センバツどうなる?初出場校監督「夏に切り替え」「やらせてあげたい」
3/4(水) 5:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-03030231-sph-base

 第92回センバツ高校野球大会(19日から13日間・甲子園)の運営委員会と臨時理事会が4日、大阪市内で午後2時から開かれる。新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、大会開催の可否を協議する。春夏通じて初の無観客での開催を模索しながら、中止も視野に入れて検討するとみられる。結果は午後6時に会見を開き、報告される。

 果たして、センバツは開催されるのか。初出場を決めている各校はどういった心境で日々を過ごしているのだろうか。

 創部69年目で悲願の春夏通じて初の甲子園行きを決めている鹿児島城西。元ダイエー外野手の佐々木誠監督(54)は「もともと、夏の甲子園出場がこのチームの目標なので、開催されなければ夏に向けて切り替えるだけ」と話した。

 21世紀枠で春夏通じて初出場が決まっている平田(島根)の植田悟監督(48)は「できれば、子供たちが目指している甲子園で試合ができるチャンスなので、やらせてあげたいなとは思っています」と“親心”をのぞかせた。

 また、同じく21世紀枠でセンバツ初出場の帯広農(北海道)は「『どういう結果になっても前向きにやっていこう』とミーティングをしました。体作りなど、各自ができることをやっていくだけ」と前田康晴監督(44)。それぞれが粛々と高野連の出す結論を待っている。

関連スレ
【高校野球】センバツ、無観客開催か 高野連と毎日新聞社が検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583194067/

★1:2020/03/04(水) 07:53:40.54
前スレ
【コロナウイルス】センバツどうなる?初出場校監督「夏に切り替え」「やらせてあげたい」 結果は午後6時に会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583276020/