X



【はんこ押すためだけに満員電車】竹本IT相「しょせんは民間の話」 日本の「はんこ文化」がテレワーク(在宅勤務)の妨げに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/14(火) 23:50:06.01ID:YDcTVI/S9
【はんこ押すためだけに満員電車】竹本IT相「しょせんは民間の話」 日本の「はんこ文化」がテレワーク(在宅勤務)の妨げに

https://www.asahi.com/articles/ASN4G6D4CN4GUTFK00W.html

IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化
坂本純也
2020/4/14 19:17

 竹本直一IT相は14日の記者会見で、日本の「はんこ文化」がテレワーク(在宅勤務)の妨げになっているとの指摘について「民・民の取引で支障になっているケースが多い」との認識を示した。ただ具体的な対応策については「民間で話し合ってもらうしかない」と述べるにとどめた。


 政府が出勤者を最低7割減らすよう企業に要請するなか、書類に決裁印が必要などの理由から出社せざるを得ないケースが課題となっている。竹本氏はこの日の会見で、役所の届け出はデジタル化が進んでおり、「役所との関係ではそういう問題は起きない」と説明。「しょせんは民・民の話だ」と語った。

 竹本氏は行政手続きのデジタル化を進める担当大臣だが、「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長も務める。昨年9月の就任会見では印鑑とデジタル化について問われ、「共に栄えるためにはどうすればいいかということに知恵を絞っていきたい」と述べていた。(坂本純也)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:21:53.32ID:gF2IV1eL0
>>74
ほんこれ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:22:10.91ID:7OOEb1Ls0
アホだろ 出社の理由に印鑑なんかなんの関係もない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:23:02.18ID:d3OGDDup0
キャッシュレスにしろ

役所こそキャッシュレスに対応しろ

役所との関係ではそういうことはおきない

実際は役所こそ印鑑主義
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:23:02.61ID:136AjFD/0
そんなに判子必要なら、シャチハタで揃えた上司判子セット一式を社員全員に配っとけよ
書類に目を通すのはテレワークでできるんだから、テレビ電話で話しながら判子押させりゃいいじゃんw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:24:07.49ID:rU1Tgs390
>>1
テレワークはいいけど顧客の個人情報など社外持ち出し禁止のデーターまで家のパソコンで操作するなよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:24:18.70ID:NFkbmSRG0
>>102
インタビューでそう答えてたやついたぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:26:24.64ID:tlUr2LvW0
いやいや、まさに今日、会社が東京都から融資を得るために、ハンコと紙書類のためにわざわざ出勤させられたんだが。
民間でこんなことまったくないわ。
ほぼ100%行政と銀行だけ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:26:34.69ID:v4lrVyNl0
テレワークのITインフラがないから出来ない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:27:10.11ID:H5qflqpw0
テレワークで済む仕事は社会にとってどうでもいい仕事が多い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:27:26.91ID:yS68SRnZ0
>>74
まぁマイナンバーカードがあればだいぶハンコ押す場面は確かに減ってはいる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:28:04.55ID:tlUr2LvW0
>>114
ブルシットジョブってヤツだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:28:11.69ID:AdfpTK1k0
印鑑証明が必要な書類って、圧倒的に民→官のものが多いよな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:28:32.24ID:Blqpnz5R0
>>1
この悪習は中国由来だとしても直らない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:30:09.10ID:YlczrUIS0
it部隊作る方が先でしょ
守りも反撃も全然出来ないのに判子辞めたら機密データー盗まれ放題になるんだろうな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:31:18.24ID:KI0RbXxn0
ウチとかはほぼテレワークに移行しているし、知り合いのところも完全テレワークしているんだけど、はんこ押すだけのために満員電車??

本当にある会社だとしても、一部を盛ってない?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:31:18.36ID:hsig4LvH0
役所に印鑑登録した

法人も印鑑登録になる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:32:03.36ID:Pue8mB320
このアホ一回引っ越ししてみろやwwww
どんだけ市役所スタンプラリーするかwww
0124雲黒斎
垢版 |
2020/04/15(水) 00:32:07.81ID:mBmGaVho0
>>108
ばーか 俺は民間の問題の方が重大だって言ってんだ。
役所と変わらないどころかもっと判子に固執してる会社があるって言ってる。
お前日本語不自由な人間だな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:36:09.08ID:VdUoZQl00
>>1
住民票出すために市役所に赴いて紙書かされる糞公務員にだけは言われたくないわ
マイナンバーカード?あれも市役所に赴いて金払わないと作れないゴミですね
0127雲黒斎
垢版 |
2020/04/15(水) 00:36:23.35ID:mBmGaVho0
行政への届出なんか、もう判子捺すのはそう言うもんだって、その手間も含めて仕事だと諦めてるが、
社内で回すものに判子捺せとか、ほんと馬鹿すぎて。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:36:25.32ID:9Qzezwd90
本人の証明方法なんてデジタルもアナログも適当なのにね
ネットでよく活用されてるのは携帯電話を使ったSMS認証
基本的にこれを超える本人認証はやりようがない
けど一定以上のセキュリティ効果があるからやってるだけで抜け道はいくらでもある訳で
しかしそれはハンコも同様
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:37:49.79ID:A5yxYFbS0
>>119
まともな、俺の五兆倍くらいITにガチで強いIT大臣がほしい…
こんな何も分かってないジジイをIT大臣に据えてる時点で「国はIT化なんてやる気ありませんよー」と言ってるも同義
テレワークでなくてもハンコや紙の書類文化を極力減らしていく事は効率化にも省スペースにも繋がる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:39:18.17ID:VdUoZQl00
だいたい役所が請求書や領収書の原本いるとか言って個人や企業のペーパーレス妨げてる元凶だよね基本的に
確定申告で提出は不要になったけど保管義務あるから
出せって言われたら出せるようにしとかなきゃならないから同じことだよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:39:32.30ID:9pvUXD9c0
だっさ。終わってます。この国。
いつまでやんのかね。下らないハンコシステム
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:40:21.03ID:Tb6zXGUr0
実印押した紙をスキャン
そのスキャンデータを画像にしてエクセルやワードに張り付けしてpdf化
請求書や発注書とかは全部これでデータで送ってる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:40:41.69ID:aQ3kTAEg0
テレワークなんて出来る業界と職種は極めて限られているだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:41:26.72ID:F01C7ie20
今回の臨時生活支援金も印鑑照明がいるんだぜ
思わず笑った
普通の金貸しと大して変わらん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:41:35.05ID:nzwS5cTc0
>>132
それそれw
まあでも役所がIT化するわけないのよ
高給で雇う人数が今みたいに要らないってわかるから
それを支えてるのが自治労で野党のバックというw
日本の政治は右も左も上も下も質の悪いのが山ほどw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:42:58.43ID:JskouSW90
>>3
どんな優秀な人間連れてきても、上司があのバカ殿じゃあろくな仕事も出来ないだろうw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:44:07.43ID:4LQKCrS60
大臣と役所との関係なら、忖度だもんな
不都合があればトカゲのしっぽ切りだもな
担当者を自殺させればいいんだもんな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:44:32.59ID:OpHe8GtY0
>>38
いちゃもん付けるための道具よね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:45:45.70ID:xkenNwxN0
現況は、監査やろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:45:48.31ID:Nw0L5XLF0
役所への申請がハンコ無しって嘘だろうが
そこまで言うなら民から官のところを正せよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:45:53.34ID:HvduDMbI0
判子の為にわざわざ週一行って押して帰ってくる
長時間の無駄
あと地味に書類の配送めんどい
わざわざ1回郵便局いくのベンチめんどい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:48:41.39ID:0t0BVzdE0
請求書にはんを押すことを定めた法律は無いが
はんがないと受理しないのは役所くらい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:48:54.21ID:yl7A0Elh0
アマゾンジャパンですら判子は破棄したのに
もう判子なんて止めてすべてデジタル署名でOKにしちゃえばいいだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:50:54.35ID:yl7A0Elh0
そもそもなぜ判子文化が無くならないのか
それは東京一極集中のせいです
企業はお国の許可を貰いに行ったり書類を出しに行ったりとすべての窓口が東京にしか無いからです、だから判子文化を無くすと一番困るのは東京一極集中を進めている連中が判子文化廃止の妨げになっています
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:50:58.70ID:n+cNpz080
役所が1番アナログやろ。仕事がなくなるからという理由でずーっとデジタル化を妨害してた連中だぞ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:53:21.92ID:xkenNwxN0
サインの練習しとくわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:53:32.35ID:xq8eaHDm0
自分の判子なら何とかなるけど、社印は社外に出せないな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:54:08.94ID:RPWSRROg0
官なんてごく一部しかデジタル化されていないのによく言うね。もしハンコ求められたら文句言っていいぞ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:56:37.42ID:VPStRsTM0
紙1枚もらうのに半休とって平日に役所に行って
なんかいっぱい書かされて何時間も待たしてくる奴らに言われたくない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:56:39.91ID:YES1rCz60
所詮は民間の話って言うけど
いまだに出勤時に毎日ハンコ(シャチハタ不可)押して管理してるとこあるよ
某省だけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:57:40.69ID:dBXlr2AK0
>>134
それっぽい物を作る見た目の問題じゃないんだよね
電子データ化した印は別の書類からスキャンして持ってきた物かもしれない
印の実物を朱肉で押したという事実が信用度を増す
実印の偽造はなかなか出来ないかやらないからね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:58:32.26ID:3bdIc6vS0
契約書をPDFで送り、受信側が印刷捺印 。
それをスキャンしてメール返信。
原紙は郵送って、訳わからん慣習が多いんだろうな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:58:35.53ID:RCANcbrT0
判子ついてなくて役所のそばのはんこ屋で100円判子を買って役所に戻って書類提出とか無駄の極みだよなあ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:00:12.31ID:dBXlr2AK0
>>151
会社の印までダイソーで買えますか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:00:30.46ID:Xfb1ht6W0
銀行もかなり変わってきてるよ
人減らしを目指してるんだろうけど
手続きによっては本当に印鑑いらない場合があるからね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:00:51.81ID:UprG1FaI0
>>124
いや、引越で、役場にハンコなんて要りませんよ。
0164雲黒斎
垢版 |
2020/04/15(水) 01:02:04.08ID:mBmGaVho0
三文判よりメールの方がはるかに本人同一性確認になるわ。
pw入れて会社PCにログオンしてるんだから。
だから社外に対しても発注書なんか送らずに(もしくは送る前に)メール本文を受発注証拠にしてるところもある。
まあ、あまり高額じゃない案件に限るけど、そこのボリュームが大きいから省力、時短効果は大きい。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:03:36.65ID:UprG1FaI0
>>26
いえ?郵便でとれますよ。しかもハンコ要りません。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:04:12.05ID:7PFO892I0
自署または押印 だから郵送でしか送れない書類イッパイアッテナ
馬鹿だよねオンラインなら2秒で届くのに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:04:18.66ID:s+wG01y80
ゴミみたいな政治家しかいねぇ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:04:27.83ID:V7cr9QFS0
あ?だったら法律変えろよ
こんなの沢山あるぞ

民事訴訟法は第228条4項でも「私文書は、本人又はその代理人の署名又は押印があるときは、真正に成立したものと推定する」と定めていることから、
真正な契約だと証明する効果が重視されている事情もある。さらに、「有印私文書偽造」や「有印公文書偽造」は犯罪とされている。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:05:04.66ID:UprG1FaI0
>>32
市役所で、業者でなく、住民関係は、ほぼハンコ要りませんよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:05:58.87ID:FVrMecD50
日本のIT大臣って何のために存在してるの?
ヤバすぎるだろ
ソフマップのPCフロア担当がなった方が数百倍マシレベルマジで
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:06:00.31ID:jSy/Tvmz0
ハンコの方がセキュリティは安全

電子化したらスーパーハッカーに破られたら終わるがハンコならそんなことはほぼ起きないしね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:06:18.45ID:UprG1FaI0
>>41
民間のほうがハンコ好きですね。私の経験では。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:06:22.84ID:fZrrtSpn0
公務員を全員解雇したい。法律で守られてるなんて、おかしいだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:07:06.72ID:UprG1FaI0
>>48
役場は、ハンコ少なくなりましたよー。民間のほうがハンコ好き。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:07:37.91ID:hsig4LvH0
引っ越したら
住民票は要る

子供が居るなら、入学手続きに印鑑が居る
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:08:10.18ID:F1eNnGQg0
経費精算も手書きの領収書を必要とするとこ多いよね
領収書を写真に撮って添付とか意味不明な事させるところもある
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:10:03.93ID:dD55znJR0
サイボウズみたいな奴で承認とっても同じで、予算を渡して個人決済にしろ、それが答え
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:10:08.85ID:LdNlJzjt0
>>75
マジレスするとどこかで真正性を確認する必要があるから一回はしかたない。
オンライン用IDを発行する相手がちゃんと本人なのかを確認しないと成り済まし放題だろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:11:14.91ID:JgabAXnn0
>>172
ハンコなんていくらでも偽造できるぞ?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:11:53.17ID:hsig4LvH0
車を買うにも、印鑑証明書が居る

お引っ越し
一年未満だと、免許の更新に住民票が要る
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:12:28.67ID:IRoRlXo+0
無能がファクスを流したりハンコ押すだけのお仕事で金をもらえるという寛大な日本に文句あるの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:13:00.43ID:JuNpdIjF0
役所は今だに昭和みたいに書類ばっかりじゃん
メールも基本禁止だしw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:13:22.07ID:JgabAXnn0
「判子から日本国民を守る党」早よ出てくれw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:15:14.15ID:KOf27b6c0
むしろ役所関連ほどハンコ文化だろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:15:42.18ID:rnVLFQu90
今日もお仕事
はんこぺったんだめう!
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:19:25.60ID:aBT2WPyS0
>>187
ホントこれ
税務署にて電話や郵便の証明で源泉徴収票送ってくれないからメールでも会社にお願いしたと言ったら、社会人としてメール使うのはどうかと思いますけどって返答されて呆れたわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:20:09.45ID:VPStRsTM0
PASMOのポイント還元の方法なんてすごいぞ

還元用のQRコードがメールで送られてくるのに
それを持って駅に来させて用紙にそのコード書き込んで駅員に渡すんだぞ
それで駅員がそれ見ながらパソコンに手入力する
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:21:28.11ID:L1OHtNBR0
大量のハンコ書類の中に一枚だけ解雇通知書をまぎれこませて
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:23:37.14ID:XGtmJkCq0
こういうのは判子文化の最もたる役所を何とかしてから言うべきだよな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:25:37.06ID:Lj5TyaO50
>>179
税務署ですら普通のレシートでも購入履歴が確認できればOKなんだけどね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:30:35.17ID:YS4Dnfyl0
役所でバイトしてた時、印鑑証明書と押印された印鑑が同一のものかの確認作業をやらされてた
パラパラ漫画みたいにしてやるんだよなアレ結構好きだったわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:33:33.93ID:Gje9adLv0
そこまで重要なハンコ押してる人って会社でもごく一部しか居ないだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:36:17.76ID:eZdgdMC40
で?USBがなんだって?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 01:42:37.86ID:sb1yOC8n0
知っているだけでも、霞が関の厚労省の駐車場利用届けに
印鑑必要なのに何を言っているんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況