【2020米大統領選挙】初戦「アイオワ州党員集会」。日本時間午前10時に開始[2/4]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/02/04(火) 04:30:35.17ID:2R3OuWBW9
アメリカ大統領選挙に向けた候補者選びの初戦、中西部アイオワ州の党員集会が日本時間の午前10時から始まります。政権奪還を目指す野党 民主党は左派と中道派が激しく争っていて、トランプ大統領との本選に向けて誰が勝利するのか注目されています。

アメリカ大統領選挙は、11月の投票に向けて2大政党が全米の各州で党員集会や予備選挙を行って党の候補者を選ぶ仕組みで、その初戦となるアイオワ州の党員集会が現地時間の3日午後7時、日本時間の4日午前10時から始まります。

政権奪還を目指す民主党は州内のおよそ1700の地区ごとに党員が集まってどの候補がふさわしいか話し合って決める方式で、各陣営の関係者が会場を訪れて直前まで支持を訴えます。

全米の各候補の支持率は世論調査の平均で
▽バイデン前副大統領が27.2%、
▽サンダース上院議員が23.5%、
▽ウォーレン上院議員が15%、
▽ブルームバーグ前ニューヨーク市長が8%、
▽ブティジェッジ前サウスベンド市長が6.7%となっています。

一方、4日党員集会が行われるアイオワ州では、全米2位のサンダース氏が世論調査のトップを走っています。

初戦のアイオワ州の結果は候補者選びの行方を大きく左右するため、共和党で指名が確実視されているトランプ大統領との本選に向けて誰が勝利するのか注目されています。

党員集会は直ちに集計が行われ、日本時間の4日午後にも大勢が判明する見通しです。

NHKニュース 2020年2月4日 4時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012271291000.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:36:10.00ID:h8MYRw620
アメリカの左派など日本では右だわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:42:21.84ID:kO94xQPw0


ヨーロッパの人たち、「日本人も韓国人も、中国人」
https://courrier.jp/news/archives/189645/

 
「J」はこの中で、アジア系が罵声を浴びせられ電車から降ろされたりして、差別の対象となっていると訴えている。
さらに、アジア系は全員が中国人とみなされ、それぞれの文化の違いが尊重されていない現状も指摘する。彼女はこう言う。

「コロナウイルスによる公衆衛生の危機が原因で、メディアやSNS上で人種差別的な言葉が発せられるようになりました。続々と発せられるそうした言葉は
“アジア系とレッテルを貼られた人”つまり、フランス人の集合的無意識の中で“中国人”とみなされた人に向けられています。

この分類もアジア系に対する差別のひとつです。“アジア系”と言うべきところで、多くの人が区別せずに“中国人”という言葉を使っています。
アジア大陸を構成するさまざまな国籍や文化・民族の多様性は考慮されていません」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 04:51:42.76ID:BCLHa7+P0
いいけど、アメリカ民主党の大統領選に関する事だよね?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 05:05:27.71ID:p/4xUaCc0
あいうえお順で一番最初になるのがアイオワ州
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 05:12:39.04ID:ewlKRsdx0
>>6
日本だと相生市かな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 05:44:15.94ID:BCLHa7+P0
アメリカ民主党にとってアタマイタイのは
金出してる層にとってはバイデン辺りでGAFAと中国に優しい大統領候補になってほしいんだが、
人数的な多数派にとってはサンダース辺りのGAFAや中国に厳しい大統領候補になってほしいところ。
後者が選ばれたらあたしゃトランプ支持に回るからね、とか言う金持ちのオバサマも居たし。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 06:03:08.06ID:gSV6+6X90
サンダースだろうがこの人は社会主義者ではなく共産主義者
新婚旅行にソ連に行ったくらい
米民主党はもうダメだろう
トランプは民主党壊滅を狙ってる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 06:16:01.50ID:uoqyLduD0
疑惑のバイデン1位でアカのサンダースが2位とか終わってるな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 06:53:54.90ID:r/FQAJ5W0
アメリカも大したことないよな。
くそジジイが立候補してんだぜ。
くそガキも。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 07:39:10.78ID:yXW8wzuc0
女の候補嫌われすぎで笑うわ
社会主義者のサンダース以上に現実的な話が無能候補
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 07:40:03.73ID:1seZncOt0
党員集会って名前のとおり普通に投票やらねーんだよなここ
地区ごとに集まって話し合いして最後は挙手で「この地区の支部は○○を指示することを決定いたします」決をとるっていうスタイル
次のニューハンプシャーは予備選挙って名前で普通に投票するんだけど
変なの
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 07:51:54.60ID:h+wZgdhg0
>>11
いやトランプは逮捕されて犯罪者になるだろう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 09:32:52.97ID:KLx96gTL0
>>18
党員集会方式は複雑で拘束時間も長くて支持候補も明らかになってしまうからか、
今回から普通の予備選挙方式に切り替える州も結構あるようだ。
しかしアイオワは先行者利権の州としてこの「絵になる」方式今後も止めないだろうな(苦笑)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:25:50.38ID:Kw8EK0D4O
オーレンて70歳やのにフットワーク軽そうなオバアチャンやな
若いわ
アメリカンは男女とも高齢になったらデブになる印象有るけど、こーゆう人も居るんやな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:26:43.60ID:Kw8EK0D4O
ほんでオバマて今も元気しとんかいな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:28:06.41ID:Kw8EK0D4O
サンダーてこの前トランプに負けたジジイやろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:29:33.93ID:Kw8EK0D4O
めっちゃ頭エエ同性愛の兄ちゃんに託すんがエエんとちゃうんか
他のヤツラは歳取りすぎや
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:30:37.89ID:Kw8EK0D4O
ほんでヒラリーて今も元気しとんかいな
つーか、ヒラリーは大統領なるん諦めたんか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:30:56.70ID:Kw8EK0D4O
クリントンて今も元気しとんかいな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:33:34.01ID:lYjSPjc10
ここで左派が票を取る事はないよ
とうもろこしで何か思い出す人なら分かる筈
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:35:33.28ID:fddI0Lqz0
上手に足を引っ張り合ってるな
野党って洋の東西を問わずこうなるのかね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:36:47.78ID:Kw8EK0D4O
とうもろこしで思い出すことってナンや

とうもろこし→コーン→コーンフレーク→ミルクボーイ
くらいしか思いつかへん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 11:37:43.32ID:/lDbhIpf0
>>28
左派の劣化はポリコレ騒がれるようになってからとんでもない速度で進行した印象
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:03:40.38ID:pzG/Zao20
バイデンが大統領になったとしても弾劾になるだけだと思うが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:37:28.90ID:zC7A7acC0
>>21
民主党は70年代のカーター大統まだ生きてるんだけど?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:39:41.64ID:zC7A7acC0
>>28
ところがトランプは前回の選挙では白人女性から飛来より多くの票を勝ち取ったにもかかわらず女性評価どんどん逃げてるんだよな
それだけじゃなくて1番の大元のキリスト教福音はからも批判されてるんだが?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:41:56.01ID:zC7A7acC0
>>23
サンダースは民主党の不正によって大統領候補になれなかったんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 12:44:03.80ID:r3auLAkJ0
共産主義なら医療費はタダやでぇ。
その後アメリカがどうなるか知らんけどw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:20:46.53ID:Kw8EK0D4O
ほんで、この、トランプに対抗する候補の選挙って、いつ頃、決定するんや
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:24:04.75ID:Kw8EK0D4O
>>32 ほんま
70年に45歳で大統領なったとして今95歳か
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:25:06.55ID:Kw8EK0D4O
>>34 ほんま
たしか、以前、民主党の候補はヒラリーやったな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:26:33.24ID:Kw8EK0D4O
>>39 テレビで度々報道してるけど、まだ先のハナシなんやな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:28:47.42ID:yXW8wzuc0
>>33
あれは新聞が批判しただけで支持者は離れてない
なんで突然あんなことしたのか編集長がトランプ嫌いだったのか銭貰ったのか
そういうの1度でもあると叩きの素材にされちゃうからねNHKもニュースで枕詞のように言うし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:30:49.19ID:Kw8EK0D4O
テレビでオーレンてバアサン見た
ほんま、結構、衝撃やった、
アメリカンて歳大きいなったらデブになるのに
スリムやし、バアサンやのに、ハッスルしてるとき体が俊敏に動いてた
あのバアサンて学生の時、運動系の部活に所属してたと思う
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:33:18.26ID:KtqKW0220
>>45
向こうのセレブはみなスリムだよ。ブサヨはトランプをデブというがガタイが良いだけ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:37:34.82ID:PywAn7eS0
自分の体すらコントロールできないやつが人をコントロールできるのか?という考え方だよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 13:45:47.67ID:S4x50Gsb0
今日はブルームバーグってなんで出てないん?
この人も候補なんでしょ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:03:19.70ID:PywAn7eS0
>>50
戦略の違い
後発で最初の4州すっとばしてスーパーチューズデイで勝つ予定

まぁ失敗して終わると思うけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:24:29.36ID:zC7A7acC0
>>43
ところがたくさんの福音はからの感謝の手紙が届いたりしてるんだが?
他にも福音派の牧師がトランプ以外に投票しようって言うキャンペーンバスを全国に走らせてるんだか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:28:32.60ID:XAvYZO/G0
これアメリカがモラレス批判してもお前が言うなって話になるよな
現に勝ってもない候補者が勝利宣言してんだし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:30:42.11ID:HbK7YEal0
>>47
そんなことはない。アーミテージは誰が見てもデブ。マイケル・ムーアもデブ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:31:41.67ID:f8Yw42Y20
サンダース対トランプってホントアホみたいな勝負で見てみたいわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:41:37.10ID:JPixYr+h0
民主上層部は何がなんでもサンダースを勝たしたくないらしいな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 14:45:37.87ID:wV81WsQ50
しかし、前代未聞の事態で歴史が変わっちゃったね。機械の故障なんて、誰も信じんだろ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:00:48.78ID:3cFpvPKh0
日テレで予備選ハッキングで選挙結果でないとかやってて草
米民主党もインチキ選挙とかwもうトランプで決まりだろw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:15:35.94ID:M+FY0I+g0
>>63
上の方にも出てるが党員集会やるとこって超アナログで「○○支持する人手を挙げてー」ってカウントして、
支部ごとに支持する候補決めるシステムだから時間かかる
人口二千人千人とかのとこにも支部あるからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:28:33.93ID:c9Q2iowJ0
>>19
その前に民主党がダメになりそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:31:28.94ID:v0GCTt4R0
>>47
最近は多様性だからデブセレブも増えてる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:34:57.78ID:c9Q2iowJ0
>>59
負けたいんだねぇ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:37:21.76ID:3cFpvPKh0
米民主党「またロシアのせいニダ」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:39:16.11ID:M+FY0I+g0
あと、5人くらいでグループつくって討論やってこのグループは誰々を支持しますってやりかたで支部の支持する候補をきめたりもする
あれ見てコミュ障なんかそりゃアメリカじゃ生きていけーねわって思ったなw
見ず知らずの奴で集められて「はい、話し合って!」ってやられるんだから
俺はまずあんなの無理無理
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:47:36.59ID:v0GCTt4R0
>>74
まあ欧米は学校教育でやってるからな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:48:56.66ID:bLRNfkj20
これなんでアイオワ州が一番最初なん?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:49:09.81ID:TRYDFeP20
>>11
民主は勝手に自滅しただけだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:49:28.10ID:TRYDFeP20
>>16
だってあの女バカすぎるし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:51:24.65ID:TRYDFeP20
>>59
社会主義者が勝ったら党が壊れるしね
でも他の候補は利権まみれのゴミしかいないから人気がない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:56:45.86ID:c9Q2iowJ0
>>85
民主党といいながら実際にはあまりにも非民主的な政党であることを露呈
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:56:49.35ID:VtbMEorv0
逐一細かいデータを出すとか言ってたけど
それが仇になって一向に集計結果が出てこない・・・

トランプ陣営に扱き下ろされてるぞw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 15:59:49.80ID:yGaWPLEt0
トランプは一応不動産屋あがりだけど共和党でちゃんと選ばれてちゃんと代表になったしな
民主党もサンダースがトップならちゃんと選ばないとな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:00:25.84ID:PMhkDsQw0
明日は、トランプの一般教書演説だが
CNNどうするきだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:01:38.05ID:TRYDFeP20
>>85
都合の悪い結果になったから改造中
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:16:00.72ID:VtbMEorv0
トランプを扱えば数字が取れるメディアと
なんとか爪痕残そうとする民主党の過激な連中にかき回されても
ずっと40%を維持できてるからなトランプ

良い数字だけでなくネガティブな材料もない訳ではないのに強い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:17:25.21ID:GXWKmEaJ0
メディアも大失態だと辛らつに報道してるらしい・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:19:44.83ID:GXWKmEaJ0
米民主党の中央の幹部はバイデンに過剰に肩入れしてるし
それが民主党員に反感買ってるみたいだしw

バイデンボロ負けの結果になったからちゃぶ台返ししたの
かもしれないよねw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:20:20.82ID:PywAn7eS0
41を比例配分するから挽回できないほどの負けはないんじゃないかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:21:36.07ID:VtbMEorv0
確かここはなんかジンクスがあったようだから
数字以上にその辺嫌がってるのかもね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:23:17.48ID:GXWKmEaJ0
サンダースに負けるくらいならいいけどウオーレンや
何んとかジッチにも負けちゃったんじゃないかなw

最初から大きくつまづくとかなり厳しいらしいし・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:34:02.78ID:/lDbhIpf0
バイデンなんかウクライナ疑惑の元凶なのになんでまだやれると思ってんだか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:36:18.99ID:wZPrAcbd0
>>95>>98
今は消えてるけど、昼過ぎくらいで
サンダース、ブッチ、ウォーレン 、
差が開いて
クロブシャー 、
バイデン、
って並びだった

先週ヒラリーが「上院議員でいただけで何の仕事もしていないサンダースは嫌われ者、彼を好きな人は一人もいない」と発言してサンダース陣営に燃料を投下した
その後ブルームバーグが民主党中央委員会に巨額の寄付をして、討論方式を変えさせて自分に有利になる様にした疑惑が浮上、またもサンダース陣営の燃料に
サンダースを追い落としたい党本部が墓穴を掘った
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:43:04.62ID:PywAn7eS0
1700箇所以上で集会やって決めるんだけど
集会所のトップが支持している候補と結果が違ったら本部に報告しないor捏造している
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:45:11.19ID:VtbMEorv0
反発も強いけどそれ以上にトランプ人気があって
造反のなさそうな共和党といい対比になってしまった
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:47:13.86ID:lxv7xRld0
>>102
前回はサンダース支持者が多い地区の投票所の締切時間が早められたとか、投票箱が遺棄されてたとかツイートされてたな
文句が多くて3回くらい数え直しになった所があったが、その度にサンダースの票が増えるという怪現象があった
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:48:25.98ID:Si9E59R10
>>101
バイデン泡沫すぎてワラタ

サンダース勝つとは思ったが
バイデンの雑魚さは想像を超えていた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:50:19.07ID:KLx96gTL0
さすがに結果自体を抹消することはできないにしても、即日公表せずに
熱気の中での勝利演説させないだけでも効果はそこそこあるよな。

2012年共和党のアイオワ党員集会も、当初サントラムが2位と発表されたが、
とっくに他の州に注目が移った頃になって実は1位だったってことがあった。
あれも故意だったのかは知らないが、結果としてサントラムの勢いが抑えられ、
党上層部にとって都合が良さそうなロムニーが指名獲得となった。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:50:52.77ID:PywAn7eS0
共和党のトランプは31,398万票 97.15% 獲得で圧勝

ちなみにアイオワ州の人口は300万人 3万ちょいしか共和党投票しに行く人いない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 16:55:11.73ID:yGaWPLEt0
日本のアメリカの専門家みたいなのもバイデンしかトランプに勝てる人間はいませんよとか言ってたなw
オバマの応援が中間層の支持がありますからね〜とか言ってたが
もし接戦でもなく4位あたりなら赤っ恥もいいとこだなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:00:22.91ID:W8AiqaVz0
アイオワは大事よ
2016年、泡沫候補と言われてたトランプですらアイオワでは共和党2位通過
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:05:21.98ID:Si9E59R10
考えてみれば
ヒラリーが守旧派なのにそこそこ票ををとれたのは
岩盤みたいなフェミ層と黒人層の支持があったから

バイデンにはそれがない
ならいかに金を持っていても、票が伸びるはずがないわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:09:47.69ID:oG96sZTa0
>>101
ヒラリーは無能な味方すぎるな
もう出てくんなよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:10:03.43ID:KLx96gTL0
バイデンより誕生日が早いブルームバーグが後から出てきたのも、
本人の功名心もあろうが、本人にも支援者にもエナジーが感じられない
バイデンではとても本選で勝てないという危機感が大きかったのはあるだろうな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:21:07.29ID:KLx96gTL0
>>107
今回は事実上信任投票というかほぼトランプ再選期成集会だろうから特別にしても、
2000年以降だけ見ても、全有権者からすると極めて低い参加率なんだよな。
党員集会方式は拘束時間長いしやり取り面倒だし支持候補知られちゃうしで。
いきおい雪が降ろうが必ず来るキリスト教福音派の支持を集めた候補が勝ちやすいのが
アイオワ共和党員集会の特徴。

2000年87,666票(勝者ブッシュ)
2004年現職ブッシュ不戦勝
2008年119,188票(ハッカビー)
2012年121,501票(サントラム)
2016年186,932票(クルーズ)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:23:43.92ID:rXh8Z+iT0
>>34
ヒラリー陣営がサンダース支持者を民主党員にさせないように新規の入党を規制した
それに怒ったサンダース支持者がトランプに投票したと言われている
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:24:40.07ID:wZPrAcbd0
>>112
バイデンが引っ込んだら出てくる説
ブルームバーグの副大統領候補で出てくる説
がくすぶってる

ヒラリーは、サンダースに近く、大統領選にも出てて強固な支持者のいる女性議員のトゥルシー・ギャバードをロシアのスパイと言って訴えられたり、ロクなこと言わない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:25:29.59ID:/lDbhIpf0
>>113
ブルームバーグなんてサンダース撤退しても支持者は絶対入れないだろうにどんだけ空気読めないのw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:27:42.63ID:rXh8Z+iT0
>>87
虐げられた民主党員がトランプ支持にまわりそう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:28:18.33ID:lxv7xRld0
>>116
緑の党のジル・ステインに流れたり、棄権も多かったらしい
無党派的には、どっちも嫌だけどスゲー嫌なババアにだけは投票出来なかった為にトランプに入れてしまったらしい
ヒラリーは嫌われ者だと理解してなかったのが民主党の敗因
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:31:49.50ID:AE4hors00
>>100
米民主党はこれまで捏造と隠蔽と印象操作でやってきたから
これからもそれでやっていけると信じてるのだろう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:34:52.49ID:rXh8Z+iT0
>>93
トランプ大笑いしてるだろうな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:38:02.94ID:KLx96gTL0
>>118
確かにブルームバーグでは左派は逃げるだろうな、あとNY市長時代に市警の強権的捜査の標的になった黒人票も。
(最近になって反省めいたことも言ってるようだが)傍目には本選でもトランプに勝てる感じもしない。
トランプは大富豪の中では小者でも、それを補って余りある抜群の知名度とエンタメ性があった。
そんなブルームバーグですら、バイデンよりは自分がと思っただろうというのが深刻。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:41:24.90ID:rXh8Z+iT0
>>102
既に民主党でもない、共産党の独裁者レベルだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:45:29.17ID:rXh8Z+iT0
>>120
今回はサンダースに投票した党員を追放するのかな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 17:48:20.44ID:Si9E59R10
>>126
トップ候補者(アイオワ州)の支持者を追放とかないわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:41:46.82ID:1dSKqRnM0
1.サンダース
2.ブーティジェッジ
3.ウォーレン
4.バイデン

おそらくサンダースの観測が出ているので、ここからは、あの手この手です。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 18:55:38.02ID:NE+O5vMQ0
>>121
トランプとやってる事が同じだな。トランプ側はライバルに対するデマ、誹謗中傷が酷かった。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:26:02.55ID:04hDGtNn0
結果が出ないww
あっちのパヨクも無能すぎるwwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:42:51.53ID:6O7jsE4F0
>>133
トランプが断然
何せ共和党代表でありながら共和党の利権とは無縁というフリーハンド
日本で言うならカバンとカンバンを自前で用意出来る自由人
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:46:04.58ID:6W5s7Ve00
>>133
アメリカが民主党政権だったときの日本の株価見てみ。
マスゴミが決して言わない真実。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 19:52:10.60ID:sq49lDqI0
>>135.136
なるほど
わかりやすい説明ありがとう
トランプイメージ嫌いじゃないから頑張ってほしいな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 20:42:24.57ID:9V4uY6350
これアプリのバグじゃないだろ
選挙管理委員会推しが票数少なくてサンダースがトップになっちゃってるんで苦し紛れの時間稼ぎだな
民主党下部組織は腐りきってる
見苦しい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 22:11:48.22ID:/SP+h5410
民主党の末端がサンダース支持で中枢がバイデンなのかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/04(火) 23:40:30.52ID:wZPrAcbd0
>>140
サンダース支持は、ミレニアル世代みたいな党と密接に関わってない層がコア
古くからの民主党支持者でもかなりリベラルな人
バイデン支持は65歳以上の古参党員が主体
よそ者を民主党の候補にしてはいけない、民主党の大統領候補は民主党員でなければならない、という考えに固執してる
おまけにエリート意識が強いから、かなりタチが悪くなってる
0142ちょっと古いけど
垢版 |
2020/02/05(水) 00:08:30.13ID:HjnwWow30
ケッカマダー(チンチン)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 00:46:40.25ID:rneTV0oy0
一体どうなってんねんと思ってMSNBCのサイト見に行ったら Chaos in Iowa と出てくるという
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 01:17:35.20ID:qH6IDq9V0
バイデンはユーゴスラビア崩壊させて内戦導いたり、ウクライナの政変にも関与してたし、真っ黒
メディアがその関係について目をつぶっているのがおかしい位なんだがね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 01:36:58.44ID:YI2uN8dr0
・欠陥アプリだった
・国土安全保障省のテストを断っていた

結論 アイオワはクソ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 01:45:09.16ID:aVhLPupD0
>>146
奥さんと赤ん坊だった長女を交通事故で亡くしてて、悲劇の人のイメージを持たれてた
5年前には、人望の厚かった長男が「パパ、大統領になってよ」と言い遺して病死
またしても悲劇に見舞われたって同情があるらしい
ただ、次男に関してはウクライナ疑惑のほかに、兄が闘病中だったにも関わらず兄嫁と不倫関係にあった疑惑やコカイン中毒疑惑が報じられてる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 01:47:55.47ID:YI2uN8dr0
アプリの開発社は Shadow Inc
国土安全保障省によるとユーザーの同時読み込み負荷に耐えられなかった
Shadow Inc で少なくとも COO, CEO, CTO and a senior product manager らは全員、ヒラリー・クリントン大統領選キャンペーンで働いていた
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 02:34:37.05ID:ik+G4WaJ0
昨夜は今朝アイオワの結果発表って言ってたのにまた伸びて次は夕方5時発表とかw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 03:24:20.24ID:WnB9N9gh0
>>152
アイオワ州党員集会。米民主党の結果の「大部分」は、日本時間5日、午前7時頃に発表予定。米ABC
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 04:57:00.54ID:6lv1Cjwh0
>>109
それ誰?元民主党国会議員の女の人?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 05:11:20.30ID:6lv1Cjwh0
>>136
日本が民主党じゃないからいけないんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 05:21:26.44ID:6lv1Cjwh0
>>146
どういうこと?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 05:30:19.99ID:+jkssP7EO
票を集計するシステムが故障したんかコレわ
ナンでこんな時に故障するんや
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 05:31:04.40ID:IDhF4rzK0
サンダースじゃトランプに勝てる見込みは皆無だし接戦にさえ持ち込めないのは明白
民主党支持者はサンダース推しの割合が高いけれど、サンダースが民主党候補の
代表に選ばれなかったらサンダース支持者はトランプに投票するのか?
トランプに迫りたければブルームバーグやバイデン辺りを代表に立てなければ勝負にならないだろう
どっちにしろ民主党は負けるだろうけど、どうせ負けるならサンダースで大敗するほうが納得出来るかもな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 06:47:18.74ID:fUI8x2RH0
不正投票だって怒れよ民主党、お得意じゃん
あ、アメリカの民主党か
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 06:48:27.68ID:fUI8x2RH0
アプリ導入したらバイデン候補が惨敗したの、でイカサマだと騒ぎだしたんで手作業で集計って流れ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 06:52:42.04ID:+jkssP7EO
せやけど、しょうじき、サンダーとか売店とかブルームTVはムリやわ
しょうじき、歳食い過ぎてる
70歳のわりに若いオバサンか、プチとか言う同性愛が代表にならんとオモンナイ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 06:58:34.55ID:fUI8x2RH0
もう大統領選終わりか、トランプ強運
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:00:05.34ID:yeHo6XMH0
あと1分
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:09:24.82ID:+jkssP7EO
ほんでプッシュとかオバマとかヒラリーとかクリントとか今も元気しとんかいな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:11:44.69ID:+jkssP7EO
ブレアやったかな
まあまあイケメン今も元気しとんかいな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:15:26.51ID:yqS0n9id0
ピートの姓が難しいのでいつまでたっても読めない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:30:10.20ID:9Wu23lbS0
ブルームバーグに一票も入ってないのはどうして?
立候補したんでしょ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:37:01.49ID:rneTV0oy0
>>170
ブルームバーグは3月から参戦。出馬遅れて準備不足なので序盤の小規模州は勝てないから負けイメージつけないために捨てて、スーパーチューズデー狙い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 09:58:22.08ID:aVhLPupD0
>>167
イラク戦争前の「(イラクに関する報告書を)もっとセクシーに」と言ってた頃とは違って、不要な戦争に足を突っ込んだ馬鹿扱いされて、老けてるし、当時の輝きは無かったな

ブレアの後のゴードン・ブラウンはモンティ・パイソンのテリー・ジョーンズに見えて仕方なかった
若い頃なんか瓜真っ二つ
イギリス人も同じこと言ってた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 10:04:45.02ID:DHNKPAEy0
>>163
サンダースが大統領になったら
4年後はギャバードで初の女性大統領の誕生だからサンダースでいいよ
共和党はマケインの娘で対決かもな
同性愛者ならチェイニーの娘がいるし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 11:46:38.24ID:tO2JSWAI0
ブディジェッジという覚えにくい名前はハンデだね
同性愛者といっても言われないとわからない程度だし、この程度なら許される
範疇なのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:04:49.98ID:ZB7Ss/tm0
ブティジェッジってなんか洋菓子みたいな名前だな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:07:39.27ID:zAxAca+G0
【中国ウイグル問題】バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資=報道 05/13

■ジョー・バイデン氏、中国共産党の脅威を公言「悪い人ではない」
 バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資=報道
伝えられるところによると、米民主党の大統領最有力候補とされるジョー・バイデン氏の息子は、中国共産党が新疆ウイグル自治区住民を監視するために使用するスパイ・システムに投資している。
かねてから中国投資に積極的であるバイデン元副大統領の息子ロバート・ハンター・バイデン氏は、中国の投資会社・渤海華美股権投資基金管理有限公司(渤海華美、Bohai Harvest RST)の取締会のメンバー。
同社は、中国のMegvii(北京曠視科技有限公司)が開発した顔認識プラットフォーム「Face++」に投資している。Face++の顔認識技術は、中国公安当局にも採用されている。
●バイデン氏の次男、中国銀行と特別な取引
2018年に米国で出版された『秘密の帝国』の著者ピーター・シュバイツァー氏によれば、2013年12月、バイデン副大統領(当時)と、息子のハンター氏は、米空軍機に乗り中国北京を訪問した。
2人は10日間の滞在中、国営で中国政府系・中国銀行子会社と米投資会社ローズモント・セネカ・パートナーズ(Rosemont Seneca Partners)が10億米ドルを出資して、米中合弁投資ファンド・渤海華美を新設した。
 ブルームバーグにある企業情報によると、ローズモント・セネカ・パートナーズは、中国に巨額投資する米企業のひとつで、代表はハンター・バイデン氏。
シュバイツァー氏は、3月、米FOXニュースのインタビューに答えた。「ハンター・バイデン氏は、自身の投資会社と中国政府系銀行との間で、上海自由貿易地域での取引ができる。
これは米大手金融ブラックストーン、バンクオブアメリカ、ゴールドマンサックスでも、成し得ない取引だ」と、そのハンター氏に対する特別扱いを指摘した。
「中国共産党政権はワシントンの政策決定者の息子が所有している企業を支援している。これは外国勢力による介入になりうる」
ハンター氏は、渤海華美を通じて中国投資を拡大してきた。中国メディア「投資界」によると、渤海華美(上海)株権投資基金管理は2013年に設立された資産管理会社。登録資本は2500万元。
渤海産業投資基金管理、上海豊実金融サービス、昂駒投資コンサルティングとローズモント・セネカ・パートナーズが共同で設立した。この会社は、主に渤海産業投資基金管理傘下の渤海華美合弁基金が管理している。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:08:11.19ID:zAxAca+G0
【米大統領選】バイデン前副大統領 民主党支援に中国系アメリカ人 百人会

フィギュアスケートの元女王がトランプ陣営に挑みます。
 アメリカのフィギュアスケートの女王だったミシェル・クワンさん(38)が、来年のアメリカ大統領選挙に出馬を表明した民主党のバイデン前副大統領(76)の選挙スタッフに加わることになりました。
クワンさんは高い表現力で長野オリンピックで銀メダルを獲得し、世界選手権では5回優勝しました。
 
クワンさんは選挙キャンペーン担当の幹部になる見込みで、「バイデン氏はアメリカを再び一つにすることができる」とコメントしています。バイデン前副大統領は民主党の候補指名争いで最有力とも報じられていますが、一方でセクハラ疑惑が浮上しています。

■中国系アメリカ人の中国系組織 百人会とは
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:08:28.59ID:zAxAca+G0
【アメリカ大統領選】バイデン氏、セクハラ疑惑で冗談 被害女性は批判 【セクハラ疑惑】
2019年4月6日 

【ワシントン】2020年米大統領選の民主党の有力候補であるバイデン前副大統領が首都ワシントンで開かれた5日のイベントで、自らへのセクハラ疑惑を巡って冗談を飛ばす場面があった。

告発した女性からは非難する声が上がっており、再び火種になる可能性がある。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:09:00.50ID:0/0SHEho0
>>1-5

FBIがイーサリアム財団トップ研究員を逮捕、仮想通貨の技術供与で北朝鮮マネロン関与
https://www.justice.gov/usao-sdny/pr/manhattan-us-attorney-announces-arrest-united-states-citizen-assisting-north-korea

Griffith氏は今年4月、米国務省が渡航を許可しなかったにも関わらず、
「平壌ブロックチェーン・仮想通貨カンファレンス」
「どのようにブロックチェーンと仮想通貨技術を利用すれば北朝鮮が資金洗浄を実行できるかを議論した」

北朝鮮が2月に暗号通貨関連会議開催、出席は制裁違反と国連専門家が警告
https://jp.reuters.com/article/northkorea-sanctions-un-idJPKBN1ZE0W5
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:09:18.28ID:wPa4fWL70
サンダースは勝ってはいけないみたいな決まりでもあるの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:09:19.09ID:0/0SHEho0
>>183
イランとつながりのあるイスラム原理主義組織ハマスのBitcoinアドレスを特定した。

タウヒード旅団(Liwa al-Tawahid)などのイスラム過激集団がハマスの支援の下
で活動しているという。これらの組織は過去にイランから資金提供を受けていた
が、現在はイランからの資金が少なくなり、新たにBitcoinによる資金調達計画に
つながっていると、ICTは報告している。

https://www.jpost.com/Israel-News/ICT-identifies-Hamas-bitcoin-front-with-Iran-links-exclusive-614644
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:10:04.93ID:0/0SHEho0
>>1
米FRBのブレイナード理事(民主党)が講演の中でビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘。

「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連
性がある」

原文
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm


米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認
(日本で言うところの金融庁のhp)
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2019/34-87267.pdf
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:10:28.20ID:0/0SHEho0
>>1
新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた

4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology

https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf>>185
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:49.82ID:ZB7Ss/tm0
>>184
左寄りすぎて本選でトランプに勝てないという危機感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況