X



【鉄道】特急の名前、「スーパー○○」はなぜ減っているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/02/27(木) 12:02:32.17ID:2FeccBnF9
2/27(木) 5:16配信東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-00332097-toyo-bus_all
2020年3月14日、JRグループでダイヤ改正が行われる。このダイヤ改正で引退する車両は1月8日付記事「3月ダイヤ改正、JRのどんな車両が引退するのか」で紹介したが、JR北海道ではこのダイヤ改正に合わせて特急列車の名前を見直し、「スーパー◯◯」という列車名を取りやめることを発表している。

 具体的には「スーパー北斗」「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」の「スーパー」を外し、「北斗」「おおぞら」「とかち」に改めるというものだ。JR東日本でも「スーパービュー踊り子」の引退で、偶然ながらJR東日本の特急列車からも「スーパー」が消えるが、そもそも「スーパー北斗」などの「スーパー」にはどんな意味があったのだろうか。

■JRの特急ばかりの「スーパー◯◯」
 「スーパー◯◯」と付く列車の名前は、消えたものを合わせると20あまりあり、大半がJRの特急列車ばかりだ。先のJR北海道のほか、JR東日本の「スーパービュー踊り子」やJR西日本にも「スーパーはくと」のように「スーパー◯◯」と名乗る列車があり、かつてはJR九州にもあった。

 JRの特急列車の中で、最初に「スーパー」と名乗った列車はJR九州の「スーパー有明」としてよいだろう。1988年3月のダイヤ改正で、おもに博多から熊本・鹿児島方面を結ぶ列車だった「有明」のうち、停車駅の少ない速達列車に「スーパー有明」と命名し、ほかの「有明」と差別化を図ったものだ。

 続いて1989年にJR東日本で「スーパーひたち」が登場したが、これは常磐線の特急「ひたち」に新型車両(651系)を投入してスピードアップを図ったので、651系を使用する列車に対して「スーパーひたち」と命名し、ほかの「ひたち」と区別した。同じタイミングでJR西日本では北陸方面の特急「スーパー雷鳥」が登場、車両(485系)のグレードアップと列車のスピードアップを図ったものだ。また、JR北海道では1990年に「スーパーホワイトアロー」が登場、新型車両(785系)の投入とスピードアップを図ったものだ。(以下ソースで)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:49:55.03ID:j13BX/rs0
>>86
リフレッシュいなほ
リフレッシュしらゆき
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:50:42.84ID:mnIY/Jsl0
ハイパーあずさとかアルティメット北斗とか出ないのかな?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:50:57.34ID:j13BX/rs0
>>25
〇〇ライナーは結構ある
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:52:37.23ID:WaeaGST30
簡単に名称変更できない
☓☓ニュータウンが哀れ。

アホ役人も繰り返し変化する物事の名称に
新とか改定をつけるの止めるべきだ。

新教育課程って何時まで新しい?
教科書名に新編、改訂版、最新版等
名称で管理できないだろ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:55:43.38ID:YBSwle1c0
>>145
改訂、2訂、3訂、…でいいんだよ
あるいは2020年版、2021年版、…でもいい
新とかNEWって付けると古くなった時に困る
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:56:29.35ID:2oe19Gdj0
今の流行りはなんなの?

スーパー(super)/ ウルトラ(ultra)/ ハイパー(hyper)
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:57:54.00ID:BBnsfA/t0
>>30
JR北海道はまだ駅のアナウンスでも「特別、急行、〇〇号」じゃなかったか?
「エル特急」と使い分けてたと思うが先にL特急がなくなったな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:58:23.47ID:8suJbA+90
スーパーアルプス
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 12:58:45.48ID:ivXonjVv0
>>138
三年後には名前変わるかもしれんから早めにな
0153群馬県
垢版 |
2020/02/27(木) 12:59:46.74ID:48NhiWSdO
新特急○○とかいうのも部分的にははやった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:02:06.01ID:myuDwj7+0
はまかぜは新型になってもスーパー付けなくて正解だったな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:02:40.80ID:o7HdRkoO0
>>147
ハイパーサルーンって車両使ったハイパーかもめならあった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:02:59.67ID:KE/vqDW10
ハイパーはスーパーより古いイメージ
宇宙戦艦ヤマトっぽい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:04:01.26ID:9jbjR3lN0
>>1
スーパーカブ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:07:54.71ID:ON7dCtx10
スッパ◯◯
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:13:37.63ID:JllqrxSm0
その頃は中曽根政権
アメリカのスーパー301条に関係させてたんだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:14:51.83ID:Shh61HAD0
スーパーになって停車駅減るんならわかるけどそうでもなかったりするからな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:15:24.49ID:qabJ4CxH0
クラウンスーパーデラックス
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:16:01.04ID:79/ZJ/WB0
「スーパーはくと」はなかなかの瞬足。スーパーの名に偽りなし。

JR区間は普通に速いだけなんだけど、圧巻なのは智頭急行区間。
振り子車体だから、山間部のカーブもグワングワン傾斜させて高速でカーブに進入して、
コマツ製直噴ターボディーゼルをフル加給してぎゅぅぅーんと加速する。
オススメはなんといっても先頭車両。展望車だからコーナリングの景色を楽しめるぞ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:18:25.40ID:vaJCyEWB0
サンダーバードとかソニックとか、かたかなの特急は馬鹿っぽくみえてしまう。
やめとけばええのにな。
0174高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:18:28.66ID:OLMoY1iS0
チョッパリはダメニダ
やっぱり英語話せる우리でないと
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:23:10.35ID:BM81RkNS0
スーパーカムイだけはマッチしてたのになくなっちゃってたんだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:25:57.03ID:ghRgKW840
スーツ交通とけらすは世界を代表する2大乗り鉄YOUTUBER
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:26:34.61ID:48NhiWSdO
スーパーエクスプレスレインボー
パノラマエクスプレスアルプス
サロンエクスプレス東京
ビュッフェとうきょう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:27:15.52ID:dZuZvsAt0
スーパーラブソング
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:30:47.68ID:q3YIvLvM0
川重車両には

ZZ‐Rを授けよう

ホンダの製造なら
RR‐R?


翼を授ける
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:34:26.09ID:7eCBrr4I0
>>145
新たに造成した街だからニュータウンでいい
あと教育課程(学習指導要領)は決まるのと適用されるタイミングがずれる上、
学校機関によって適用時期も変わるので、○○年度教育課程とすると却ってややこしくなる

>>170
問題は乗ってどこに行くのかだね
東日本なら飛行機の方が早いし
西日本でも特急に乗って鳥取に何し行くのって話で
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:36:08.59ID:NN9QwZHa0
>>81
地場資本小売店舗チェーンみたいな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:36:38.47ID:XtW5HDMx0
>>100
長野電鉄がどんなか知らんけど各停だけでいいだろ
長野なんかに特急は贅沢だし不要
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:37:25.24ID:EjaWFxcg0
別にスーパーでも無かったって気付いたから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:41:24.35ID:wRE6YEuN0
サンダーバードも馬鹿っぽい名前だから止めちゃえ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:47:28.96ID:MpP7eZhy0
一時「スーパー雷鳥(サンダーバード)」とか「スーパーくろしお(オーシャンアロー)」
という表記の頃があって時刻表で文字見ただけで長ったらしかったな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:47:31.45ID:PFbuDFP40
スーパーのインフレ
より早い特急作ったらどうするか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:53:13.58ID:yEcUI9xL0
玉出
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:54:03.86ID:RlP5wUYv0
スーパービュー踊り子ブルー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 13:55:35.34ID:WaeaGST30
>>183
感じ方はそれぞれで良いよ。
50年以上経って、
周りに新しい街がどんどん出来てるのに
ニュータウンて哀れじゃないの?
と俺は思う。

教育課程についても
電子化が進みデータを累積管理する上で、新、旧とスライドする名称は適さない。3つ前はどうする?
新にしたって適用年度が学校によって異なるのは同じ訳。
混乱しないよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:02:11.78ID:WhVSpt0+0
>>100
山陽電車は特急、直通特急、S特急、阪神特急がある
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:03:29.05ID:EzvmYQwh0
スーパー玉出といえば関西6大新地の近くに店出してる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:04:32.53ID:uChHeGLb0
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアキッド28号
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:04:42.56ID:rEkp4BT90
地元に大昔の国鉄のボンネット特急が展示されてるんだけど
子供からカバ扱い、その親たちからは長野で東日本台風で
水没廃車した北陸新幹線と取り換えてもらえないという始末
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:07:11.52ID:/k3Tt6fR0
「やくも」と「くろしお」も以前はあったスーパーがなくなったな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:10:46.63ID:AkCN5k5G0
>>147
ラグジュアリー
エグゼクティブ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 14:46:43.92ID:79/ZJ/WB0
>>183
同じく振り子列車で、さらにパワーアップしたコマツエンジンを搭載した「スーパーいなば」に乗って、
「かにかにエクスプレス」で松葉かに食べにいくのに決まってんだろ。
野暮なこと言うな!
0209撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/27(木) 14:50:02.01ID:/Pv3YP870
>>1
引退するスーパービュー踊り子を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0210撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2020/02/27(木) 14:50:29.97ID:/Pv3YP870
>>1
JRのスーパー特急を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:00:25.85ID:o2lijlah0
札幌〜函館を3時間切ってたスーパー北斗
札幌〜旭川を1時間20分で走破するスーパーホワイトアロー

昔のJR北海道の走りっぷりは良かったんだけどな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:01:47.22ID:95Jxiw0F0
そりゃ「スーパー」ってのはベースとなるものに対しての比較表現だからね。
クラウンスーパーサルーン とか昔あったけど、冷静に言葉の意味考えれば何ってんだお前って感じでしょ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:34:08.61ID:X99QmJy+0
>>40 金利の小数点の数はスーパー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:37:48.09ID:W/vtaqFS0
「ニュー〜」「スーパー〜」「次世代〜」「新〜」

こういう名前付ける奴って馬鹿だよな、次のバージョンは?10年後にどうすんだと
「にゅーにゅーにゅーなんとか」とか名前付けるのかよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:40:53.18ID:W/vtaqFS0
>>217
「新幹線2」「超新幹線」「ニュー新幹線」「新幹線ダッシュターボ」「Re:新幹線」
「新幹線II 〜JRの末裔〜」「The SHINKANSEN」「真・新幹線」
「新幹線 Next」「新幹線 The MOVIE」「新幹線ごーじゃす」
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:49:08.57ID:qvgMKrxw0
世界ふしぎ発見で回答者として出演した高田純次が「スーパーひたちくん」って言ってたのは笑った
確かにスポンサーが日立だけどさぁ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 15:55:46.05ID:lClgJptM0
>>54
Lに特段の意味は無いと聞いた。単なるフィーリングで決めたらしい。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 16:07:48.10ID:bcFRKVk+0
>>187

雷鳥を意味する英語はgrouse。
サンダーバードは伝説上の霊鳥で
ポケモンのサンダー的存在で別物
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 17:24:28.01ID:qFRWovlo0
スーパーそに子
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 17:30:53.00ID:esltPQcl0
明石でスーパーはくとにスーパー白痴が衝突した事あったな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 17:42:34.38ID:xKWDJPJ10
セガサターンに積まれたSH-2もスーパーひたち2号と呼ばれてた。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 18:05:04.69ID:LZDyeV8T0
スーパーを付ければかっこいいって言ってたのは1990年前後頃だな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 18:18:37.74ID:sEbaORdx0
ようやく気づいたか
30年遅いんだよ
新、ネオ、ニュー、ウルトラ、極、超、大
ここらへんも一掃してもらいたい
新幹線とかいつまでつかってんだよw
古幹線だろw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 18:22:31.43ID:sEbaORdx0
スーパー関連でまだ許せるのはトヨタスープラくらいだよ
あれも相当なバカっぷりを認めての
バカトヨタとしての称号としてなのに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 18:28:29.62ID:sEbaORdx0
>>236
知らん
別の名前にしたらいいだけだろ
昔はそう呼ばれていたこともありました
という歴史がちゃんと残ればいいだけの話
個人的には東京の新宿とかも笑っちゃうよ
土地の名前はさすがに慎重になるけどな
その土地の重要な性質を現していることが多く歴史も埋もれやすいから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 18:33:38.83ID:sEbaORdx0
新新○○
超超○○
とか頭おかしいんじゃねえのと日本人のセンスを本気で疑う
真・○○
とかもなんだかなぁと
よっぽど古風な意図を残したい時くらいだろう
科学元素ニホニウムの時もなんだかなぁと
どうにかならなかったのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況