X



【中国メディア】我が国が創造した美食「餃子」が日本人の胃袋を掴んでいる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/02/10(月) 19:46:19.16ID:xyyaO/q09
2020-02-10 15:12
http://news.searchina.net/id/1686705?page=1

 日本の懐石料理の美しさや美味しさに感動する中国人は少なくないが、中国の伝統的な料理のなかに日本人を感動させる美食はあるだろうか。中国メディアの新浪は5日付で「中国の餃子は日本人の胃袋を掴んでいる」と論じる記事を掲載、日本人が餃子製造機を発明するほど餃子は人気であり、機械でも生産が間に合わないほど餃子は日本で大人気だと紹介した。

 記事は、中国人は世界的に見ても「食べるのが大好きな人びと」であり、また中国は独特の美食を数多く創造した国でもあると主張。中国の美食文化は周辺国家にも大きな影響を与えており、例えば中国が創造した美食の1つである「餃子」は日本で非常に人気があると論じた。

 さらに、日本人にとって餃子は「魂の一品料理」であり、また「美味しすぎる」料理であるゆえに、日本は本来懐石料理など細やかで美しい手作りの料理を好む国であるにもかかわらず、こうしたこだわりをかなぐり捨てて「餃子製造機」も発明され、餃子という美食を大量に製造するようになったと主張した。

以下ソースで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:17:57.00ID:7U4zeQc+0
宇都宮の話で昂った?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:11.61ID:UdwmlIMo0
まあ、な。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:16.44ID:STSSaUNW0
>>2
チャーハンも
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:17.41ID:VwWxqrki0
>>305
トルコもいちおーイスラムなのにトンカツ乗せちゃダメだろ・・・・
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:23.30ID:sw6Ak+8b0
中華料理は神
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:43.13ID:itcVBCnP0
>>293
先日、トルコ大使公邸でトルコ料理をいただいた
簡単な料理が中心だったが、味はとてもよかった
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:50.66ID:VLNUI2rh0
まあ確かにうめーわ餃子
これには文句ねーっす
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:53.27ID:0wEShZMZ0
ごめん
水餃子あんまり美味しくないよね…
焼き餃子は美味いのに
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:05.40ID:/4V8Yt2K0
>>27
まぁ…そうですよねー
と言うか 今ごろ知ったの? という感じ(;^_^A
なんだかんだ言って 日本人は中華料理好きw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:16.36ID:YpeQ30Zs0
コロナで後ろめたいせいか中華が日本ヨイショしてくんの気持ち悪い
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:16.95ID:x8Z0rUMU0
(-_-;)y-~
日本は、基本的に保存食やろ。
秋に米を収穫して来年まで持たせるサイクルの中で、季節の食材追求やで。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:19.84ID:f45o1NmM0
Chinaは水餃子に何付けて食べてる?
日本は焼きがメインだが
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:23.79ID:GAMBxTGw0
小籠包も美味しい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:29.07ID:R0JDTNcP0
>>125
蒸しがいちばん好き ぷりっとしてて旨い
水餃子も好きだけど、いまだに水餃子とワンタンの違いがわからん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:31.41ID:rVkGfRMD0
日本の餃子が中国由来なのは間違い無さそうやしね
面白いのは餃子みたいな料理は世界中に有るって事
小麦粉調理の文化圏だと満遍なく広がってる感じなんよね
行商人とかが流通量を増やすために広めてたのかも
浪漫よねー
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:36.38ID:urQ7hlbB0
>>319
デザートにアイスでた?
ってそういえばトルココーヒーってあったな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:37.18ID:zO/hZZKT0
ラーメン、麻婆豆腐、チャーハン、最強クラスの料理が並ぶ・・・     っていう話題をしている場合なのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:45.27ID:aDsa3VKE0
外食、インスタント、レトルト食品、冷凍食品に
人間の体を作る栄養は無いから、癌になりたくなかったら
自分で作るしかないんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:48.48ID:ju4eEvUH0
日式中華と本場の中華
これだけ味が全く違う料理も珍しい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:19:57.11ID:VwWxqrki0
>>319
イスケンデルケバブ好きです
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:13.54ID:meqe4lt/0
>>304
でも歯が弱いひとには焼き餃子はちと辛い、年寄りとかな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:15.05ID:Ib+K3L9R0
トルコはマジでうまいらしいね
行ってみたい
イタリアは言わずもがな中国は日本で高級な中華料理店に行くのが一番安心かな
フレンチって有名だけどあんまり美味しいって話題にはならないね
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:16.55ID:xqreJ9Ol0
本場炒飯くってみてぇなぁ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:19.89ID:PMJ64iH20
餃子が?
なめてるの?
ラーメンもチャーハンもうまいだろ!!
天津飯も好きだし
あれなんだっけ?北京ダックも高いけどうまい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:30.15ID:XB4/4ucm0
>>259
は? 蕎麦の原料=蕎麦、ラーメンの原料=小麦粉。もともと中国では汁なしの麺を食べてた。まるでスパゲッティのように。

だいたい、昆布とカツオの麺つゆと鶏ガラで味を出したのがラーメン。
「うまみ」を発見したのが日本。
ラーメンを中国発祥とするなんて、シナ留学生か五毛工作員か? 捏造乙
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:40.23ID:Hjv3Pkzs0
薄皮パリパリのニンニク効かせた焼き餃子が白米のおかずとして合うというだけ
水餃子のモチモチ食感はグルテンだから健康によくない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:20:57.04ID:dEANj1fz0
餃子はチベットなんだけど

中国が我が国って主張するのはいいけど
簡単に騙されるなよ・・・
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:05.63ID:urQ7hlbB0
玉子スープみたいな地味な奴も好き
アメリカに旅行した時は中華かステーキかハンバーガーだった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:18.69ID:YpeQ30Zs0
>>291
日本人が言ってるんじゃない
中国人は焼き餃子は日本独自で中国とは異なると言っている
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:20.16ID:h6Qcjkl80
今夜の夕食は醤油ラーメンと麻婆豆腐だった
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:25.51ID:iMt+XSs/0
日本はなぜ焼き餃子なのか考えたんだけど
たれの酢醤油が好きなのかなと思ってる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:26.13ID:nHyUYlHk0
>>335
大変やな。
カレールーやミートソースを手作りなんて自分には無理だわ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:26.91ID:hlHbJC6q0
「餡」に「ニラ」とか「生姜」とか入れているから「邪道」と思われているだろうな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:30.05ID:md7a6gLK0
正直イタリアンの方がフレンチより美味いし日本人の間に浸透してるだろ
日本に浸透してる二大巨頭は中華にイタリアン
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:31.68ID:/bLwPE330
焼き餃子好きだから本場ではないな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:48.58ID:zQRW7Xem0
水餃子は時間たつとぼろぼろになるから家では作らない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:07.12ID:urQ7hlbB0
>>328
シシカバブーだろ
常識だぞ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:28.02ID:K0N1cQDJ0
>>265
餃子のサイズはデカかったね。
けど日本と比べてかなり安くて重宝した。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:31.05ID:YpeQ30Zs0
>>266
イギリスはお菓子なら
イギリスに限らないが、ヨーロッパのお菓子は日本みたいにマーガリンだのショートニング使ってないから
ずっしり食べ応えあって美味しい
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:34.63ID:6O/xF5Kp0
餃子の王将!!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:39.97ID:1fQagr+m0
小籠包の包を破いて中にタレを入れて肉汁ごと頬張る
恐るべし中華よ

というか焼き餃子だけじゃないやん?
色々中華料理は味わいたい…
材料に変なウイルスついてなければ(´;ω;`)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:45.84ID:isjh1FV80
>>328
トマト味の煮込み料理が多い。
ピーマンの肉詰めをトマトで煮込んだりとか。
とにかく何食っても美味い、間違いなく日本人の口に合う。
以上何年か前にイスタンブールのカッパドキア行ったときの感想。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:45.90ID:itcVBCnP0
>>333
あった! デザートのアイスのおいしかったこと!!
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:49.48ID:/bLwPE330
炒めもんはだいたい旨い
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:22:52.34ID:x8Z0rUMU0
(-_-;)y-~
あ!・・・ Orz
そういう名前や・・・○○さん、はあはあ交尾交尾と京都の夜を餃子食って過ごした。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:07.28ID:R0JDTNcP0
ケバブとか旨い
サバサンドなら手軽に真似られる これも旨い
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:18.17ID:1Y9D7RJ50
饅頭もアンマンも餃子も唐揚げも酢豚も青椒肉絲も
美味しいものは全部中国が起源
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:23.35ID:md7a6gLK0
みんなカレーライスがイギリス料理だってわかってねーヨーだなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:51.14ID:ITraeper0
>>293
世界三大料理は宮廷料理だからトルコが入ってる
三大〇〇についちゃウィキにはこう出てる
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E4%B8%80%E8%A6%A7
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:23:54.02ID:8NLvY9qY0
特許料を一個に付1元だろうな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:24:19.02ID:Hjv3Pkzs0
>>357
中華料理は日本人向けにアレンジされた料理だからそりゃ美味いよ
本物の中国料理は八角くさくて油まみれ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:24:21.03ID:TvY2mhqg0
中国の文化は嫌いじゃないんだよな
共産党は嫌いだけど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:24:25.90ID:urQ7hlbB0
>>371
つうかインドがイギリスだったって知らねえんじゃね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:24:33.21ID:70w0Wlsp0
これ向こうでこんな時に何書いてんだマスゴミって言われないのか?w
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:24:35.65ID:MpclTW2c0
>>1
いや、「蒲田」などは、中国人が居着いて、そのまま作ってるよ
たとえば「3兄弟」等。(だんごならぬ)
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:03.55ID:1Y9D7RJ50
>>329
最初から破れてる、持ち上げたら破れる
破れないようにやたら皮が厚い

小籠包のはずれ店率の高さは異常
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:05.61ID:YiLu47Xa0
>>362
イギリスで本当に美味いのはジャムとスコーンだ
これは日本物と明らかに違う
ホテルで食ったジャムは食べたことない食感と味だった
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:17.90ID:x8Z0rUMU0
(-_-;)y-~
誰かに吐き捨てるように言われたなぁ、
タイの帰国子女と結婚しろよ、死ねってw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:21.00ID:5osNQ5Ic0
日本食やイタリアンや中華は寿司パスタとか具体的な料理が思い付くが
フレンチが世界で人気って言ってもフレンチ料理が何なのか分からん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:42.71ID:md7a6gLK0
>>382
インドにはああいうカレーライスはない
だいたいあれ熱くて手じゃ食えんぞw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:43.55ID:hycpftij0
>>379
確かに日本式中華が好きなのよね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:25:47.84ID:X0r0UWck0
>【中国メディア】我が国が創造した美食「餃子」が日本人の胃袋を掴んでいる!

全く異論はないが、日本で一番人気のある焼き餃子は、中国では元は
まかない料理なんだってね。中国では普通は餃子は蒸し餃子、水餃子、
揚げ餃子が一般的だそうな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:25.12ID:lxpoXU8q0
始まりました
馴れ合い
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:41.85ID:XwIv7Ehk0
餃子の発祥はメソポタミアだろ。それが支那に伝わっただけで発祥は違う
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:41.96ID:hJGfNs390
毒入りはイヤよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:45.90ID:urQ7hlbB0
おれ中華だけの食事で1か月は暮らせるね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:26:53.86ID:nHyUYlHk0
カレーはインドだろ
英国発祥だとか抜かす奴は、単にあまのじゃくなだけ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:08.81ID:dan1mHMs0
自称愛国者のネトウヨくんたちは
こんなおいしいおいしい大中華の中華料理、一切食わないんだってなwww
愛国者は水炊きを食うのか何なのか知らないがw
まあなんていうか、つまらない愛国生活もあったもんだねwww

え? 焼き餃子は日本料理だから食べてもセフセフだって?w
ラーメンは日本料理だの、カレーは日本料理だの天ぷらは日本料理だの
キムチは日本料理だの、本当にネトウヨはご都合主義だなwww
またの名を「上のお口は正直だ」といってもいいかもしれないがw
ネトウヨが食いたいものを指す言葉じゃないんだぞw 日本料理ってのはwww

餃子もラーメンもカレーも天ぷらもキムチも、
すべては偉大なる大韓料理に決まってるじゃねえかw
まあもっともJキムチはやっぱりJキムチであって
これは偉大なる大韓の寿ぐ本物の김치ではないわいなwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:17.32ID:apMQ4s3j0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:32.46ID:1fQagr+m0
>>386
南翔饅頭店は国内ではハズレ無しや
ちょっと内装安っぽいけど
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:33.04ID:Xp+zHbau0
中華料理という世界トップクラスの食文化があるのにクソみたいな衛生観念とモラルで台無しなんだよ中国は。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:41.62ID:CDM6H7Rw0
検査できないのは人権ごっこにカネを使っているからか
予算がないのなら有事なのだから男女共同参画の予算を使え

男女共同参画 平成30年度関係予算 総額 8兆 3,393億円

反対する政治家はテロリスト

yur
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:45.49ID:O3iDL+u/0
>>340
大学4年の時、トルコギリシャエジプトと回ったが、料理は感心しなかったけどな。
まぁ、貧乏学生が食えるようなとこにしか行かなかったわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況