X



【鉄道】かつて不要論もあった貨物列車が熱い!増える輸送量、背景に環境配慮やドライバー不足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のどか ★
垢版 |
2020/04/05(日) 16:18:28.76ID:T/a/pGGd9
 全国で貨物列車の需要が増している。JR貨物(東京都)によると、コンテナ輸送の取り扱い量は、2011年度から6年間で282万トン増加。26両(積載量650トン)の貨物列車に換算すると、約4300編成分にも相当する。背景には、環境に配慮する「モーダルシフト」の潮流や、ドライバー不足に悩まされるトラック業界の現状がある。かつては不要論さえ存在した鉄道輸送が今、見直されている。(杉山雅崇)

 JR貨物によると、コンテナ輸送量は、同社が発足した1987年度から上昇し続け、2007年度には2341万トンを記録。発足以来最高を更新した。

 その後、リーマンショックや東日本大震災などの影響を受け減少したが、12年度から上昇傾向に。17年度には2243万トンを記録し、11年度の1961万トンから282万トン増加した。

 18年度は西日本豪雨で山陽本線が不通になったことで2027万トンに減少したが、復旧が完了した19年度は回復する見込みという。

 なぜ、コンテナ輸送量は増加傾向にあるのか。交通経済学が専門で、国交省運輸審議会委員の根元敏則・敬愛大(千葉県)教授は「トラックドライバーの慢性的な不足が要因の一つ」と分析する。

 国交省によると、18年4月の貨物自動車運転手の有効求人倍率は2・68倍で、平均の1・35倍を大きく上回る。ドライバーが確保できないことから、鉄道や船舶の輸送へシフトしているという。

 根元教授がさらに指摘したのはトラック輸送から、排ガスの少ない鉄道や海運に輸送手段を転換する「モーダルシフト」の潮流だ。根元教授は「鉄道への切り替えは、CO2削減に対する姿勢を顧客にPRできる。メーカーから小売り企業まで、鉄道を選ぶ企業が増えている」という。

 JR貨物も、輸送力の強化に取り組んでいる。19年12月には、新たにけん引用の機関車13両とコンテナ約4000個の製造を発表している。

 JR貨物の担当者は「今後もニーズが見込まれる路線の輸送力を強化し、大量の貨物を輸送していきたい」としている。

■全国の線路網活用、災害時も物流貢献

 貨物列車の強みは、一度に大量の貨物を輸送できる効率性と、日本中に張り巡らされた路線を活用できることだ。巨大災害が起こるたびに、線路網を駆使して大量の物資を届けてきた。

 2011年の東日本大震災では、津波や原発事故の影響で東北本線と常磐線の一部区間が不通に。仙台市のコンビナートが被災し、被災地は燃料が不足した。

 このため、JR貨物は被災1週間後から緊急燃料輸送を実施。神奈川県の根岸から新潟、青森など日本海側を経由し、20時間以上かけて盛岡まで燃料を運んだ。福島にも新潟から列車を走らせ、計5・7万トンもの燃料を輸送した。

 18年7月の西日本豪雨でもその経験は生かされた。トラックや船舶での代行輸送のほか、豪雨で不通になった広島、山口県にある山陽本線の区間を避け、鳥取、島根を通過するルートを設定。10月の復旧まで貨物を届けた。

 JR貨物の担当者は「線路網を利用できるのは強み。代替輸送の確保と路線の強靱化を進め、今後も災害に備えていく」としている。

JR神戸線を走行する貨物列車。コンテナの輸送量は増加傾向だ=神戸市中央区
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg__COwWscMNUnOQKJ1i3jrQ---x900-y548-q90-exp3h-pril/amd/20200405-00000011-kobenext-000-6-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200405-00000011-kobenext-bus_all
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:27:27.37ID:ZdSBvO3G0
不足してるのは2トンで配達するドライバーで、鉄道と競い合う長距離ドライバーは不足していない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:59:21.22ID:MxjuZehz0
正直80km/h厳守のトラック大名行列なんてさせるぐらいなら鉄道に置き換えた方がいいんじゃないかと思う
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:17:10.48ID:SM4XOWfN0
これJR四国にも言えるの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:20:35.54ID:ULTotjIP0
>>316
浦島はさすがに海の中に突っ込みそうだから貨物列車としてはマズいか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:24:22.07ID:psLNVGXB0
>>14
銀行から金借りる為に計画はしてフリはした。
鳥飼基地の本線の上にその遺構が最近まであったんだよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 09:42:22.89ID:OfWlR/T90
災害で止まりやすいのも鉄道だから今くらいが適正なんじゃないの
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:05:16.48ID:6RlztUou0
トラックはBtoBでウィング全面開放による素早いパレット荷役が魅力
バラ積みなら貨車もありだが運転手が荷卸しするというのを引きずると1日何回戦って事になる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:50:42.00ID:fkYPDPOt0
>>340
ぼくがかんがえたさいきょうのほうほうだったら小型貨物用自走コンテナを
作ってコンテナ車からプラットホーム
まで自力移動出来ないかな?動力は
冷凍コンテナのエンジンでバッテリー
充電して
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 10:57:40.64ID:hMf0NRaV0
旧幹線の三セク区間が事業止めたときはどうするんやろか
線路を買い取るんか
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:18:15.90ID:EV1FbG/z0
>>341
地下鉄で手押し台車で運べると

トラック免許がふようになる
監視員もいらない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:23:57.91ID:XC01Yuv20
>>348
世界銀行の借款は新幹線建設を国際公約にするため。
政権が変わってプロジェクトを停止ささせない策。
十河総裁は新幹線建設の為あらゆる寝業使ったからな。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 12:29:32.24ID:UrBp8MG70
田中角栄が鉄道輸送からトラック輸送に変える大号令を出した。
それまでは50両編成の貨物列車だった。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:29:45.72ID:H+OHMn940
確かになんぼでも長く出来そうやもんな、

てか昔、悲惨なくらい踏切で待たされた記憶が。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:32:43.33ID:cs3IQB7Q0
んだから豊臣くらいから中野学校の規制緩和のモータリゼーションやろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:38:54.33ID:BU1EpzAi0
>>365
待避したりする線路の長さが決まってるから現状からそんなに長くはできない。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:15:59.67ID:cCwo3O3b0
ホームで通過列車見てると、機関車一台か二台で、よくあれだけ引っ張れる物だなと思う。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:41:44.98ID:azU/1aRA0
>>333
行きついた先が「トラックの荷台をコンテナにする」ウイングコンテナ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 14:48:30.06ID:azU/1aRA0
>>340
要するにコンテナLo-Lo船荷役のコンテナ貨車版を模索しているようだけど、たぶん無理
理由は1回積み替えが多いため(コンテナLo-Lo船荷役は3回積み替え)

>>365
JR東海が拒絶して26両編成(+機関車)となる
30年前には32両編成を模索していた
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 16:52:42.64ID:azU/1aRA0
え、Ro-Ro方式ならコンテナ車にコンテナを積んだシャーシ毎積み込むのか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 17:49:17.49ID:cq7OYiUz0
>>370
今の自動化技術なら金をつぎ込めばできるでしょ。
大都市圏の受け側と北海道・九州の生産の送り出し側にもそういう設備作ればできると思うけど
かなり巨大なプロジェクトになるから、国として鉄道貨物を活用するていうような政策を打ってもらわないとだめだね。
JR貨物だけが頑張ってなんとかなるものじゃない。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:35:44.01ID:azU/1aRA0
>>379
日本の場合はリードタイムを切り詰めるため、(締切時間=)出発間際に駆け込みでどっさり来る
つまり、外部と貨物駅のリフト/リーチスタッカー間の同時使用接点数が膨大となる
ここさえクリアーできれば今すぐにでも自動化はできる
だから、固定設備なく指定された道路面ならどこでも積み替えができるよう、トラック・トレーラ側にも全自動積卸支援装置を組み込む必要がある
>>340のソースはトラック・トレーラが構内自動運転とかすさまじい設備はついてあるけど、肝心かなめの全自動積卸支援装置についてはLoーLo船用と同じなので同時使用接点数を限定し「手動」
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 20:45:38.77ID:GOTfoDej0
>>116
貨物の車掌
忙しそうなこと書いてるのがいるが
実際は相当ヒマで
歌を唄うのが上手かったらしいが
暇すぎて唄ってたから

ある貨物駅で
国労の分会長が
駅長よりも威張って
偉そうにしてて
性格もカスだったな

元は貨物の車掌と聞いて
納得した
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:08:58.09ID:azU/1aRA0
そのうち隅田川から死者が入った冷凍コンテナが出されそうで怖い
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:18:21.99ID:8dwVhR6v0
>>40
深夜の貨物運送時間だけ単線にして片側づつメンテするのはダメなの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 22:43:06.41ID:9+CskZ8j0
>>348
貨物新幹線の想像図とか大昔あったな。
銀行って世銀だな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 23:05:58.12ID:azU/1aRA0
>>385
三河安城−名古屋間はよほどでない限り苦情を出すトンデモ地帯だから無理
※それ以外なら週3夜までどうにか可能

>>386
昭和27年から昭和31年のそれぞれ夏だけ
追分→室蘭
1両のD51+石炭車62両+車掌車1両の2800tが季節ながら毎日列車としては最大
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 00:21:54.64ID:CAywU1dm0
>>361
そのルールがおかしいって話だが?
頭大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況