豊田でございます。本日は急遽、お時間をいただき、ありがとうございます。今日は、自工会だけでなく、先ほど、紹介のあった自動車製造に関わる3団体の皆様と共に、お話しさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

1.医療従事者など戦う人への感謝
先日の自工会の会見で私から、"世の中にはコントロールできる話とコントロールできない話がある、コントロールできないことに深刻になればネガティブになる、自分がコントロールできることをしっかりやっていこう、コントロールできないことを誰かがやってくれていたら感謝しよう、そんな話をさせていただきました。

まずは、我々ではコントロールできない所で戦ってくださっている医療従事者の方々や輸送関係など我々の生活のために動き続けてくださっている方々そして、それを支えるご家族の皆様に心から感謝申し上げたいと思います。そして、この感謝は“日本に向けて”だけではございません。

我々は、あらゆる国と地域で事業を展開しており、それぞれの地にも、日々、最前線で戦ってくださっている方々がいらっしゃいます。日本からのメッセージがどこまで届くかは分かりませんが、日本の自動車産業、全員、心から感謝し、エールを送り続けたいと思っております。本当に頑張ってください!


2.医療崩壊させないために
日本の話に戻りますが、今、日本も本当に危機的な状況です。もし、感染者数がさらに増え、医療が崩壊してしまえば、日本は立ち直れなくなるかもしれません。まずは、私どものコントロールできることで、お役に立てることを、少しずつ、始めていければと思います。従来、会見の場は、既に決まったことだけをお伝えする場でした。ですが、本日の内容にはこれから考えていくことなど、我々の想いや宣言のようなものが含まれております。

具体的に決まっていなくても想いをお話しすることで、それなら一緒にやってみよう!と手を挙げてくださる方が出てくるかもしれません。そうすれば、もっとスピーディで、もっと大きな動きにしていけます。危機的状況だからこそ、そういうことが必要だと考えました。

そこをご容赦いただき、お聞きいただければ、幸いです。


3.マスクの自給自足
話を戻します…。医療崩壊をさせないため…少しでも役に立てること…

そのひとつ目は、我々、自動車産業の手でマスクを作ることです。しかし、これは、まだ、皆様にお届けするほどの品質も、数量も確保できておりません。車の部品から作ったマスクの最初の試作は、実際、ゴワゴワでした…。改良も進んでおりますが、まず、これらは、自分達の身を守るために使ってまいります。その分、外からの購入を減らし、少しでも需給緩和に寄与できればと考えております。


4.隔離施設の自給自足
また、私どもには空いている寮や保養施設がございます。例えば、トヨタグループだけでも、1,500室程度、自工会会員各社では合計3,000程度の部屋が用意できる見通しです。現在は、海外赴任からの帰国者用に活用しておりますが、状況によっては、軽症患者が療養する施設として使っていただくことも考えてまいりたいと思います。

5.人工呼吸器製造の改善支援
人工呼吸器の製造を期待する声があることも認識しております。しかし、これは、人の命に直結する医療器具です。自動車も人命に関わる製品ですので命に関わるモノづくりが、どれだけ難しいかを我々は理解しています。簡単なことではありません。まずは、医療機器を作っている方々のところに行き、その生産を一つでも増やせるような、生産工程の改善など、我々のノウハウが活かせるサポートを始めてまいります。


6.その他の医療現場サポート活動
また、人命に直結しないものでも、医療現場のサポートに繋がるものがございます。患者さんの移送に必要な車両の提供やそれに適した車にするための改造または病室用ベッドの部品などの製作に、取り組んでまいります。まずは、我々の得意領域や現有資産の活用で、皆様のお役に立てることを、やってまいりたいと思います。



全文はソース元で
4/10(金) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00004589-octane-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200410-00004589-octane-000-view.jpg