【孤独死】40〜50代の「働き盛り」2割 昨年2996人 大阪府警調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/07(金) 09:30:37.61ID:JZaqfr3G9
 大阪府内で昨年1年間に誰にも看取(みと)られないまま屋内で死亡し、1カ月以上たって見つかった遺体が382体にのぼることが大阪府警の調査でわかった。「死後2日以上」で区分すると2996人。65歳以上の高齢者が71%と大部分を占めたが、一方で40〜50代の「働き盛り層」が18・4%を占めることも判明。いわゆる孤独死の法律上の定義や全国的なデータはないが、今回の調査でその実態の一端が浮かび上がった。

 孤独死の深刻化を受け、府警検視調査課が初めて実態を調査した。昨年1年間に同課が調べた、病院で死亡するなどの「自然死」ではなかった1万2309の遺体について、遺体や発見時の状況から事件性の有無を確認。事件性がなく、屋内で死亡してから2日以上経過して見つかった独居者(自殺含む)2996人について分析した。

 その結果、10〜20代が29人▽30代が33人▽40代が159人▽50代が392人▽60代が684人▽70代が最多の1029人▽80代が572人▽90代以上が98人となった。性別でみると男性が2213人で、女性の3倍近くに達している。

 一方、死後経過した時間については、2〜3日が923人▽4〜6日が508人▽7〜29日が1183人▽1カ月以上が382人。また全体のうち遺族が見つからないなどの理由で身元が判明しなかったのは、今年1月末時点で2・4%にあたる71人にのぼった。

 民間調査機関「ニッセイ基礎研究所」は2011年、東京23区で死亡した人の状況を踏まえ、自宅で死亡し、死後2日以上たって見つかる高齢者が全国で年間約2万7千人にのぼるとの推計を発表。一方、鹿児島県や北海道が自治体レベルで孤独死の実態を把握しようとする動きはあるものの、定義がまちまちで全国一律の基準はない。

 こうした中、日本人全体の死亡者数のうち6・6%(18年、厚生労働省調べ)と東京に続き2番目に多い大阪府を管轄する府警が、実際に調べたケースを詳細に分類したのが今回のデータだ。淑徳大学の結城康博教授(社会福祉学)は「都市部、郊外を含めた全域を警察が一律の基準で調べた点が画期的。日本社会の縮図を示している。孤独死対策のためにはデータは不可欠で、この取り組みを全国に広げるべきだ」と指摘した。(光墨祥吾、永野真奈)

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200206005468_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200206005474_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200206005475_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200206005476_comm.jpg

2020年2月7日 5時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN266V90N25PTIL01H.html
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:58:40.50ID:meBPQCeI0
生理やホルモンの関係でしょっちゅう体調を崩す女性と違い
男性は若い頃は何しても何食っても健康でいられたから油断しがちな食生活になるもんなー
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:00:48.63ID:1xQW1MG/0
>>28
コピペ乙
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:01:10.82ID:V8A+ADpn0
さらに酷使して搾取しようというのがクズキムチアベ


氷河期救済なんてラベリングして奴隷化するだけ

クズキムチアベの死体下痢


クズキムチアベ


クズキムチアベ


クズキムチアベ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:10:23.78ID:6JHjX0D20
>>14
スー・・っと眠るように死ねたら良いけど
普通もがき苦しむから病院でモルヒネ必須
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:12:59.09ID:5CQXNfou0
こんなん処理しなきゃいけない警察官って可哀想だよなー
普通に吐きそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:16:14.63ID:YhgJmZyQ0
働き盛り? 孤独死する人は働いていない人たちじゃない?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:16:24.72ID:5CQXNfou0
>>39
うへぇ
不審死処理はお手当てあげてほしい可哀想
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:23:06.01ID:I8pUUJ+70
一昔前なら30-40歳
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:24:44.80ID:F+JBgmhO0
働き盛り世代に手厚いのが本来の姿なのに、
働いていない連中に支援や補助ばかりを手厚く
している制度が間違い。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:26:46.04ID:ZQEqMLfJ0
>>40

突然出勤してこなくても会社によっては、わざわざ家に来ないでしょ。気づかれぬまま腐り果てる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:30:07.55ID:eerESo/00
>>45
2〜3日欠勤してたら普通に上司が行く
派遣とか半分フリーな層が1ヶ月後とかになるんだろうな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:30:57.38ID:JyoYyBLn0
子供がいても独立して家に寄り付かなくなるんだよね
叔母から自宅に遊びに来てねて言われても
何話せばいいか判らんし会話が難しい。
寂しい寂しいと書かれた年賀状が恐ろしかった。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:31:09.40ID:WSzYhiwI0
なにが孤独だよ。集団に見られながら死ぬなんて変態じゃんかよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:37:59.84ID:9YhE+hBE0
>>47
他罰的な思考だからそういう年賀状書くし子供らも逃げるんだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:38:31.38ID:Bf4CXug00
いくぞ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:41:20.21ID:zEu1J2Z80
40、50代が2割といっても、すべてが働き盛りとは限らないだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:47:31.67ID:H78My5jQ0
>>23
へえ青梅か自分は横浜やけど
失業認定行ってきたが
凄い人多かった失業者だらけ
おっさんだらけだった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:57:44.82ID:Bf4CXug00
いたよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:59:38.97ID:lG5Gaiou0
俺、働いてないけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:40:50.84ID:OFhAhqK30
働き盛り=働いてるから無職じゃない
と考えると男性の90%以上は正社員なのになぜ・・・
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:59:48.57ID:cpEUVClb0
子供いれば独立したとしても病院入院時や老人ホーム入所時に保証人のハンコ押してくれるじゃん普通。
結婚してないと子供いないから保証人を甥っ子姪っ子に泣きつかなきゃならない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:01:14.55ID:QejH15YA0
そんな一瞬で死ぬの?
119番したりLINEで助けを求めることすらできないのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:03:24.32ID:cpEUVClb0
>>38
鑑識検死は警察の仕事だけど特殊清掃遺品整理は親族に回ってくる。
親族に迷惑かけることになるから結婚しとけって話。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:15:55.01ID:ZzUlKE+d0
良い事じゃん
長寿国のせいで悲鳴上げてるクソ日本にとっては有難い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:21:16.73ID:SDihA6+r0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

上の内容書き込んだの2014やで
アホ丸出しやのにこの5年見てみろや、俺の言うた通りに行動しとるやないか
アイツらアホやからのぞきっぱなしや、電気で人体実験しよるでいうて当たるわけないやろ
インフラテロ扱いとかなる可能性もあるかもしれません、声明も出さんと最悪の選択や
人として人間として大丈夫ですか〜脳みそみんなで絞って電気でのぞいて人体実験ならしょうがない
世界中納得の結果やろうな、所詮ストーカの犯罪者心理は個人も集団も同じレベルとういうことや

ほのめかしとかいう、犯罪自白やっとるアホがおったやろ
最近はやってないんか?
社会的影響も考えられへん脳みそたらんアホがなんかほざいとるわと笑われるのが嫌か?
アホ面さげた子供から大人までみんなでやっとるんちゃうんか
別にそういうチンカス犯罪者を俺は笑ってないけどな
淡々粛々と事実を垂れ流すだけや、事情があるなら世界中にいわなアカンで
事実は正義の確認に必要になってくる、特に現在進行形の事実わな
お前らみんなで脳みそ絞って考えた結論がそれならしょうがない
俺に人体実験して嫌がらせして、なんかやりました言うことはたとえチリになっても必要なのだろう
社会的地位も金も名誉も必要なく、親子供兄弟世界中に晒されようがそれが大切なら仕方ない
せいぜいがんばれよ

人体実験で
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:23:31.57ID:Eh6hqqdJ0
無職は安楽死制度で救えるけど、働いている人が無駄に孤独死するのはなんとかならんかな。
可哀想だよ。無職の死は気分がいい反面、なんとかならんもんかな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:27:15.63ID:qjfHTys60
>>5
独身コドオジで赴任で大阪、名古屋、東京、福岡でワンルーム暮らしになって孤独死になっちゃうんだろうな
50代
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:28:30.27ID:QsqqDLdq0
死ぬ時はデリヘルいっぱい呼んでおっぱいに囲まれて死にたいわ。呼ぶタイミングが難しいけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 13:12:21.45ID:8mfy61NS0
孤独死確定してるから死ぬ前に好きな事をやるって決めてる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:31:42.54ID:l5wjiRbY0
若いころの食育が大事だな。
俺はちゃんと健康的な食生活なので、たぶん60ぐらいまでは生きられるはず。

他人に刺殺されたり、プリウスに轢き殺されない限りはな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:34:40.82ID:921mKCsF0
俺は40代の引きこもりざかりだから大丈夫
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:38:30.20ID:l5wjiRbY0
筋トレもしとけ。歩けなくなったら食い物の補充すらままならなくなって死ぬぞ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:39:24.89ID:WWq3C7Ji0
やばいよこの国ななにと闘ってんだろう思うけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:41:26.90ID:WWq3C7Ji0
宗家みたいなものから祭りごとだけ残るような状態はゲマインシャフトで今は
盃のつけが不満なんだろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:43:02.34ID:H/B/+MaO0
結婚しような
孤独死は悲しいよ
働き過ぎるなよ
早死にするよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:43:10.03ID:Ks/qzSoj0
知り合いが去年孤独死したが俺もまた予備軍になってる 生きるなら金がほしい 金が全くないから孤独死なら受け入れるわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:44:20.59ID:H/B/+MaO0
残業と夜勤は体に悪い
食生活も大切、野菜魚中心に
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:45:37.97ID:921mKCsF0
生命反応が途絶えたら誰か見に来てくれるシステムが欲しいぜ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:45:53.24ID:ThLiwjTd0
髑髏(しゃれこうべ)は四畳半襖奥の畳にしがみつく様に張り付き剥がれなかったという
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:51:37.24ID:33lojjzF0
数年後の俺やん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:52:59.62ID:t6fqvHsV0
就職氷河期だったからな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:56:32.31ID:LoDTBuYp0
なまぽだし生活は安泰してるんだがテクノブレイクから腐乱死体になったらごめんなさいみたいな気はする
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:57:45.55ID:kuaTJJCW0
20代、30代の孤独死も結構いるやん!
男性が多いのは病気になりやすいとか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 15:58:36.98ID:H/B/+MaO0
不審死は全て検死するみたいやけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:00:00.28ID:H/B/+MaO0
東京に次いで亡くなる人が多いのは大阪らしい
こういうデータは初めてみたいやね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:00:58.54ID:HUFe+oQT0
年寄りに部屋貸さないどころか1人もんにも貸さないってなるのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:01:23.98ID:SUzeCSo+0
50代を「働き盛り」と表現するところがもう狂ってるw
世界では引退する歳だぞ
リタイアメントビザの適応は50歳からだぞ

アメリカでは40歳での早期引退が流行ってる
裕福な国は違うね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:03:15.41ID:H/B/+MaO0
豊かさと近所付き合い、地縁や血縁で繋がっだ社会、子どもや命が富み栄える街を取り戻さないとな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:03:50.45ID:5VueqDC70
50歳無職独身独居だがものすごく元気だよ
これから山林買って獣のように生きようと計画中だ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:04:50.47ID:P2dcHgJB0
>>1 朝日新聞の取材に応じる警察なんて信用できないわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:07:51.32ID:rg4QKUXW0
働き盛りというより
高齢引きこもりが死んだだけだろ
社会にとってはよいニュース
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:09:05.63ID:GuBHCt6h0
人生詰んだら赤羽か大船で飛び込むわ
孤独死は避けられる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:09:30.96ID:eao2VZ1J0
>>1
This is the ケケ中 world
this is the PASO○A world
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:11:01.93ID:6RxEQXI+0
>>5
ジジィちんぽ立つの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:11:21.43ID:YmGioWWW0
>>80
同意。スマートウォッチに心拍数とか見るのがあるんだから、スマホと連動して通知するアプリなんか難しくなさそうだけどねえ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:17:10.15ID:6p72Ki/M0
余裕のない底辺職が自尊心のために更に下の人間を探してるだけの掃き溜め
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:23:44.29ID:iHOd5aFq0
50代は働き盛りじゃないだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:23:57.32ID:Nt77rhKt0
私も生命の危険を感じたから、49でアーリーリタイアした。
幸せは。健康の上に成り立っている。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:24:13.90ID:iHOd5aFq0
リストラ盛り
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:25:25.07ID:H/B/+MaO0
昔は55で定年だったらしい
75まで働けとか国は頭おかしいで
官僚はあほ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:17.26ID:MuZrGoWA0
不摂生がやっと死に出す年代だから別に問題ないな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:26:40.21ID:iEtUyLkn0
2年後には0が一個増える。急増は間違いない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:28:59.46ID:Fx+P+y1j0
大阪東京は孤独者物凄い数なんだろうな
だから%としたら1%も行かないのじゃないの?
一月後発見府で約400体のうち80人

2日後だと3000人か日本全体だと毎日100人以上孤独死してるみたいな
普通の死に方なんだな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:32:09.00ID:eLUO2Gpa0
たしかに、もし家族がいなかったら、40代の終わりで、1億円ぐらいの資産は形成できるはずだよね。

出世コースを外れてしまったら、50歳ちょうどぐたいでリタイアして、喧噪を離れ、
好きな本を読んで、自炊をしながら質素に暮らすのも悪くないんだろうね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:33:27.25ID:l5wjiRbY0
自分を大切にな。他人なんかどうでもいいぞ。
健康に気を付けて自分の好きなことをして生きろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:33:59.11ID:kB+YAQ8t0
夜勤は身体へのダメージが大きいよな
夜型の生活になる飲食店勤務も身体を壊しやすい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:36:01.84ID:iEtUyLkn0
健康か。早歩き30分くらいはやろうかな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:37:27.75ID:giYu5i8R0
結婚してもこのザマってのはさ
結婚してたからこの程度で済んだということなんだが
結婚して子供がいなきゃもっと酷いよと
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:38:51.74ID:d70zwqSi0
2年前に客先の36歳設計士が自宅で亡くなってたんだけど、
あれも孤独死だったんかな。夏期休暇中のことだったけど。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:38:58.80ID:iEtUyLkn0
>>114
そういうことだろうね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:39:19.57ID:sZajKNjn0
団塊ジュニアで孤独死数がピークを迎える
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:41:04.51ID:P1mNYmyn0
>>1
府警やるよな
セルフネグレクトは自殺
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:41:04.81ID:iEtUyLkn0
ひとりぼっちで生きるのが大好き!!人間関係を想像しただけで悪寒が走る。みたいな奴以外は基本的に孤独感に苛まれる生活は悪影響。当たり前のことがいい年して分からんのは不思議だ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:42:37.64ID:3biwm4Lf0
40〜50代って働き盛りか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 16:44:49.87ID:h6WF0r2e0
働き盛りって言うけど仕事失ったら再就職絶望的だからな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:14:57.04ID:Fx+P+y1j0
40〜50働き盛りなの?と若いのは思うのも無理ないな
今はコンピューターの時代で進歩が速いから30代前後か?

昔は経験を積まないと仕事全体を掴めなかった
職人の技みたいな世界じゃ今も50位が一番仕事が出来る
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:25:39.41ID:DLbLsWvK0
心配しないで ひとりっきりは子供のころから慣れているのよ♪(二人でお酒を)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:36:10.61ID:l5wjiRbY0
孤独を愛せ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 17:40:38.03ID:XPrGcWxP0
おまえらがいるから孤独じゃ無いさ・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:13:38.40ID:P7yALl/R0
>>1-3
孤独死は別に悪いことじゃない。
自治体も希望者には独居人サポート体制整えれば良いし、
大家も契約時に安否確認条項つければ良い。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:15:22.51ID:bHmL7+j50
孤独死の何がいけないの?
人間、死んだらそれで終わりだし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 19:19:24.63ID:iHOd5aFq0
孤高死である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況