の外部性が十分に確保できていない上、
再発防止策の履行状況について学内の周知も徹底されていないとしている。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:05:43.60ID:VdtZlBIq0
>>601
移転して大きく偏差値下げたのは法学部だけだからじゃない?
他は変わらなかったって言うw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:09:46.26ID:30OYvpOa0
なんか中央法が昔は私学法学部でトップだったと勘違いしてるヤツが多いけど、
30年前から中央法の偏差値は早稲田上智に及ばず。
慶応の大躍進を除けば、
中央の偏差値での位置付けは30年前と比べて大して変わっていないと思うよ。
司法試験だけで大学の評価が決まるわけではないし、
都心回帰でも早慶上智を越えることは無理じゃないかな。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:13:55.47ID:xYfLA9cC0
>>3
えっ!
年間にこれっぽっちしか受からないの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:14:17.00ID:VdtZlBIq0
都心の大学通いたいだけの奴が受験して司法試験合格者数下げる可能性すらある
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:14:26.69ID:tL6TSGBr0
今でさえ中央法は非法と学内格差あるのに、移転なんかしたらますます酷くなるな
実質別大学みたいになって法学部の学生だけでサークル活動するようになるだろうし
大学祭もその時だけ集まるようじゃ盛り上がらないだろう
他と隔離して更に勉強させるという目的もあるなら目論見通りになりそうだけど
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:19:11.74ID:UlvyxwV90
元年 司法試験合格率(主要私立)

5 慶應義塾 50.67%(152人)
7 早稲田大 42.06%(106人)
15 中央大学 28.39%(109人)
24 立命館大 21.05%(24人)
28 関西学院 19.05%(12人)
30 関西大学 17.39%(12人)
34 明治大学 16.05%(26人)
45 青山学院 12.12%(4人)
46 立教大学 12.07%(7人)
47 学習院大 11.76%(6人)
49 法政大学 11.48%(7人)
50 上智大学 11.46%(11人)
56 同志社大 7.69%(9人)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:19:49.00ID:Wef6tek50
地方出身の苦学生は家賃が上がって大変そうだなぁ
郊外の大学跡地と学生アパートをどう有効利用できるかが課題
外国人労働者受け入れに使われて、地元住民と揉める近未来
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:20:01.93ID:PQsL21jV0
他の私立大学の法学部はだいたい四千人台なのに対して5800人とか単に数撃ちゃ当たるってなもんだわなw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:20:28.66ID:UlvyxwV90
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格者分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:22:31.10ID:MOEJVsAI0
ローは法学部ブランドより大学ブランドの方が強いことを証明してしまったよな
中央と関大は学部イメージまで毀損されてしまった
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:32:39.67ID:vns6hlgT0
ナツカシス
あの丸の中に中の字ってどう打つんだ?
中中トレインとかw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:37:13.01ID:YzoDttGr0
>>605
それ、偏差値の話だろ
今の上智法がどうなったか知ってる?
偏差値だけのハリボテさw
慶應にしたって、明治と同じくカンニング実績だろ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:41:43.30ID:cDS3+K/F0
>>133
なんか面白そうだな。
一つ一つの案の良し悪しは置いておいて
そこまで抜本的に改革、再構築できたら変わるだろうな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:49:54.86ID:YzoDttGr0
法学部ってのは法曹人養成のための学部だ、
ロー募集停止たカス学校は「ローに移行した」
「法曹以外も」と懸命にフォローするが、
この意味が分からない学校は、法学部も募集停止しなさい

不正して司法試験合格者を出した学校はもっと論外
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 03:54:21.28ID:ll2o0gDn0
学部単位で考えること自体が微妙な時代になったな
文系も、数学、数理論理学を必修化した上で、
経済(経済法、国際経済法とかの法学の範疇の学問ではなく純粋に
経済、ビジネス)と、法学は同等にやっとかないと社会に対応
できない感じ
その中のどっちかに重点は置くっていう考えすらもぬるい感じ
どっちも専門家といえるレベルじゃないと、というのが実感
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 04:04:45.71ID:AwY//u710
なにしろ.マムシが出てくるというから、八王子はあんまりです・・・。と当時よく言われた。w お帰り。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 05:01:34.94ID:1qrOFx6J0
大塚一丁目いいじゃん
どう考えても周囲も春日キャンパスよりも便利だよな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 07:23:11.57ID:6PlQJUfM0
>>420
検事って低学歴でも
出世できてコスパいいね
東大京大生がこれみたら
魅力なしと判断するだろうけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 07:40:59.95ID:kN5i3naO0
何をもってコスパと言ってるのやらw
高卒や無学の人から見たら高給なのだろうが、同学歴では薄給なうえに、激務で転勤ばかり、どの官庁も熾烈な出世レース
そもそも意識も見てるものも、キミとは違う人種
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 07:51:35.87ID:1bLRDddm0
>>622
法務省の事務次官は検事出身しかなれないって知ってる?
キャリアでも法務省では、課長止まり
ま、検事総長の方が事務次官より遥かに上だけどw
東京高検検事長より下、NO,5くらいじゃねーの?>法務省事務次官
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:11:38.14ID:3P/ATI6D0
市ヶ谷にできた国際情報学部も人気だから法学部も一気に難易度上がるだろうな
上智法とダブル合格したら悩むくらいにはなるんじゃないの
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:18:33.51ID:HvBLxXFK0
>>624
中央卒がたくさん偉くなれる
レベルって単純にかっこ悪くないか?
防衛大卒が偉くなれるレベルの
自衛隊と一緒でしょぼい
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:37:00.58ID:6cCc71pu0
慶応で地方から来て一人暮らししてる学生とかどこに住んでる人が多いの?
あんな都心の大学周辺で一人暮らししてんのか?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:51:04.00ID:CNhbyBT50
法学部全体的にどの大学も受験者減ってるらしいね
うちも息子は工学部志望だな
私は文系家系なのですが
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 08:59:06.10ID:bZmk3LYA0
日芸と中央法の自己紹介ネタが続く限り、中央の躍進はありえんよ
法学部以外が足を引っ張りすぎ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 09:01:41.88ID:kN5i3naO0
> 日芸と中央法の自己紹介ネタ
どこの地方国立大学の医学部でも同じでっせ
サークルから何まで別ですから
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 09:20:18.24ID:vPAhWiPz0
>>418
日大は六大学参入戦をやってけども実力不足だったから参加を見送られた
そして六大学野球は最初旧制一高で専門学校令で自称していた
私大が大学令で本物の旧制大学に昇格して東大が加わった
知ったか書くなボケ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 09:31:42.81ID:UZw6ygD00
中央はマジで八王子が足かせになってる。とくに女子学生は八王子なんて行きたくない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 09:43:54.25ID:my6gN9NK0
>>618
アメリカみたいに法学部なんかなくせばええんや
それこそ専門学校にしろよと思う
だからワンセグとフルセグの区別がつかない
裁判官が登場したりすんじゃねーの
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 09:45:24.65ID:bZmk3LYA0
>>609
>>612
この二つを見比べてみるとわかる

中央法を選ぶ学生は、将来的に司法試験の受験を目指す人間の割合が高い
東大や早慶その他有名私大の法学部を選んだ人たちはそうではない
司法試験も視野には入れているが、選択肢の中の一つでしかない

言うなれば、商業高校と普通の高校で、商業高校が
うちは簿記の合格率が高いから!と誇っているようなもの

大学は総合力で判断される、法学部だけしか魅力が無い状態では躍進は無い
都内回帰は良い戦術だと思うが、法学部一辺倒な状態の是正を進めた方が良いと思う
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:19:55.92ID:j8rr8O0D0
もう中大法学部だけで大学作っちゃえよ。中央法科大学で。
他の学部は中央学院大学と合併しろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:27:52.70ID:bZmk3LYA0
>>637
言い方はアレだが、基本的にはその通り

法学部は、慶応、早稲田に近いレベルだが
全体はMARCHからも外され、法政とペアでCHという括りにされる有様

これが現実、司法試験予備校として特化する道しか考えてないなら
むしろ法学部以外は切り捨てて、法学部だけ独立した方が良い
大学としての序列を上げたいなら、法学部以外にもちゃんと注力すべき
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:41:39.70ID:Z4V4ac+z0
大学の序列に立地なんて関係ない
ニッコマや成成明学らがどれだけ頑張っても不便な郊外の中大を逆転する可能性はゼロ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:44:12.07ID:5ttTGS/K0
東京都文京区大塚1丁目ってどこに土地余ってんの
音羽中あたりが移転するってこと?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:45:42.70ID:bZmk3LYA0
>>640
違う、序列はゆっくりだが確実に変わっていく
稀に近代のように一気に変わることもある
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:52:09.62ID:G+7dFq0o0
法政は市ヶ谷キャンパスの学部の難易度がどんどん上がってるよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:52:16.57ID:VWAr12AI0
>>639
もう駄目だろ
5位以内はおろか、シード権からも遠ざかってる

中長期事業計画 Chuo Vision 2025
スポーツ振興事業
箱根駅伝は2020年までに5位以内、2025年までに優勝を目指します。
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/chuovision2025/

日大のラグビー部の寮を見て思ったが、大学の本分って何だろうかね・・・
新設される国際寮にもスポーツ推薦生を収容するのかな?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:54:37.08ID:YxyFzIPG0
中央大学法学部の学生はみな志がありすぐれた学生ばかり
学生の質で言えば全国の大学生のなかでもトップクラスです
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 10:55:20.93ID:G+7dFq0o0
八王子のキャンパスとか近くに住んでる人は別として、優先的に行かないから偏差値は下がるだけ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:06:30.99ID:G+7dFq0o0
地方田舎の不動産価値って下がり続けているじゃないですか。逆に都心の不動産価値は上がり続けているじゃないですか。それと同様に地方田舎の大学や不動産価値の低い大学の偏差値は下がり続けます。おそらくは不動産価値の低下が偏差値の低下に繋がっていると考えられます。

ではなぜ不動産価値が低下しているのか?不便な場所だからです。不便な場所だとなぜ下がるのですか?

住みたい行きたいと思う人が、少ないから減っているからです。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:09:56.55ID:Isvwm+XL0
法学部で人気の大学は元々都心にあるんだから、それらの大学受かってわざわざ中央行く奴はいないし
結局中央行く学生の質はそんな上がらない
都心だからと言う理由で受ける奴もいるだろうから難易度は上がるかもしれないが、そいつらが司法試験受けるかと言えばそうとも限らない
都心に大学があるから程度で受験するチャラついた奴が真面目に司法試験に取り組むかどうか
元々中央は人海戦術の数打ちゃ当たる戦法だから司法試験受験者の母体減に繋がれば司法試験合格者数も減り、
結果として中央法のブランド力低下もありうる
他方で都心に移転する事で教員の獲得はしやすくなるから
司法試験問題作成に携わる関係者を招致して
慶應の漏洩疑惑のような事を期待することも出来る
と言うか多分本質はそっちな気がする
元々都心にあった頃は実際OBなんかが教えにきてたらしいし
でも今の時代はSNSですぐに拡散するから実際にそれをやったら終わりな気がする
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:18:41.03ID:nAiP44KT0
>>625
都内のあちこちにバラバラに学部があるのか
これで他の学部も都心に移転となったら
日大みたいになりそうだな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:20:54.21ID:bZmk3LYA0
法学部=司法試験受験、コレが中央の常識
法学部≠司法試験受験、コレが現実

司法試験を目指す学生で、かつ東大や早慶に落ちた奴が中央法に行く
司法試験にしか強くない大学じゃ、時代に取り残されるのも当然
都心回帰で全て解決すると思ってるなら甘すぎる

今は就職に強い大学が選ばれる時代、法学部が司法試験受験に強ければ良い
この発想が駄目、考えが古いから凋落してるのに、わかってない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:21:37.88ID:G+7dFq0o0
日大化すると偏差値は上がらない。集約しないとダメ。用地取得が難しいから手遅れ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:25:15.30ID:nAiP44KT0
>>643
法政は昔は成成明学と同レベルだったが今はすごく上がってるな
成蹊なんか昔は法政より上だった
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:27:03.23ID:bZmk3LYA0
>>654
今では中央と法政で『CH』と称されるまで出世しましたね
逆に言うと、中央はそこまで落ちた
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:31:36.01ID:g8E+fr3f0
学校法人への固定資産税の減免措置は廃止しろよ
東京一極集中の解消のためには絶対必要
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:34:07.77ID:u0YbkdbU0
マーチ文系ってロクなとこ就職できないぞ、飲食営業とかばかり
ニッコマ理系や四工大のほうが大手メーカーとかいいとこ行ける
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:35:34.70ID:G+7dFq0o0
>>654
上がっているのは市ヶ谷と飯田橋の近くのキャンパスの学部だけね、便利だから。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:35:45.43ID:bZmk3LYA0
>>658
なんで理系と比べるの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:36:06.31ID:3gR5pb+A0
>>652
概ねその通りだとは思うけど、中央大生に親でも殺されたの?
それとも逆なのかな、エール送ってるのか?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:38:11.74ID:7kBTM3o70
>地元経済への打撃


そんなものはない。
大学を作っても経済効果なんてないと加計獣医学部のときに言われてたろ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:43:26.15ID:bZmk3LYA0
>>661
歯がゆいんだよ
八王子に行くのを決めた連中の遺伝子が、今も続いていることに
外部の専門家でも雇って、雇ってるならもっと有能なのに変えれば良いのに
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:46:28.97ID:hUHlQCdQ0
>>622
東大京大がガッカリするって言っても、東大の他には慶應中央名古屋くらいじゃんw
何が低学歴だよw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:48:22.54ID:Tx+1Nfvg0
>>628
東急沿線に住んでる奴が多い
港区に住む奴はほぼゼロ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:52:18.22ID:2acNJnU70
>>658
バイト先の明星大学の人はビール会社に内定貰ってたわ。
「機電系の1流大学は大卒で就職せず進学する奴多いんで、ライバル少ないんだよ」と言ってた。
就活も1社だけ言ってたし。
ただ、4年なのに週4で授業があるみたいw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 11:57:29.95ID:FDRSrl6M0
>>661
id:bZmk3LYA0の中央への恨みがすごいなw
中央法が移転して、立地の優位さえなくなる明治あたりじゃね?
法学部=司法試験っていうが、中央法は国家公務員総合職でもめちゃくちゃ強い。

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

その他MARCH
明治19 法政17 上智11 立教記載なし(10名以下) 青学記載なし(10名以下)
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:00:44.05ID:jX8mPrO80
22年前の大学入試からはや22年か
早稲田社学 不
明治法 不
法政法 合
日大法 合
武蔵経 合
埼玉の新興私立(大手私鉄とは無関係)では平均よりチョイ上だったかな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:09:32.75ID:FDRSrl6M0
就職に関しては、法学部は慶應法がやはり別格。
早稲田法と中央法は割と似たところに就職。

■2014年度(2015年3月)卒業生の進路Part1■ ※主要私立大学の法学部のみ※

【慶應義塾大学:法学部(法律学科+政治学科)】
 1位 みずほフィナンシャルグループ…46人
 2位 三菱東京UFJ銀行…27人
 3位 東京海上日動火災保険…24人
 4位 三菱商事…22人
 5位 三井住友銀行…20人
 6位 東京都…14人
 7位 丸紅…13人
 8位 ソフトバンクグループ・三井住友海上火災保険・三井物産…各11人ずつ

【早稲田大学:法学部】
 1位 東京都…34人
 2位 国家公務員(一般職)…18人
 3位 みずほフィナンシャルグループ・三井住友銀行…各13人ずつ
 5位 りそなグループ…11人
 6位 三菱東京UFJ銀行…10人
 7位 国家公務員(総合職)・東京海上日動火災保険・商工組合中央金庫…各8人ずつ
 10位 裁判所事務官・ゆうちょ銀行・大和証券・損保ジャパン日本興亜…各6人ずつ

【中央大学:法学部(法律学科+政治学科+国際企業関係法学科)】
 1位 東京都庁…40人
 2位 三菱東京UFJ銀行…20人
 3位 みずほフィナンシャルグループ…19人
 4位 国税庁…10人
 5位 神奈川県庁…9人
 6位 大和証券グループ本社・損保ジャパン日本興亜…各8人ずつ
 8位 法務省・埼玉県庁・三井住友銀行・りそなホールディングス・日本生命保険…各7人ずつ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:32:12.73ID:56XkXx8n0
>>669
早稲田と同じところに就職しても中央法だと汚れ仕事要員で幹部候補生の早稲田とは扱いが異なるだろ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:32:22.73ID:XaqnzQ9A0
20年近く前の氷河期の話だが、法学部の同級生はそれなりの所に内定してたよ。
都銀、信託、大手メーカー、JR、都庁など。
非法はみんな中小とか就職留年とか多かった。
法学部=司法試験とかって感じでもなかった。
目指した奴らのその後は知らないが、1人だけまさかの自分の勤め先の顧問弁護士事務所にいて再会してびっくりしたが。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:39:32.86ID:FDRSrl6M0
>>670
都庁でみると早稲田中央は幹部
他の私大はそうじゃないみたい

都庁特別職・局長級の出身校 (2018.4.1付、知事除く)
2018年4月3日都政新報より※国からの出向は東京大1、同志社1

 合計    事務    技術等
@早稲田16早稲田14東京大4(土4)
A中央大13中央大13早稲田2(土2)
B東京大12東京大8東工大1(建)
C一橋大8一橋大8北海道1(土)
D慶応大8慶応大8筑波大1(土)
E明治大3明治大3千葉大1(建) 
F東北大2東北大2金沢大1(医)
G筑波大2横国大2群馬大1(医)
H横国大2青学大2理科大1(土)
I千葉大2神戸大1武蔵工1(土)
J青学大2筑波大1
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:52:42.16ID:bZmk3LYA0
>>667
暇つぶしに連投してる俺がきましたよ

公務員も法学部だけでしょ
全体ではMARCHからはじき出されるほど凋落してる、それが中央の現状
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:54:30.96ID:FDRSrl6M0
>>673
他のMARCHは公務員もダメじゃんw

その他MARCH
明治19 法政17 上智11 立教記載なし(10名以下) 青学記載なし(10名以下
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 12:57:34.72ID:bZmk3LYA0
>>674
司法試験と公務員試験がシナジーあるから、そうなるって話でしょ?

俺は連投してるけど、行ってる内容は全て同じ
中央は法は良いけど以外が駄目すぎる、コレを言ってるだけだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:00:32.71ID:FDRSrl6M0
>>675
じゃあ他のMARCHの法学部はお話にならないレベルってこと?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:02:43.64ID:bZmk3LYA0
>>676
東大とか上位と比べれば、司法試験でも公務員でも一般企業でも研究でもそうじゃね?
お話にならないというか、すごくはないよね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:05:28.48ID:3gR5pb+A0
>>678
それだとむしろ中央が法を優遇するのは正しいのでは
どうせ他は大したことないという目でしか見られないんだし
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:05:31.63ID:bZmk3LYA0
>>677
そう
法だけ上げれば、全体としても価値が上がると思ってるから
俺はその発想が甘いという主張
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:07:20.71ID:bZmk3LYA0
>>679
うん、法だけ良ければそれで良いならその方向で良いと思う
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:28.64ID:lNA/7J4t0
>>677
法学部だけ移転ってところにみんな引っかかってるんだろうが、
法学部は都心移転の「第一候補」なんだよ。
法学部しか移転しないってことではないし、現実には主要学部の移転の話も出てる。
法学部は実績が早慶レベルってのもあるし、都心でも勉強させる環境じゃないと困る。
だから慎重に慎重を重ねて、茗荷谷が決まった。
日本トップクラスの文教地区だからね。
池袋サンシャインの隣がダメだったのは、おそらく繁華街が近すぎて学生が勉強しなくなるから。
ロースクールとの接続もあるしね。

中央は都心移転といっても、どこでもいいわけじゃないから難しい。
今は他の学部も後楽園や茗荷谷周辺を考えてるんだろう。

あと都心移転さえすればいいと思ってるのは間違いというが、
中央ほど都心移転さえすればいい大学はないよ。
だって、MARCHレベルではない実績があるわけだから。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 13:30:57.29ID:lNA/7J4t0
>>681
法だけよければいいとは思ってないが、
法学部が最優先で考えられるのは仕方ない。
中央というかMARCH内でも唯一東大早慶と同じ土俵で闘える分野がある学部なんだから。
だが、それは他がどうでもいいという意味でもないんだよね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:01:46.73ID:/X1reZXV0
>>682
いやいや内部でももめてて前の学長は反対派
現学長が賛成派とかだったと思うけど全然話がまとまらなくて土地取得もままならず
そうこうしているうちに規制の話が持ち上がってあわてて話まとめたのが実情だよ
他の学部は元々駿河台にあった頃から偏差値低くて八王子に移った後も変わらなかった
理工なんか見ても都心にある無しは偏差値にあまり関係がない事がわかる
都心に戻った所で偏差値が高くなる保証はない
他大学見ても都心に戻って数年経てば応募者数も落ち着いて元に戻る可能性の方が高い
短期的に見れば多少偏差値は上がるかもしれないが徐々に元に戻すと思う
賭けに出たのはいいが失敗の公算の方が大きいと思うよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:03:52.46ID:8IRvHUxt0
東京一極集中対策の一番の要衝は、地方都市の都市集積化、東京以外の主要都市を
もっと都市集積させることである
郊外大学構想で郊外に散った大学を、その経済圏の中核都市に呼び戻すのは、その中核都市の
都市集積をむしろより激化させる効果がある。
その経済圏内で都市集積が分散して競合し合っているからこそ、遠方の別の大地にある
より人口求心力の強い東京に人がどんどん吸い込まれて行ってしまう。
どんぐりの背比べでちっちゃいいがみ合いが遠方の巨大都市の漁夫の利になっている。だから
東京一極集中の最も根幹的な原因は何かと言われたら、県制度による統治にある
県という単位は県内でのヒト・モノ・カネの経済資源を県庁所在地等の県中枢部に集積して、
県と県の間での都市競合を起こし、それが遠方の東京に人が行ってしまう環境になっている。
人口だけじゃない、企業もそう。小規模な田舎の県庁所在地なんざ、誰でも商売がカツカツになるから
嫌がるだろ。

地域ブロック化するというのは大事なことで、大体今の制度での日本国民の所属意識は県辺りにあって、
その県の中での交流で初めて、市町村だったりとか学区(学校)だったりとか、そういう細かな所属意識が
主張され始める。
もしそれが地域ブロック階層にそのブロック内の人々の所属意識を集めることができたら、地域ブロックの
大きさならば地域内資源を一か所に集積することで中々の規模の経済力を持った都市を作ることができる、
今ある県の、県庁所在地5〜8個分の経済資源を一都市に集積する訳だから、雇用も生まれるし東京に人が
流れにくい国の構造になる。何より県という単位の所属意識が希薄化して、地域ブロック内でその中心都市に
集約していくことに抵抗感を持たなくなる。
過剰すぎる都市化は人口減少を必ず招く。貧富の差を激しくし、県レベルでの競合を超えて国レベルでの
経済力を測った時、総量全体として必ず衰退させる
それと、大学を東京からを地方主要都市に散らすのも国レベルの担うべき仕事やぞ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:08:08.07ID:jQtNodkL0
多摩地区の優秀層がこぞって入学してたけど都心に戻ることによって千葉や埼玉の優秀層も
ゲットしたいってことなんだろう
今東京の大学はほとんどが関東出身で現役メインみたいだから
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:13:33.50ID:1bpJqbeq0
>>30
東西線の大手町は京葉線の東京駅よりはるかに乗り換え楽だぞ
総武快速線より楽なんじゃないか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:16:43.38ID:lNA/7J4t0
>>684
前の学長はというけど、もう7、8年前の話。
23区でも大学誘致に動いてるところは多いけど、
慌ててまとめてあんな最高立地なら文句はないだろうw
結局、大学内部の移転反対派はあなたの言うように、
都心に戻ったからと言って良くなるという保証はないって話をずっとしてたんだと思うよ。
でも現実的な話として、都心にないと関東一円から学生はとれない。
賭けに出たというより、都心に戻るのは自然な流れなんだよ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:18:01.52ID:S+7Ut5m40
カミさんが中大法学部だったが、多摩校舎だとOBが指導に来てくれないらしい。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:19:32.02ID:/X1reZXV0
都心に通いたい学生を集めるなら他大学みたいに教養課程を郊外、専門課程を都心て選択もあったと思うけどね
ビルキャンパスじゃ収容人数に限界があると思うけど
>>686
千葉埼玉神奈川の優秀層は都心の他の優秀な大学に取られて残りカスを預かる事になるわけだから更に差が広がるよ
現状で中央法を選ぶ理由が無いし
法学部にこだわりのない人は有名大の他学部選ぶだろうし都心に行けば優秀な人材が入ると言うのは無理があると思う
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:22:28.11ID:/X1reZXV0
>>688
結構ギリギリまで揉めてたって話だけどね
状況が動いたのもスキャンダルかなんかがきっかけだったような
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:24:40.05ID:G+7dFq0o0
>>685
その通り、ただし東京目線から観ると東京にやってくる奴隷が減るので、地方が集約されて力をつけるのは困るので損。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:26:23.97ID:hNp/ty4x0
ビルキャンでも相当な金使うことになるし
それで法学部だけなんだから他学部が
どうぞどうぞというわけもなし
思惑通りにいくかどうか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:31:30.48ID:lNA/7J4t0
>>690
早稲田法だって慶應法受かれば慶應にとられる。
中央法も慶應法早稲田法に学生はとられるだろうが
慶應法早稲田法は東大合格でも結構落ちるんだから、残りカスと言ってもベースの学力は高いよ。
早慶中までに入れば五大法律事務所にも入れる可能性がある。
私大法学部は3強になるんだろう。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:32:27.01ID:aXXf8CTz0
あー
中央大の法学部って結構優秀なの?
俺の死んだ親父(昭和4年生まれ)
中央大法学部卒業してんだけど
ちょっと見直したわ
南無阿弥陀仏・・・・・
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:33:06.91ID:cNViA+GC0
中央法は名より実を取る学生が行くイメージあるわ
AOや推薦で早慶行ってそこらの企業に就職目指すイワシの群れみたいなのよりよほどマシ
といいつつ中央法にもAOや推薦はいるんだろうけどw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:35:54.92ID:lNA/7J4t0
>>693
法学部移転が決まって、経済商文は俺も俺もと経営陣に言ってるだろうw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:42:50.08ID:xKDqO0Uv0
U A
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:42:55.62ID:1bpJqbeq0
>>10
早稲田が広いのか・・・
自転車必須だった地帝出身者からすると激狭だと思うのだが
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:45:20.39ID:v1auoE6Q0
>>699
収容人数によるw
敷地が広くても、早稲田みたいに収容人数が多いとゴミゴミしてるし、
敷地が狭くても、あまり人がいないなら快適
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:45:23.18ID:bZmk3LYA0
>>683
内部の話は知らないが、もしかすると法だけ移すのは、
他学部切り捨て、事実上の法独立という方針なのかもしれない

そういうことなら賛成だわ
日大芸術学部宜しく、中央法は他学部とは別個のモノとしてアピールしていく
『中央大学(法学部)』ではなく『中央大学法学部』、『中法』として生きていく
他の学部は更に落ちぶれていくだろうが、法学部は躍進していけると思う
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:49:53.99ID:m9kFNbMj0
>>696
AOや推薦を馬鹿にするなよ
国立大学も今後推薦枠をどんどん増やす方向 東大も
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:50:55.27ID:/X1reZXV0
>>694
郊外だからこそ取れていた学生を捨てて
関東近郊の都心の大学を希望する学生を選んだわけだけど
過密にある都心の大学同士の限りある学生の奪い合いで勝たなければ定員割れまで可能性がある
まあ定員割れは無いだろうが早稲田慶應とガチで学生奪い合いに行っても残りカスを貰う未来しか無いし
残りカスだって優秀だよと言っても早稲田慶應との差は埋まらない
あとは東大と中央法受かって中央法を選ぶ人がどれだけいるか
それこそ法学部にこだわりがあって中央法が限界だった人くらいしか行かない気がするよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:54:15.86ID:v1auoE6Q0
>>704
>>残りカスだって優秀だよと言っても早稲田慶應との差は埋まらない

それが埋まってるのが中央法なんだよ

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 14:59:16.22ID:m9kFNbMj0
>>705
()の%は合格率?
早稲田中央は学生数が多いって事か
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:12:09.12ID:bZmk3LYA0
>>707
1位 東京大 92人
2位 慶應大 48人
3位 中央大 39人
4位 早稲田大32人
5位 一橋大 14人
6位 京都大 13人



1位 東京大 13.0%
2位 一橋大 8.4%
3位 慶應大 8%
4位 京都大 4.7%
5位 早稲田大4.5%
6位 中央大 4.2%
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:14:41.23ID:bZmk3LYA0
1位 東京大 13.0%
2位 一橋大 8.4%
3位 慶應大 6.8% ←訂正
4位 京都大 4.7%
5位 早稲田大4.5%
6位 中央大 4.2%
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:17:19.92ID:bZmk3LYA0
7位 大阪大  5.9%
8位 神戸大  5.9%

立教大 4.9%

アレ・・・?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:19:16.16ID:/rZvvWPR0
ゲンダイ、プレジデント、東洋経済のお得意ネタです。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:23:44.72ID:57u1UeQ+0
>>710
立教頑張ってるけど法科大学院がもうないという悲しい事実、、
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:24:25.65ID:57u1UeQ+0
立教のプライド

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:25:51.36ID:m9kFNbMj0
>>710
中央大は9位だよね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:44:13.90ID:LYmEafMX0
中央大は宣伝がクソレベルで下手だから、受験生や親に
「法学部だけ都心に、あの文京区に移転しました」つうのが一般化するのに
10年かかるんでねえの?

広まったら、桜蔭だとかそのへんの、下のレベルでついてけなかった層が
浪人もう出来ねえってんで、早慶の法も落ちたらちょこちょこ進学するのが
増えるかもだが。女子だと多摩に行くのいやだったろうし。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:44:45.93ID:bZmk3LYA0
あれ・・・もしかすると、中央法は肝心の司法試験でもたいしたこと・・・ない?
出願者が多いのを考慮すれば、経営者に日大のOBが多い的なマジック・・・?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:49:33.11ID:cywQhih00
法学部だけ来てもキャンパスライフ楽しくねーよな
日大みたいになるのか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 15:54:40.21ID:G46E72np0
>>718
理工学部とやるんだろ
後楽園茗荷谷はご近所だし
茗荷谷はお茶女子や跡見とワイワイやるだろうし
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 16:35:17.20ID:jRJvHjkL0
>>716
開成麻布桜蔭は増えるだろ。
日比谷、海城、渋谷幕張、学芸附、女子学院、豊島岡女子も近くなって増える。
東海や仙台第二とか地方トップ校がどうなるか。
そして地方トップ校が、地方旧帝大に行かず中央に行くようになれば、もっと強くなる。

◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号

■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名

■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 16:58:30.89ID:1qrOFx6J0
>>30
東京駅から東西線大手町までの徒歩いれても20分くらいだよ
サクサク地下を歩いていけばいいだけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:03:53.77ID:j8rr8O0D0
法学部が移転して法学部だけは早慶上の尻尾にはつけるけど、八王子は地盤沈下が進み、日東駒専クラスに。結局、大学の格としてはマーチのギリギリ下の方に落ち着くんじゃないか。結局あんま変わんないな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:21:24.51ID:jRJvHjkL0
>>722
後楽園の土地買ってるから、経済商文を移転させるんだろ
何気に市ヶ谷も空くし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:25:16.31ID:56XkXx8n0
>>717
司法試験板で最近の合格率では明治はおろか東海大にも負けてるって馬鹿にされてた。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:37:34.82ID:bZmk3LYA0
>>725
1位 東京大 13.0%
2位 一橋大 8.4%
3位 慶應大 6.8%
4位 大阪大 5.9%
4位 神戸大 5.9%
6位 立教大 4.9%
7位 京都大 4.7%
8位 早稲田大4.5%
9位 中央大 4.2%

普通に考えたら立派な成績ではあるんだけど、
中央は司法試験が唯一の売りというか強味だから、ちと寂しい結果だね
一応フォローとしては、立教の順位は分母が小さいので参考程度だね
だから学生の質としては、8位ぐらいと見れば良いのかな、と
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:38:01.94ID:hNp/ty4x0
そもそも少子化に備えて合併とかも
考えたほうがいいぞ 
ガラパゴス大学が多すぎる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:40:41.80ID:jRJvHjkL0
>>725
明治、虚言過ぎるだろw

明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:44:35.65ID:bZmk3LYA0
>>727
それだよね
理想としては他学部の底上げも頑張って欲しいんだけど、
現実味が無いということで諦めた結果が、法学部移転なのかな

僻地脱出でせめて法律だけは生き残らせようという戦略なら、それはそれで正しいか
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 17:58:33.17ID:bZmk3LYA0
令和元年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)
大学名 出願者  受験者 最終合格者
 
東京大学   811  705  92
慶應義塾大学 832  710  48
中央大学  1,114  937  39
早稲田大学  869  719  32
京都大学   329  277  13
一橋大学   189  166  14
大阪大学   169  153  9
神戸大学   161  135  8
明治大学   365  307  5
北海道大学  131  109  4
大阪市立大学  75  65  5
立教大学    95  81  4
千葉大学    76  65  5

コレが元のデータ
中央が3位か、見方によってはそうなるなw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:09:45.48ID:N34CuBx20
Chuo Universityと書くと、ブダペストにある大学みたい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:13:27.83ID:bZmk3LYA0
京都府立医科大学 1 1 1
アリゾナ大学 1 1 1

参考までに、こいつらは合格率100%な件
てか、千葉大とか大阪市立大学も中央より合格率高いね
司法試験の中央、実際はtop10ギリギリってとこじゃね

3位かぁ・・・まぁ、3位っちゃ3位なんだけどなぁw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:42:41.83ID:56XkXx8n0
>>728
ごめんなさい。
合格率で東海大に劣るのは司法試験予備試験でなくて司法試験の方だった。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:45:28.21ID:XiLjdHrx0
もしかして後楽園キャンパスから近いの?
歩いていけるみたいにヤフコメで書いてあるけど

>>茗荷谷駅直ぐの場所といえば、以前は山手線の中にありながら広大な敷地を有する都営バス大塚支所だった所ですね。

久しぶりに行ってみると茗荷谷駅周辺一帯が再開発中で、どの様に変貌と遂げるのかと思っていましたが、中央大学法学部が移転してくるのですね。

茗荷谷は文教地区で、お茶の水女子、東京教育大学(筑波大)の跡地に整備された教育の森、拓殖大学、筑波大附属もあります。

茗荷谷駅から春日通りを後楽園方向に暫く行くと右手に中央大学理工学部後楽園キャンパスが出現するので、中央大学にとって文京区は元から縁がある場所である為に、中央大学法学部が茗荷谷に移転することは良いことだと思います。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 18:59:30.27ID:KdmNEU3O0
>>719
あーー、ウチのお隣さん、中央法と跡見奥だわ。そういう夫婦増えそう。
ハゲでもデブでもキモヲタでもチンコついてる弁護士なら何でもいいのが女子大卒(お茶の水と津田塾除く)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:16:49.17ID:UfPpOwyx0
>>83
義塾は国家資格などに頼る人間をよしとせず
民間にあって国をリードしていく人材を育成する場所。

だから司法試験の合格者はMARCHどころか日大にも劣る時代はあったが、入試難易度(偏差値)がMARCH並みだったことはない。

義塾が国家資格合格者数を誇るなんて情けない時代だね。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:27:22.91ID:SC+JbMH70
>>582
若いうちは当たり前にあるよ
叩いたスーツがエエ子ちゃんしぃなだけ
ただし、歳とって同じことしてたら単なるアホ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:28.52ID:3P/ATI6D0
>>736
SFCなんか完全に起業学校だしな
ある意味福沢諭吉の遺志を一番継いでるw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:02:12.84ID:jvQOnbAV0
>>736

1980年度 駿台予備校偏差値

法学政治系では
早稲田政経政治63.2>
早稲田法学60.1>
中央法・法58.3>
上智法57.8>
中央法政治55.7>
学習院法55.5>
慶應法法律54.6>
明治法54.1=立教法54.1>
青山学院法53.7>
慶應法学政治50

だってよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:03.65ID:lukf32gE0
>>740
SMART+CH
全体ではコレ
司法試験も数打ちゃ当たるってだけ、過去の栄光は忘れようぜ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:07.20ID:A4hePsK/0
大学に切り捨てられて八王子でふてくされてる法学部以外の学生がかわいそう
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:43.26ID:Yvz2CBCk0
情報や物流は都心と昔ほどの差はないし
昔ほど都心に憧れもないんじゃないのかねぇ
遊ぶ場所はたしかにアレだけど
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:18:55.72ID:jvQOnbAV0
早慶であればどの学部でもいいみたいな風潮はバカも大学受験するようになったここ30年くらいの風潮でそれ以前にはみんな真剣に悩んで自分に合う学部を決めた
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:32:31.02ID:4ph8G5Em0
>>740
上智法はこの頃は少数精鋭とか言われてたんだよな。
それがこんなことに、、
中央法と違って司法試験志向じゃないと言われればそうなのかもしれんが

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:35:37.71ID:TR7ZM9dh0
せっかくあれだけのキャンバスを整備したのにもったいないだろ
整備費用を無駄にしないために移転に反対すべきだ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:39:13.91ID:4ph8G5Em0
上智法が上がったのはもう少し後か。
このデータだと中央法の方が上だな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:39:34.18ID:9ysUvsST0
80年代末、早稲田社学、中央経、法政経受かって(日大も)
マジ真剣に悩んで早稲田行ったが、今思うとぞっとするほど正しい選択だったわ
明治政経落ちたが受かってたら迷わず行ったから、落ちて幸いだった
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:43:58.17ID:4ph8G5Em0
>>748
あんまり変わらんw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:44:08.89ID:jvQOnbAV0
その頃社学は夜学で大手企業が門前払いしてた時代だな
大手に入るなら明治や法政の法経の方が正解だっただろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 20:48:27.81ID:ICCdpmX20
社学が昼の頃だと明治とどっちに行くか迷うぐらいだったな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:00:23.76ID:39N8OZie0
>>626
そりゃテメーの固定観念だわ
自分の価値観を押し付けるお前の方こそ格好悪い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:01:40.29ID:NHL+Nge50
>>746
まだこれから建設する予定もあるし今現在モノレール駅前にビル建設中だよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:02:03.57ID:ll2o0gDn0
>>726
いや、立教も含め、また、大阪市大、千葉がその近辺に入ってくる点も
含めて、00年代の旧司法試験の時代辺りも率は大体そんな感じ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:02:23.75ID:PGDEb45M0
阿部寛
長谷川博己
ひろゆき
秋元康

中大w
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:05:43.99ID:6wqPz2XQ0
中大法に堕ちたせいで反対側の千葉大に行く羽目になった
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:07:33.90ID:oVpuvqOH0
>>753
完全に都心シフトだよ。
でなきゃあんな駅前に校舎をつくらない。

計画を見てみると
駿河台 記念館を高層ビルに建て替え。
後楽園 拡張及び新校舎、後楽園を拠点とした整備
茗荷谷 法学部校舎

丸の内線沿いに集約するつもりだろう。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:10:38.86ID:BbHQeAnW0
>>745
上智は偏差値40台の高校から指定校取りまくってて一般入試率も五割切ってるから、実績はどんどん落ちてくだろうな
早慶に続く大学が明治か青学に変わるだろうね今後は
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:11:07.16ID:FRmPNbZG0
おまえら(49)無名大学卒 163cm 年収240万 素人童貞 ハゲ気味はなんかコンプレックスあるの??
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:13:39.52ID:oVpuvqOH0
>>754
予備は一部の上位校を除いて入れ替わりが激しい。
だから、数人合格の数値は参考程度で見ておくべき。
これを見ればわかる。

平成29年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
東京大 合格率20.5%(受験者346、合格71)
一橋大 合格率14.9%(受験者*94、合格14)
大阪大 合格率12.2%(受験者*90、合格11)
岡山大 合格者12.0%(受験者*25、合格*3)
首都大 合格率10.5%(受験者*19、合格*2)
慶応大 合格率10.0%(受験者379、合格38)
京都大 合格率*9.2%(受験者152、合格14)
九州大 合格率*8.1%(受験者*37、合格*3)
東北大 合格率*8.0%(受験者*25、合格*2)
北海道 合格率*6.7%(受験者*60、合格*4)
中央大 合格率*4.9%(受験者491、合格24)
名古屋 合格率*4.3%(受験者*46、合格*2)
早稲田 合格率*3.2%(受験者279、合格*9)
同志社 合格率*2.9%(受験者102、合格*3)
神戸大 合格率*2.8%(受験者*72、合格*2)
(合格者1名の大学:明治大、日本大、上智大、立命館大、青山学院大、関西大、立教大、琉球大、創価大、新潟大、駒澤大)

平成28年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
東京大 合格率13.1%(受験者350、合格46)
東北大 合格率10.0%(受験者*20、合格*2)
名古屋 合格率*9.4%(受験者*32、合格*3)
大阪大 合格率*9.3%(受験者*86、合格*8)
千葉大 合格率*9.1%(受験者*22、合格*2)
慶応大 合格率*8.3%(受験者337、合格28)
京都大 合格率*7.9%(受験者152、合格12)
中央大 合格率*6.7%(受験者523、合格35)
一橋大 合格率*6.5%(受験者108、合格*7)
早稲田 合格率*6.5%(受験者248、合格16)
北海道 合格率*6.2%(受験者*65、合格*4)
同志社 合格率*5.2%(受験者*77、合格*4)
明治大 合格率*3.8%(受験者*79、合格*3)
神戸大 合格率*3.2%(受験者*63、合格*2)
立命館 合格率*2.3%(受験者*88、合格*2)
(合格者1名の大学:青山学院大、岡山大、甲南大、創価大、中部学院大)
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:15:11.77ID:SC+JbMH70
>>736
三菱の岩崎弥太郎と福沢諭吉は仲良かったしね
慶應OBも三菱にどんどん入って活躍したし

その筆頭が弥太郎の母方イトコの豊川良平
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:38:54.08ID:ll2o0gDn0
>>760
おれが言ったのは00年代の話だよ
予備試験に関しては今はまだ合格枠が小さいから
そういう考えもあるだろうが
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:40:10.64ID:BCe+um5E0
中央は多摩に引っ込んでろよ
駿河台は明治のもの
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 21:57:35.92ID:OfAME1xO0
>>758
一般入試だけのほうが大学の価値が下がらなくていいと思うのだけど
なぜ指定校推薦を増やすのだろう
それも偏差値40台とかあり得ない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:25.13ID:39N8OZie0
高校と大学は偏差値基準が違うからな
開成やらトップ・オブ・トップはともかく、
高校の偏差値は総じて、大学と比較して10以上高く付けられる
つまり高校の偏差値40台は…
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:15:47.86ID:3P/ATI6D0
>>765
上智だけでなくキリスト教系の学校はキリスト教推薦があるから。長崎の私立とかからたくさん入ったりする
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 22:53:25.98ID:XfU1SBRR0
>>766
上智は学生数が少ないから
一般受験の比率が大きくても偏差値への影響は少ないだろうにな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 23:42:42.43ID:5K9iO7kP0
>>703
東大の推薦とAO一緒にすんなよw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/23(木) 23:51:37.58ID:iRF9OHVl0
中央の法に価値見いだしてるのって50以上だろ?
普通に2流扱いでしょ、受験生からしたら
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:13:03.15ID:guHJPbLZ0
ほうほう、司法試験合格者数で累計2位の中央法が2流かあ
別にそれでいいが、一流は東大法しかないんだな?それならいいよ
お前らの印象なんてどうでもいい、数字はウソ付かない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 00:16:40.34ID:JCutjGjJ0
会社でみると、同じ中大でも法学部と非法学部では天と地ほどデキの差がある
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:10:27.18ID:USKOanoP0
また微妙なとこに移転するなぁ
アクセス悪いだろう文京区なんて
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:39:12.87ID:GBXDXNJk0
少子化、一極集中、学部新設制限の中で、大学のランキング大変動が生じつつある今、ギリギリの賭けに出たか

ま、司法試験、会計士試験、税理士試験に強いというセールスポイントがあるから、早慶は無理でも、マーチのトップには立てるんじゃない?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:44:24.04ID:PApiBU3P0
青山ほとり・・・
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 01:58:03.72ID:SUErHE8x0
都心の茗荷谷駅で偏差値上がるんなら、拓殖大学の立場はどうなるんだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:06:19.90ID:+HKJsuk60
受験戦争時代じゃないし他大学全落ち以外多摩なんか行かねーわなw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:13:21.87ID:XbUe2UNU0
昭和56年、司法試験合格の下落に衝撃から何年経過したものやらな
よくやってたわけだが
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:18:47.76ID:EGLGXxyA0
多摩センターはまだ都会のほうだろ
相原と大根とかよりぜんぜんマシ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:20:13.76ID:Z8LvAfUw0
モノレール乗り入れた時も偏差値上がるとか言われてたな
結果は変わらなかってけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:26:16.97ID:gVzxulQB0
>>751
早稲田の社学はできたころは日大レベルだった
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 03:27:10.01ID:FBAmJBZd0
明治が山の上の5号館から8号館売りに出したときにそれ買えばよかったのにな
日大が買ったんだっけか
ちょっと手狭かもしれんが法学部だけならなんとかなったろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 04:26:28.02ID:pZNu1FE40
中央はマーチ最下位だから何かと必死なのかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 05:06:25.58ID:8HMzKR4M0
>>4
司法試験を受けようなんて人間なら、他の学部の学生との交流なんて求めていないだろうな
特に中央の法学部の学生なら、ガチガチに勉強しなきゃ。そんな余裕のある頭なら中央大学なんて入っていないわwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 06:35:06.35ID:UMX1HHZR0
>>792
社学が夜学だった頃は偏差値が低くでも日大を選ぶ合格者は珍しくなかった。
中大文学部を蹴って日大法を選ぶのもいた。
夜学と文学部は社会的な評価が低く、就職先が悪かったため。
だから早稲田の第二文学部と社学はどうしても早稲田へ行きたい、バンカラな校風に憧れた学生が集まる学部で当時最も早稲田らしい学部と言われていた。
私大バブルの頃、四半世紀以上前の話。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 06:59:09.47ID:E9dfdkv40
中大法科卒業生は全員新型コロナウィルスに感染して苦しみながら肺炎で死ねばいいよ
さもなきゃ事故死自殺他殺肺癌全身転移死
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:24:49.89ID:UMX1HHZR0
>>796
他学部との交流が無いの日大だよ。
体育会にでも入らない限り他学部との交流の機会がない。
日大は学部ごとの独立採算制でサークルも学部ごとに認可されるため。
白山通りを挟んで向かいにある法学部と経済学部との交流もあまりない。
移転後の中央法学部もこの様な校風になり、東大、早慶に落ちた学生が司法試験や公務員試験で捲土重来を期す為の資格試験予備校的な存在になるだろう。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:37:21.98ID:nokbwlOp0
日大は単科大学の集合だからな
受サロ見てると自分が知ってる日大の学部学生を日大全体だと思い込んでいる人が多くて笑える
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:44:26.87ID:ZB0xt0Ll0
>>799
そうなのか
法学部から分かれた経済学部や商学部や芸術学部
理工学部から分かれた薬学部くらいは交流がありそうは気がする
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:46:31.21ID:nokbwlOp0
全然ない
本部すらどの学部のキャンパスでさえない市ヶ谷のオフィスビル
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 07:59:20.80ID:oCWsiYI90
司法試験が目的なら
大昔だったら中央法>早稲田法>慶応法だったけど

いまだったら慶応法>早稲田法≧中央法みたいだからなあ
しかも慶応法なら就職にも強い

15年遅かった
ローがコケたことを考えても、早稲田がモルモットロー脱却すすんでなかった10年前ならワンチャン
もう遅いか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 08:25:13.61ID:UMX1HHZR0
>>803
日大もローができた当時、学長選で法学部と医学部が対立して法学部が負け、ローが法学部から切り離されて大学本部経営になって低迷した。
今は法学部に統合され、夜間を開講し、予備試験短答に合格すれば特待生として学費無料、さらに各教科にもと司法試験試験委員を揃え卒業後5年間は格安で答案練習会に参加できる特典を付けて生き残りをかけている。
社会人受験生にとっては魅力的な制度で、合格者数が増えればブレイクするだろう。
合格さえすれば、ローが就職の世話をしてくれるので就職も良いと聞く。
中央ローも移転すればOBが指導に来るだろうし、弁護士のOBも沢山いるから就職も良いだろう。
移転したら中央ローもなにか仕掛けて来ると思う。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 08:29:58.03ID:8336Au3J0
SMART(+CH)
ソフィア、明治、青山、立教(+中央、法政)

法学部だけは頑張ってほしいが、大学としてはもう諦めるしかない
僻地に残された学部は日東駒専レベル以下になるだろう
法学部とセットのおかげで、なんとなくMARCHっぽく扱われていたのに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 08:31:08.07ID:7iz4AYgw0
津田も都心キャンパスの総合政策学部が人気だから中央も復活するだろ
上智レベルくらいには
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 08:34:40.14ID:8336Au3J0
SMART(+CH)
ソフィア、明治、青山、立教、東京理科(+中央、法政)
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:16:27.30ID:ANnuEz220
ポイントは中央大学が法学部のために、後楽園キャンパスをどれだけ有効活用できるかだよ。有効利用できれば復活できる。

茗荷谷だけなら日大化する可能性大。中央は多摩、八王子の田舎でのんびりし過ぎた。全てが遅過ぎる。

ブランドなんかよりも重要なのは時間的、空間的効率。

タネを巻いて芽が出て花が開くまで時間がかかるというのに今からとか、2015年に文京キャンパスの整備を終えた拓殖大学の姿勢を見習って欲しいものだ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:26:53.07ID:ANnuEz220
>>786

市ヶ谷(都心) ← 競争激化、偏差値上昇
法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・グローバル教養学部

多摩(郊外) ← 競争軟化、偏差値下降
経済、社会、現代福祉、スポーツ健康学部

小金井(郊外) ← 理系時代と元が低いから偏差値維持、場所が微妙で偏差値が上がることはない。
情報、理工、生命科学部
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:30:23.99ID:ANnuEz220
>>809
いられる。

白山キャンパスの学部は、文学、経済、経営、法、社会、国際、国際観光学部。

都心キャンパス学部集中のため、競争激化、偏差値上昇中。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:32:36.58ID:KGKL7xm60
河合塾偏差値(法学部)

60.0 学習院 国学院 成蹊 中央★ 法政 明治学院 立教 
   同志社 立命館

https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks03.pdf
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:41:44.18ID:KGKL7xm60
>>812
中央の国際企法なんて、偏差値57.5で
東洋大学や関西大学、関西学院の法学部と同レベル
30年前を考えると、すごい落ちぶれてる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:44:26.77ID:7iz4AYgw0
同じ中央でも市ヶ谷にできた国際情報学部はえらい人気やん
元々そこそこOBが強いところなんだから立地さえよけりゃ人気は出るだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:46:40.25ID:2jtFA+4a0
駿河台校舎は確かに狭かったが当時移転反対運動をした
学生たちの方が先見の明があったわけだな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:47:44.69ID:UoYUbg9C0
中大法は司法試験しかアイデンティティがないからよく勉強するし候補だったんだけど山の中ってのがねやっぱ
早稲田政経◯法× 中大法◯ 明治法◯で迷ったな
多摩キャンパスじゃなかったら中央行きたかった
司法試験はどうせ予備校行くから東大以外で検察の歴代特捜部長が出ている大学ならどこでもよかったんだけどな
都心回帰で間違いなく中央は伸びる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 09:58:43.77ID:ANnuEz220
国と国、企業と企業、人と人の争いの本質はただの効率競争。時間と空間のバランスがとれた効率の良い場所に人は動く。多摩センターや立川に駅から徒歩15分以内にキャンパスを整備できていたならば、中央王国は続いていただろう。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:00:12.21ID:m6cbJwbV0
直近のデータだが、中央法VS慶應法VS早稲田法は、かつてなく盛り上がりそうだなw

法科大学院別司法試験累計合格者数 H17〜29年度修了者合計
1位 東京大 2,215人
2位 中央大 2,076人
3位 慶應大 2,044人
4位 早稲田大1,669人
5位 京都大 1,657人
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:02:37.20ID:Shhn62YP0
早稲田法蹴り、中央法なんて高校生が本当に増えるのか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:03:32.18ID:m6cbJwbV0
>>813
国際企法は62.6だぞ
そっちは数学入れた科目数多い方式
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:05:18.55ID:8336Au3J0
SMART(+CH)
ソフィア、明治、青山、立教、東京理科(+中央、法政)

法は早慶に次ぐレベルまで頑張れるかもしれない
でも法以外は・・・
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:05:32.42ID:ANnuEz220
増えない。狭いキャンパスを茗荷谷に作るだけで中央を優先する人が増えるほど甘くはない。今までのんびりして10、15年かけてキャンパスを整備して、早稲田=中央にもっていくのがやっと。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:08:56.77ID:8XK1kmlw0
>>820
そんなことはない。妄想ですよ。
茗荷谷の借地にビル1棟で都心に回帰しましたなんて言っても
早稲田蹴りなんて考えられません。
少しばかりの受験生は増えるかもしれないが中身は変わらないよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:09:05.08ID:ANnuEz220
土地の持つエネルギーを中央は舐め過ぎ。まあ実績があるし都心に計画的に少しずつ上手く整備していけば10年〜15年後には戻る。

上手くやらずに失敗すると、先に述べている人がいるように日大化。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:09:45.94ID:z1YDfUbS0
>>1
中央大学の学生は窃盗、万引きしすぎ
慶応大学の学生は強姦しすぎ
早稲田の学生は高田馬場でラーメン食い過ぎ

ちょっとは自重しろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:11:14.91ID:ANnuEz220
田舎に住んでしまうと今の中央みたいにのんびりしてしまうから、だからダメなの。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:14:02.47ID:m6cbJwbV0
>>825
後楽園茗荷谷は中央が思いっきり拡張しそうだな。
春日の土地を新たに取得したし。
茗荷谷から後楽園は歩いてもいけるらしい。

>>茗荷谷駅から春日通りを後楽園方向に暫く行くと右手に中央大学理工学部後楽園キャンパスが出現するので、
中央大学にとって文京区は元から縁がある場所である為に、中央大学法学部が茗荷谷に移転することは良いことだと思います。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:16:23.54ID:8336Au3J0
>>819
令和元年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)
大学名 出願者  受験者 最終合格者
東京大学   811  705  92
慶應義塾大学 832  710  48
中央大学  1,114  937  39
早稲田大学  869  719  32
京都大学   329  277  13
一橋大学   189  166  14
大阪大学   169  153  9
神戸大学   161  135  8
明治大学   365  307  5
北海道大学  131  109  4
大阪市立大学  75  65  5
立教大学    95  81  4
千葉大学    76  65  5

合格者数、数、なんだよ
中央は数で勝負するしかない
質で勝負できる状態にならないと本当はダメなんだが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:17:05.47ID:ANnuEz220
>>828
Googleマップだと1.4キロ 18分

遠過ぎ。時間をかけずに手っ取り早く偏差値を戻すには理系に多摩へ行ってもらい後楽園キャンパスを法学部にするしかない。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:20:43.78ID:m6cbJwbV0
>>830
遠くないだろw
デカイ大学のキャンパスなら、普通に構内レベルの距離w
足弱っとるんかw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:23:13.31ID:JaKAIpxZ0
満員電車とか混雑防ぐために大学は東京都以外にキャンパス移す法律が必要
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:24:26.70ID:Shhn62YP0
>>830
中央大学の2大黒歴史
・東京六大学入りのオファーを総長が断った事
・文系全学部多摩キャンパス移転
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:25:26.95ID:m6cbJwbV0
>>829
上智明治青学法政がコレだから、ノンビリしてたんだろw

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:28:23.72ID:8336Au3J0
>>834
司法試験が売りなのに、そうじゃない奴らに合わせてたとか
トップはどんだけ無能なんだろうな・・・
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:31:59.04ID:m6cbJwbV0
>>835
本気出して旧帝大から学生奪いにいくんだろ
九大が伊都キャンに引っ越して、中央が都心に戻るってラッキーだろう

北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:33:40.74ID:Dr2buxSp0
中央法っていまは
富士山滑落した動画配信者が出たとこ
というイメージしかないな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:34:31.68ID:8XK1kmlw0
>>833
東京6大学入りを総長が断ったとは、だれがそんなこと言ってんだ。
そもそも、6大学ができたときに、中央大学の野球部はまだ存在しなったというのが
定説みたいだぞ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:40:08.80ID:AQ86ABxv0
〇平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
  1位 慶 應40人
  2位 東 大39人
  3位 中 央24人  
  4位 早稲田13人
  5位 一 橋11人
  5位 京 大11人
  6位 阪 大10人   
  その他
   同志社6人 明治3人 立教2人 
   青学、学習院1人
   上智、立命館、関西学院、法政0人
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:43:04.91ID:8336Au3J0
>>836
北海道大学 131 109 4
東北大学 132 108 2
名古屋大学 99 89 3
九州大学 109 90 1

そいつらは母数が少ないから、合格者が
一人二人増えただけで合格率が倍増するぞ・・・
東大一橋派ムリとしても、早慶には勝たなきゃダメだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:44:32.09ID:Shhn62YP0
>>838
そこは諸説あるんだけど、大学野球ファンの中での通説は
中央が「名門白門は野球なんぞで遊んでる場合ではない」と断り
東洋も「部員不足なので」と断り
仕方ないので国立である東大に頭を下げた…と言われている。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:45:40.01ID:GBXDXNJk0
俺の頃は上智の推薦蹴って中央法行ったけどな
青山なんか滑り止めにもならなかった

昔…だなw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:46:03.74ID:luMPo0Da0
中央法の「炎の塔」で司法試験の勉強をしたけどダメだった人は、
燃え尽きて灰(廃人)になると聞いたことがありますが。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:46:11.77ID:TmZryl160
そういや、ちょっと前にベネッセで早稲田法と中央法律の偏差値が逆転して話題になってたな
原因はこれか

進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)

慶應法律 78 76 73 71
中央法律 78 74 72 69
早稲田法 78 74 71 68
上智法律 77 73 70 67
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1577331690/
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:46:31.99ID:UHCIqvvz0
中央というくらいだから、都の真ん中にいないことが、そもそもが可笑しかったんだと思う。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:49:33.91ID:luMPo0Da0
>>844
慶應法は、早稲田中央と違って、女子学生率が4割もあるのが凄い。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 10:54:08.54ID:TmZryl160
>>782
今駿河台に戻っても、ビルばっかりになってるからなぁ。
サラリーマンばっかりだし。
茗荷谷なら、キャンパスの目の前に、筑波大があったところが公園に整備されてるから、かなり環境としてはいい。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:04:34.32ID:8XK1kmlw0
>>848
環境としてはいいかもしれんが、問題は法学部のビル1棟だろう。
大学としての1体感がなくなるよ。
それこそ、日大かの始まりだよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:06:12.08ID:luMPo0Da0
結論としては、東大の本郷と駒場は本当に素晴らしいというのがよく分かったw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:07:13.60ID:TmZryl160
>>849
明治も学年割れ、学部割れでキャンパス割れまくってるからなぁ。
1、2年と3、4年で交流はあるんだろうか?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:08:27.90ID:3nVPR0oO0
>>842
青山は下から行くことに意味があって
大学から入るとこではないんじゃ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:12:21.99ID:WDyrY8+B0
で、学食どーすんのよ
人数減ったらその分値上げで居残る他学部のやつから怨嗟の声聞こえてきそうだし
移転する法学部連中もあの値段では食えなくなるから不満が高まりそうなんだが俺には関係ねーやw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:28:57.59ID:8336Au3J0
中央は法律だけはなんとかなりそうだから良いとして
上智の凋落っぷりが気になるな、なんでこんなに落ちぶれてんだ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:32:51.68ID:m17/SOHR0
今、通信課程に在籍中で、たまに多摩に行くが
なかなかいいところだな。

多摩動から歩いていけばちょっとした登山
心身ともに健康そのもの、勉強にはうってつけだな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:38:01.92ID:zXZODN9W0
>>830
茗荷谷は駅から徒歩30秒で、後楽園は隣駅だろ?
電車なら10分あれば移動できる。
後楽園と茗荷谷を併用できるようなキャンパスにしとけ。
理工学部も使えるなら最高じゃん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:50:04.82ID:rCKyMqoF0
>>845
村名の早稲田に対抗して、中央と名付けたと聞いたことある
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:52:26.48ID:4+zbx41r0
>>752
中央大も防衛大も言葉は悪いが滑り止め大学だから
そう判断されるのは普通だろう
大昔は違ったんだろうけどな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:55:59.94ID:JaKAIpxZ0
>>858
中央はともかく防大を滑り止めで受けるやつって相当変人とか少数派だぞ
学費無料で小遣いくれる代わりに死ぬほど毎日訓練で、全寮制の合宿生活
ここ滑り止めにするやつって本命どこよって話
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:57:25.08ID:O2sblH3X0
>>841
法典論争の影響と聞いた
農大や一橋も東大と論争していたから六大学を避けたらしい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 11:57:25.97ID:zXZODN9W0
>>857
ロンドンの法曹院であるミドルテンプルから、中央大になってみたいだよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:01:43.40ID:O2sblH3X0
>>859
高校のとき一次試験を模試代わりに受けて落ちた
本命は別大学で滑り止めに受ける人は多い
同期生で1人合格したが別大学に進学
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:04:19.62ID:O2sblH3X0
>>851
あそこは駿河台、和泉と生田で分かれていた
駿河台の連中は生田を生田農工大と呼んでいた
慶応の藤沢や早稲田の所沢もそんな感じだと思う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:04:43.48ID:FppgXzyp0
>>626
司法試験という最強の試験を通過してるから東大だろうが中央だろうが差別無いよ
まあ、新試験になって以降は違うんだろうけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:11.24ID:y0qWTNwr0
理数系に力を入れてほしいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:12:07.77ID:aE1h1G3b0
慶応法学部を逆転し返せよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:28:35.68ID:ANnuEz220
>>850
現時点だと最高、だから偏差値が高い、東京大学だから偏差値が高いわけではない。あの土地に広大な敷地面積を持っているから偏差値が高くなる。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:38:42.14ID:SYLB6Msp0
>>869
正直多摩キャンは広くても使ってるのは一部だったし、
体育は15分くらい歩いて向かってたし、
茗荷谷くらいのキャンパスと目の前の公園くらいあれば十分じゃん?って思ってしまうw
後楽園キャンパスが相当に「使える」のは同意。
後楽園を中心にキャンパス広げれば、学生は最高の学生生活を送れる。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:51:52.13ID:8336Au3J0
>>869
仮に東大が八王子にあったとしても、
最高学府(狭義)であることに変わりは無いと思うが・・・
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:52:30.62ID:fTpqSulu0
父と祖父が中央法卒で俺も無理やり受けさせられて八王子まで行った。
いくら入試とはいえまったくやる気がないと途中で寝ちまうもんなんだな。
ええ、不合格のおかげで無事に早稲田の政経に行けました。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 12:54:37.89ID:O2sblH3X0
>>634
郷原や米山みたいな理系卒の法曹を増やさないといけない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 13:00:58.98ID:O2sblH3X0
>>765
カトリックの学校だからしょうがない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 13:09:14.93ID:0Ul9o4Qt0
>>873
理系のヤツらが司法試験受験して合格すればいいだけ
理系様は優秀なようだから司法試験くらい余裕だろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 14:32:49.91ID:kg1e35la0
後楽園キャンパスがあってよかったな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 14:39:17.73ID:nokbwlOp0
上智が急に上がって来たのは80年代くらいじゃないか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 14:57:23.73ID:kg1e35la0
上智は少数精鋭で司法試験の合格率もいい、だから中央法より上って昔は言われてたんだが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 14:58:17.71ID:8336Au3J0
しかし、これで更に法とそれ以外の格差が広がるな
法学部以外の連中が不憫だわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:03:36.24ID:aByy49OQ0
中大の弱点は法学部だけ突出してること
見捨てられた他学部がますます落ちぶれるのか確実
経営陣はどうするつもりなのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:08:25.51ID:Y3LQm+bF0
>>865
阿部さん中大"卒"だっけ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:10:42.18ID:FIeTnJsB0
大学どこですか? 東大です。
大学どこですか? 慶應です。
大学どこですか? 早稲田です。
大学どこですか? 中央法です。  
う? 中央法大学? そんな大学あったっけ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:12:47.91ID:kg1e35la0
>>880>>881
「法学部だけ優遇」って言われないために、むしろ経済商も移転ってことになるだろうw
どんどん移転すればいいんだよ。
青学とかの男子就職の悪さを見れば、経済商も完全に学生を奪えるだろう。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:13:18.95ID:Y3LQm+bF0
>>879
少数精鋭って石川のいた時の青学野球部みたいだなw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:16:07.15ID:E1TPO/hA0
授業終わって長〜いトンネルをバイクで抜けて
タイヨーラーメンで回鍋肉食べるのが週一のお楽しみだった
教科書は野猿街道沿いの古本屋で買ってたな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:16:16.11ID:F5LqgQVX0
早稲田大学の誇り第二文学部(夜間)も復活させろ

ライバルは日本大学芸術学部や武蔵美多摩美という設定でお互い切磋琢磨
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:19:07.08ID:Y3LQm+bF0
>>886
サークル棟辺りから学部棟、特に6号棟なんてめっちゃ遠いだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:19:37.86ID:oly5gjAg0
>>456
俎橋の区画を丸ごと再開発して大きいキャンパスのビル建てて今年から運用だってさ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:19:38.51ID:8336Au3J0
>>887
無くなる前の二文と社学はマーチだと覇権取れるレベルだったはずだが
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:32:23.91ID:RBmR6VI40
早稲田は以前は俳優多かったけど難易度が高くなり過ぎて若手はあまり聞かないね
声優が数人くらい
日芸は相変わらず若手俳優多いけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:19.61ID:3UHe0yF80
法学部に学歴なんて関係ねーよ。
真面目に考えるだけ馬鹿を見るだけだ。
旧試験は違うというけど昔からこうだったんだよ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:47:17.66ID:uh6YgH7b0
>>886
タイヨーラーメンって知らないな
ブックセンターいとうとかセキド、ラブラブなんかは帰りによく行っていた

バイクって路駐を禁止されてからは駐輪場の奪い合いだったな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:28.99ID:mhn4J7hF0
>>871
競争が軟化して偏差値が下がるのが分からないかな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:53:03.44ID:cH0Pq1R60
何でマーチすら手に届かなかったお前らが語ってんの?
俺は青学卒だけど。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:53:18.04ID:mhn4J7hF0
私、法政
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 15:57:46.33ID:QuOX7Kyi0
文学部とか存在する意味がわからんよな
何で大学生にもなって夏目漱石の登場人物がどう思ったかなんて習ってんだよw
そんなの何の役に立つんだよw
そりゃ企業が文学部敬遠するわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:01.17ID:nokbwlOp0
文学部には山田先生がいるだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:01:17.96ID:hbgBWuNG0
茗荷谷は、駅渡ったところで
筑波大附属やお茶の水女子附属入試の過去問や問題集を並べて、普通に対面販売してる様子に驚愕した。
しかもお父さんお母さんがそこに群がってた。
日本で1番教育熱がすごい地域だと思う。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:04:27.82ID:fHhSoQ/S0
お茶代の女にバカにされるんだろう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:06:16.15ID:8336Au3J0
>>894
他に代替が利くものは、条件で変わるよ
東大は唯一無二だから、立地程度じゃ影響を受けない

理系の一部等は別として、東大を受かって行かない奴はいないからね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:10:39.70ID:qsQ1r8Rv0
>>900
ところが、そのお茶の難易度が下がってだなw 女子大は軒並み。文系の一番下は60だ。一方中央は62.5。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:11:32.67ID:8336Au3J0
>>902
一番下と大差ないってことでバカにされんじゃね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:20:18.36ID:R2UIHnpj0
>>887
日芸は法文学部の文芸や美学から発展した学部
早稲田や明治でも演劇専攻はあるし文学部に美術史とかを研究しているゼミもある
文学部は心理学や地理学が入っている大学もある
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:21:00.60ID:mhn4J7hF0
>>901
日本においての土地の価値を分かってなさすぎ。

多摩中央大学と本郷東京大学を交換してみ?すぐに偏差値に差が出るから。

地方田舎の人は土地の価値を分かってなさ過ぎる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:25:26.58ID:8336Au3J0
>>907
路線価使わずに土地の評価も出来るが・・・
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:33:07.48ID:8336Au3J0
>>907
わかりづらかったならスマンが
便利な土地に学生が集まる、それを否定するわけではないんだよ
基本としてはそうだろうけど、例外はある、それが東大だという話

旧帝大が全国に47個あったとする
東京にあるものが一番レベルが高くなる、これはそうだろう
同じ帝大なら東京を選ぶ、選択の余地がある

一方、東大は本郷にあろうが八王子にあろうが、
日本全国からトップの学生が集まる、これは変わらない
なぜか?東大には一ツ橋や慶応に替えられないだけの価値があるから
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:33:15.21ID:R2UIHnpj0
>>875
そういう人はあまりいない
日本が文系特に法学部出身者を優遇することをやめればよいだけ
忖度、捏造、改竄、誤報、詭弁で世界に恥をさらしている
安倍も菅も二階も山口も枝野も玉木も小沢も福島も片山もみんな法学部出身者
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:39:47.99ID:8336Au3J0
>>910
政治家の仕事は立法
シナジーがある法学部が集まるのは当然だろう

菅やら鳩山やら、理系バカがどんだけ酷かったか・・・
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:43:56.52ID:7zKjfv2z0
80年代や90年代初頭まで津田塾は田舎にあっても女子トップでマーチより上だったし上智短大は田舎にあっても
マーチより上だったけどね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:44:05.19ID:mhn4J7hF0
>>909
今よりも偏差値が下がるって言ってるの。受験する人が減る。物事は現状よりも上がるか下がるか。

土地の価値が減る分だけ下がるの。どうにもならん。

高いレベルから下がるって言っている、下がったレベルが高かったとしてもそれでも下がるのが現実。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:44:36.30ID:R2UIHnpj0
>>912
安倍よりはまし
数学や理科のちしきのない官僚や法曹が暴走する方が怖い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:45:56.20ID:mhn4J7hF0
偏差値70→69.9、69.8、

こんな微差だけど下がる。利便性が下がった分。どうにもならん。逆らいようがない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:46:03.54ID:fHhSoQ/S0
>>913
そんなことないだろ ポン女の方が遥かに上
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:48:05.99ID:nokbwlOp0
>>917
おいおい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:48:29.66ID:Shhn62YP0
>>881
モノレールの駅を降りて
右へ曲がるのが人生の勝者(中央大学生)、左へ曲がるのが敗者(明星大学生)
なんてブラックジョークがあったけど、法学部が消えたら
左右の格差がだいぶ縮まるかも?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:48:31.78ID:8tDvPMzf0
中央大学より同志社大学の方が上
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:49:34.94ID:40twQxGW0
>>915
理系のヤツらが技官ではなく文官として公務員試験を受験してもっと政治家に立候補すればいいだけの話
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:50:32.54ID:8336Au3J0
>>914
受験者が減るとしても、誤差の範囲だと思うよ
繰り返しになるけど、東大は代替が利かないから

司法試験を受けるという目的に合った大学を選ぶのに
慶応にしようか、早稲田にしようか、中央にしようか、という場合は
条件で選ぶこともあるだろうけどね、こちらは代替が利くパターン

>>915
法学部出身の政治家(総理経験者)なんて腐るほどいるよ
あなたが安部を嫌いなだけでは・・・

ちなみに鳩山、菅に加えて、不破や志位も理系だよ
あぁ、俺が嫌いなだけの話
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:52:32.21ID:8336Au3J0
>>916
あぁ・・・誤差の話をしてたのか・・・
そ、そうだね・・・その通りだと思うよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:53:03.77ID:fHhSoQ/S0
大卒は3種類 
理系、文系、バカ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:53:48.88ID:mhn4J7hF0
>>922
減ったら下がる、補うために推薦とAO、没落した私立と同じパターン。

移動した瞬間に10年、20年後の未来が変化する。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:55:02.96ID:mhn4J7hF0
>>923
誤差の話を持ち出してわかりやすくしただけ。下がるのが現実。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 16:59:00.27ID:R2UIHnpj0
>>922
安倍の例を出したが、検察など法曹や官僚やマスコミの捏造や偏向や忖度や硬直のおかげで日本がダメになっていくことを憂いている
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:02:29.70ID:8336Au3J0
>>928
いや・・・法曹、官僚に法学部出身者が多いから、問題がある奴も多いってだけ
その逆、素晴らしい政治家や官僚も法学部出身者が多いはずよ

>>926
ここで東大の偉大さを語っても仕方がないんだけど

日本一の大学に行くことに絶大な価値があるから
多少不便な場所にあっても、トップの学生が集まり続ける
変わり者(誤差)が近場を選ぼうと、最上位層が集まることに変わりはない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:14:53.44ID:mhn4J7hF0
>>929
移動して何十年もすると東大ってブランドだけで不便で効率悪くね?ってなる、それが描けなかったのが中央大学。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:16:51.80ID:Ru0d0yZ60
そもそも駿河台から出ていったことがとんでもないミスで
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:21:04.72ID:MDCPGpJY0
>>196
田中康夫も自分の著書でそんな事書いてたな。
確か大学受験講座 ってそのまんまの題名。
慶応医学部とか他の国公立医学部ならわかるけど、上智なんて・・・ って事だった。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:21:54.09ID:A5WPAMxT0
私大文系(無試験組)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:22:42.47ID:mhn4J7hF0
>>931
学生がまとまると厄介だからインセンティブかけて国が分散させたのでしょう。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:24:37.19ID:fHhSoQ/S0
>>932
上智なんてできたてのころはすごいおバカ大学だったのにね。
今も図書館には法律の本ちょっとしかない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:34:50.14ID:8w20S4Co0
マジで?
後楽園あたりに確かあったよな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:41:44.43ID:suVQtx/D0
>>936
東京ドームの隣w
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:47:49.76ID:luMPo0Da0
男ならともかく女で中央法に行くのはある意味で漢。
慶應法のようにお洒落なインテリのイメージはないので、ひらすら法律に人生を捧げるつもりなのか。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 17:48:25.90ID:Q/HsWjR00
調布飛行場を買収したら
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:04:39.13ID:suVQtx/D0
>>938
駿河台はビルを建てるみたいだ。

>>939
女の子で中央法に行った子は、司法試験に受かって見事検察官になった。
根性あったんだなぁ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:16:04.30ID:suVQtx/D0
慶應法、早稲田法、中央法
どこが令和でトップになるかな

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:25:34.29ID:8336Au3J0
>>943
学生を増やして司法試験受験生数を1.5倍にする
この物量作戦を採れば中央が勝てる
質で勝つのは不可能なので、これしかない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 18:54:20.75ID:fp5IzLXI0
調べたけどこんなクソショボキャンパス行きたがるやついるわけ無いじゃん
近くに御茶ノ水、少し離れたところに早稲田だしコンプレックスまみれになりそう
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:12:33.68ID:4IW7+xhf0
>>945
東京駅10分なら早稲田より立地は良いだろうな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:20:31.56ID:fp5IzLXI0
>>947
たかだか5分ほどしか変わらないんだけど
俺が言いたいのは中央のキャンパスがただのビルでキャンパスと呼べる代物ではないということ
100メートル四方弱で早稲田の図書館よりも小さい
それキャンパスって言えないだろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:34:33.44ID:EcyE2woW0
Q中央大学のライバルは?

中央法『早慶』
中央他学部『明治』
早慶『マーチ』
明治『法政?』
法政『うちのライバルは明治』
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 19:44:38.99ID:cbA4HmPg0
法学部自体がオワコンではないか?
これからは文学部と理学部数学科の時代では?
理由はAIで代用しずらいから。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 20:07:32.98ID:EM8uzjN60
分かりやすく言えば
早稲田政経の新しい学部棟よりデカいくらいの建物が建って、
中央の敷地じゃないけど、大隈庭園の何倍もの広さがある公園が目の前にドンとあるのが茗荷谷キャンパス。
文京区が恐ろしいのはこういうところ。
学生が過ごしやすい空間がたくさんある。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 20:38:24.20ID:iTl5CV2r0
腐っても中央の法だわな。これだけ落ちぶれても累計人数だと早慶の比じゃないんだよな。きっと復活するよ。予備校考えたら東大と近くて御茶ノ水辺りが司法試験の聖地になるんじゃないか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:40:54.26ID:2zLeXmSV0
>>927
国語ができない人って何故か文系見下すよねw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:51:33.08ID:luMPo0Da0
>>954
今は、東大の駒場と慶應の日吉からのアクセスが良い渋谷の伊藤塾がメッカらしい。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:53.94ID:rCKyMqoF0
>>954
昔は本郷やお茶の水駿河台、神田の古本屋街とか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:03:03.63ID:B2QeekZc0
>>498
一橋大学はどうなんですか?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:18.81ID:IxQ/S0ni0
>>959
早慶マーチに苛められるのが一橋と神大

数の暴力反対
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:19:45.83ID:+ENuqI+50
>>939
性犯罪の被害に遭いたくない女は慶應には行かないでしょ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:11.19ID:VEJsaUpJ0
借地なんだろ
上智はグランドが借地だけど、中央法はメインキャンパス
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:10.35ID:CkNf/6sM0
>>959
うちの兄貴が言ってたけど、
東京教育大とかあった頃の芋は
大したことなかったそうだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:00:41.52ID:vWrs2PWh0
就職できなくて、塾講師とかバイト転々として、
最後は日本語教師かなんか目指して迷走してる奴もいるよね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:13:35.37ID:XxpJ35Z+0
早稲田の教育、文よりは偏差値上がるんじゃないか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/24(金) 23:17:35.03ID:EM8uzjN60
英語あたりがもうちょい上がる余地がある

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 00:48:13.94ID:vLvwLbAK0
>>961中大も乱パで有名じゃんw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:07:42.44ID:/h8VhUiR0
>>956
こういう輩は数学もそんなにできねーよw
ホントにできる連中のなかに入ったらゴミなことを
己が一番よく分かってるから憂さ晴らしをしたいだけなんだよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:32:12.11ID:BEDG46lU0
>>1
令和元年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率19.9%(受験392、合格78)
創価大 合格率14.3%(受験*14、合格*2)
大市大 合格率12.5%(受験*32、合格*4)
広島大 合格率11.1%(受験*18、合格*2)
一橋大 合格率10.6%(受験*94、合格10)
慶応大 合格率*9.6%(受験408、合格39)
早稲田 合格率*9.5%(受験294、合格28)
神戸大 合格率*9.0%(受験*78、合格*7)
立教大 合格率*8.8%(受験*34、合格*3)
千葉大 合格率*8.3%(受験*36、合格*3)
大阪大 合格率*8.1%(受験*86、合格*7)
京都大 合格率*7.8%(受験141、合格11)
北海道 合格率*7.0%(受験*57、合格*4)
中央大 合格率*6.9%(受験525、合格36)
東北大 合格率*4.1%(受験*49、合格*2)
明治大 合格率*3.3%(受験123、合格*4)
(合格者1名の大学:日本大、立命館大、名古屋大、上智大、法政大、岡山大、関西学院大、大阪経済法科大、東京外国語大、産業医科大、鹿屋体育大)
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:49:15.69ID:jJ7H1hZf0
>>929
>東大の偉大さを語っても仕方がないんだけど

東大が偉大だなんて信じこんでる井の中の蛙でいる限り
日本は世界のどん底だよw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 01:51:46.81ID:qGxLYdy60
上智はふたことめには少数精鋭とかいうけど
一橋と東工大合わせたより大きいマンモス大学なんだよなあ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 02:09:14.46ID:1+93YuGU0
>>960
一橋は東大の次、京大レベルだぞ
早慶はともかくマーチなんか問題にならん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 02:09:48.37ID:jJ7H1hZf0
東大なんて欧州やアメリカで言っても誰も知らないよ

東京がついてるから東京にあるんだろう、という程度w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 02:15:16.37ID:0+Al/crn0
>>24
筑波「」
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 02:26:28.69ID:5lviMjL10
アメリカのユースでイギリス人とはなししたことあるんだけど。

イギリス人「来年日本の大学に留学するんだよ」
俺「どこの大学?」
イギリス人「…」
俺「早稲田大学?」
イギリス人「そう、その大学」

こんなもんだよ。普通の欧米人は日本の大学の名前なんて一つも知らない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 05:19:06.92ID:g3XM5iiA0
>>1
潰れ去ればいい クズ共の母校なんぞクズ量産機関だ社会をダメにする中大法科
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 05:22:40.15ID:gNvsPapy0
隣の明星大学が劣等感に悩ませられることがなくなるのか
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 08:24:05.60ID:xCNJiolI0
東早慶に落ちた以上は、もう4年後に司法試験に通るしか
親類縁者に合わす顔も無い
という切羽詰まった者共の集合体だろ
合格者数はそこそこ行くのだけれど、合格率は・・・
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 08:25:25.61ID:/VJeGtZb0
>>971
やめろ!!!
中央は合格者数で3位なんだ!!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 09:08:44.84ID:46pLlNDN0
AIに判例等を学習させる【作業】は進んでるのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 09:24:01.51ID:7eepm6hQ0
>>977
日本人だってイギリスの大学なんて1つか2つしかしらねぇじゃん。
そんなのどこだって同じだよ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 10:00:08.20ID:/VJeGtZb0
ttps://toyokeizai.net/articles/-/319510

>MARCH全54学部のうち、入試偏差値の頂点に立つのは立教大学の異文化コミュニケーション学部だ。

>MARCHの中で1980年代に偏差値70を超える学部は、中央法学部しかなかった。それが今やMARCH54学部のうち半分以上の28学部が偏差値70以上となっている。

この移転、万策尽きた中央が法学部だけは何とか生き残らせようって話なんだよな
有名私大の国際〇〇学部が軒並み人気、猫も杓子も外国語を絡めた教育に力を入れてる
上智の凋落もそれが遠因、他大学に対する強味が無くなったら、上智なんておしゃれなだけ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 10:12:50.36ID:RlKgZMg60
>>977
米国人「大学はどこ?」
某日本人「早稲田大学」
米国人「おお! シンジューク」
でした
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:07:06.05ID:lT47KxNG0
慶應法 VS 中央法 VS 早稲田法は面白くなる

平成29年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
東京大 合格率20.5%(受験者346、合格71)
一橋大 合格率14.9%(受験者*94、合格14)
大阪大 合格率12.2%(受験者*90、合格11)
岡山大 合格者12.0%(受験者*25、合格*3)
首都大 合格率10.5%(受験者*19、合格*2)
慶応大 合格率10.0%(受験者379、合格38)
京都大 合格率*9.2%(受験者152、合格14)
九州大 合格率*8.1%(受験者*37、合格*3)
東北大 合格率*8.0%(受験者*25、合格*2)
北海道 合格率*6.7%(受験者*60、合格*4)
中央大 合格率*4.9%(受験者491、合格24)
名古屋 合格率*4.3%(受験者*46、合格*2)
早稲田 合格率*3.2%(受験者279、合格*9)
同志社 合格率*2.9%(受験者102、合格*3)
神戸大 合格率*2.8%(受験者*72、合格*2)
(合格者1名の大学:明治大、日本大、上智大、立命館大、青山学院大、関西大、立教大、琉球大、創価大、新潟大、駒澤大)

平成28年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
東京大 合格率13.1%(受験者350、合格46)
東北大 合格率10.0%(受験者*20、合格*2)
名古屋 合格率*9.4%(受験者*32、合格*3)
大阪大 合格率*9.3%(受験者*86、合格*8)
千葉大 合格率*9.1%(受験者*22、合格*2)
慶応大 合格率*8.3%(受験者337、合格28)
京都大 合格率*7.9%(受験者152、合格12)
中央大 合格率*6.7%(受験者523、合格35)
一橋大 合格率*6.5%(受験者108、合格*7)
早稲田 合格率*6.5%(受験者248、合格16)
北海道 合格率*6.2%(受験者*65、合格*4)
同志社 合格率*5.2%(受験者*77、合格*4)
明治大 合格率*3.8%(受験者*79、合格*3)
神戸大 合格率*3.2%(受験者*63、合格*2)
立命館 合格率*2.3%(受験者*88、合格*2)
(合格者1名の大学:青山学院大、岡山大、甲南大、創価大、中部学院大)
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:17:10.27ID:1+93YuGU0
>>955
筑波が都心に帰ってきたら京大より上の第二東大になってしまう
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:22:24.64ID:xCNJiolI0
予備試験は東大でも350人受けて、合格が70人か
きついな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:22:43.28ID:1+93YuGU0
>>971
創価すげー
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:27:03.31ID:uujJmBSr0
大学に遊びに行く奴ばかりだからこんなことに
わざわざラッシュに飲み込まれにいくのか
俺は1限の講義は出席したことなかったわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:29:26.34ID:xCNJiolI0
>>992
生活が乱れることを振下ぐために
月曜1限目を取るのは必須だろさ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:39:25.48ID:/VJeGtZb0
>>991
アメリカでは禁止されているほどスパイ養成機関として高名な、かの孔子学院があるからな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:39:58.47ID:08JcymFK0
>>992
都心なら神奈川、千葉、埼玉と学生がどこに住んでいても行きやすいからな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 11:46:54.46ID:roLO/EDk0
39名無しさん@1周年2020/01/25(土) 08:35:45.85ID:05FFNvHA0>>40
中央大の法学部は戦前、東大および文科省が、左翼の早稲田大学法学部を潰すことを明確な目的に教授を引き抜いたりして作ったそうだ。

だから、戦前から戦後しばらくまで判事や検事になるには早稲田より中央大のが圧倒的に有利だった。
というか、早稲田卒を公職になどつけないという方針が明確に存在した。

しかし、早稲田大学で法学を学んだ卒業生が中国共産党を創立し、また、杉原千畝のような欧米との命脈を繋いだ外交官らが現れると戦後の状況は現在の通り。
中央大の政治的な利点や存在意義は見当たらないようにも思える。
というか、アンチ早稲田って時点で中国ユダヤ絡みで終わってる。

40名無しさん@1周年2020/01/25(土) 08:39:21.02ID:05FFNvHA0
>>39
また、かつては公職よりパージされてた早稲田もネット社会になって、批判だけのマスコミが批判されるに及び、
行動力と柔軟性に定評のある早稲田性はすぐに就職先のターゲットをマスコミから公務員に切り替えた。

すると、ネット以前には公務員の最大の採用先は日大だったが今や地方上級ではトップ。官僚ではトップ3くらいにつけるようになった。

日本の政治アニメゲームや中国共産党の創立。
ユダヤとのつながり。

早稲田大学。

41名無しさん@1周年2020/01/25(土) 08:39:52.07ID:05FFNvHA0
円環の理へ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:22:13.75ID:J1S7kh980
>>972
お前はそのどん底日本の底辺だよw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:43:48.54ID:J1S7kh980
>>996
よくわからんが笑、なんと言おうと中大より早慶が上だわな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:44:51.06ID:J1S7kh980
>>993
まずは日本語から!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/25(土) 12:45:32.89ID:J1S7kh980
>>989
旧試験を思い出すよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 40分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況