X



東京の片隅の小さな居酒屋店主が「意地でも営業する」理由 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:56.75ID:8hV6GbOg9
新型コロナウイルス感染拡大をこれ以上の規模にさせないため、7都府県に対してだった非常事態宣言が全国へと拡大された。東京都が業態や施設を指定して休業要請をし、営業時間短縮などを求めていたが、さらに全国に広がりそうだ。仕事や人生がいまひとつうまくいかないと鬱屈する団塊ジュニアやポスト団塊ジュニアを「しくじり世代」と名付けた『ルポ 京アニを燃やした男』著者の日野百草氏が、今回は、短縮営業要請されたことでかえって忙しくなったというある40代の居酒屋店主の本音をレポートする。

 * * *
「休業なんかしないよ、これだけお客さんいるんだから」

外出自粛令、非常事態宣言、そして休業要請にまで至った東京最初の週末10日、金曜日。コロナ騒動なんのその、都心部の新宿や池袋、新橋などの大繁華街はともかく、少し外れた城東の小さな歓楽街はスナックも居酒屋もチェーン系以外は営業している。むしろスナックはランチに、居酒屋は昼呑みにと必死だ。

私は意を決してひときわ目についた居酒屋を訪ねる。ここは外でも呑めるように簡易なプラスチックテーブルと椅子が用意されていて、一番おおっぴらにやっている。三密どころじゃない環境で賑わっているが、心臓に持病のある私からするととんでもなく怖い。

「いらっしゃい」

店主は手際よく焼き鳥を返しながらカウンター越しに声を張る。客席は常連さんでいっぱい、みんなほろ酔いで楽しそうだ。

「この辺りは夜とか昼とか関係ないんだ。そもそも昼酒なんか普通だし、時短要請とか関係ないね」

店主はよっちゃん(40代男性・仮名)。居酒屋は10人も入れるといっぱいで、外にも一部があふれている。地べたにしゃがんで呑んでいるカップルがいたり、外のテーブルでもノートパソコンを広げた若者がソースコードらしきものを組んでいる。これもテレワークか。

「常連さんが毎日来てくれるから閉められないね、そんで開けてたら自宅待機だ外出自粛だで行き場所のない連中までうちの客になっちゃった。商売繁盛でコロナさまさまだよ」

よっちゃんは大柄で、彫の深い顔は貫禄十分。私が年齢を告げると同じく40代で私と歳は変わらないそうだが、声も大きく数々の修羅場をくぐり抜けた鬼軍曹のようだ。しかしその押し出しの強い見た目とは裏腹にとても親しまれている。常連客の中には頑固親父に怒られに来たかのようによっちゃんに相談したり、意見を求めたりする人もいるという。

「居場所ないのばっかりだよ、東京に出てくるとみんな孤独なんだ。会社の同僚なんて所詮仕事の付き合いだからね、ここが一番だ。そうだろ?」

よっちゃんの言葉に賛同の声が上がる。大事なことだから改めて書くが、ここは都心から外れているとはいえ非常事態宣言が発令され、外出自粛と営業自粛が要請された東京だ。

「休んだって店潰れるだけでしょ、潰れるくらいなら店を開けるよ。非難するバカの誰が責任とってくれるんだ?」

べらんめえ口調で吐き捨てるよっちゃん。彼の友人の中にもやむなく店を廃業した人もいるそうだ。

「閉店残念です!お疲れ様でした!思い出の店です!なんて言葉で腹が膨れるかっての。だったらもっと店行って金落とせって。俺たちみたいな小さな呑み屋なんか誰も助けてくれない。それがわかってるから、好きなようにやらせてもらうまでさ。見ず知らずの不謹慎バカよりこうして来てくれる客が大事、みんな納得ずくなのにうるせえよ」

よくあるネットのコメントを揶揄しているのだろう。この毒舌で癖のあるキャラクターがよっちゃんの人気に繋がっているようだ。舌鋒は止まらない。

「だいたい自粛自粛ってさ、埼京線乗ってみなよ、京浜東北線も南北線も、朝は凄いラッシュじゃないか。全然自粛してないじゃん。自分らは会社に行くけど呑み屋は休めってか」

カウンターからも愚痴の声が上がる、お客も夜勤明けの警備員や介護士、リモートワークなのになぜか午後の会議だけ出社させられているサラリーマンなど。正直、この呑み屋ヤバい大丈夫かよと思っていたが、話を聞いていると日本大丈夫かよと思わされてしまう。確かにリモートワークが可能なのは、企業や官公庁の事務方の一部、それも在宅勤務で完全に引き込もれるような職種に限られる。理想論とは遠い話、いまだ仕事の基本は生身の人間の直接的サービスなのだ。

全文はソース元で
4/18(土) 16:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200418-00000016-pseven-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200418-00000016-pseven-000-view.jpg

★1 2020/04/18(土) 16:37:22.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587252034/
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:12:35.69ID:o+YkWzDH0
>>74
自分が感染しなけりゃいいわけではない。
食料品を生産したり運んだり販売してる人たちなどが
まとめてコロナになったら困るんだよ。
インフラ支えている人たちもね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:15:18.68ID:MvvqybDg0
>>119
チンピラのところだろ? 
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:22:36.30ID:mJ2nHBpL0
会話無し、座席一方向のみ、座席に仕切り、座席減、客入れ替え時消毒
せめてこれくらいはやってくれていて欲しいがどうなのだろうか…
お金がなければ生活できないのも理解するけど
要求があるのなら感染拡大防止に努めるという社会的責任も存在するのでは?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:24:23.08ID:Z8xW1D4F0
>>18
あなたのようなヒマ人が世の中を面白くしてるんだよ
誇りを持っていい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:41:14.17ID:PcvUmQsu0
こういうアホがいるからウイルスは生きられるんやなあって
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:46:45.71ID:nekV8u4I0
自粛すれば収束する→しない
ワクチンができれば→風邪にワクチンはつくれない

どっちにしろ自粛なんて諦める時がくる、日本では致死率が大した事ないのわかってるんだから働いた方が良い。
0127◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2020/04/19(日) 16:08:05.92ID:upLSjxnk0
吐き気がする。マッチョの皮被ったふりして、てめえが可愛いだけだろよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:09:30.80ID:MvvqybDg0
>>18
そういうやつは生命保険はいてなかったり自動車の保険にもはいってないから
まともなやつは相手にするなよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:24.54ID:oMX5YXzF0
ええ事や

がんばれ!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:27.88ID:aOZh8vXn0
>>18
ちょっとワロタw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:16:04.44ID:F4oTwQ010
地獄にちろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:28:15.16ID:y+RMBILo0
熱出しても病院来るなよ自己責任
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:54:16.39ID:9e4C4Vxz0
>>7
お前ホントノリでいきてるな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:56:58.41ID:HljU/Ldw0
協調性のない店にたむろするのはアウトーなんだよ。なお開き直る特徴がある。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:58:36.17ID:KfNR7CP30
気持ちは分かるけど、情薄なんだろうね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:13:38.50ID:UGKDfb5Z0
まあこういう自由があっても良いわな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:30:48.75ID:XkmI38EV0
>>24
こういう時は強制力の強い国が羨ましいな
いや、羨ましくないかwww


やっぱ休業補償のある先進国が羨ましい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:58:44.93ID:gX1ZK4US0
国会議員は税金から法外な金を貰って
安全地帯にいるくせに
自粛と補償のワンセットすら知らんぷり
自粛を余儀なくされた側は
コロナで死ぬ前に支払いが出来なくなって死ぬ

よっちゃんは間違ってない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:25:31.45ID:vCCh5Zml0
補償が無くて営業するしかないは正論だけどさ、行き場のない奴らを受け入れてやってるぜみたいなのは漫画の主人公か何かになったつもりなのか痛すぎだな
その部分いるの?
居酒屋に心の繋がりで依存してる奴なんていないだろw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:37:12.71ID:8hyLJhc40
客が来るかって?
それが結構来るんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:51:31.84ID:/joPMUja0
>>141
強制力と保証はワンセットだものね
補償したくないあまり要請とお願いを繰り返す政府だと事態が長引くだけだわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:55:29.18ID:3088ROTc0
貧困層はヤリガイ(w)が好きだから金渡さないとダメ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:57:47.72ID:oJbrF6nc0
うちの近所はきったない居酒屋ほど元気に営業してる
そしてそういうとこほど人が多い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 02:15:21.16ID:kkSyDbS10
常連だけで三密居酒屋ならうちの近所にもあるぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 06:53:21.73ID:7n6urZHB0
底辺向けの安酒場や食堂はうちの近所も盛況
都内の場合キッチンがちゃんとあるシングル向けの物件で少ないからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 06:57:29.80ID:uwCr34xC0
ここから拡散した分のコロナは全責任おめーが取ってくれるんやな
がんばれや
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 06:59:17.58ID:keFsFwhq0
東京のハズレJR金町駅前でもガールズバーのお誘いが毎晩立ってるな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 08:58:47.32ID:Tkih6Ntb0
どうしても休業させたいなら、コロナ終息まで全国民の給料をゼロにしてベーシックインカム制にしないとアカンやろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 09:02:02.17ID:QKtVRweO0
満員電車は、大企業様の利益のために派遣社員が使うから停止できない
小料理屋は、小さな店なので営業停止しないといけない

日本国の決定である。
コロナよりオリンピックを優先するのが義務である。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 09:08:34.45ID:7Mgoy1TH0
>>119
世田谷なら関東連合じゃね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 09:22:46.15ID:2hxgNVho0
ただの空想記事
こんな店は存在しない
あるなら堂々と顔出しして画像貼れや
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 11:33:52.00ID:a1DovOUD0
人を殺して
人殺しを量産して
コロナ様々とドヤ顔の居酒屋店主
死んで欲しい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:15:46.94ID:kPvo2UWF0
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://bzq.senaputra.com/sz?7ip6i522hqi7/bpfbs5w6n4fz.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://bzq.senaputra.com/vb?tvv31a1b84ha/zyciwrvm32nf.html
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:12:02.53ID:Tkih6Ntb0
>>157
完全にアウト。
それに議員、公務員、会社員、医療関係者など全員給料はゼロにして、コロナ終息までベーシックインカムにしないと不公平。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:32:03.72ID:luHjXIMB0
焼き鳥焼いてるからガソリン撒くだけでOK
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:35:53.89ID:r4L8S1Kv0
こういう癖のある店主は好きだな
今は絶対にいかねえけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:40:36.17ID:zKxiTJty0
よっちゃんって夜更かしのよっちゃんかとオモタ(´・ω・`)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:41:21.03ID:NLI3iA9t0
>>11
もうそういう偽善はやめようや
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:45:58.79ID:s6wFbl/l0
東京みたいな、
こういう民度の低い地域はロックダウンした方がいい
馬鹿な東京人どもが感染広めてるんだから
特に東京は民度日本最底辺なんだからさwwwwwwww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:56:59.27ID:PDdte4RB0
>>1
>外のテーブルでもノートパソコンを広げた若者がソースコードらしきものを組んでいる。これもテレワークか。

ウイルス組んでたりしてな
標的は、まあアレだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:05:16.26ID:kcVts9Af0
東京なんていろんな奴がいるんだから、
本当にコロナが怖いなら、そういうやつのほうが、ポツンと一軒家に出てくるような
場所に引っ越せばいいだけでは。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 07:47:59.79ID:A80TX3qw0
>>168
俺もそうだけど、こういう人は感染したら死ぬ覚悟はできている。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:30:16.35ID:h4nCEdQn0
ぼくは過度に自粛する必要はないと思うんだけど、
たとえば隣の席とビニールで分離するとか、テーブルに消毒剤を置いておくとか、
そういう対策をちゃんとやってほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況