X



【経済】インド経済失速、GDP+4.5%に鈍化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/05(水) 05:03:16.99ID:nTwfcmSA9
【経済着眼】不況めくらましのモディ政権、不良債権問題に真剣さ欠く

 インド経済の失速が深刻になっている。アジアでは中国、日本に次ぐ第三位の経済大国だけにその悪影響は世界中で懸念されている。

 昨年7〜9月の実質GDPは4.5%と6四半期連続での成長鈍化となり、13年1〜3月以来6年ぶりの低成長となった。産業別にみると、製造業の低迷(前年比−1.0%)が深刻だ。モディ政権成立後では18年1〜3月に8.1%と8%台を付けたのがピークであり、その後「メーク・インディア」(インドで作ろう)などの掛け声にもかかわらず、経済活動の水準は悪化をたどってきたわけである。

 さらにインド準備銀行は昨年12月に2019/20年度(19年4月〜20年3月)の実質成長率見通しを従来の6.1%から一挙に5%に引き下げた。しかし、その予測ですら景気スローダウンを過小評価している恐れがある。第一次指標でみると、輸出・輸入ともマイナスで推移している。

 昨年7〜9月の輸出(通関ベース)は世界貿易の鈍化から前年同期比−3.7%、輸入は産業活動の停滞を反映して同−12.6%まで落ち込んでいる。国内における消費財の生産や税収(実質ベース)も前年比1%程度の伸びに過ぎない。

 トランプ米大統領のぶち上げた貿易戦争の影響をインドも受けていないわけではない。しかし、ラジャン元インド準備銀行総裁も指摘するように経済スランプの説明要因のほとんどが個人消費や設備投資の低迷などの国内要因とみられている。

 GDPの過半のシェアを占める個人消費の低迷が深刻である。とくにインドの製造業の40%を占める自動車産業では深刻な販売低迷に直面している。昨年4〜9月の自動車販売は前年比−23%の落ち込みとなった。二輪車販売は地方経済の先行指標であるが、これも前年比−16%の落ち込みとなっている。

 そのほか、多くの新興国経済にとって輸出と並ぶ二大エンジンである設備投資の低迷も深刻である。GDP統計上の総固定資本の寄与度は0.3%に過ぎない。

 経済失速は雇用の削減や所得の伸び悩みを通じて一般国民の不満を高めている。もともと、インドでは実質成長率が9~10%でないと、年間1,200万人に達する労働市場の供給増に対応できないと言われてきた。5%そこそこではレイオフや解雇が増大するのは当然である。

 特に中小規模の自家営業、立場の弱い契約労働者、農民などが経済スランプの影響を最も大きく被っている。家計部門では貯蓄の取り崩し(家計貯蓄率は2012年の23.6%から2018年には17.2%に低下)と消費者ローンの増加で生活を賄っている。

 こうした18年夏以降のインド経済の急速な悪化の主因についてはいろいろな見方がある。しかし、衆目の一致するところ、急速なクレジットクランチ(信用収縮)が主因のようだ。商業銀行の貸出増加額は昨年4〜9月で1兆リアルにも達せず、前年同期の1/7にまで鈍化している。前政権時代の行き過ぎた貸出の反動が銀行、ノンバンクの不良資産問題と企業のバランスシート調整圧力を生んでいると言える。

 同時に景気循環論でいえば、モディ政権による金融緩和と財政刺激策の効果が出ていずれ景気は持ち直すことになろう。グローバル金融危機の起きた2008年以降、インドでは国営企業、基幹産業を中心に多額の借り入れにかかる利払いを払うだけの収益力に欠けて延滞が発生した。マクロ的な景気循環と違ってバランスシート危機は最初のころは目立たずに、じわじわと押し寄せてくる。

 インドの銀行では世界的な金融危機後、資産内容が大幅に悪化した。借り手別にみると、鉄鋼、電力、通信などの基幹産業・インフラ関連が中心で、とくに国営銀行に問題債権が集中した。政府・中銀も破綻法制を整備し11行に早期是正措置を発動した。

 さらに政府は国営銀行に対して2015/16年度以降、累計で2.5兆ルピーの増資を実施した。2019年度も7,000憶ルピー(約1兆5千億円)の公的資本の注入を計画している。

 しかし、モディ政権の不良資産問題に対する認識は甘く、大胆な不良資産の整理進捗、ノンバンクの整理を主張してきたインド準備銀行とことごとく対立して総裁の首を切ってきた。手をこまねいているうちに大手ノンバンクのIL&FS社が2018年9月にデフォルトを起こした。

 
2/4(火) 15:30配信  全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00010001-socra-int
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 06:18:56.69ID:tA0YcbTw0
コロナウイルスがインドに入れば

もう止められない
億近く感染する・・・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 07:38:59.48ID:NtAcdNG10
多様すぎてエンジンのかかるのに時間がかかりそうではある
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 09:24:00.59ID:FcrsxAEe0
日本人 「中国はもうダメ。韓国はもうダメ。インドはもうダメ」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 09:53:51.38ID:HFVGol3Z0
やばいな

このインド案件の裏にあるのは潜在的な
・2017年以後の世界スマホ事業と関連LSIの大失速、スマホはまだ超過市場なので2020-2024年さらに鈍化確定

・先進投資全般が失敗傾向で資本主義の限界

って要素があった、ここにコロナショックで東アジアのGDP成長率は
中国で1%、韓国で0.8%、日本で0.5%、その他東南アジアで全体的に0.3-0.4%はマイナス成長する見込み
インドはマイナス0.5%くらいだろうな

元々限界、弾ける言われてたのが今回ので一気に加速
中国なんか対中消費ビジネスの成長が予定されてたが、この事件でそれがなしになった
パナソニック、ユニクロは大打撃で、世界最大の市場は2029年でもアメリカが世界一で確定

中国はレースで負けたんだよ
だからインドも余波でやばい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 09:55:51.30ID:HFVGol3Z0
多分2020コロナショックは東ア全体にアジア通貨危機感覚の破局となるね

中国経済は内実内需ベースで2020年は20%くらい後退するんじゃないかな?
中国の大衆消費は巨大なEC市場が50%を占める歪な構造だけど
2020年は2018-2019年と過剰消費だったスマホビジネス(世界消費の50%、内需8%)あたりが大打撃失速コースだろうな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 10:26:45.45ID:9W0Lnpzb0
>>3
ウンコの浮いた川で水浴びしてるような国だから
コロナごときで死ぬ人は少なさそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:57.08ID:56huHdtL0
このモディ政権って日本じゃ不思議なぐらい騒がれてないけどやばいぐらいのヒンドゥー原理主義だからな
そのうえガンジー暗殺事件や初代首相ネルーの存在を教科書から抹消したりしてる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/05(水) 20:23:20.88ID:EjLPMr/30
大恐慌来るだろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況