X



【ニューズウィーク】飲食店の倒産増加は、日本経済にとって本当に「悪いニュース」か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/02/06(木) 04:42:02.88ID:ZDrWDGuR9
<飲食店の倒産増加は日本経済の現状を反映しているが、その意味合いについては冷静に分析する必要がある>

このところ飲食店の倒産が増えている。政府は倒産を抑制する政策を続けてきたが、2019年4月にその制度も完全終了した。飲食店の倒産増加は何を意味しているのだろうか。

帝国データバンクによると、19年1〜11月の飲食店倒産件数は668件で、過去最多だった17年を上回る勢いとなっている。なかでも「酒場・ビヤホール」は11年連続で最多、「西洋料理店」は3年連続で件数が急増している。

近年、ウーバーイーツなどネットを使ったデリバリーサービスが急拡大しており、飲食店に出向く人の数が減ってきた。昨年末には「忘年会スルー」が流行語になったことからも分かるように、会社の飲み会を敬遠するビジネスパーソンが増えており、アルコールを出す店は苦戦を強いられている。

しかしながら、飲食店への支出が減った最大の理由は、労働者の賃金が大幅に下がったことである。これまで労働者の名目賃金はわずかに上昇していたものの、物価上昇率がそれを上回っており、実質賃金がマイナスになるという状況だった。

しかし19年に入ってからは実質賃金だけでなく名目賃金もマイナスになる月が目立っており、給料の絶対値が下がっている。米中貿易戦争の影響で企業業績が悪化していることに加え、早期退職による転職の増加や、一定の年齢に達した段階で高い役職に就いていない社員を管理職から外す役職定年の強化などが影響した可能性が高い。

賃金が下がれば高額支出を控えるのは当然で、単価が高めの西洋料理店が真っ先に影響を受けたと解釈できる。零細な飲食店の場合、消費増税に伴うシステム改修費用が捻出できなかったり、アルバイトの人件費が高騰しているといった理由から自主廃業するケースも増えているという。

飲食店の倒産増加は、こうした日本経済の現状をそのまま反映した形だが、ネットの普及による消費行動の変化や労働者の賃金低下、人件費の高騰といった問題は飲食業界に限った話ではない。景気に敏感な飲食業界で倒産が増えているということは、この動きが他に波及する可能性が高いことを示唆している。

政策で倒産を防いできた

政府はリーマン・ショックを受けて中小企業金融円滑化法を施行し、意図的に倒産を防いできた。これは資金繰りが厳しくなった中小企業が銀行に返済条件の変更を求めた場合、銀行は金利の減免や返済期限の見直しに応じなければならないというもので、銀行は経営が悪化した企業にも支援を続けざるを得なかった。

同法は時限立法であり、13年に効力を失っているが、その後も、金融庁は銀行に対して報告義務を課してきた。実質的に法律の拘束力が続いていたわけだが、それも19年4月に終了した。

メガバンク各行は、収益低下から前代未聞のリストラを実施している最中であり、今後は融資先への姿勢も厳しくなると予想される。人口減少による市場縮小も進むので、各業界で倒産が増える可能性は高いだろう。

当事者にとって倒産は厳しいことかもしれないが、日本は空前の人手不足となっており、人材を最適配分しないと供給力に制限がかかる。存続できない企業は倒産させ、その従業員を人手が足りない他の業界にシフトさせることは経済全体にとってよい効果をもたらす。実は、倒産の増加そのものを過度に悲観視する必要はないのだ。


2/5(水) 12:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00010000-newsweek-int
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:42:47.59ID:24KIQrUq0
人口減だからいずれ消える企業もありますよ?>>1
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:43:04.22ID:TK/Hl0fe0
悪いニュースに決まってんだろ
利益追求のまずい店が多いからだよ

もちろん美味しい店もいっぱいあるよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:45:05.24ID:0peSco080
客が来なくなって倒産は当たり前だろう。
水商売なんだから客が来てなんぼ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:45:53.24ID:CgqSr3M50
車売れねー!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:51:31.70ID:DijzX8Pu0
まぁ過当競争と日本人らしい奴隷根性により真っ先にブラック化したクソの業界なのは事実。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:51:34.82ID:rmFGp9Ne0
民主党時代

マスコミ
「民主党は倒産件数悪化の責任をとれ!」

安倍政権

マスコミ
「倒産件数増加は悪いニュースなのか?」
0011ネトサポハンター
垢版 |
2020/02/06(木) 04:53:38.08ID:bK4hYeLy0
日本は昭和30年代まで庶民の経済が後退した

それに合ったものしか生き残らない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 04:57:52.40ID:zyoSKPdJ0
他の業界「長期勤続によるキャリア形成のため35歳以下の方」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:03:09.63ID:qelwyMTd0
>「酒場・ビヤホール」は11年連続で最多、「西洋料理店」は3年連続で件数が急増している。
>単価が高めの西洋料理店が真っ先に影響を受けたと解釈できる。

アルコールは今や、社会の潤滑油とか 百薬之長ではなく、毒(特に脳に)ということが医学的に立証されたからね。
今の職場は、昼間 シラフでは言えないことを夜の酒場でグチグチ言ったりヤケ酒したりせず
昼間に話合いで解決していく方向だから。セクハラ パワハラ 職場の人間関係も。

西洋料理が単価が高め というより、世界的に和食ブームだろ。
特に日本では 高齢化社会 健康ブームもあり、手頃な値段での和食店は大繁盛してる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:15:45.40ID:oH14WVCj0
倒産してるのは中小
一部上場の大手は政府の支援でニンマリ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:16:42.32ID:YLXjKuOD0
1997年とそっくりな不況だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:17:48.97ID:PSLi6rx10
ニューズウィークならどうせチョウセンジン礼賛だろwwwwwwww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:18:46.22ID:WcxxBrXT0
>>5
お前日本人じゃねえだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:23:34.37ID:S8Sj97xK0
40歳以上が成長産業に転職できるんですかね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:24:13.43ID:/AeRcbPe0
倒産を抑制する政策って

消費税増税してんじゃん
マスコミはジャーナリズムじゃなく広報だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:27:20.27ID:CXXXcngt0
消費増税のせい
そして公明党のがんばりが足りない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:28:19.50ID:Au1xq4OW0
最近急に、飲食店の店員さんの質がどこも向上している気がする。
外国人が減ってきているし、日本人もあきらかにやる気のなさそうな
変なのが減っている。店が減れば、働き口も減るし、難有り人材を
無理に使う必要も無いし、ある程度の数の淘汰はよい事だよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:29:13.71ID:bSthyzg20
そりゃあ飯の多様性が消えるってことは
画一的な飯しかなくなるってことだぜ?
食べる楽しみが消失する
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:30:12.97ID:L+R/Utmv0
日本は誰が見てもヤバいよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:31:16.10ID:CXXXcngt0
高級店は影響ない
直撃受けたのは定食屋・居酒屋・ファミレスのフランチャイズとチェーン店
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:32:27.09ID:bSthyzg20
日本は海外とは違って外食が安かったからな
海外ではラーメン1杯2000円は普通
これでは外食産業というものは発展しない
日本の外食がくっそやすい税率のお陰で世界に誇れる日本食になってたんだが
これからは違う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:35:43.45ID:6/MAoOVK0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://gaai.iu4ever.org/246s4cu/3au1kvoob0crl3.html
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:40:59.13ID:5ukzxSVQ0
忘年会スルー」が話題だ。若手社員たちは続々と、「会社の忘年会は参加しない(スルーする)」ことをSNS上で宣言している。なぜ忘年会はスルーされるようになったのか。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:43:53.44ID:eIEKXCSy0
>>22
その上、その人達だってその稼ぎで車買ったり、家買ったりするわけだからなぁ〜デカイ損失やな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 05:47:24.34ID:QFgcrcRL0
>>21
つまりその陰で時給上げろ連呼してた無能が無職になってるわけだアホよなああいつら
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 06:34:25.61ID:G2byI1tb0
50代だが、一人暮らしになり自炊したが、
自炊にはまってしまった!
毎晩帰るのが楽しみだ
ただ、量の調節が難しい
一人前だけ作るのは難しい
だいたい少し残してしまう
でも、外食に興味薄れて良かったよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 07:07:10.57ID:RvbsLNU50
>>1
アベノミクス倒産
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 07:11:38.70ID:IABmcuJU0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://saert.aneisa.com/72rqolho/8kyc7twm2oq4df.html
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 07:51:14.19ID:ehsxAR2v0
>>1



※コロナによる景気悪化の影響は織り込まれておりません
その前の日本経済破たんの現実


■【安倍の実】景気動向指数 1月景況感、前月比41.9(ー0.6) 絶望の4カ月連続悪化 帝国データバンク 02/05


■【アベノミクス】2019年10-12月GDP マイナス4.4%   02/03


■【住宅着工】2019年の新設住宅着工戸数は前年比4%減の90万5123戸だった。減少は。。。。。。3年連続マイナス


■【商業動態統計】2019年商業販売、小売卸ともに全滅。。。。。。。。。。。。9月の駆け込みを除き、全ての月で前年同月比マイナスを記録!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:02:42.15ID:P8LyKgej0
家族経営の零細飲食店が消えて、県内に5~7軒系列店もってます的な飲食店に吸収されれば
多少は生産性は上がる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 08:30:49.32ID:L+R/Utmv0
日本の転落が始まった。
定年老人の国が、どうして落ちぶれないで済むと思ったのだ?w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 10:31:32.56ID:UoBtiu520
食べる楽しみが減っていくね これまでは雨後のタケノコみたくまた新しい店が出来て来たけど今後はどうなることか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/06(木) 15:32:43.88ID:1/H2uj0j0
少子高齢化
人口減
これを考慮しない経済分析はトンチンカンにならざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況