【話題】長野県民がイメージする「長野」の範囲は、他県民とは全然違うらしい★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/02/08(土) 10:10:10.37ID:1AJSs01I9
突然だが、みなさんは「長野」と聞いてどこを思い浮かべるだろうか。きっと多くの人が「長野県」を想像するだろう。

しかし長野県民が想像する「長野」は少し違っているとのこと。こちらの画像を見てほしい。

ツイッターユーザーのおいでよ塩尻(@OIDEshiojiri)さんが2020年2月2日に投稿した画像によれば、向かって左側は「県民以外が想像する『長野』」、対して右側は「長野県民が想像する『長野』」を示している。

つまり長野県民の思う「長野」は長野県ではなく、長野市およびその周辺のこと。ツイッターではこの投稿に対し、

 「長野県民ではありますが、長野には住んでいません。松本ですっ!(きっぱり)」
 「だから『信州』って呼びがちww」
 「この感覚わかります。横浜市民が想像する『横浜』は、横浜駅およびその周辺」

といったコメントが寄せられている。

お気づきの人もいると思うが、都道府県名と県庁所在地の都市名が一致する場合、似たようなケースは珍しくない。筆者の地元の富山県でも、県内で「富山」というと富山市が思い浮かぶ。

少し違うのは県民にとっての「長野」が、長野市に限らずその周辺も指していること。それには長野ならではの理由があるようだ。

■「『長野市』が身近ではない」

Jタウンネットは2月5日、投稿者のおいでよ塩尻(@OIDEshiojiri)さんに詳しい話を聞いた。

おいでよ塩尻さんは長野県塩尻市在住。生まれは他県だが小中高と塩尻で過ごし、長野県に住んで10年以上経つという。

投稿のきっかけは、以前のツイートで塩尻市を「長野名物『山賊焼』発祥の地」と紹介したところ、「長野名物」という表現に県民と思われるユーザーから疑問の声が多くあがったこと。県民にとって、長野=長野市のイメージが強いことは以前から知っていたそうで、それを視覚的に表現してみようと思い画像を作成したそうだ。

県民の想像する長野の図では長野市だけでなく長野市周辺を指している。その理由については、

 「同じ県民でも、特に私のように中南信に住んでる人からすると『長野市』が身近ではないので、『長野』と言われると『あの辺だな...』という感じになるからです」

としている。長野市が遠すぎるあまり、図のように周辺も含めてぼんやり表現したようだ。

Jタウンネットは塩尻出身の社員Sにも話を聞いてみた。おいでよ塩尻さんが制作した図を見せてみると、

 「わかる気がします。長野市に行くときは『長野』に行くと言っていました。塩尻から長野は特急を使っても1時間ほどかかるので遠いです」

とのこと。長野市だけを指すか、その周辺を含めるかは人によって異なるようだが、「長野市が遠い」という感覚は同じのようだ。

また長野県は、天気予報などで北部・中部・南部の3つの地域に分けられることがある。長野の広い土地柄を考えれば、この3つの地域は他県に等しい感覚なのかもしれない。

■県全体は「信州」?

ここで気になるのが、長野県全体のことを県民が何と呼んでいるかである。

投稿には「信州って呼びがち」「信州って言うことが多い」という声が寄せられているが本当なのだろうか。

そもそも「信州」とは何なのか。県立長野図書館の調べによれば、「信州」は「信濃」の別称。信濃は現在の長野県のほぼ全域を占める旧国で、大化改新(645年)頃に成立したという。長野県=信州という認識はほぼ合っているようだ。

県全体を信州と呼ぶことについて、おいでよ塩尻さんに聞いてみた…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020年2月6日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17774921/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/2/12792_1460_571178ebab2a12d968331bc6aa3bbe4b.jpg

★1:2020/02/06(木) 19:19:19.07
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581000351/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:12:04.40ID:MoIyNwfs0
知らん
一生行くこともないだろうし行きたいとも思わない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:12:43.61ID:wTC7MxGl0
長野へ旅行

旅館の食事に

アラビ、マグロ、甘エビがでると悲しくなる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:13:37.27ID:ajl2+wlR0
奈良も一緒やわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:13:47.52ID:DY5io7Ic0
若い奴は逃げ出すだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:14:06.06ID:RK3TrpVB0
明治時代は高山まで長野県だったんだけどな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:14:28.18ID:DY5io7Ic0
住んでるだけで罰ゲームだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:15:39.64ID:X4AthBF70
うちの県も他県民からはひっくるめて名古屋県と言われてるけど、
三河の人間としてはうちは名古屋じゃないと軽く否定したくなるw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:16:05.73ID:UQ0q+4XX0
>>5
アラビってなんだろうと検索したが
もしかしてワラビか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:17:08.80ID:kIXRTwHX0
長野県の店員って愛想悪いというかとにかく気分悪くなる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:17:15.25ID:5DOdWWvm0
>>14
アワビやろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:18:23.22ID:lT/TI+JZ0
取手やつくばに新しく入ってきて茨城県民になった人も、水戸に一度も行くことが無いのと同じ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:19:09.65ID:fkZFUCpV0
浜松市民も、うちは浜松であって静岡じゃねぇって思ってるわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:20:04.96ID:UQ0q+4XX0
>>16
納得した
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:22:29.33ID:9SBlGz770
松本は松本県
南木曽は岐阜県
下伊那は愛知県
野辺山は山梨県
軽井沢は東京の別荘
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:25:07.69ID:WEYiixoO0
なんなん?そのこだわり
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:26:09.93ID:eRiesNs20
普段は街とか駅みたいに狭いエリアで考えるから都道府県の括りなんか意識しないわな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:27:47.11ID:tCgyYJ/W0
>>1
長野県民ってアタマ悪くて独善的なの多いの?
ウチの職場にそんな長野県民が何人かいてめっちゃストレス
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:28:04.43ID:UREQ54Sk0
長野県は県庁所在地の長野市よりも
松本市が人気実力ともに上だから問題になるんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:30:25.29ID:Ckyvi1av0
長野、松本、上田、軽井沢、木曽、伊奈、その他でいいんだろ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:31:45.51ID:YcOzMkYA0
>>10
筑摩県は長野とも岐阜ともいえない
なんであんな県作ろうと思ったのか謎すぎる・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:31:59.31ID:JuTTy8y50
秩父に住んでて埼玉県意識はあるけど
さいたま市とか草加市とかに全く同胞意識はないなあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:35:51.35ID:lvfRsMuu0
信濃の国の何番かでメロディがいきなりマイナーチェンジするの地味に好き
たーずーねまほーーしきーそーのはらはーー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:37:02.53ID:cPlSGSV20
ええがな、どれも大同小異だから
京都や兵庫の日本海側では語る時に微妙
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:37:04.54ID:Jnw7kDcH0
>>28
長野は善光寺、戸隠神社、上信越国立公園
隣の小布施も見所ある

名古屋市民だが松本のが近いのがいいけど
イーブンだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:38:04.51ID:GSVARhbr0
長野県の山は圧迫感ハンパないと遠くを見上げると険しい山、自然に人の気性も険しくなりがち
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:38:43.95ID:Jnw7kDcH0
全国で最後まで淫行条例が無かった長野県
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:41:31.97ID:YcOzMkYA0
>>42
信濃毎日新聞が制定を執拗に批判してた
なんでダメなのか理由は知らんけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:43:56.89ID:GSVARhbr0
諏訪は山梨でいいと思う、武田の影響で語尾に「ら」とか「るら」付けるダサい
ちなみに飯田は「だに」、長野は「かや」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:46:47.75ID:/XeB0/N10
まだ続いてたんかw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:47:02.38ID:ox87OhiQ0
どこでもそうじゃね
福岡県民だけど、福岡といえば地元じゃなくて福岡市だし、
小倉北区民だけど小倉といえば地元じゃなくて小倉北区の中心部だし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:48:34.41ID:e+bVk/Am0
馬鹿じゃね?と思ったが、
福岡、筑後、北九&筑豊で別れてるうちの県も人の事言えなかったわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:02.63ID:BiLoRiez0
>>49
「伊那」へ向かうR151や飯田線の起点近くに「伊奈」がある
愛知県豊川市
多分無関係で偶然の一致だろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:16.84ID:gko4CUIB0
学生時代住んでたけど、松本ではスノーレッツが松本駅にあっただけ。
進級して長野に行ったら五輪ムード満載で、ようやく翌年に五輪を控えていることを思い出した。
温度差ありすぎw

でも「新聞」といえば信濃毎日新聞だったり、信濃の国はみんな歌える面白い土地だったな
平成の大合併で市町村名が変わりすぎてパッと見わからんようになったけど。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:52.99ID:wvsBlokn0
そもそも長野がどこにあるのかわからん
東北だろうなとは思うんだけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:57.65ID:e+bVk/Am0
>>51
福岡、筑後からしたら、小倉=北九州だよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:54:21.05ID:YYR5xF9s0
まあ都民が思ってる東京は23区内と同じだなw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:56:22.56ID:1iJT8CdU0
さぁもうおしまいにしていいかい、というつもりで、いいかや?と言って爆笑された記憶があるな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 10:58:29.57ID:9ytdY0910
>>3
廃藩置県後にできた長野県と筑摩県を統一した(新)長野県になった後
県庁所在地を(仮)長野のままにするか(真)松本にするかで大論争になって
鍬や鎌を持った両市民が篠ノ井峠で邂逅して合戦したぐらい仲が悪い

田中康夫が知事になった時に松本勢が松本市役所内に知事分室を作って県名を信州県に変えようとしてた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:03:59.94ID:Pxl265k90
面積のでかい県はたいていこういう意識がある。
となりの岐阜だってそうだろ。合掌造りと信長なんて全然別世界だし。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:12:38.56ID:NWmRG3Xk0
もう、東信、北信、中信、南信の4つに分けちゃいなよ。

中信と南信は即、経営破綻しそうだが。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:13:30.96ID:5dGNJH8d0
長野地区 松本地区 飯田地区 だから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:15:14.59ID:IaSjZF3I0
北信東信は長野県
中信諏訪地域は信濃
南信は信州と言おう
木曽地域はえっと木曽か山奥
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:16:29.97ID:f1b2kWSf0
まさか4スレ目までいくとは
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:18:13.38ID:EH9aC9YV0
>>65
新潟は上越線沿線の「上越」と区域の「上越」が全然別で
よく間違えないもんだと思う
上越新幹線は上越市通らないし・・・
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:18:52.87ID:f1b2kWSf0
い、飯田には元善光寺があるから…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:20:05.59ID:rEgoixft0
>>64
岐阜県は美濃と飛騨の合併だからね。飛騨は北陸文化が強いし、美濃は東海文化になるわな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:21:04.85ID:fPYps53T0
音楽の合宿やフェスで長野行きまくったが

ハッキリ言ってめちゃくちゃ綺麗
空気も水も景色もなにもかも
行かない奴は人生損してるレベル
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:24:23.34ID:D1gSR5Fp0
はじめ長野行ったとき天気予報見てビックリしたな
長野県内なのに20カ所位予報地域があるのな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:25:47.84ID:VlotDJtf0
>>38
見所って県庁に引っ付いてるメディア露出のおかげでしょ
実力じぁ無いな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:29:03.17ID:YRgZ30kd0
例えば島根と鳥取、佐賀と長崎、鹿児島と沖縄、香川と徳島、奈良と和歌山、青森と秋田
この規模の合併を明治の頃に実施したのが長野県では?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:29:30.92ID:IaSjZF3I0
まあ兎に角 県庁はあんな北部ぬおいて県民の大半ぬ迷惑かけないで
松本に置くべきなのは当たり前 空港もあるし平地だし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:30:17.62ID:VlotDJtf0
>>68
200万自治体中核とマウントしている北信が真っ先に破綻だよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:32:43.30ID:kq2DYqBv0
>>82
古来より信濃でひとまとまり扱いなんだから
例として合うのは佐賀と長崎だけやな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:34:00.06ID:3UKmMvg/0
信濃省
松本民族自治区
南木曽民族自治区
下伊那民族自治区
野辺山民族自治区
軽井沢上級民族自治区
にすればいいんじゃね、
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:35:23.19ID:NWmRG3Xk0
>>83
人柄は最悪
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:37:06.60ID:HJBKNkgC0
飯田 下伊那は、三遠南信で同じ文化圏
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:39:27.70ID:TQ6L95yl0
>>70
中信に属する松本と上田は関係が希薄だぞ
松本と上田の間に山が合って交流があまりない、長野市と上田市は千曲川沿いで交通の便が良い
ということで上田はどっちかというと長野(北信)より
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:39:34.20ID:VlotDJtf0
>>88
そのくくり気持ち悪いよ 
飯田の価値観押し付けないてくれる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:41:01.70ID:aNz1A1cUO
>>73
上越線は「上野−越後間」だと思ってた、なんで紛らわしい名前にしたんだろうなw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:43:43.96ID:lyOVhXTi0
県名と同じ名称の市区町村あるとこは県内居住者と県外居住者で指す地域が変わるのは当たり前だろアホか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:45:20.26ID:zg0jVFJu0
>>89
上田って、中信?
東信かと思ってた
佐久から上田高校に通う子がいる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:46:43.27ID:lvfRsMuu0
>>87
このスレだけでも松本推しの人の感じがよく言われるうちが一番京都民の押し付けに似てるなと思ったw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:46:55.52ID:KpuY3rlo0
天竜川下りは面白かったな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:48:19.56ID:EH9aC9YV0
>>91
上野は上野でも群馬の上野(こうづけ)国ですね。上州も信州同様よく使います
上州と越後を結ぶから上越線に・・・長野を迂回するのが信越線でした
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:49:15.71ID:IaSjZF3I0
松本に平野に県庁をおき
千曲川水系
天竜川水系
木曽川水系
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:49:20.06ID:wEKy9Ij70
こんなのどこの県でも同じだろ
とくに県名と県庁所在地の市名が同じところはな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:49:48.63ID:2npXhfqZ0
>>33
ちょっと待て
伊奈といえば茨城だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 11:49:52.35ID:1ocV8ZL60
全ては長州のキチが過去の経緯を無視して勝手に県境を決めたせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況