X



【新型コロナ】イタリア、60代以上の気管挿管の治療を停止 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/10(火) 22:38:41.81ID:d4SXArHY9
"Non possiamo intubare tutti. Dobbiamo evitare gli over 60"
(機械翻訳 「すべて挿管することはできません。60代以上は避けなければなりません」)
https://m.ilgiornale.it/news/cronache/coronavirus-medico-choc-non-potendo-intubare-tutti-scegliamo-1838162.html

il Giornale(イル・ジョルナーレ)=ミラノにある新聞社



https://twitter.com/vismoglie/status/1237108197648973825
ミラノからの衝撃的な証言「60代以上の人には挿管しなくなった。状況は非常に深刻です。若い人や他の病状のない人を選んで挿管する人の選択を開始する必要があった。多くの人が換気補助を必要としていますが全ての人に機械的換気はできません」(ないと死に至ります)


https://twitter.com/vismoglie/status/1237110866606206981
医師にとって劇的な岐路:「これから挿管する人の選択を開始する必要がある。若い人や他の病状のない人を選ぶ。本当に若い人だ」心臓専門医は「酸素投与や機械的換気が必要で現在イタリアには3000人がつけている。挿管する必要がある1万人の患者が治療を受けることができずに7000人が死亡する」と言う



★1が立った時間 2020/03/10(火) 21:54:56.46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583846585/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:21.64ID:yG/CfHnl0
イタリアで変異しちゃったんじゃねえの
重傷者多すぎでしょ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:22.76ID:nM4azYKv0
現代社会のG7先進国でこれが起きているという現実
社会哲学ブームが来るかな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:23.60ID:jxdg0yvg0
コロナで死ぬのもガンで死ぬのもそんな変わんねえじゃん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:24.06ID:EOgT3cnm0
どうすんの上センセ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:24.20ID:QuIzqADT0
EUも酷いな。こんな時こそ助け合いだろ!
イギリスも離脱する訳だ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:25.27ID:ZRp5s9B00
日本もそうなるかもしれんからちゃんとルール守って
受診しなさいよって事
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:26.53ID:n71xdXT+0
とにかく、日本だって感染爆発してないのはいまの努力あってこそだ

みんなでマスクつける、手を洗う、他人の家へ行かず、集会せず、常に換気、密集する場所を避ける

これで日本人らしく清潔にして乗り越えようぜ!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:26.84ID:m9YYrf9u0
>>1
ヨーロッパの文化は常に進歩的だもんね

日本人も早く
土足でベッドルームに入ったり
ハンカチで鼻をかんだり
マスク使用者を迫害したり
シンプルに年齢だけで「命の値踏み」をしたり
できるようにならなくちゃな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:28.73ID:Sd1QPfiM0
>>740
そうそう
病院じゃないと対応できないような重症者だけ病院。そうじゃない奴は自宅療養

医師も看護師も神様じゃない。薬も器具も有限。病院に行ったらなんとかしてくれるという他力本願は捨てなきゃいけない
他力本願は社会を破壊する悪であるといえる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:30.99ID:Hwl2o7NZ0
検査しなけりゃ軽症で治療できないから重症化が増えて人工呼吸器が足りなくなって医療崩壊が早まる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:31.83ID:rTwhQsO10
アメリカなら年齢じゃなくて金出せるかで決まるな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:32.20ID:6aAgCxpe0
>>879
急に命が軽く思えてきたわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:34.52ID:k2dluXQ40
ただ単に年寄りか若者だったら若者を取るというだけ
しかたがないな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:34.65ID:rkf/shAO0
>>30
ただの素人じゃねーか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:36.46ID:CX52X/h10
>>803
富裕層が税金の脱税で逃げ回るからね***
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:41.21ID:8l3HMmWH0
60代ったら働き盛り分別ざかりじゃないか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:41.28ID:M4nbYWCT0
>>222
>免疫力強い人には風邪程度
だが、若ければ大丈夫なわけじゃないぞ
中国もイタリアも若者が大勢重症化してるからな
なんかそういうとこは見えない見たくない勢が一定数居るが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:41.59ID:2LzKiC8D0
イタリアはもうトリアージしてる段階だもんな
大規模災害が継続してる状態
医療崩壊寸前
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:49.36ID:cbaam+KQ0
>>721
30代以下で国を回すのか?
ゆとりでやれるかな
あと足りない人は外国人でOK?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:50.79ID:iJyZYGNw0
イタリアは中国ドップリなのも影響あるんだろうけど
それにしてもどうしてそんな重症者がたくさんいるんだろう
日本のとはタイプ違うウィルスなのかな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:51.23ID:+uS2n9550
これってもう老人は見捨てるって事だよね・・・
これがEU三番目の国でG7の一角の現実か・・・
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:53.04ID:XJiqXZNs0
マジレスすると俺ちょっと複雑なんだよな。来月で94になるけど、それなりにやりたい事まだあるんよ😓
日本は大丈夫だよな‼
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:54.39ID:3T+H/RXU0
>>855
学校の社会で習うぞ?
いかに日本がおかしいか教わった。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:56.52ID:jAv0PmFN0
>>895
アホかよ
スイスかWTO隣は見殺しかよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:56.90ID:5Ux4PcQd0
>>15
>※海辺の都市=華南海鮮市場のある中国>湖北省武漢市
自分で書いてておかしいとか情けないとか思えないのか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:56.94ID:3TMTEw3q0
医療崩壊してうえにナメプするから…
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:57:59.83ID:fgBk4wQs0
要するに

人口呼吸器、人口肺を必要としてる人間が多すぎ
重篤な肺炎を患ってるのが多数

もはや機械での延命は、制約をつける
一気に重篤感染者増えたもんな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:00.82ID:IEyIZkee0
フニクリ・フニクラ (ナポリ音楽) "Funiculì funiculà" -
https://www.youtube.com/watch?v=fAhNBj967QM


ここは陽気に楽天的にいこうぜw 支援金も沢山集まったようだし
ヘタリアがなんとか上手くやるだろ 地中海野郎
ユーロを守りな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:01.87ID:up0hY5w/0
そんな中、日本では
ライブができないなどと意味不明なことを言っており
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:05.67ID:qujt7RiD0
ローマ法王のおひざ元。神に召されて天国に行くのじゃ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:12.44ID:rDilpnAL0












安楽死くらいさせてやれよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:13.65ID:FBCGU1Ta0
武漢ウイルスの実態だよな
日本もこうなるのか
両親は守らねば・・
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:14.32ID:LmHEa4V30
>>605
若い奴らは既にそれを年寄り連中からされた後なんでどうでもいいですね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:17.70ID:bjWszPQJ0
>>663
中国は医者共に命かけてやらせたのが効果あったからな
イタリアは医者逃げてるなら武漢以上になるかもしれん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:19.28ID:PDBWTSqT0
そうはいいつつマフィアが裏で助ける人間とそうでない人間より分けてそうなのがイタリア
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:23.03ID:WdIyKH2A0
小松左京「復活の日」の映画で、イタリアの描写も有ったよね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:26.16ID:ippO5+f70
とりあ〜じ…

(ФωФ)/~~~
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:32.72ID:SljS6Es40
アベチョンは年金払わないために
新コロ導入
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:33.67ID:wzJLTFNw0
OK boomer(若者が老害を差別する用語)が流行るくらい
海外じゃ老人叩きが若者の中で浸透してるからな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:35.56ID:vUGVJFu+0
>>903
「み…見習え!」
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:36.18ID:Aj3iFXVs0
とりあえずってやつだな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:38.99ID:piQVM8hm0
>>684
仁なら綾瀬はるかが徹夜でバッグを押してくれるんだけどね。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:40.42ID:qS6Q/iEL0
>>634
イタリアの医療崩壊は検査のせいじゃないよ
病院が無防備で肺炎患者を受け入れてしまっていたせいなんだけど
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:41.84ID:2YjW8M/60
子供や孫を犠牲にしてまで助かりたいなどと言う老人などいないだろう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:41.91ID:QzIEY8iV0
・酸素投与マックス
・喘息治療薬
・アビガン
・人工呼吸器が無いから送管してアンビュー(風船の付いた手押し空気入れ)を家族に24時間ぺこぺこ空気入れさせる。

最後のんは、やっぱありえんな。感染増やすだけだ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:44.14ID:+HanCI620
>>907
なにせルネッサーンス!の国だからな
キス、ハグ、スキンシップは死んでも止めないよー!
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:49.37ID:nCStaY4b0
イタリアはいきなり重症者が多すぎるってこと
日本のとはタイプが違う強毒性じゃないのか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:49.76ID:pJfEANNF0
>>28
武漢の状態をみたらそのとおりだよ
高齢者だけが死ぬみたいなことを言ってるのは、
国内の状態だけをみた場合に過ぎない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:49.83ID:0AeDvdMw0
イタリアでは60代以下の重傷者がかなりいるってことになるな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:50.47ID:jQu3l9TV0
>>925
それは恵まれた環境だと思うよ
大体は老人を大切に〜とかアホみたいな洗脳されてるから
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:53.50ID:VV84UNcv0
イタリアは恐れていた事態がとうとう起きてしまったな……
イタリアは初動で感染者を放置していたそうじゃないか
感染者の母数が増えると重症者も増えるのだから……
分かっていたこととは言え恐ろしいことだよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:53.79ID:wxnp0q4Q0
もし日本もやるなら
60歳以上全員に
大麻解禁とヒロポン解禁な
そうじゃないとゾンビのように
日本中年寄りが徘徊しだす
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:58:54.02ID:TVxbzGLJ0
>>919
寸前じゃなく崩壊
イタリアの年寄りはこれを受け入れる度量と覚悟と納得があるんだろ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:03.78ID:XwIUNRKI0
>>850
隠滅はしなくていいじゃん
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:04.33ID:SavsuBHR0
しなし溺れながら死んでいくのを見るのは辛いのう。
喉とか掻きむしくって死ぬんやろか…
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:09.66ID:uu3LbLSk0
っていうかこの時期風邪引いてるのに、熱ないからOKで自宅療養しない人
本当やめてほしいわ。移されたら困るって言ってんのに休まないんだもの
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:09.78ID:4Gv4oBKZ0
ジローさん気の毒やわ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:10.07ID:DWExYTNS0
イタリアを真似ようってどっかの日本人が言ってたし真似た方がよい?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:10.06ID:F5xeFiOc0
社会的に価値のあるもの優先にしろよ
若いだけのイタリアマフィアみたいなのは
見殺しで良いだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:11.33ID:yocSEFil0
>>45
ウイルスの密度が重要なのかもな、一度感染爆発すると手がつけられない(-_-)
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:15.21ID:/S26nufL0
器機の増産は難しいのかな?
腐るものでもないだろうから、日本は作り置きしてくれ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:15.31ID:h9cYED9n0
ヨーロッパは過去に疫病で死にすぎて
社会構造自体が変わってしまったこともあるからな
またパラダイムシフトくるかもしれんよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:17.26ID:OIw+iRTp0
トリアージも仕方がないな
最悪は日本もこれでいいだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:19.62ID:79htejL10
還暦以降で罹患したら
自然治癒以外に治る道なしか
重症となれば死ねちゅうことか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:19.64ID:h+O2WnL+0
>>871
ゴキブリ左翼とアホゴミ野党に押されて、検査数を増やされて行ってるからな


今の日本はかなりやばくなってるよ 軽症者が病床をどんどん埋めてるわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:20.92ID:vSJwNfUl0
>>590
トロッコ問題が去年やたら取り上げられたのはコロナの練習問題だったか…
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:23.76ID:tCpe88i/0
糖尿とか持病があれば無理だよね、
飽食の時代だから若くてもじ持病持ち多いんだろうね。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:24.31ID:I8/34kzb0
AP通信も3日の時点でロンバルディアの医療関係者の10%がコロナに感染してるって報じてるし
そりゃこうなるわな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:25.17ID:Cpq0G18G0
中国を恨むことだな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:26.86ID:joa7VDfm0
>>12
日本は今のうちに減圧できるプレハブ病床量産しとくべきだよな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:29.71ID:FZTnrsBt0
>>971
これな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 22:59:37.64ID:DjeBx6VR0
>>14
最近ミスト観たから、あの宗教BBAみたい
未曾有の事態に何かしら当てはめたがるのも
人類あるあるなんかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況