福井県坂井市の三国温泉ゆあぽ〜との風呂に心肺停止状態で沈んでいた男性を救助したとして、嶺北消防本部は3月10日、同市の男性に感謝状を贈った。

 感謝状を受けたのは、同市三国町の秋山修次さん(60)。秋山さんは1月16日午後3時40分ごろ、大浴場でうずくまるように沈んでいた80代男性を発見。男性を引き上げ、周囲の客と協力しながら心肺蘇生や人工呼吸を施した。秋山さんの迅速な対応で、男性は救急隊の到着までに自発呼吸ができるようになった。

 同市の三国消防署で贈呈式が行われ、桑野功吉消防長が「秋山さんの勇気が命のバトンをつないだ」と感謝を述べた。秋山さんは会社の研修などで20回ほど救命講習を受けたことがあるといい、「これまでの経験が役に立った。心肺蘇生の方法など、これで良いのかと不安もあったが、男性が助かって良かった」と話していた。

3/11(水) 11:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00010001-fukui-l18
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200311-00010001-fukui-000-view.jpg