X



【九州新幹線長崎ルート】佐賀県のフル規格推進派が長崎駅再開発など視察「佐賀県も一緒にやろうという雰囲気を盛り上げていきたい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/02/09(日) 09:14:49.91ID:LBGZ9Igk9
https://this.kiji.is/598891980506137697

九州新幹線長崎ルートの整備を巡り、議員や商工関係者ら佐賀県のフル規格推進派約40人が8日、
新しいJR長崎駅など佐賀、長崎両県で建設中の新幹線駅や車両基地を視察した。
 
与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームメンバーの今村雅弘衆院議員(比例九州)や
佐賀県フル規格促進議員の会(会長・平原嘉徳佐賀市議)が主催し、県議、市議、商工関係者ら約40人が参加。
鉄道建設・運輸施設整備支援機構やJR九州、自治体関係者らの案内で、武雄、嬉野、大村、諫早、長崎各市で
工事が進む新幹線駅などを巡った。このうち、新幹線と在来線のホームなどからなる新しい長崎駅については、
近くの県庁8階の展望テラスから見学。新駅ビルの概要や在来線連続立体交差事業の説明を受けた。
 
新幹線開通に向け、長崎駅周辺で進む再開発の様子に今村衆院議員は「こんなに街が変わっているとは思わなかった。
一日も早くフル規格で関西方面と結び、西九州全体の浮揚を図りたい。佐賀県も一緒にやろうという雰囲気を
盛り上げていきたい」と語った。

参加した女性は「(未着工区間の)新鳥栖−武雄温泉がどうなるか気になるが、フル規格で整備して、
在来線も生かしてほしい」と話した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:16:37.91ID:jXAeBP0n0
フル規格で整備して、
在来線も生かしてほしい

並行在来線が消えて不便になるだけです
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:16:52.99ID:uBNjhlYf0
長崎駅周辺だけは立派に作り変えても長崎市の人口流出は日本一だぞw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:17:21.86ID:2ucNxc4S0
>>1

長崎県と佐賀県の合併が先
国会の議席数を増やさそうと
2県へ分割と意地汚い地域
だからね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:17:22.27ID:dswEvMbM0
衰退国は利権で食うしかないもんなw
でも、そんな事をしてるから、まともな商売で稼げなくなって、更に衰退する。
もうこの国はダメだよ。
一回どん底まで行ってリセットするしかない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:17:24.88ID:MOiJ3CIh0
佐賀県はごねれば有利になると思っているんだから
福岡県から長崎県までノンストップにして佐賀県内を通過すれば良いじゃん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:19:06.79ID:2ucNxc4S0
長崎県と佐賀県の合併が先
長崎への新幹線の話を国民投票で
承諾する話はそれから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:19:19.99ID:dWmEsGaU0
>>6
経緯も知らないんだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:20:16.48ID:XoTCyKnC0
フルなんてのは仙台博多間だけで十分
人がいない所は在来線を活用すればそれで良い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:20:34.87ID:MOiJ3CIh0
>>4
廃藩置県の原則は、県ごとの経済力を均等にしようとしたので、
(後から地形的なことを考慮して何度も組み換えて今の形になったんだけれども)
佐賀鍋島藩が幕末に財政改革に成功して裕福だったから長崎港との間で分けたんだよ
今の経済力では合併しても良いね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:21:37.37ID:2ucNxc4S0
軍艦島を世界遺産にするような地域だから
朝鮮半島に近いし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:26:07.48ID:21hVH72m0
無能なお役人気質の人にありがちなんだが、何か一つを為せばすべてが好転すると思ってる人がどこにでもいる
実際にはあらゆる手を打ってその積み重ねが成功に繋がるんだが・・・

みんなの会社にもいると思う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:27:56.35ID:gQzNRAQW0
武雄と新鳥栖は、とりあえず単線のフル規格で早期完成を。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:28:34.91ID:pZxhgame0
>フル規格で整備して、
>在来線も生かしてほしい

それが出来ないから揉めてるんじゃなかったの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:29:34.65ID:SatRBtFG0
>>12
鹿児島は新幹線が来て潤ったと県庁がしつこく広報しているが、どこまでほんとう
なのだろうか。新幹線で損したとは立場上口が裂けても言えないだろうが。
在来線はなにより減価償却を終えている。長崎本線は明治時代に全通している。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:30:17.19ID:Abs30dFm0
今村って復興大臣になったけど不適切発言でやめた人でしょ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:37:08.02ID:vZ7k4FH00
>>11
佐賀も長崎も国も出そうとしないから無理よ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:38:12.24ID:qWyRB+hA0
日本は終った老人の国。
若い人は「日本ありき」で考えるのでは無く、仕事も生活も、
東南アジアや中韓台などアジアを視野に入れて考え行動する方が良い。
自治体も同じ。産業振興は日本政府だけを当てにせず、アジアの視野で考え行動する時代。
江戸末期に薩摩が幕府と対峙できるほど豊かだったのは、琉球貿易のお陰。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:38:29.82ID:IPUpHCdO0
赤字路線になったら関係者全員自殺しろよw 黒字に出来る訳無いだろw
長崎なんて福岡からの特急で十分だろw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:42:51.22ID:QnW0qzMdO
フル化完成したら平行在来線は切り離されるのに何寝言垂れてやがんだ
つうかこの期に及んで長崎県民だまくらかしてんのかよコイツ等
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:46:39.90ID:vVNAhCnV0
>>17
「ご注文は?」
「G・E・S・O」
「ゲソね」
「S・A・G・A」
「佐賀なんて食いもんねーぞ」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:49:21.00ID:kLHhE2Eu0
これ今ヤフコメ反社反原発民が動いてるヤツな
成田化したいらしい
同調っぽいことを書くとオルグしてくる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:50:05.72ID:OFK9Afrs0
長崎の工作員は佐賀から追放しても何ら問題ない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:51:23.31ID:rfkncti10
かもめ乗車のメインが佐賀福岡ってとこからもわかるように長崎県民は自分たちが新幹線を利用するつもりはないからね
新幹線がフルで開通すれば長崎への観光客が増えるって夢見てるだけ
だから平行在来線がどうなっても長崎県民からすればどうでもいい話
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:51:53.51ID:vZ7k4FH00
こんなことより未だに河川の法面にブルーシートがかかってるからそっちをやれよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:52:02.07ID:kLHhE2Eu0
仲間になりませんか?
なんねーよバカwwwwwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:55:12.44ID:1pxfW86E0
利用客もいないのに新幹線だけ整備しても将来の負債になるだけ
日本はもう無駄なことにお金を使う体力は無いんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 09:57:50.53ID:V1mao4ov0
>>1
> 在来線も生かしてほしい」と話した。

推進派はこれには答えない。
通すことだけが目的で後のことは知らんという連中だからな。
こんなんだから佐賀県が信用するはずがない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:01:41.21ID:rceW31zc0
お花畑だな。
知事とか反対派は、在来線が確実に廃線、3セク化されるから反対してるのに。
これは整備新幹線でJRが生き残るための大事なスキーム。
当然在来線を走る特急も不要になるからね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:02:19.20ID:qfPajR3Q0
>>35
だって在来線すら使わないから減便してるもんね
長崎県民の所得は九州で沖縄の次くらい悪い
新幹線通っても九州号で博多いくし
大阪へは飛行機使った方が安い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:03:10.69ID:2fBSatVG0
在来線の鳥栖-肥前山口間が複線なんだし、片方だけ改軌してミニ新幹線で良いと思うけどなぁ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:05:26.57ID:vvlj6Q6C0
併合されるなら福岡にしてくれw
諫早湾に新幹線に、佐賀になんでも負を負わせる長崎だからなぁ
@佐賀民
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:13:21.11ID:9xIO7Ont0
長崎は空港をあんな所につくるから悪い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:14:30.37ID:qXG7lagD0
東京湾環状新幹線を造った方が儲かる
九州の田舎なんかに造っても誰も乗らない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:16:47.97ID:eAaVECgS0
>>49
四国新幹線とな寝言こいてる馬鹿もいてるしな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:20:09.71ID:OFK9Afrs0
佐賀県「合意であるGCTとJR九州在来線を守れ」
長崎県・与党PT長崎・国交省「フル新幹線フル新幹線フル新幹線」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:20:44.00ID:iJL5YN0O0
どう考えても火に油
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:24:12.53ID:Uzp22QzL0
佐賀は国から冷遇されてまた反乱を起こすのか
歴史は繰り返すだなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:26:29.27ID:T5/8zI/s0
インフラ繋げる度に人民流出させまくりだろうに

もうトンネルすら埋めて出られないようにしたほうがw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:13.78ID:5rSO6hCN0
しつこい
佐賀にデメリットはあってもメリットなし
何百回同じこと言わせんの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:38:29.59ID:a0Qpp3My0
>>6
佐賀県が金を出さなくていいのであれば、
佐賀県としては、それでいいんじゃないかな
佐賀県民じゃないけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:44:33.95ID:BeUPofBF0
不満は誰にでもある程度は発生するもの
佐賀土人は不満が膨らむとすぐオーバーフローになり
他人の話を聞かなくなり
反発して暴動を起こす性質が強い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:49:16.59ID:9xIO7Ont0
フリーゲージ開発続行した方がまだ早そうな気がする
そのうちガンダニゥム合金とか開発されて高速走行にも耐えられるようになるだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:50:49.09ID:vZ7k4FH00
>>50
だいたい自民党の昭和かよと思うような地方議員
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:52:48.60ID:omZLGAJS0
こりゃあ次の知事選が賛成反対がっぷり四つの構図かな
その前に山口がへたるかもしれんが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:54:15.46ID:h/2mTjgv0
フル規格の長崎新幹線で佐賀が豊かになる?
のぼせもんの長崎人と違って佐賀人は賢いと
ずっと言われてきたが、最近の佐賀人には
アホも多いんだな。
佐賀の駅で降りる人間が一体どれだけいると
思ってるんだか。ほとんどは素通りだよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 10:54:55.29ID:vZ7k4FH00
>>62
FGTだと270km/hまでだから300km/hで走る山陽新幹線に乗り入れ出来ないから辞めるんだと
もともとFGTで進めておいて無責任だと思わないか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:00:05.58ID:qS0D6LZ+0
>>23
次の選挙は党公認年齢制限に引っ掛かって今期限りだろうから焦ってるのかも
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:00:20.33ID:OFK9Afrs0
>>66
今の第3次GCTが実用240km/hだから、第1次GCTが210km/h程度と比べたらしっかり上がっている
あと10年もすれば275km/hでも実用運転できるよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:00:36.03ID:qfPajR3Q0
>>65
かもめ乗ると大抵佐賀から乗って福岡から降りてるよw
長崎駅始発だけど長崎駅から乗ってる乗客の方が少ない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:06:58.10ID:nMQLy6fd0
さっさと一つの県に戻せよ
元々は長崎県で一つだった。
行政と政治家の無駄を省く
事から、はじめないと。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:12:02.77ID:OFK9Afrs0
>>70
それならスーパー特急で何ら問題ない
長崎県民ってバカしかいないの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:18:41.34ID:krnOeVtt0
佐賀県には、メリット無いどころか
デメリットがあるが
文句言わずに金だけだせ。
全ては長崎の為に


バカなの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:20:31.25ID:b22pBMWZ0
>>2
完全に思考停止してるな

JR九州がいつ長崎本線を数年以内に切り離すと言った?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:28:53.09ID:IJIQnKEe0
>>64
今の山口知事なら牧瀬里穂と不倫しても再選確実
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:30:12.41ID:WCteqwaO0
>>69
そもそもとして
試作車両とはいえ既存の車両(N700系)より3倍の製造コストが係る上に耐久年数は既存のものりより短い
270kmだと300kmで走ってる他の新幹線の邪魔だからJR西はFGTの乗り入れ拒否

つまり技術的な問題というよりコスト的に見合わないからJRはFGTはいらねって結論なんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:34:39.10ID:OFK9Afrs0
>>79
ミニ新幹線の初代車両みたいに長崎県が持てばいい
バカか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:37:17.72ID:WWZSyHGc0
フル規格で決まりだな。
リニアの長野県や静岡県の抵抗と同じ構図。
佐賀のワガママに日本中が迷惑だ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:38:42.21ID:WWZSyHGc0
長崎本線、佐世保線という名前からも分かる通り、佐賀県なんぞは長崎県への通り道でしか無い。
それが勝手に関所を気取って通せんぼしてる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:38:49.43ID:bglK933+0
まあ、住んでる佐賀市民や鳥栖市民にはメリット皆無デメリットだらけだからな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:40:55.86ID:IJIQnKEe0
【悲報】長崎県民、半数以上が特急かもめがなくなることを知らない

新幹線長崎ルート 開業時期「知らない」5割 期待する効果「関西へ行きやすく」半数
https://www.47news.jp/localnews/4487043.html

開業すると県内発着の「特急かもめ」が運行しなくなることを知っていますか
知っている 43.5%
知らない 56.5%

https://img.cf.47news.jp/public/photo/098a4a33ca0ee0b31f2f59fa3c12d34c/photo.jpg
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:44:42.32ID:OFK9Afrs0
GCTの速度→285km/hないし300km/hまで上げればよい
GCTのメンテ代→車両保有会社負担
そもそも今からフルを建設し始めても、16年かかるぜ
加速度的に技術は進歩するから、16年あれば285km/hないし300km/hで安定運転できるGCTは作れるだろう
だいいち285km/hないし300km/hが必要なのは山陽新幹線区間であって、九州新幹線区間ではない
九州新幹線でコスパの合わない260km/h超運転なんかすると思っている輩は野母崎水仙の里公園で遊んでおけ
そこを全く理解できないのが>>82
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:46:01.80ID:OFK9Afrs0
長崎県民は人間でなくただの熊だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 11:54:43.11ID:WCteqwaO0
>>86
20年かけてコスト的に見合う車両開発にたどり着かなかった
いまから20年既存の新幹線がさらに進化しないということは考えにくく、FGTと差が生まれる可能性もある
JR九はJR西からの乗り入れる前提で算段してる

そもそも重い車両(FGT)を軽い車両と同等のスピードまで上げるのに技術云々じゃなく物理の問題だわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:02:02.21ID:IJIQnKEe0
たしかに
FGTで300km/h出せるようになった頃には、山陽の車両は330km/hで運行してるわな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:04:20.41ID:h/2mTjgv0
>>87
熊に失礼。

勉強不足で数日前に野党にボコボコにされた大臣は
長崎4区選出。
国会で般若心経を唱え、佐賀県を韓国・北朝鮮呼ばわりした
某は長崎3区選出。ちなみに、こいつは土建屋もやってるため
長崎新幹線に反対する佐賀県のことを嫌っているのだろう。

長崎人って自分たちが偉いと思ってるけど、
老害知事や老害国会議員しか選ばない時点で
日本で最低民度の連中。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:09:16.25ID:voOMYVqG0
「新幹線開通しても在来線切り離さずに面倒見ますよ」

JR九州がこれ言えば佐賀県も即決してくれると思うのだけど、これだけは絶対に言えないのかな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:16:22.15ID:P/PZEgra0
温泉駅
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:18:38.76ID:eAaVECgS0
>>96
契約書として、大臣と社長のハンコつかせなあかんわな
念書なんて意味ないわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:24:16.38ID:3uBzUmmr0
>>63
そういう連中は田中角栄の残した負の遺産だね

彼らはどうやったら認識を改めるのだろうか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:30:07.83ID:WCteqwaO0
>>97
長崎新幹線を早期着工が条件のむつ念書にサインした国会議員後は、後に総理大臣になって国鉄を民営化しそれを理由に念書を思いっきり反故にしたからな
先日死んだ中曽根のことなんだけどねw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:38:51.13ID:dijqnRCd0
長崎県への交付金は一旦佐賀県知事に預けてお小遣いという形で佐賀県知事から手渡すようにしたらいい、もちろんお小遣い帳はつけさせる。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:40:03.52ID:SFFAZz6S0
元ネタ長崎新聞
佐賀県内でフル希望派探すのも大変だな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:47:50.46ID:nMQLy6fd0
なんかフル派の記事を毎週見るね。
着々と行動してる。
反対派はなんか行動してる?

俺は新幹線より
リニアを通すべき派だけどな
新幹線という時代ではない。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 12:57:58.17ID:7uGysfN50
新幹線は高いしリレー方式面倒だから今後も特急かもめに乗ればよいという長崎県民はまだまだ多くいる。
このまま開業したら間違いなく怒りの声があがるはず。

まあ、自業自得なんですけどね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:04.81ID:GDUzzyUG0
>>103
全線フル推し派は着々と行動してるんじゃなくて
単に焦っているように見受けられるのだが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:09:19.20ID:vXT2jcnw0
>>103
反対派が行動する必要あるか?w
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:12:02.32ID:vXT2jcnw0
賛成派がどれだけ行動を起こしてもどうしようもないからな
佐賀を納得させる案を出して了承させる以外には一切手は無いのだから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:17:54.98ID:Uzp22QzL0
つーか佐賀の知事って何もやってないの?
なんか調べてるから協議できないとか言ってなかったっけ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 13:52:53.12ID:hPyd01nD0
佐賀の推進派も金出す気はないし、在来線も残して欲しいと思ってるんじゃないか。
反対派よりたちが悪いかもしれない。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:17:36.93ID:5TOfw7GT0
なんで、長崎県は県庁と県警本部をあんなとこに移転したんだろうか・モロ災害地域やん
南海トラフや津波の軽いやつでも外海に面してる長崎市西部は被災する地域となってたんだが
>>68
今村は1週間前は山下参議院議員と神埼の櫛田神社の節分祭に来てた。国会会期中でも暇なんだろうな、用無し議員は
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:35:50.96ID:9xIO7Ont0
>>110
協議にすら応じないってある意味最強じゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:36:27.55ID:7uGysfN50
>>109
思うに、賛成派にはタイムリミットがある。
そのタイムリミットが、リレー開業の2022年。

そこまでに目処が立たないままリレー開業の日を迎えてしまえば
今からさらなる期間とコストをかけて通す意味があるのかという
根本的な現実が見えてきて機運は消える。

だから、賛成派は積極的に動き続けるしかないし
逆に反対派は特に何もする必要はなく、時間が過ぎるのを待つだけで良い。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:42:17.40ID:9xIO7Ont0
今、この瞬間にフル規格に決定したとして、ルート決定→用地買収からだろ?
10年かそこらじゃ完成しないよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 14:47:00.53ID:nMQLy6fd0
>>116
リレーなんかになったら
不便すぎてみんなブーブー言い始める
のは必至でしょ。
動き出すのはそこからなんじゃないの?
それまでは膠着かな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:00:32.25ID:7uGysfN50
>>120
不便だ高いだブーブー言うのは間違いないけど
果たしてそのヘイトが推進派の想定どおり佐賀に向くかなというのはやや疑問。
こんな新幹線ならいらない、誰が作った、特急かもめに戻せと言い出す可能性が高い。

あとは何より期間ね。じゃあ作りましょうとなっても、実際に博多まで繋がるのは数十年後。
その事実を知ったときに、自分達が乗れないのならもうリレーでいいやに流れる人が多いと思う。
0122撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/09(日) 15:04:45.02ID:ZkKnIxfP0
>>1
九州新幹線長崎ルートを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0123撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/09(日) 15:05:02.37ID:ZkKnIxfP0
>>1
九州新幹線長崎ル−トを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:05:12.81ID:5TOfw7GT0
>>117
長崎変なのばっかだな。北村大臣、補聴器が合ってないというのもあるらしいが不適格過ぎて
整備新幹線調査会副会長を長くやってたらしいが、あんな間抜けがだから、あぁねーという感じだな
小値賀出身だな。谷川は五島、金子は生月。本土側でまともなのはこの状況でいいと思ってんのか
なんで、離島出身者ばかりなんだろうか。過去にも知事や市長らもそうだったな。優秀なのは原爆で死滅したんか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:07:36.79ID:ur3vNvbP0
まあこれは全て谷川弥一が悪い
てめえんとこの会社(谷川建設)で工事請け負って儲けようと画策してる
いわゆる利権絡み


くわしくは

谷川弥一 谷川建設 朝鮮通信使交流議員の会 日韓議員連盟 日韓海底トンネル推進議員連盟 般若心経

で検索
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:09:28.45ID:f64fKuO90
新幹線はコスパの高い実績ある公共事業
高確率で佐賀にもメリットはある
逆に佐賀人にやる気がなかったら
どんな絶好のチャンスだってポシャる
何もしなかったらそのまま萎んで過疎って死ぬだけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:11:10.32ID:ur3vNvbP0
なお0増5減で選挙区から比例にとばされた今村雅弘に先は無い
郵政解散の時造反した関係で自民内でも冷や飯食い
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:11:15.24ID:+h5Bsp2A0
>>74
スーパー特急というのは、フル実現のための方便として
考え出された虚構な訳だがw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:13:29.75ID:ur3vNvbP0
フルで作れって奴らは建設費用を自分らと谷川のポケットマネーから全部賄って、どうぞ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:19:46.43ID:f64fKuO90
新幹線はみんな大体儲かって便利になってコスパ高いけど
超お金がかかるので
費用はみんなで折半しようぜ
というルールが盛り込まれたのが整備新幹線法
佐賀だけ特別扱いが必要なら
その根拠が具体的なデータとかで必要
誰もそんなデータ持ってない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:50.56ID:5TOfw7GT0
>>126
佐賀県は地理的に恵まれてる。特に鳥栖・三養基の東部地区。基山の伸びは止まったが他は人口も増えてる。
鳥栖市の工業団地が売り出せば売れるという状況で不足気味だがそのおこぼれで三養基や隣接の福岡県久留米市、
小郡市に企業が進出している。味坂にインターできれば久留米、鳥栖の渋滞緩和にもなる
0942地区は職員交流や救急協定、消防協定などもあるし久留米市・鳥栖市を中心に発展するだけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:26:31.24ID:ur3vNvbP0
特別扱いされたがっとるのは長崎のほうだがな
わかっとるかね谷川くん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:28:00.00ID:f64fKuO90
整備新幹線法で決まってる費用分担のルール上での特別扱い
トリミングが多いなあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:31:46.57ID:f64fKuO90
山口知事はさっさと協議入りしてくれ
協議の準備期間は半年以上あったはず
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:39:23.45ID:nMQLy6fd0
>>121
戻す?また撤去交換費用の税金かかるよ
土建屋は潤うけど。

どうせ税金かけるなら
通す方を選択するのが
常識的な判断
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:46:12.29ID:kNQL3VNq0
結局は、乗り物つうのも、人口と乗車率

地元民たちは、在来線で充分だそうだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:47:34.17ID:+h5Bsp2A0
地図上で妄想してみたが、
かなりの部分が在来線の上に高架線路を引けて、
新鳥栖ー佐賀ー武雄温泉、丁度50キロに収まるな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:48:53.00ID:5TOfw7GT0
諫早干拓地の問題は福岡高裁に審理差し戻し審となって今月から始まるがどうなっても
営農者の半数は撤退して国と長崎県に賠償請求してて空き地が大半というのが現実
開門に反対してた人らが賛成に転んでる。長崎県民の民信が離れてる。
>>130
ミスター新幹線といわれてた鹿児島選出の小里の息子。世襲議員だが多い時は愛人3人
抱えてたそうだ。1発10万円。親父の莫大な儲けたカネに女子大生から目をつけられ
手切れ金で揉めたとあったな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:49:25.43ID:FHPbga7f0
佐賀はもう新幹線を持ってるから、長崎が困ろうが一切関係ない
佐賀は繁栄するし、長崎は滅亡する
なお佐賀から新幹線を整備してくれと頼んだことは、歴史上一回も無い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:50:08.11ID:+h5Bsp2A0
それより、長崎は、津波でやられそうな沿岸部に役所を新設したようだな。
行政データをリアルタイムで高台にミラーリングしてないと、すべて消えるよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:50:24.99ID:nOStTF+K0
>>130
そもそも新幹線はいらないと言ってるだけ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:51:00.92ID:/xTSlNyB0
佐賀県民の一般的な移動手段は自家用バルーンだからなぁ〜
バルーンファイトで長崎県民が勝ったら新幹線建設が進むかもしれない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:52:05.07ID:kNQL3VNq0
最高速鉄道を出す条件は、今後も見こみのある乗客数や、特定層だけの利用ではないこと
常に絶えず乗車率がある県や府

加えて、世界でも有名な観光都市に直結している路線
これらが 当てはまるそうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 15:52:06.84ID:7uGysfN50
>>136
長崎の人ってマジで何もわかってないから(>>85
狭軌に引きなおしてスーパー特急なんて発想すらなく
今の諫早〜鹿島通る特急かもめを返せって言い出すよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:01:03.75ID:5TOfw7GT0
>>132
新幹線関係なし。高速道路網。だから味坂インター。新幹線のだいぶ前から発展してて鳥栖市北部、東部。
新幹線の駅は西部。なくてもよかったかも。鳥栖市民利用してなく鳥栖市の発展と関係ない地区。だから乗客もあの体たらく。
>>134
ダメだしされてる長崎県選出の北村大臣が整備新幹線調査会副会長を長年やってるんでお察し
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:04:23.57ID:WWZSyHGc0
佐賀県を通過しないと長崎に行けないので上から目線で調子に乗ってるんだよ。
長崎にとってはフル規格はメリットしかない。
武雄温泉や嬉野にとってもフルが有り難い。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:13:58.77ID:5TOfw7GT0
新幹線は災害に強いとはいうが今の長崎駅は明治時代後期の海面埋立地で浦上が元は長崎駅
その先のあんなとこに役所移転させるやら、防波堤の役目になって駅は守れるかもしれないが
県庁・県警職員殉職だなあ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:18:49.14ID:U9LKYVZ30
>>148
佐賀は必要無いって言ってるんだから長崎が全額負担してやればすぐにでも出来るだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:20:00.49ID:1wO2bM0Z0
>>130
デタラメをw
整備新幹線整備法は収支が怪しいから我田引鉄に引きずられて国が全部背負い込むことは金輪際ありえないという宣言
ほしいという地元が積極的な具体策を提示しなにより運行を担うJRの保護を最優先にするというものだ
フル規格をゴリ押しするなら佐賀にデメリットを甘受させるだけのネタを提示しなければならないが
国の動脈たる東名間とちがって田舎の盲腸線に客観的なメリットなどあるはずが無い
痴呆議員どもは与党系ということに胡坐をかいて未だに日本列島改造論が無条件で通用すると思ってるようだが昭和ははるかに過ぎ去った
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:20:57.37ID:USs0XQqb0
>>149
詳しくは知らんが、武雄と嬉野はフル派
鹿島は反対派だったが撤回
江北町もたしか鹿島と似た感じ
佐賀市も与党に近い議員からフル派への寝返りが増えてる
共産党が反対派に加わりたい、みたいな感じ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:22:31.36ID:5TOfw7GT0
谷川の次は北村か。
>>148
武雄温泉駅はフルになったら停車本数少なくなるだろうな。リレーだと全部停車というか発着駅だ。だから市民アンケでもリレーでいいと。
マンションが駅周辺にいくつかできてるのは佐賀行きの本数が増えるわけだから佐賀通勤者用かな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:24:05.29ID:5TOfw7GT0
谷川の次は北村か。醜態さらしたな
>>148
武雄温泉駅はフルになったら停車本数少なくなるだろうな。リレーだと全部停車というか発着駅だ。だから市民アンケでもリレーでいいと。
マンションが駅周辺にいくつかできてるのは佐賀行きの本数が増えるわけだから佐賀通勤者用かな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:25:04.52ID:nunMs/il0
武雄のソープランドにはトラウマがある、上司のおごりで行ったけど母ちゃんよりも年上💀
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:36:56.92ID:PuQDQLqx0
佐世保ー武雄温泉を各自治体の分担金が増額となってしまった松浦鉄道にすればいいのに
>>152
ミニ角栄ぽかった松田九郎も落選、カネまみれの選挙違反であのザマ。長崎県らしさを感じさせた
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 16:53:50.94ID:nMQLy6fd0
>>150
長崎の公務員と政治家は
災害リスクって知らないのかね?
今すぐ再移転すべき
移転費用は公務員と政治家の自腹で。

それとも長崎港は津波や高潮の
リスクは少ないのかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:15:03.74ID:NanUBxzq0
佐賀にとってフル規格は一利もないからね。
なにかしらの利益があるなら可能性あるけど。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:16:17.88ID:8dBjEW6I0
そんな優良案件なのであれば、長崎県と谷川建設で全部作って
儲けからどんどん建設費を支払ってもらえばいい。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:26:23.29ID:ur3vNvbP0
松田九郎 ヤジ将軍
久間章生 原爆はしょうがない
谷川弥一 般若心経

長崎の政治家ってなんでこんなんばっかなんだ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:35:53.48ID:m1IH9esy0
>>1
やっぱ佐賀は欲しがってるのね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:36:40.05ID:ur3vNvbP0
>>167
>>125

まあそれに乗っかろうとした古川樋渡も相当アレだがな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:39:36.59ID:waxoX91Y0
今村は一番在来線を守らなきゃならない
鹿島出身なんだけどなあ。

前回の選挙は選挙区から出ずに
比例で出やがった。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:41:10.27ID:ur3vNvbP0
選挙区から出ずに、というより自民党本部の方針で比例へ追いやられた<今村
郵政造反のお仕置きで
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:46:15.06ID:m1IH9esy0
誰かが佐賀県内の市議会のフル要望の決議一覧みたいなのをgifかなにかで作って貼ってくれてたのはどこにあったっけ?
どのスレだったのかすら思い出せないわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:46:29.92ID:JZXOdd730
>>40
これから各地域の高速や新幹線、四国3橋、青函トンネル、アクアライン…
全てのインフラが耐用年数過ぎた時どうなるんだろうね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 17:49:00.79ID:l0+WVQnk0
>>172
そんな古い話じゃなくて知事選の造反のお仕置きじゃなかったっけ?
違った?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 18:00:42.80ID:9xIO7Ont0
>>151
それプラス在来線
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 18:17:08.52ID:T0h9bpZY0
長崎はブスの名産地
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 18:34:53.89ID:Awi7YNvQ0
長崎が熊本並の人口70万政令指定都市っていうならフルでもいいかもしれないが
40万強だろ?しかも人口減最多の市区町村なのに
かもめで充分だわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 18:40:51.47ID:kNQL3VNq0
>>180
ありがd
改めて見てみても秀逸だわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:18:52.87ID:nMQLy6fd0
>>180
佐賀も総括すると
反対派は少数なんだな
このアンケート結果を見る限りは
県としての意見は反対とは
言えないね。

佐賀知事のスタンドプレー?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:16.90ID:nMQLy6fd0
まあ、今時新幹線は古い
これからやるならリニアの時代だよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:39.61ID:Yfa4AUmg0
いいね
フル規格派頑張れ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:28:55.20ID:g24RmMod0
併合前のオーストリアとかのナチス勢力とか、
冷戦時代の社会主義政党みたいな雰囲気を感じる。

敵国にも自分たちの同志がいる、みたいなプロパガンダ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:29:53.41ID:gkrrHroG0
佐賀県が福岡のベットタウンとして発展していくには、長崎本線の平行在来線化は不可能だし、
工事期間中不便になる3線軌条化工事も無理だ。
だから、長崎本線が平行在来線にならないルートで作ることが考えられる。

JRの言う佐賀空港から熊本県に向かう案は一理あるが、佐賀空港の機能をどうするか決めないと
佐賀県も判断できないだろう。
福岡空港がかなり混んでいるので、特にLCCを中心とした国際空港とし、新幹線を空港アクセスに
すれば、うまくいくような気がする。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:32:13.13ID:r013qsSw0
>>77
多くの場合真実は辛いものだ。
親の死、自分や家族の重病、…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:32:48.19ID:gkrrHroG0
あと、再考してほしいのが当初の案だったFGT活用案。
FGTは時速300キロ走行ができない上、バネ下が重いので山陽新幹線不可となったが、
新線区間を180キロ程度にとどめて、福岡まで在来線を通るなら実現できる余地はないだろうか。
これは元々の案から、新線区間の走行速度が40キロ程度下がるだけなので、そんなに損失はないと
思うが。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 19:38:16.31ID:heclZunT0
>>187
ぜひとも、しどろもどろの北村大臣を守らねば。整備新幹線調査会副会長でもあらせられる
北村大臣更迭となれば、長崎県を代表するセンセイでもあるので頓挫するな
石木ダムのときもなんかおかしな感じだったからな。ジャパネットで新しい補聴器を差し入れせねば
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:01:46.78ID:heclZunT0
整備新幹線調査会副会長で長崎県民のすべてが尊敬してる北村大臣が更迭となったら全てが終わる
>>189
福岡空港、誘導路をどうしたこうしたで、まもなく1時間あたり3枠発着便増、年間1万発着数近く増となる
ソラシド航空の福岡ー那覇の新規就航などはその恩恵。また、5年後に滑走路が1本増えることが既に決まってる
だから、佐賀空港は福岡空港など近隣の空港が就航していない西安便などを就航させて現にこの便の乗客は九州各地からだった
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:43:46.86ID:waxoX91Y0
是非、在来線のままで一緒にやりましょう。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 20:54:23.68ID:AzKvYdfE0
>>22
肥薩おれんじ鉄道の赤字に苦しんでいるよ
鹿児島県の全市町村が赤字補填を負担してるらしいが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:19:43.60ID:kgAdEcri0
2件目訂正
8日の視察に関する9日付け記事でした
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:04.80ID:gY73uQ3C0
いらねえから
いらねえよ
いらねえって…え?うちの敷地は工事無し?まあそれなら勝手にやれよ

やっぱり工事する?じゃあやだよ
いやだからいらねえんだって
いらねえ
いらねえよ!!!!

確か佐賀はこんな感じなんだろ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:41.97ID:dAQ5uTYhO
長崎に新幹線は要らんだろ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:37:21.11ID:heclZunT0
南久留米駅、再び無人駅に・・・
>>22
明治時代の長崎本線と今の長崎本線は違う。佐世保重視なんで早岐まわりで、長崎市へはそのあとだ
海軍主流の佐賀人が発展に尽力して村から一気に市に昇格する程に発展させた佐世保市が長崎市より優先された
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 21:42:31.58ID:c+zibCxI0
>>180
大町町がねーぞ
あそこ線路通したら財政破綻するとこやろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:15:46.56ID:dq3bX1I10
佐賀の原口代議士、いかげんにしろよ。整備新幹線鉄道調査会副会長も兼ねてる北村大臣の
答弁が審議ストップ多数で今週に持ち越しとなったじゃねーか
日本一高齢化が進んでる長崎県。谷川、北村と高齢者の老害が仕切ってる長崎県。
北村のヅラのズレ加減が気味悪い。長崎新幹線のテープカットで出発と同時にあれでは飛ばされる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:27:27.82ID:A7pR46FP0
近鉄がFGT完成させたらそれ使って博多まで直通運転で終わりでいいんだよ。
新鳥栖/博多で乗り換えりゃいい山陽新幹線乗り入れとか図々しい事考えないで
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 22:32:02.55ID:2O2vSiFL0
>>205
九州内だけなら、いまのFGT車両でも何とかなるんじゃね?

二回の乗り換えを強いるくらいなら、博多駅で山陽新幹線との対面乗り換えで、
博多〜新鳥栖を新幹線走行でいいじゃんって、思うけどねえ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 23:10:56.24ID:RVcKyJB40
JR九州が金出して旅行&飲み食いして悪いこと言えないもんな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 23:19:54.81ID:wWV7PJX20
東京じゃなくてよかった今村がローカル新幹線?
金の臭いしかしねえや
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 23:21:00.62ID:vZ7k4FH00
>>196
まともなのは共産党だけやな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/09(日) 23:41:57.68ID:NanUBxzq0
>>184
フル規格も在来線も両方使えるなら、確かにフル規格で賛成だろうけど。
フル規格にしたら在来線潰すって最近言ってなかった?

フル規格+在来線廃止も含めてアンケート取り直してもらいたいわ。
0212☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/02/09(日) 23:45:38.88ID:sdWGAKqG0
>>102
反日大嘘吐きの長崎新聞が後押ししてるのかよwww
終わってる。
0214☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/02/09(日) 23:52:09.24ID:sdWGAKqG0
>>1
佐賀は福岡と連携して急成長して来たから新しい時代に入ってる。
あの不便だった田舎の佐賀の時代は終わったんだ。
沈降激しい長崎と連携したがる所なんて存在しないよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:27:02.41ID:0kF80KDB0
まぁその方が終点が長崎になるからいいわな
福岡が文句言うかもしれんが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:35:38.12ID:kDlvysRU0
佐賀県内で一番集客力のある施設はゆめタウン佐賀だから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:51:54.82ID:ANio5s1M0
反対反対連呼の
共産工作員がここにもウヨウヨしてるの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 00:52:10.25ID:9Zy5KOVd0
まず衰退してる上、なんにもない長崎に新幹線が不要
まず地場産業を育成しろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:21:35.70ID:bHLKwpQb0
本当に引用符死んだんだな・・・ まったくスレが伸びない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 01:29:40.31ID:RS6lPOVI0
なんで山形新幹線や秋田新幹線のように、ミニ新幹線にしないの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 02:41:11.58ID:b85Dd2bS0
>>214
自分は佐賀市に数年住んだことのある長崎人なんだが、
おっしゃる通りで、佐賀は福岡に近いおかげで
実はもう長崎を追い抜こうとしている。長崎人、特に
長崎市の連中はそれも知らずに、いまだに鎖国時代の感覚で
長崎マンセーの井の中の蛙ばかりですよ。
長崎の政治家はどれもこれも爺ばかりで、
国会で醜態晒したり般若心経唱えたり。知事もアレだし。
ひたすら恥ずかしくてかないません。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 02:42:29.57ID:kAex87nT0
利権売国奴谷川のせいで苦労している長崎の方々の心中お察しします
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 02:47:10.36ID:b85Dd2bS0
>>218
今更もう新しい地場産業は興せないと思いますよ。
優秀な若者からどんどん長崎に見切りをつけて
県外に脱出し、残っているのは無能な若者と
年寄りばかりだから。しかも、頭の中はいつも
おくんちと精霊流ししかないのぼせもんばかり。
あ、ランタンフェスティバルもだ(笑)。
三菱重工に頼りすぎているのに、その状況が
永遠に続くと思い込んで、能動的な雇用創出を
してこなかった市政、県政のせい。そして、
無能な連中に市と県の舵取りを任せた有権者のね。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 02:50:20.90ID:b85Dd2bS0
>>223
あんなのしか国会に送れない長崎3区に、ここ数日
野党からボコボコにされている大臣を選んだ
長崎4区。有権者たちは恥ずかしくないのかと思います。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 02:54:18.06ID:kAex87nT0
>>225
分かりますよ・・・選ぶ候補がいない苦しみは

佐賀1区は光の戦士が当選していますが、かといっていい候補がいるかと言うと・・・?
対立候補(マリトピア某)は、ヘイトスピーチ規制推進派です
光の戦士も嫌ですが、かといって佐賀を川崎や大阪のようにされてはたまりません

まともな候補、出てくれればいいんですけどね・・・
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 04:08:51.67ID:oUPbYiqg0
>>117
県民に負担を強いらずポケットマネーで作ってくれるならまともな人扱いでいいかもね
普通のまともな人はそんなことできないから、コスト過大でリターンは見込めないものは要りませんとなってるけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 04:29:01.29ID:f2pcVD+a0
長崎県民からクラウドファンディングでふるさと納税の返礼は新幹線の建設ですって1000億集まったら作ればいいんでない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 07:55:16.78ID:XwDilwHa0
結局やろうとしてもどこが金を出すかなんだよ

佐賀県「タダでも要らん」
長崎県「タダで欲しい」「国が負担しろ」
国交省「長崎が負担しろ」

国は出せないし出すなら後回しだろうな
第三セクターの経費負担で後からひっくり返した長崎県が払えるはずがない
感情的にも無理
佐賀は払えないしそもそも要らない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 08:55:57.01ID:NGt8w/gf0
ピョン(平原・佐賀市会議員)さんら、あとはJR九州の飲ませ食わせおみやげつきだったんだろうな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:21:44.40ID:FDiIG/In0
>>1
佐賀の乱w
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:22:35.04ID:Ash1zN9l0
佐賀人の意向を無視するんだから一緒になんてありえないな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:26:06.46ID:Foqb6TYY0
>>226
田舎は本当に人材がいませんよね。できる人たちは
都会に出て行ってしまいますし、戻ったら戻ったで
才能を活かす場所がない上、無能な地元民に
煙たがられる。結果的に、田舎はどんどん
低レベルになっていく。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:26:31.11ID:+wf1hHXF0
「佐賀県内は現行の特急と同等に停車することを50年保証する」
とかでないと賛成されないんじゃね?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:32:44.58ID:7XFfxBqh0
なんだろうなぁ
九州の人は例えば東北新幹線がある駅の表口、裏口なども視察しての構想なのかな?
新幹線駅かぁ・・・
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:49:16.35ID:ONghuApP0
>>233
これを言ってるの自体が佐賀人なんだけど
無視ってのはどういうこと?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:32.09ID:LXnUgjhP0
佐賀県も新幹線を利用して県をさらに発展させようなんて機運が全くおきない程度には保守的と言うか質実剛健というか早い話がケチなんだなと
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:13:30.35ID:XEzV5NWe0
長崎って新幹線需要あるの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:19:02.59ID:/XyZ+I9a0
何で新宿から小田原までロマンスカー使い続けるような状況で福岡から長崎?特急電車で十分だろ...
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:24:47.25ID:XwDilwHa0
>>239
日本人に佐賀にアピールするより外国人にアピールした方が効果があるんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:25:33.42ID:JYj6mNVA0
>>239
せやな。こんなのに金かけるなら他にやることあるでしょと周りから言われるまでもなく理解してるんだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:44:06.39ID:xOLDbbnf0
それでよい。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:12.90ID:Q7bWKNPj0
>>146
>水に落ちた犬を見ると佐賀人に教えてはいけない

水に落ちた犬に例えられる長崎人か
まあ地場銀行が他県の傘下に入り人口流出2年連続ワーストワンで終わってるもんな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:11.10ID:Foqb6TYY0
>>246
そして、連中は「自分たちが水に落ちている」という
事実さえも理解できていない。いつまでも天領のつもりで
おくんちだの精霊流しだのにうつつをぬかすばかり。
全国47都道府県の中で唯一、上場企業の本社がないという
恥ずかしい県なのに、なぜあれほどまでに偉そうなのか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:05:34.81ID:Foqb6TYY0
新幹線引っ張ってくれば県が栄えるとか
本気で信じているアホがまだいるんだな。
ショボい観光スポット揃えてドヤ顔でいるが、
あんな昭和丸出し物件ばかり見せられてもw
ビジネス需要も無いしwww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:08.81ID:xOLDbbnf0
地味にコツコツと積み上げ、暗黒の佐賀。から黄金の佐賀へと。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:35:41.17ID:dQ5DuJ/s0
長崎は新幹線よりも基礎教育とか精神病院を充実させた方がいい
長崎土人は頭が悪いのか病気みたいだからな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:21:31.80ID:kTqndF++0
>>254
神埼市は馬鹿だなあ、有権者が馬鹿だから舐められて大仁田厚が選挙に出たんだろな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:38:15.60ID:7XRPV4yz0
>>254
在来線のところに触れてなくね?馬鹿なん?
獅子身中の虫ってやつか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:41:30.31ID:CK8p9WlM0
>>254
賛成寄りコメントがことごとく古い
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:46:28.76ID:ahtORJky0
佐賀は通り過ぎるだけ。金なんか落とさない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:47:04.05ID:CcOAPR4C0
神埼市なんてあったっけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:47:59.49ID:7C/eW3LX0
なんや、佐賀県内にも推進派居るんかよw
反対運動は茶番なのかよww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 15:48:32.08ID:9xGzKQXf0
九州新幹線の前時代を知らなくて申し訳ない。
鹿児島⇔熊本、鹿児島⇔博多って、特急時代もほどほど便利だったん?

鹿児島中央⇔博多(290km) 新幹線1時間16分
鹿児島中央⇔熊本(170km) 新幹線43分
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:00:12.79ID:CK8p9WlM0
>>261
鹿児島に関してはとんでもなく早くなった
特に先行開業の新八代〜鹿児島中央間の高速化が絶大だった
かわりに旧鹿児島本線、現在の肥薩おれんじ鉄道が完全に死んだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:01:23.82ID:NtlaYiBr0
長崎の議員がゴミすぎて笑えない
般若心経谷川に 
答弁できない北村

長崎は国家議員の議席必要ないわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:01.19ID:zkdByXKw0
>>257
古いも何もフリーゲージは嫌だからフルに変えろって意見書だからフリーゲージ頓挫前の日付になるのは当たり前
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:11:46.23ID:ANio5s1M0
>>260
明確な反対は佐賀市ぐらい。
あとの大半の市長村は賛成もしくは
どちらでもOK。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:25:41.83ID:XwDilwHa0
昭和のような自民党議員がどうにかしようと頑張ってるからな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:26:36.60ID:ANio5s1M0
賛成自民
反対共産
ゴミ屑同士の潰し合い
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:32:23.87ID:z8iXU+qd0
>>266
そりゃ地方の事業の財源はほぼ中央からの交付金で賄われるのだから、与党に目を
付けられたくない。
それでもあえて佐賀県が反対しているのは、長崎新幹線の全線フルがいかにひどい
事業かということ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 16:35:52.79ID:BsaX/nIK0
なぜここまで来ても長期間リレー確定のフルに爆走するのかわからない
狭軌にしてかもめ走らせるだけで大幅短縮なのに
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:10:53.51ID:iXjew2AN0
>>268
>>271
スレタイ嫁
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:22:49.94ID:O9U8wsQ60
この40人は長崎、佐賀、両県で必要ないだろ 事を掻き回す面倒なバグだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:27:28.94ID:8LrL2qxA0
>>275
長崎が引き取れ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:36:33.88ID:lQ9XUy7O0
逆ギレ 東北ざまあ発言の 今村元復興相じゃないですかw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 17:49:43.51ID:7XRPV4yz0
長崎にも新幹線不要と考える人がいるように切り取り方でどんなニュースも書ける
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:25:02.82ID:8LrL2qxA0
志位になってから自民党と共産党は仲良し
大阪がその最たる例
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:35:08.66ID:XwDilwHa0
四国新幹線も昭和のような自民党議員がクレクレやっている
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 19:05:34.41ID:i5gIZnkI0
佐賀は他県の利益のために犠牲になるべき
佐賀県負担分支出、第三セクター化受け入れ、
事件が不便になろうと、国全体、長崎県の利益を考えろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 19:24:43.31ID:ANio5s1M0
共産佐賀→フル反対
これは頂けないな…。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:00:32.12ID:VLWD8QWn0
長崎県は他県の利益のために犠牲になるべき
スーパー特急受け入れ、
ほんの少し不便になろうと、国全体、佐賀県の利益を考えろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:57:22.28ID:B2L9j7yG0
>>285
あなたは佐賀人なのに急にどうしたんですか?
自虐ギャグ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 21:06:01.58ID:/ztN2Azv0
そもそも、整備新幹線法で定める六者合意に基づいて許される唯一かつ最大限の整備を、佐賀県も一緒になってやってるのに。
何の雰囲気を盛り上げる必要があるんだ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:06.81ID:Ib+K3L9R0
>>138
新鳥栖から肥前山口までは、跨線橋が沢山ありますがどうしましょう?
最悪、高圧電線の上を通す必要があるかもしれません
それに、新幹線用ホームにとっておいた用地は他の事に使ってしまったので
佐賀駅は2面2線になりますが、よろしいでしょうか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 23:14:03.37ID:Ib+K3L9R0
>>153
武雄市民へのアンケートでは、リレー開業となった時点でリレー派がトップになりました
フル規格だと多くの列車が通過すると思われるのに対し、リレーだと必ず停車するため
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:16.31ID:5Z8aLMAn0
所詮無能K配下の長崎の浅知恵
恥じろよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 00:55:19.11ID:Q3hDmXAT0
>>62
このままフルで通そうとしたら、仮に合意得ても2040年とかぐらいになるんでしょ
そん時に技術上の問題解決してたらウケる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 07:36:40.14ID:iJUQSd2u0
>>294
長崎はその形で佐世保までフリゲを引くためにいま頑張ってんだから何もウケないな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:11:04.26ID:tmNOco9O0
今日も1日、朝から晩まで
共産党員のフル反対反対の書き込みが
エンドレスで続きます。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:19:38.70ID:uVsN0QKK0
佐賀を同意させれば数年後に開通だと思ってたものが、実際には30年から50年後の開通と知ってしまえば厭戦気分にもならあなあ
フル推進派がちょっと前まで盛り上がってた法律改正案も、佐賀の同意無しで着工できる法律だと思ってたら、実際には佐賀の費用を長崎で肩代わりするだけの法律改正案だったっていう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:31:36.94ID:mS8gJhUp0
成田新幹線のほうが需要高いのに失敗したしコレも無理でしょ
長崎とかクソ田舎に新幹線って猿でも乗せるのか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:36:17.03ID:DcsT7I3t0
エア新幹線。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:50:50.39ID:0JO3/cXN0
朝から晩までといえば引用符はどうした? EU圏に出張中か?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 08:50:59.38ID:IORLSx/Y0
四国新幹線までやろうとしてるからなw
そら消費税増税しないと無理ですわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 09:06:05.29ID:aKoJbq800
ある都道府県へ新幹線を伸ばすと
そのひとつ前にある県にとってメリットがなくて嫌がるのは当たり前

東北新幹線延伸の時の岩手とか
北海道新幹線の時の青森とかな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 09:20:37.93ID:/UGaqsG+0
こんなことに何千億と金使って
コロナウイルスを診断する研究所の金を削るんだからほんとしょうもないわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 09:59:08.08ID:IORLSx/Y0
長崎県民はリレー方式でもカモメに乗ればいいくらいに思ってるからな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:08:50.11ID:xaoXJZWb0
北ヅラ大臣(長崎4区選出)相変わらず不明瞭な答弁を繰り返してるそうな
整備新幹線調査会副会長でもあるので選挙区に近い新大村駅で1番列車の通過を見届けるそうだが
不埒な長崎県民はその際、ヅラが飛ぶか飛ばないかのIR絡みをやってるそうだな。オッズは内緒らしい
>>288
父親が長崎、母親が神埼出身の縁で出馬するも落選。それまで現職の市長派だったのが一部支援するも惨敗
勝っても負けても神埼に永住しますと選挙運動期間中いってたが住んではいないらしい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 10:15:49.15ID:xaoXJZWb0
>>255
>>306    288ではなかった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 11:58:54.70ID:8nK32HYY0
>>296
思想的正体がバレちゃって誰からも相手にして貰えないもんだからID変えまくってずっと一人遊びしてるやつの事でしょ?
こいつの書く内容が低能だし低俗だしなもんで賛成派も反対派もみんなROM専になってしまったわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:11:02.03ID:mhyCQ2v90
有明海を通せばよい
ただそれだけ
橋でもトンネルでも船でもよいわけ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:14:29.64ID:mhyCQ2v90
そもそも今の佐賀県知事は野党系連合だから何ら問題ない
※自民・公明党系連合が推薦?した元武雄市自称IT笑市長は落選しただろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:32:29.93ID:FaDq+jaK0
>>309
そのまま長崎県へ戻っていく県内遊覧新幹線ですね。
佐賀だけじゃなく、熊本にも福岡にも拒否されている以上は仕方がない。

それとも谷川の利権増大のため、日韓トンネルでもつくるの?日韓海底トンネル推進議員連盟だしね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:32:40.87ID:5510nDWH0
JR九州の在来線の駅って景観悪いし道路アクセスも悪いしで
足下見つめ直して周辺住民の為に開発場所の間違いに早く気付いて整備して欲しい。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:35:04.53ID:20riAnR20
長崎まで新幹線を通す意味って結局何なの?
戦前は軍港、軍都という意味で通さないといけないってのあったんだろうけど今は坂の多い過疎地でしょ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:16.18ID:mhyCQ2v90
>>312
福岡県や熊本県が拒否しているのは見たことないね
ソース出して
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:49.19ID:46y5Ziqt0
整理すると
・FGTで長崎佐賀JR国が合意
・FGT開発に失敗
・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうと合意
・何故か急に佐賀がごね出した
って流れだったはず
佐賀が悪いとしか思えないし長崎が可哀想だわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:36:54.39ID:GR8MpvaK0
>>1
駅が遠くなって不便になるのに意味ないだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:37:34.44ID:GR8MpvaK0
>>266
佐賀県が反対だから関係なく許可出ないよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:44:40.58ID:mhyCQ2v90
整理すると
・GCTで長崎佐賀JR与党国交省+その子分が文章で合意
・GCTは金がかかるからフル新幹線がいいとJR九州が与党に泣きつく
・もともとフル新幹線以外認めなかった長崎が上行に同意
・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうとJR与党国交省+その子分が同意し、文書合意実質破棄
・上行合意にて文書合意実質破棄された佐賀が「なら文書合意しても無駄だからもう何も協議しない」と当然の対応に出る
・困り果てた佐賀県以外が外堀を埋めようとするも、あまりにも外堀が大きくなって埋められなくなっていた
って流れだったはず
長崎・JR九州が悪いとしか思えないし佐賀があまりにもかわいそうだわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:47:02.80ID:mhyCQ2v90
>>316
>・FGT開発に失敗
>・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうと合意
このソースを出してもらおうか?
こういうところで嘘をさらっと入れる長崎県民・JR九州ってやはりKだね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:48:52.13ID:FaDq+jaK0
>>315
なら、佐賀を外して正式に計画変更すれば?
両知事コメントの残ってる記事は確かに見つからないけど。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:51:12.75ID:mhyCQ2v90
>>321
それを与党整備新幹線建設PT長崎へ言えよばーーーーか
おまえはBOTかよ
BOTでも合成音声で電話を掛けられるだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:52:27.51ID:DcsT7I3t0
佐賀は在来線維持が必要だから
リレーでFGTでもスーパー特急でもいい。
ただ、フルだけは簡便な。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:01:20.90ID:FaDq+jaK0
>>322
別に永久リレーで勝手にやってろと思ってるから、そんな余計なことはしない。国税の無駄遣いだし、佐賀の代わりに熊本や福岡に長崎の相手を押し付けるのも本意じゃない。

佐賀を外して作れって言ってる奴に言えよ、ボケ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:01:30.69ID:mhyCQ2v90
GCT 一応博多まで、新幹線乗り換えあり、在来線乗り換えなし、在来線改造なし、メンテ費高い
ミニ新幹線 一応姫路まで、新幹線乗り換えあり、在来線乗り換えなし、在来線改造必要、メンテ費やや高い
スーパー特急 一応博多まで、新幹線乗り換えあり、在来線乗り換えあり、在来線改造なし(ただし長崎新幹線はスラブ軌道のみ交換必要)、メンテ費普通、長崎県絶対認めない

フル新幹線 一応新大阪まで、新幹線乗り換えなし、在来線乗り換えなし、建設費莫大(在来線は切り離しのため不要)、メンテ費普通、佐賀県絶対認めない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:02:29.05ID:mhyCQ2v90
>>324
>別に永久リレーで勝手にやってろと思ってる
わかった
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:05:42.88ID:GR8MpvaK0
>>303
しかも、他の地区とは違い佐賀県は新幹線通って居るから必要が無いしな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:10:04.02ID:mhyCQ2v90
312名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:32:29.93ID:FaDq+jaK0
>> 309
そのまま長崎県へ戻っていく県内遊覧新幹線ですね。

佐賀だけじゃなく、
「熊本にも福岡にも拒否されている」←ここ問題
以上は仕方がない。

それとも谷川の利権増大のため、日韓トンネルでもつくるの?日韓海底トンネル推進議員連盟だしね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:17:41.97ID:a1ympDub0
>>316
>じゃあ折角なんでフル規定にしましょうと合意
>何故だか急に佐賀がごね出す

まるで佐賀もフルに合意していたのにそれを変えたような書き方
こういう印象操作はいただけない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:22:08.07ID:tmNOco9O0
なんか祝日なのに
スレの伸びがないね…
もっとレスバしないと…。
反対派の本尊が共産党だったからか?
結局、反対してるのは
知事と共産と、ここにいる
工作員達だけなんだろ?
違うの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:39:54.02ID:+GxktVTq0
>>328
長崎新幹線のスレには、誰彼構わずレスしてきた人に噛みつく物が近寄ってきます
間違って噛みついたのではなく、恐らくそれかと思います
風が吹いてきたとでも思って気になさらずに
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:52:06.48ID:mhyCQ2v90
>>331
なら早く佐賀県議会は知事に不信任をたたきつけろよ
佐賀県議会議員一覧
http://www.pref.saga.lg.jp/gikai/list01701.html

佐賀県議会九州新幹線西九州ルート整備促進議員連盟(無表記は全て自民党)
http://www.pref.saga.lg.jp/common/upload/freearea/4_1304_156105_up_gd8nwjh4.pdf
会長 石井秀夫
副 会 長 留守茂幸、木原奉文
事務局長 向門慶人
事務局次長 川ア常博
監事 中倉政義、藤崎輝樹(県ネ)、中本正一(公明党)
会員
江口善紀(県ネ)、古賀陽三、井上常憲、池田正恭、野田勝人(県ネ)、稲富正敏(鄙の会)、西久保弘克、
藤木卓一郎、木村雄一(公明党)、石倉秀郷、弘川貴紀(SDGsの会)、桃崎峰人、冨田幸樹、土井敏行、
古賀和浩(つなぐ会)、大場芳博、中村圭一、岡口重文、一ノ瀬裕子(佐賀讃花の会)、原田寿雄、
古川裕紀、宮原真一、下田寛(県ネ)、坂口祐樹、八谷克幸、定松一生
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:53:54.02ID:mhyCQ2v90
>>334
ソースを出しなはれ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 13:55:05.22ID:FaDq+jaK0
>>331
引用符がいない長崎新幹線スレなんて、流れこんなもんだ。長崎はあいつをとうとう首にしたのか?突っ込みいれる相手がいないんだから。
別スレも同時消化中だし。どうせ同じメンツだろ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:05:34.42ID:uVsN0QKK0
マジで引用符いないとこんなに過疎るんだとびっくり
長崎新幹線スレなんて毎回継続スレになるから首都圏の虎★大張り切りだったのに
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 14:06:10.13ID:gnEsFyAyO
>>314
今だって佐世保に通すならそういう意味合いも持たせる事出来たんだが・・・どうして長崎なのやら
0343☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/02/11(火) 14:31:33.18ID:NtRFfZxS0
>>132
新幹線は残念だが物流に直接関係が無い。
鳥栖は九州物流の要として発展してる。
其の効果で近隣地域も発展し始めてる訳。
0344☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/02/11(火) 14:42:38.47ID:NtRFfZxS0
>>335
この議員連盟は佐賀県民の未来など
一切考えない我欲に塗れたゴミ共。
次期選挙で落選するだろう。
いや落選させなければ佐賀県の未来は無い。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:06:54.39ID:JfwGw4EO0
>>254
これは「在来線を存続させた上で」フル規格を採用するのであれば佐賀も賛成ってことだろ。

JR九州はフル規格を採用したら在来線を廃止にしたいって発言してたから、
もしそうなら佐賀の議会や首長はほとんど反対に回るぞ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:24:35.44ID:JfwGw4EO0
例えば>>254にある神埼市首長のコメント

フル規格がいい
長崎線の在来線の本数が減ったところを
快速の列車ダイヤに変えていただきたい(平成28年12月5日)

こうなってるんだけど、つまりフル規格にしても在来線が残ることを前提にして
フル規格に賛成してるんだよ。

新幹線が走って在来線が残るのであれば、そりゃ賛成が多いって。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:27:09.86ID:wODUlXrl0
新幹線が通った上に在来線もそのままと思ってるとか、いかに外に出たことがない田舎者かわかるな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:28:22.21ID:wODUlXrl0
あ〜、でもそれは長崎も同じか
新幹線が出来ても乗らずに特急で行けばいいとか思ってるし
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:32:46.63ID:FaDq+jaK0
長崎新聞が、そんな真摯に調査してるわけないじゃん。
各コメントの前提とか関係なく、誘導に使えそうなとこを切り取り集計してるだけだもん。ただ、議会だけが前のめり(自民腐敗利権派が与党)って傾向はあらわれてるはず。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:34:57.44ID:sMYvbM180
ここはそもそも無駄に2つの県に分かれているところからなんとかしたほうがいいと思う
どっちも肥前国やん
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:38:10.97ID:JfwGw4EO0
>>254佐賀の各首長や議会の意見

「フル規格の新幹線?いいんじゃない?在来線は各駅停車減らして快速増やしてね」

つまり>>254アンケはこういうことだろ。
在来線と別に新幹線を新たに引くなら資金面以外の反対は少ないわ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 15:40:34.11ID:FaDq+jaK0
>>353
各駅停車減らすんじゃなくて、特急の分を快速格下げで維持をってことだと思う。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:11:13.72ID:lVztu+PD0
なお快速は長崎本線内で各駅に停車するのが慣わしの模様
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:13:37.40ID:gnEsFyAyO
>>353
リレーならまだしもフル化完了の暁にゃ在来線なんざ三セク化まったなしやろしなぁ
でなきゃJRQの株主共が黙っとらんやろし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:39:01.53ID:HTetYcMT0
>>356
JRQは、フル化確定までは「仮定の話しには回答できない」とノーコメントの姿勢。廃止区間のフリーハンドを放さないつもりだろうが、バレバレだよね。廃止すると言ったらその瞬間に同意不可能になるのを避けてるんだろうけど。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:20:40.42ID:xOjvnTA40
賛成

国、JR、九州政財界、
ALL九州観光振興議員連盟
九州観光推進機構
佐賀経済界、佐賀市以外の概ね佐賀県全域
長崎県、長崎県の政官学財界

反対

佐賀県知事、佐賀市、共産党、

こんな感じ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:23:12.66ID:HTetYcMT0
長崎といいJRQといい、佐賀に態度を硬化してくれ、という対応ばかりしてるんだから。本音ではすすませたくないのかと勘繰る位に世間知らずだ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:25:05.61ID:xOjvnTA40
>>360
長崎人は田舎者だから
交渉なんか下手くそでしょ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:13.02ID:IORLSx/Y0
>>359
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/357460

九州新幹線長崎ルート新鳥栖−武雄温泉間の整備方式の見直しを巡り、佐賀県議選の立候補者45人にアンケート調査をしたところ、
武雄温泉駅で在来線特急と新幹線を乗り継ぐ対面乗り換え方式(リレー方式)の固定化を支持・容認したのは6人で、全体の1割強にとどまった。フル規格化に賛成したのは1人で、多額の財政負担などから14人が反対した。ミニ新幹線に賛成したのは2人だけだった。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 17:59:52.92ID:mhyCQ2v90
問題なのは、合意文章を実質破棄したため、「合意しても前回同様再び実質破棄をする」と佐賀県が主張しても、他5者が「それはあり得ない」と証明することが不可能なこと
なので、今建設中の武雄温泉−長崎間のフル新幹線規格新線のスラブ軌道を狭軌用に張り替えでもしない限りは、佐賀県は何も交渉の場にすら出てこない可能性が非常に高いと言うこと
それなら、15億円を選挙費用にぶっこんで2022年に県知事選をするほうが楽
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:00:47.47ID:+SdlWygG0
>>6
思ってないが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:06:36.69ID:aPNvT6Dj0
嬉野温泉ぐらいだろ電車が通って利益あるのは
ただ新幹線乗ってまで行きたい奴が果たしてどれだけいるか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:08:40.51ID:IORLSx/Y0
>>368
新大村、嬉野は乗車数/日は300人〜400人だろうな
ちなみに大村駅の乗車数は2300人で減少中
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:12:39.61ID:yfvFAr8H0
佐賀市議も半数はフル派勉強会に出てる
このままの態度なら鹿島市の組織票も次期選挙では期待できない
山口知事はそろそろ引き時を見極めないと
山本太郎が応援に来るだろう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:13:48.00ID:gnEsFyAyO
>>364
オイオイ間違えちゃあアカんて
ノーモアナガサキ・ワンモアヒロシマや

のう緒方
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:15:12.51ID:eXjara9G0
>>360
長崎市民の大半は、新幹線開業と同時に博多直通の在来特急(かもめ)がなくなることをわかってないし
新幹線開業後に初めてそのこと知って、そんなの聞いてないって大騒ぎする

そうなった時に、そのことをひた隠して新幹線作った奴らは市民から吊るし上げられるから
そこから目を逸らさせるために、ひたすら佐賀に無理難題吹っかけて
佐賀のせいで不便なリレーになってるんですよと、佐賀に責任転嫁しようとアピールしてるのが今

まさしく韓国の政治家が都合が悪くなるたびに反日運動やって
韓国人の目を逸らさせてるのと同じ手法だけど
こんなトリックにあっさりひっかかる長崎市民の民度も、韓国とまるで大差ない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:15:26.36ID:HTetYcMT0
>>367
自作自演乙。
いつ「・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうと合意」 したんだ?合意書ソース出せ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:20:30.26ID:ocby2enq0
福岡乞食として知られる佐賀だが
乞食される福岡も
佐賀のことを迷惑だと思ってる
乞食した分を佐賀が利殖して
いくらか返ってくるならともかく
佐賀はひたすら乞食するばかりで
福岡に恩を返そうという気持ちが
佐賀からまったく感じられないから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:23:00.70ID:ocby2enq0
福岡と大分は別府で
持ちつ持たれつ
熊本も長崎も宮崎も
なにか少しは返ってきそう
佐賀からはなにも返ってこない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:25:14.65ID:JfwGw4EO0
まあフル規格が採用されるとしたら、在来線の厚遇を確約した場合に限るだろう。
「現状のままでいい」ってのが佐賀県民の第一希望になってるしな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:25:53.89ID:lVztu+PD0
>フル規格をゴリ押しなんてやったら選挙で落選してしまう

加えて佐賀県庁横の佐賀県立図書館にカフェ併設して24時間オープンの公約
フルカラーのチラシを佐賀市内の全世帯に投函
総理大臣はじめ大臣級が続々と応援

それでも惨敗した、その名は


ひwwわwたwwwしwwww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:28:24.18ID:KvJteEAI0
「上が決めた事だ、従え」と、
権力への盲従と、右へ倣えを強制される国じゃなくて本当に良かったよ。
佐賀県も静岡県も頑張れ!
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:38:09.28ID:OKDSu05z0
右へ倣えもクソも
みんなができるだけ配慮しようとしてるのに、一人だけ自分の損得ばっかグイグイ言ってくる
そら嫌われます
あたりまえ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:38:56.06ID:JUmHdyBB0
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://sciyi.inet2.org/scz8emj/22pu51bgysv4nc.html
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:39:15.70ID:HTetYcMT0
いつも同じやつらが複数回線で答えてるその調査結果、未だ恥ずかしげもなく出せるんだwなんの客観性もないの、ちょっと前にバレてるのにw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:46:51.58ID:7I6audoz0
>>371
共産が新幹線反対の狼煙を上げたから、局面が変わった。
もし共産独自候補を見送ったら現職と新幹線共闘とみなされ、保守票をごっそり失う。
知事へのエールどころか、逆に引き時の引導を渡すことになってしまった。
そのままなら、のらりくらりで4者協議を先延ばしできたはずなのに・・・
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:48:59.23ID:HTetYcMT0
>>386

>>384
いつも同じところの、同じような結果の表ばかりだな。同じ千人くらいがいつも答えてるだっけ?回答者。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:52:45.71ID:yfvFAr8H0
>>387
知事のこだわりが共産党的正義と合致しすぎてしまったからな
お話はわかるけどウチ的にも出費キッツいんよ
もうちょっと負担軽くしてよ
こんな感じなら間違いなく波風は立たなかった
ぶっちゃけ官僚に多い小賢いタイプの無能だろう
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:53:09.37ID:tmNOco9O0
反対勢力に共産が出てきたから
一気にフル派有利に
なった事は確かだな
佐賀は保守王国だから
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:57:18.76ID:HTetYcMT0
>>389
そもそも負担軽減を求めてないだろうが。長崎、自民はデマすり替えが本当に好きだな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 18:58:58.51ID:yfvFAr8H0
関連スレで活動家だの過激派だのポツポツ書かれ続けてからの
共産党大発表だったからな
種明かし答え合わせスッキリ感がすごい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:03:21.31ID:whGu3crA0
これでIダム反対派が擦り寄ってきたら、
知事側は緊急着陸に向けて待ったなしとなるな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:07:07.05ID:j6rGl/dq0
愚かな放射脳どもがw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:17:33.20ID:mhyCQ2v90
路線板のスレに何か書かれて激高でもしたか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:18:48.71ID:mhyCQ2v90
要するに約束を守れない輩と判明した以上、もはや永久リレーしかないのだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:23:48.00ID:mhyCQ2v90
長崎県の宿泊施設をすべて作り替えなければ、長崎県はいまだただの観光通過地にすぎん
いつまでナガサキキリストという無駄な修学旅行地のままであり続けるのだ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:31:11.69ID:DcsT7I3t0
佐賀は6者合意に従って
武雄、嬉野を整備し
在来線の改良にも許可を出している。
そしてそれ以外の要求は何も出していない。

以上。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:31:42.78ID:UuaFUGF00
>>344
その通り!!
>>387
>>390
たいして変わらんよ。2期目はほぼ相乗りだったし。山口知事VS共産だったんじゃないの。
保守王国ではなく百姓王国。百姓に愛想尽かされ全国で唯一小選挙区に自民党ゼロ。
>>376
>>377
筑後川の水を水利権ない福岡都市圏に融通(筑後大堰)。福岡大渇水など水不足に悩む福岡都市圏に
配慮。佐賀県、福岡県久留米市などの筑後地域では農業・漁業従事者団体の大きな反対運動があった。
導水後、福岡都市圏は大発展を遂げる。今でも久留米市では「なんであの時、水がないなら久留米に住めと
行政や選出代議士らは貫き通さなかったのか」と言われてる。久留米市ではこれと九州帝大誘致失敗が
福岡市に遅れをとった理由とされている。かつては福岡県で第2位の都市だったのに
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:34:23.98ID:d+Kl/Rue0
>>316

>>367
どっちも単発言いっぱなしだな。意図的な悪質なデマ撒き散らし、印象操作だ。

いつ、折角だからフル合意なんてのが成り立っていたんだ?合意書をさっさと出せよ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:35:01.88ID:a/VcAlMt0
これは要らないから

上越新幹線の全通急げよ
大宮-上野275km対応で、池袋にも駅作れよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:58.65ID:mhyCQ2v90
失跡したバカ匪賊議員の名前をさらせ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:15.75ID:mhyCQ2v90
○出席
×失跡
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:29.75ID:MIBpCicE0
>>360
国が味方だと思ってるからな。
既に武雄温泉以西建設時の並行在来線分離で紛糾した時の事をすっかり忘れてる。
国はあくまでも「関係者で合意させてね」で、一方に肩入れしないスタンスを通す。
それで他のルートより着工が大幅に遅れた。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:13.63ID:HTetYcMT0
>>410
来年度調査費予算要求を門前払いゼロ査定されても、五択前提の協議調整されても、佐賀県の要望なけりゃ法改正検討もなしとかされても、国は本当はフル一択って信じてるもんな。
六者合意成り立たなきゃこのままリレー確定のサイン、思い切り出されてるのに。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:41.58ID:UuaFUGF00
TNCの夕方のニュースのコメンテーターが樋渡じゃなくて木下(佐賀県出身、東大ー官僚ー佐賀市長
ーKBC情報番組コメンテーターなどー現在福大教授)が出てた。
木下も福岡県知事選や福岡市長選やら出馬噂されてたけど出なかったもんな。
樋渡を長崎3区、木下を長崎4区だと面白そう。昔から佐賀県出身や親が佐賀県出身の旧帝大ー官僚が多くて
余ってるから長崎原爆や佐世保大空襲により有能な人材をすべて失ってしまった長崎県に供給すればよい
樋渡なんかはフル全線推進派で弁は立つから谷川や北村みたいな能力なし代議士の資質なしより長崎県のためにはいいだろが
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:24:57.27ID:UuaFUGF00
>>414
厄介払いだ。わからんか。長崎県に追い出せ。長崎県は人材いないんだから。北村や谷川みたいな頓珍漢なジジイを国会に
送り出すとこだ。有権者もアホなとこだ。そういうとこは樋渡(佐賀県出身、東大ー官僚ー武雄市長ー佐賀県知事選惨敗)で充分。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:26:32.66ID:yfvFAr8H0
日本共産党が反対しているもの
・東京外かく環状道路など三大都市圏環状道路
・リニア中央新幹線、北海道新幹線・北陸新幹線や九州新幹線の延伸
・国際コンテナ戦略港湾
など新規大型開発事業には何でも反対
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:39:34.19ID:tmNOco9O0
共産色が鮮明になったな
これは反対派敗北決定だな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:45:54.19ID:gnEsFyAyO
>>401
つうか筑後の中心都市の筈が完全に筑前に・・・
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:47:07.41ID:WJqaqEZb0
共産党のレッテル貼りでしか突破口が見出せなくなっているんだろうな
それほど佐賀を説得させるだけの知恵も覚悟すらも無いって事だろうね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:48:23.31ID:mS8gJhUp0
ワッチョイ付きだったら面白いスレだったろうな
賛成なんて長崎くらいだろ
国の金のこと考える頭があれば長崎だろうが四国だろうが新幹線なんて不要
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:49:11.84ID:UuaFUGF00
>>417
そんなことより北村大臣を助けろ。整備新幹線調査会副会長だぞ。大臣罷免にはならんだろうが
大臣辞任、ボケだかヅラが風に飛ばされ新幹線架線に引っ掛かり不通やらはありうるぞ
九州新幹線が新八代駅付近で風により飛んできた農業用ビニールが架線に引っ掛かり
しんばし運休があっただろが。新幹線をヅラで止めたら副会長も辞任になる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:52:31.21ID:mhyCQ2v90
>>417のキーボード
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:53:02.76ID:Z0PdfdG40
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:54:45.00ID:yfvFAr8H0
ワッチョイ歓迎
次からワッチョイで立ててくれ
噂の反日佐賀ガイジを検証できる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:56:33.74ID:bdNx9W3O0
>>360
実際、もう進める気はない、というか大失敗だったと気付いてギブアップしてると思う
ただ、この大失敗に対しては絶対に責任を取りたくない
だから、自分達は頑張ったけど佐賀が邪魔した、佐賀のせいであって俺達は悪くない
という方向に持って行きたくて、佐賀に喧嘩売る真似ばっかりしてるんじゃないかな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 20:56:35.06ID:WJqaqEZb0
つもりでしたが実は、フル規格推進派の書き込みばかりでした
のオチになりそう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:41.80ID:tmNOco9O0
売国自民もクソだが
さすがに共産党よりマシ
次元が違う問題。
反対派大チョンボだな
ゴミ屑県同士の戦いも
ついに勝負決したな。

このオチは長崎のストロー現象が
加速するって結末なんだけどなw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:02.66ID:mhyCQ2v90
>>429
長崎の友NHKはなんと書いているんだ?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:32:28.56ID:UuaFUGF00
観光は水ものだ。それに低賃金だろが。
>>398
長崎ランタン祭り観光客4割り減。ホテル関係者「死活問題です」。新幹線で関西やらから
観光客呼び込もうとしても投資に見合うのかなとも思ってしまう。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 21:34:59.51ID:mhyCQ2v90
そもそも長崎のホテルは修学旅行用がとてもおおく、一般旅行客が泊まれるものは少ない
新幹線を作るよりまずホテル建て直しに金を注がれるべきであったな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:31.85ID:JfwGw4EO0
佐賀−博多間

リレー方式 35分

フル規格 20分(料金割高・在来線で特急廃止の可能性あり)


こんなの佐賀県民が受け入れるわけない。リレー方式で十分ってなるわ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 13:11:07.52ID:gGDsWDHbO
・・・そんな予算出す余裕なんてあるんかこの国・・・
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 13:15:28.38ID:GUey1Q6t0
長崎だけはなぜか国策だから特別扱いされるって信じてるからな。
国会でお経唱えてりゃ予算つくとでも思ってるのか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 14:41:02.12ID:x/e+0oBB0
新幹線だけじゃなく公共事業に巨額を使うことしか考えないから競争力を失うんだよな今の日本は
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 14:49:22.10ID:Qy0zcZWB0
橋の架け替えとか
水道管の取り替えとか
河川の堤防とか
の公共工事は必要でしょ

公共工事悪=財務省から洗脳された人々
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 14:59:52.06ID:Fn+jqw3c0
>>442
全線フル化のカネをそれに回せというのが、全線フル反対派の主張だが。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 15:15:36.29ID:Qy0zcZWB0
別にどっちかしか、できないではなく
どちらも強力にやればいい。
日銀は輪転機フル回転で。
毎年毎年、株を5兆も買ってるんだから。
公共工事も、もっとやらないと

そして、今みたいな、
デフレ下にやると効果も大!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 15:17:26.00ID:gGDsWDHbO
フル化の前に六角川とコロナにカネ回そうよ・・・
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 15:38:43.97ID:QfV7jxmW0
長崎県の国会議員って糞しかおらんやん
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 15:45:38.49ID:OVNVPGcH0
>>440
新幹線なんてもう国策でもなんでもない
法律に則って造ってるだけ
法律上佐賀になんの問題もない、佐賀は譲歩する気もないんだから永久リレーで確定
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 15:57:01.23ID:anp/8aXL0
韓国人観光客激減
中国人観光客激減
三菱重工半分撤退

長崎人の思い上がった言動がこのような不幸を呼んだなw
長崎終了!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 15:59:40.33ID:GUey1Q6t0
>>447
地元の全てが欲しがっていなきゃ造っちゃ駄目ってのが今の国策なんだけどね。

全線フル推進派の屁理屈は、国策だの新幹線ネットワークだの最終決定権は与党にあるだの、追い込まれて無理矢理なのがよく分かる。反対派は共産って新たなおもちゃも最近手に入れたかな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 16:09:16.13ID:lrxZAo6G0
>>448
そういえば韓国も減ってたんだったわ
すっかり過去のことになってて記憶から消えてたわ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 19:09:47.49ID:sF02o2xr0
長崎県はまず長崎県庁を長崎市から佐世保市へ移転させよ
これなくしてバカが跋扈する長崎トップを入れ替えること不可能
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 20:02:52.74ID:uEHp+mie0
>>452
県央でもいいね。
とにかく、知事も県議も長崎市民も
アホばっかでマジにヘドが出る。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 20:19:17.72ID:DIinHO6W0
長崎県・佐賀県とも借金にあたる県債の残高が7000億円ほどある。新幹線フルがどうだのいう議員連中は自ら身を切ることをしない。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 20:23:24.81ID:uEHp+mie0
議員連中は血税で自分たちが甘い汁を吸うことしか
頭にないんだろうね。
そんなクズたちしか選べない低能有権者は
わざわざ自分で自分の首を絞めている。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:58.26ID:Qy0zcZWB0
>>452
また移転費用で無駄な税金使わせるの?
土建屋さん?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:13:49.46ID:CvE2p4GH0
>>443
ただ、長崎ルートの予測は
おそらく元取れるだろうというお情けレベルではなく
確実に元取れるレベルだからね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:22:02.27ID:0AnB9GZY0
>>457
佐賀県が建設費用と在来線三セクを引き受けて県民を不便にさせて、長崎周辺だけが便利になって、JRQが利益を出す。
こんなのの収支がもし総合的に合った所で、それがなんなんだ?

そんなに美味しい路線なら、東海リニアみたいにJRQが単独でやれよ。在来線廃止は一切なしなら、合意はいらない。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:24:37.89ID:Vi3O7XVX0
佐賀県にしてみれば割に合わない話よな

埼玉県と同じだ
あちらは埼京線作ることで新幹線開業できたが

落としどころは在来線の新線建設かね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:25:12.55ID:CvE2p4GH0
>>458
ヘタに他の公共事業と比較してしまった場合は
確実に長崎全フルには勝てないって話だよ
だから、他に投入しろって言う話はあんまし筋がよくない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:28:33.88ID:z4TAb/jD0
>>436
今でも、博多からどこも止まらず佐賀まできたら、5分ぐらい短くなるんじゃない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:29:52.83ID:Rpl0WDJW0
在来線が廃止されるなら
佐賀県営鉄道にするしかない。
ただし1時間2本程度の
博多駅発着枠は確保させていただく。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:30:37.90ID:8wEeyy1L0
>>457
B/C=0.5は「長崎駅から武雄温泉駅」までの費用便益分析
B/C=3.3は「長崎駅から新大阪駅」までの費用便益分析

長崎から武雄温泉は建設費用がかかって
その間の人口も少ないから便益を受ける人も少なくB/C値が低くなる

長崎から新大阪は、鳥栖から先は既に開業してるから追加費用はゼロ
更に博多から新大阪の人口密度は高いから便益を受ける可能性がある
人の数が桁違い

北海道新幹線の費用便益分析で「札幌駅から東京駅」にして
仙台駅から東京駅の便益を組み込むようなトリック
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:53:08.43ID:BJsYqIiu0
>>456
佐世保市には学校が廃校になった廃校舎がいくつかある
そこへ入れればよい
駅から離れたところだから、過疎化対策にもなるわい
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:54:20.47ID:MdLB80Ia0
在来線を佐賀県に押しつけるから、
JR九州と長崎県の便益が上がって
トータルで元が取れるんだったっけ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:55:28.66ID:gGDsWDHbO
>>457
そらコストの大半を自治体に押し付ける事が出来るからな
地元自治体は地獄を見る羽目になる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 21:55:49.43ID:vQH7uCIV0
長崎は有明海を元に戻せ
新幹線とか言ってる場合じゃ無いだろ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 23:09:59.94ID:c0HCLxG/0
リニアみたいにJR九州が全線自前建設すれば問題ないな
並行在来線も勿論なしで
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 23:30:47.20ID:dt9MmMRW0
金が儲かるJRと便利になる長崎が金を出して佐賀の在来線を支えれば筋が通る。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/12(水) 23:56:55.67ID:DMFjwGtz0
>>459
九州土人は世間知らずの田舎者しかいないのか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 00:54:21.95ID:OkvM+Vbu0
運賃は据え置きで佐賀〜博多所要時間が10分ならば佐賀市民は喜んで受け入れるぞ
佐賀〜博多の運賃を据え置く代わりに長崎〜博多の運賃を片道1万円に水増しすれば良い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 05:02:08.01ID:+L7rw26l0
長崎県民が長崎県を出る際には人質を差し出さないとダメなんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 07:13:34.32ID:jlp2t2Ha0
>>470
九州土人かぁ
高校大学県庁と長崎から一歩も外に出た事がない長崎ネイティブ県知事のこと?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 07:17:06.09ID:qsaXy11K0
長崎の養分にされるなんて最悪
在来線もなくなるかもしれないのにメリットがなさすぎる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 07:19:41.47ID:HcOFz3oE0
福岡市と隣だし佐賀市はあれでいいのかも
最近なかなか良さげな拓けた温泉地あるし由布院風で安いし
無駄に道もキレイだし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 11:45:59.25ID:8DDSyBWp0
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00372882/index.html
簡単に
基本
佐賀県は、基本方針で求められている「フル規格による整備を実現するための協議」に応じることはできません。

1. お前らの発言は矛盾しているぞ
2. フル新幹線整備前提でないことを示せよ
3. フル新幹線整備へ誘導することでないことも示せよ
4. 「高速ネットワークを繋ぐ」とは、フル規格を前提ではないのか?
5. フル新幹線整備が結論出ないことを示せよ
6. 佐賀県の同意なしに環境アセスは進められないはずですよね
7. 山陽新幹線乗り入れ前提でないことを示せ
8. 国交省がスーパーもGCTも持ち掛けたのだから、まずは在来線軌間活用の3方式(スーパー・GCT・リレー)の協議からではないのか?
9. 8.以外は新規かつ莫大な費用が必要なので、じっくり時間をかけて協議するしかないのは同意するよな
10. どうして急ぐのだ?
11. 北陸新幹線と長崎(西九州)新幹線は関係ないよね
12. 未確定条件では話にならないから、確定・高確定率の情報があるなら出せよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 12:02:21.97ID:8DDSyBWp0
回答しない→協議なし
回答をはぐらかす→再質問(永久ループで協議に入れず)
回答する=やはりB/Cだめぽ→フル・ミニ両新幹線案当面出せず、協議入れる→フル新幹線をまた出す→協議中止・文章質問再開

全て最短の2022年まで手詰み
この原因を作った国交省はそろそろ辞職か阪和線エクストリームか?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 13:53:00.44ID:Kt7fCDCW0
>>471
博多〜新鳥栖で標準13分、停車1分
新鳥栖〜佐賀は仮に新幹線だとしても8分程かかるからどう見積もっても10分は無理
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 14:03:51.43ID:Suj2/Ss00
佐賀県で賛成してる議員はだいたい土建屋業者、建築業者だったりだからな
あと元国鉄職員
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 16:43:27.29ID:MIbomKir0
放射脳ってアホばっかなんだな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 19:55:35.66ID:E/Eyr+Jw0
>>475
>長崎の養分にされるなんて最悪
はあ?
全線フル規格だと長崎にストローされる心配なのか?
武雄嬉野がフルなのに今更そんな心配しても無意味だよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 19:56:55.18ID:E/Eyr+Jw0
>>472
>長崎県民が長崎県を出る際には人質を差し出さないとダメなんだよ

佐賀民の頭と世界認識は中世のまま止まっているんだね。
それ協議会の場で言ってみたら?w
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 19:58:08.83ID:E/Eyr+Jw0
>>469
>金が儲かるJRと便利になる長崎が金を出して佐賀の在来線を支えれば筋が通る。

確かに通るな、佐賀の無理スジがw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 20:00:25.68ID:0e2bAclH0
>>23
あまりに馬鹿すぎてクビになった
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 20:09:15.70ID:E/Eyr+Jw0
>>463

>>457
>B/C=0.5は「長崎駅から武雄温泉駅」までの費用便益分析
>B/C=3.3は「長崎駅から新大阪駅」までの費用便益分析

いきなり間違えてるw
B/Cとは「費用に対しての便益」なのだから、どちらも対象は新鳥栖ー長崎区間だ。

但し、全線フル規格は当然博多以東から新鳥栖以西への乗客が飛躍的に増えるのだから、
需要は大阪/関西ー長崎間の需要となる。

好意的に見ればあんたはそこを勘違いしてる。
普通に見ればミスリードを狙ってる。
一応聞くけど、どっちなの?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 20:23:17.63ID:hNVD8N9K0
とうとう引用符が復活したか。相変わらずの俺様独自ワールドばかりだな。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 20:34:40.98ID:n41JFc0W0
>>436
>>461
今だと在来線の特急で博多ー佐賀は、最短が35分とかなんでノンストップだと30分ぐらいかいな
>>471
九州新幹線の博多ー新鳥栖でも最短分12。実質は回送列車速度とはいえ博多ー博多南でも8分
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:24:22.51ID:JX6cfWqy0
どんなに熱弁奮って佐賀を説得しようとしても、長崎議員の佐賀県民朝鮮民扱い発言や
JR九州社長の佐賀駅周辺の価値無し発言(そのくせ佐賀駅からの乗客無ければ収益見込めず&下手な弁明で油を注ぐ)で、
佐賀の知事・県議会のみならず県民にまで反感買った状態では無理。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:35:58.95ID:n41JFc0W0
提案  全線フルに使うカネあれば、この国難である新型コロナ対策に使うべき
>>474
福岡市からすれば唐津市より三瀬(旧神埼郡ー現佐賀市)やろ、昔から馴染みあるのは。
福岡市から西は途中の糸島市にいろいろできてるんでその先の唐津市まで行きつかない状態。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 22:39:34.55ID:oJ6ykf1H0
>>492
三瀬なんて全く知らない。どこだよ
唐津までの海沿いの道とかまったり流すの好きだったな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:13:55.59ID:n41JFc0W0
>>474
>>476
三瀬通って古湯のことか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/13(木) 23:48:32.05ID:+HHH/9vG0
佐賀県も一緒にやろうといって金をケチるな
長崎の連中で金を全て用立てればフル規格ででもいけるかもね
もちろん在来線存続で
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 00:23:26.44ID:3q0AztFy0
博多に10分早く到着するだけなのに運賃増大で在来線廃止じゃ、
佐賀の乗客にメリットないからね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 04:38:05.46ID:cOqY9+Oi0
佐賀県知事としては佐賀から西の地域は長崎県に割譲したいのが本音だろう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 05:21:43.55ID:pnzsnP9y0
>>492
唐津、三瀬より基山、鳥栖でしょう
佐賀県という事を意識しないレベルで
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:31:05.80ID:y9Lex1iA0
関西まで直通すれば観光客激増つーのがw

そもそも直通なんて数本だろw

ほんの少し時短できるから長崎に観光する客(少し時間増えると来ない程度の客)がわんさかいるとも思えない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:37:08.38ID:HKdhtq3r0
盛り上げていきたいっていうけど
佐賀の金で素通りする新幹線作って、地元の足に使われる電車なくなる可能性あるのに支持得られると思ってんのかね?・・・
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:38:12.52ID:YQpPMNVJ0
>>491
説得するにしても細かい数字は必要やろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:41:55.93ID:HKdhtq3r0
長崎は余計な口出ししなけりゃこじれないのにな
金は出さないけど、佐賀はさっさと同意しろとか何でわざわざ言ってんの?って感じ

長崎の距離より佐賀のほうが距離長いから佐賀の負担額のが大きいのに何で長崎が偉そうなのか謎
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:45:36.34ID:Q3KG6pVY0
>>500
(建設利権業界を)盛り上げていきたい。利用者(一般市民)のことなんか最初から考えてもいないだろ。

お仲間、上級国民専用御用達の自民の大先生達は。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:59:19.00ID:TLTinaQO0
なんで長崎新幹線なんだろな
大分新幹線も宮崎新幹線も作ってやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況