X



【携帯】ワイモバイル「auに変える理由ありますか?ありえないですよ」→客、泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2020/02/16(日) 17:05:30.36ID:z70tQti49
最近のSBとYのお客様センターの対応が基地外すぎて草生える
普通に予約番号発番=解約ですよとか、お得な特典はこのお電話以外受けられませんとか嘘つくし
先日は庭に変えたいって電話したお客様に何か変える理由ありますか?ありえないですよ。って言い放ったもんだから客泣きながら退店したで…。
https://twitter.com/eating_osushi/status/1228893071699398656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 21:56:44.17ID:vpdsc4Lp0
>>631
ほんとかよ。
ちょっと信じられんけど、本当なら酷いな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 21:59:13.76ID:2pThuloE0
>>283
うちの母が亡くなったとき、死亡診断書も用意したけど、auに解約金とられたよ。
で、自分の更新月で格安に変えた。
MNPのときに理由聞かれたんで、支払いが安くなるだけではなく、亡くなっても解約金とるようなキャリアに不信感あるんでと話した。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:01:06.90ID:SBbgY4pf0
>>706
当時ソフトバンク2Gのプリペイド回線を持っていたけど3G移行に伴う補償を小出しにしていた覚えがある
最終的に3Gプリペイドへの6千円チャージ提供になったけど、3G端末の提供は頑なに拒み自前で用意しろというスタンスだった
auは無料チャージはないものの充電器も含めて3Gプリペイドで使える3G端末無償提供というわかりやすい補償だった
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:01:53.79ID:LHGj2gkf0
>>603
そういう時、って893並みにキレッキレになって
店内で叫ばないと、もう無理でしょう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:02:11.30ID:dpQd4vGK0
つか、キャリアとの契約高いだろ
何でキャリアなんだ?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:02:20.90ID:P6ZpSnM10
2年前にSBやめたけど特段引き留められなかったけどな。任意ですがどちらに移られるか教えていただければ幸いです、と言われただけだった。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:04:29.94ID:LHGj2gkf0
>>631
なんで在日企業みたいな戦ってなんぼ、な百戦錬磨を
選ぶのさ
そのソフバンのやり方を、今やドコモとAUが見習う始末

商売は汚い事してなんぼなんだよね
それなら、日本に税金納めてる企業がまだマシだわ
脱税しまくりのチョンバンw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:04:37.75ID:hW3Tiqki0
もう完全に頭がおかしいwww
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:04:48.62ID:tvI0XoC50
庭=au?
意味が思いつかないけど教えてエラい人
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:05:44.05ID:P6ZpSnM10
>>687
販売手数料は代理店を運営してる業者が自分で決めてとってるだけだから、オンラインで直接キャリアに注文したら取られないんじゃなかった?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:06:35.69ID:lIOjk0U/0
>>725
結構昔にエーユーの庭ってCMがあったからそれを引きずってる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:28.33ID:+evktDa80
ソフトバンクやワイモバイルのセンターに電話するのは、通称こじきポイントを貰うために電話するところだよ。
機種変更のみに使えるこじきポイントを獲得してから、機種変更に行くのはユーザーの常識。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:53.42ID:q2A++A+J0
嘘だったら風説の流布で威力業務妨害になっちゃうけど
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:08:33.03ID:P6ZpSnM10
>>725
そういう名前のキャンペーンをかつてやってたんじゃなかったかな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:08:57.73ID:goUZQPSK0
>>1
いやいや、docomoに移るなら意味があるが、
auに移る理由など針の先ほども無い
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:20.70ID:cXgM1UtE0
ありえないですよ

あるんだなここに。
で、ええと思うよ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:10:22.47ID:RiAQWAAK0
>>733
どっちも大して変わらねーだろ
あほか
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:10:29.19ID:P6ZpSnM10
>>728
話の雑さが創作を感じさせるね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:11:38.76ID:wlojtfsT0
ドコモの場合はあまりに酷いとスタッフが代わってくれる。
あと「解約するときに特典とか後出しで言ってくるのは今でも真面目に支払っている人達へ失礼ですよね」と伝えているのも見たことがある。
auもそうだけど、大抵はスタッフが代われば引き下がるよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:11:53.01ID:lIOjk0U/0
ワイモバイルの昼の遅さを体験するとちょっとね
まーソフトバンクが遅いから仕方ないが
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:12:04.23ID:goUZQPSK0
>>737
アホはお前
スマホ本体の下取りはau用の方が安い
auにする必要は皆無
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:12:38.42ID:7JtpO87S0
>>6
変えるのやめてくれたら、特別に2万ポイント差し上げますと言われて、そういうのが気に入らんから変えるんじゃ!もうそういうのらやめーや!と大人気なく怒鳴ったことがあります。あの時のオペレーターの方、すみませんでした
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:12:44.05ID:nKmBvlLE0
auの庭は一見意味不明のようだが客を囲い込んでその中で楽しんでいろやと言う不遜な下心が透けて見えて一般人はドン引きしていたような気がする
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:03.27ID:/Snh7pRv0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/5hs44u/6rdfw44hz7myxy.html
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:16.63ID:X+Zb7X/m0
>>75 >>76
昔は予約番号の発行は全て自動音声でできたんだけど
引き止めが始まった頃から自動音声使ってもお客様の契約内容は
オペレーターで受け付けますとか途中で言い出してスゲーうざくなった
自動音声も色々説明事項を聞いて1押してとか簡単じゃないけど
人が出ると本当にイヤ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:40.38ID:+evktDa80
auが個人的に嫌なのは、auで使っていた電話番号から、新しい電話番号へ電話がかかってきた事があり、気持ち悪いからauだけは入りたくない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:17:37.65ID:XT5IuIi+0
>>1
在日と関わるからww


どんな汚い手口でも使う在日企業のソフトバンク・Yモバイル


で、在日企業のソフトバンクが大口後援者だった在日の仲間で同和政党の維新


維新の大口後援者は在日企業のマルハン、ソフトバンク、パソナ
https://news.livedoor.com/article/detail/6891344/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:18:35.54ID:y83e46gD0
SBは親子間で名義変更したら名義変更した月の請求が両方に届いたな
カスタマーサポートに聞いたら規約だから払って下さいだと
もちろん払ったけど以後SB系列は利用しないことにした
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:22:26.17ID:2IrYPYCP0
代理店とかいうチンピラ小僧だらけの会社が
仕切ってるからな(笑)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:23:28.96ID:IM3DhpY30
iphoneの新作が出た時に閉店間際のギリギリに某キャリアショップに駆け込んだら、
ホクホク顔でiphoneですか?と聞いてきたので、解約ですと答えたら、
もうすぐ閉店時間なんで受け付けられないと言ってきた。
閉店時間前に来店してなぜ手続きできないのか聞いたら、
「俺、7:30になったら直ぐ家帰るんで〜。もっと早く来ればよかったのにw」だって。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:24:47.26ID:GE+RmCdl0
ドコモ無制限プランまだかなあ
ドコモダケ短期通信量の制限ないから他は考えられない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:28:14.10ID:2lnFRNuk0
au webでシム交換手続きできたらいいのに
店に行きたくない 無駄な待ち時間嫌だ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:29:08.55ID:RiAQWAAK0
>>741
小銭ほしがる乞食根性だけじゃねえかw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:31:21.69ID:y83e46gD0
>>752
五年くらい前の出来事
今どうなっているかはわからない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:34:14.85ID:yyoaLluF0
ショップでSB解約した時、特に何も言われず事務的にすぐに処理してくれたけどな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:36:13.52ID:7aJDn3pY0
>>121
キャリアの店舗に、半グレとか前科持ちを派遣として送り込む専門のヤクザのフロント企業があるのよ…
俺、ついこないだ知ったんだけど。
理由は想像つくよね?
あれ、ヤバイよ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:37:09.52ID:R/fMUEYK0
ソフトバンクのコールセンターにてMNP乗り換え阻止の仕事してたけど最悪だった
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:37:46.70ID:QzKOfzDU0
手続きのほぼ全てがオンラインで完結する時代にわざわざ店行ったり電話するのはいかん
その時点で低能だということが露呈しているから全力で騙しに来るぞ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:41:25.92ID:Rv01Nfxn0
むかし禿からMVNOにMNPする時MNP先のネガティブなところを散々言われたし、このまま契約解除すると損な事も延々と言われたけど「お前のとこ繋がらねーんだよ」とキレ気味に言ったらその後はスムーズに進んだ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:41:48.23ID:nKmBvlLE0
いやいやオンラインを塞いでくるからたちが悪いって話で
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:45:15.37ID:y83e46gD0
とある自作PC系Youtuberがyモバ利用していて利用していない長時間通話で2万円程過大請求されたという動画あったな
スマホを誰かに使われたわけでなく相手も長時間受話状態になっているのもおかしいということでカスタマーサポートに連絡したが
スマホの故障という理由でSBに言いくるめられたもよう
youtubeで検索してみ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:45:43.26ID:zylW64Z60
ガタガタ言って手続きしないなら消費者センターに相談しとけ消費者センターと消費者庁に相談済みと言うと態度が変わる
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:46:36.45ID:q3Sxc/Zg0
SBからMNPするとき、オペーレータにめちゃくちゃ暴言吐かれたわ
MNPの電話したらオペレータから「MNP番号を発行するとお客様に多々デメリットがあります。例えばiPhone11の契約ができなくなりますが本当によろしいですか?」と聞かれた
俺はiPhone11いらなかったし、「それSoftbankできなくなるだけですよね?
もしそうならより他社かSIMフリーで契約するのであまりデメリットじゃないと思うんですが。多々の言ってますがその他のデメリットってなんですか?」って聞いたらガチギレの罵声

あれコールセンターで他のスタッフに聞かれてないの?ヤバすぎ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:49:17.90ID:eHRSenPd0
>>1
日本のこと考えたらauがいいよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:50:18.08ID:M2go1cHx0
まだ庭とか言ってるやついるのキモ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:53:57.77ID:YWNtArxE0
>>1
>先日は庭に変えたいって電話したお客様に何か変える理由ありますか?ありえないですよ。って言い放ったもんだから客泣きながら退店したで…。

その客は店内でその店の店員に電話して相談してたってことか??
どういう状況?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:54:09.04ID:HSrao2zN0
なんでこんな事で泣くんだ!!激おこだろ!!
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:56:08.11ID:goUZQPSK0
>>747
なんか分かりにくいが、
個人情報がダダ漏れだったって話なのかな?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 22:57:19.03ID:/69Nn0Pu0
>>773
同じ事を突っ込もうと思った。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:01:03.88ID:nKmBvlLE0
年次有給休暇の取得に理由が必要か否かに近い話なのかもな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:01:40.22ID:JXfNfgyB0
親父が死んだ時解約どうやったっけ?と思ったがそんな面倒くさかった記憶ないな
多分戸籍謄本とか出して終わったとかそんな感じだったような
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:09:17.45ID:UUvaWSfG0
>>778
日本語で
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:10:45.72ID:/69Nn0Pu0
生体契約者…この世界にもあったのか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:11.93ID:lFKVYO060
うそダーッ
つくり話ダーッ
創作ダーッ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:13:05.22ID:9Vzr1eBH0
家族ごとワイモバイルからUQにごっそり変えるのに理由聞かれたとき、CMが嫌いなんです。あんなんに金払うとか不愉快なんですって言ったら黙っちゃったよ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:16:20.15ID:SBbgY4pf0
客がこう答えたらこう言い返すみたいな引き止め問答集があるからその問答集に乗ってないようなことを答えると黙るわな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:18:55.68ID:dMo8zFOV0
>>743
楽天経済圏と似たような意味だな
その意味では先駆者ともいえるけど
意図隠さないそのまんまの楽天より、
庭のほうがソフトでその分不気味さが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:23:57.72ID:T80NHxXm0
SoftBankもauもdocomoも同じ
三社横並びで分かりにくい料金プランで消費者を騙しおってからにー
詐欺まがいのやり口がホント腹立つわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:24:11.82ID:1jJbeXXJ0
auからUQモバイルに変えたときはさくっと変えれた
結局同じだからなんだろうな
そのわりにみんなauのままなのはなんでだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:27:44.69ID:t9D3fBZK0
0円でスマホ配っても儲かるんだからな いかにぼったくってるかだろう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:27:48.22ID:wQ8042ov0
すぐ泣くなよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:32:04.07ID:D4d5HhfC0
登山行くからワイモバとSBはありえない
ドコモかauのどちらか
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:34:16.33ID:8Gxk22AA0
電話した客が店員に言われて泣きながら退店?

どういうことだ?嘘松もいい加減にしろや。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:35:15.98ID:ia6W4Rbb0
チョンバンクだからな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:37:36.34ID:Ut9lopci0
スマフォなんてむしろないほうがいい
だまされたと思って叩き折ろう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:39:06.37ID:8ltOrpUW0
俺はiPhoneが出始めのころにSoftbankにしたけどiPhone使いにくいしホームボタンがきかないしでauに乗り換えた
当時はナンバーポータビリティで30000円の商品券をもらえた
おかけでテレビが地デジ化するタイミングだったからテレビ買い替えの足しに使った
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:39:23.51ID:2XPIESsr0
反日企業のSNSアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ。

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/16(日) 23:41:23.44ID:YWNtArxE0
>>781
なんでその行為をやる必要あるんだw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 00:05:07.90ID:ZvSAIG+V0
>>9
底辺しかいないのは確か
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 00:11:44.39ID:FUYVL1Ip0
>>800
乗り換えるときに今使ってるとこに電話して番号発行してもらうの
その番号を新しいところに伝えると電話番号引き継げる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 00:22:53.05ID:SoRkmh5q0
>>100
なんだろう、この読んでいるとクラクラしてくる感じ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 00:25:39.67ID:zFu0iDw10
イモバの時は良かったが、ワイモバになって評判が悪くなってるのかね。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/17(月) 00:30:15.37ID:Vuk+V0ip0
>>794
例えばの話
auショップに行って、店員に、この携帯買って今の番号引き継いで乗り換えたいと告げる
auの店員が、「今お使いの携帯キャリアに電話して予約番号発行してもらってください」と電話を貸す
その場で客が今使ってるキャリアに電話する
ズタズタに文句言われる
乗り換え諦めて涙ながらに退店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況