X



【自動車】トヨタが新型SUV「ヤリスクロス」を世界初公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2020/04/24(金) 19:46:59.12ID:tkgGM/8F9
トヨタ自動車は2020年4月23日、新型車「ヤリスクロス」を世界初公開した。

ヤリスクロスはトヨタの主力コンパクトカー「ヤリス」の資質を継承するとうたわれる新たなSUVだ。ヤリスブランドで築いてきた「走る楽しさへのこだわり」「クラスを超えた質感」を受け継ぎつつ、都市型コンパクトSUVを再定義することを目指して開発したという。

ヤリスと同じコンパクトカー向けのTNGAプラットフォーム「GA-B」を採用。ボディーのスリーサイズは全長×全幅×全高=4180×1765×1560mmで、ホイールベースは2560mm。ヤリスよりも240mm長く、70mm幅広く、60mm高く、さらにホイールベースも10mm長くなっている。

パワートレインは1.5リッターの直3エンジン+発進用ギア付きのCVT、または1.5リッター直3エンジンをベースとしたハイブリッド。それぞれにFFと4WDが設定される。パワーやトルク、燃費などのスペックは明かされていないものの、新型プラットフォームの採用と合わせて高次元の基本性能と環境性能を実現したとうたわれている。

エクステリアデザインは、シンプルながらもSUVならではの“ロバスト(頑強さ)”を表現。一方のインテリアでは、ひとクラス上の質感と居心地のよさを感じられる造形にしたという。

ヤリスクロスは日本では2020年の秋に、欧州では2021年半ばに発売される見込みだ。車両の生産は日本市場向けはトヨタ自動車東日本が、欧州市場向けはフランス工場が、それぞれ担当する予定となっている。(webCG)

2020.04.24
https://www.webcg.net/articles/-/42682

ヤリスクロス
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/730wm/img_e575feb9d246bd92fc1323a5db1ad67c160360.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/730wm/img_97189ac16564b923ec01074344780f09146444.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/5/730wm/img_657cbc9231c990adb1f1ba58afe7b18f132308.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/730wm/img_f8888e2682acf006e4ddbcf48889ba69147180.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/730wm/img_1bec91ebe476fa2979e2c54316a78b3f169384.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/730wm/img_60b5377c8e0956e4f2f91e365890ee81175735.jpg
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:12:27.39ID:5TjmRZoS0
>>289
プレスライン有無関係なしにドイツ車はカッコ悪い
特にBMWとベンツ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:18:25.09ID:907bBo3X0
たぶんガソリンモデルは200万円〜でHVは250万円〜って感じになるだろ
これだとガソリンはC-HRのガソリンが1.2ターボでそんなに安くないからお得感あるだろうけど、HVは大差ないからC-HR買うわってなりそう
ヤリスHVは3気筒エンジンがうるさすぎだから、プリウスと同じユニット積んでるC-HRの方が全然よくなる
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:20:03.54ID:68xe+SWo0
ただの

Bセグメント
クロスオーバー

しかし、ホイルベースが違えば
別の車種だよね
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:31:56.31ID:ULgmGOJF0
コンパクトSUVって言うだけあって車内は狭いのかな。
後部座席に乗せること多いから気になる。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:40:53.70ID:bGnLkN4L0
>>287
> なんで日本車って欧州車みたいなパキッとしたシャープなプレスライン入れないの?
> それで日本車はボヤけた安っぽいデザインに見えるのよ。

それはね生産技術力の差ですよ。
それとプレス金型野良猫償却年数と生産台数の差。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:44:23.71ID:bGnLkN4L0
>>287
> なんで日本車って欧州車みたいなパキッとしたシャープなプレスライン入れないの?
> それで日本車はボヤけた安っぽいデザインに見えるのよ。

それはね生産技術力の差ですよ。
それとプレス金型の償却年数と生産台数の差。

プレス金型の償却年数の長い日本メーカーはドイツメーカーと同じプレスをするとプレス金型が持たない。
生産台数も日本メーカー多いのでね。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:46:22.19ID:bGnLkN4L0
>>289
デザイナーの腕ではないですよ。
モーターショーで出品されるような非生産モデルだと凄いプレスラインのクルマがあるでしょ。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:48:48.63ID:bGnLkN4L0
>>288
デザインとスタイリングの違いは理解した方が良いですね。
このスレにもスタイリングの話をデザインだと勘違いしている愚か者が散見されます。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:24:38.05ID:3y/i45KT0
最近のトヨタのなかじゃコンサバでうまくまとまってるデザインだな
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:29:54.53ID:2M9Dt/OU0
>>307
コンサバというよりトレンドに合わせた置きにいったデザインだろ。
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:03:12.58ID:KU2Ur7v30
日本車のデザインたって日本人がやってる訳でもないしドイツ車のデザインを日本人がやってたりするからね
うひひ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:05:11.59ID:bGnLkN4L0
>>311
オペルよBMWのデザイナーは日本人の主査が多いね
欧州
欧州自動車デザイナーに日本人が多いのは業界の常識ですしね
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:08:11.57ID:bGnLkN4L0
自動車デザインのこと何もわからない
何も知らない愚か者ほど
スタイリングをみてデザインがー
って的外れなことをカキコするんだよなあ(笑)
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:56:14.64ID:3sEqtZkq0
貧乏人向けの車のスレは伸びるな
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:37:49.57ID:qjzPxdgX0
>>313
スタイリングとデザインの定義を勝手にして調子こいてんのお前だけだぞw
設計事務所やってるのも嘘だろうなw
世間一般で通用する概念をあえて使うってことができてないから。
顧客がスタイリングとデザインを同じように考えてたらその土俵で語るのが社会人。
社会人でもないだろうなw
デザイン専門学校中退だなw
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:40:35.47ID:jojALTiI0
kris krossか懐かしいな
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:41:18.47ID:M37fGk9H0
でも売れるだろうなコレ
今さらハリアーやCR-Vもなんだし
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:43:30.40ID:ETGxGuWa0
ヤリスとか、使途みたいだし、
ヤリスクロスとかロシアの地みたいだし、

やめろよ(´・ω・`)誰も反対しなかったのかよ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:45:19.01ID:M37fGk9H0
学生の頃クリスクロスまねして服を後ろ前に着て笑われた思い出
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:46:53.34ID:HKS9R1t90
車業界ってってデザイン共有してるのか
ってくらいどこかで見たような車だな。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:50:18.89ID:v9wEYDWn0
国内SUVモデルはベースモデルとは関係のない名前にすることが多いけど
ヤリスの名前を残して大丈夫なのかな?
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:42:24.91ID:l8LACIvq0
欧州で間違いなく売れる
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:44:49.62ID:24wKScGC0
これは間違いなく売れる
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:54:52.19ID:7gYEZCNzO
>>335
だから偉そうに上から自動車デザイン語ってるけど【カースタイリング】知らんの?
って聞いてんだが
そんなわけないわな
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:05:20.04ID:7gYEZCNzO
>>341
知らないデザイン関係者がいるとは思えないし
そもそも自動車デザインを語るのもスレ違いだろう
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:17:05.93ID:7gYEZCNzO
いつ上から目線したんだか…
つーかつまんねーやつだな わざわざ変えて出てくるかね
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:17:17.80ID:bGnLkN4L0
>>343
> そもそも自動車デザインを語るのもスレ違いだろう

え?
ここカースレですよ
ヤリスクロスのデザイン(設計)について話しようぜ
エンコンがわからないようだと
デザインの話は無理かな?
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:19:09.48ID:bGnLkN4L0
このヤリスクロスだが
FF用横置きエンジンの搭載位置はどう思う?
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:28:28.11ID:bGnLkN4L0
ではホイールベースをヤリスより10mm 長くしたデザインをどう思う?
なぜ10mm なのか?お前の考察を聞こうか。
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:08:28.64ID:bGnLkN4L0
アクアベースのカローラフィールダーハイブリッドが
ベースのアクアよりホイールベース50mm 長くしている。
50mm の延長で直進性とコーナリング時の安定性(アンチ回頭性)と荷室を広げることに寄与しているが、
ヤリスクロスはホイールベースを10mm しか伸ばしていない。
これが何を意味しているのか議論しようぜ。
スタイリングではなく、デザイン(設計)の話がしたいのならね。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:18:15.96ID:f4V+ZKTh0
普段軽自動車乗っているような女性なら
十分ヤリスクロスも大きいからなぁ
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:27:34.69ID:aism6WY20
>>232
変換出来ちゃうんだよな。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:47:15.18ID:Pzpux6BY0
日産のジュークっぽいシルエットと
一部にマツダっぽいディテール
それをトヨタっぽくまとめた感じ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:48:40.98ID:Cjc28ANg0
ちなみに俺が乗ってるRAV4も会社の同期たちにラブホと言われたもんだ。
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:49:38.53ID:vtH75J+d0
ジュークのパクリ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:51:16.51ID:8ZnpwVZx0
これトヨタ・ヨーロッパでデザインされてる
つまり欧州デザインで日本メーカーのデザイン真似してないよ
もともとBセグメント激戦区の欧州がSUV需要が高いから要望があって
欧州メインで開発されたんだから
フランス工場だけで作ろうとしたところ出来が良かったから日本でも作られることになった
だからヤリスに似てないだろ?
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:51:25.77ID:20ACW17m0
SUV そろそろブーム去るやろ
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:51:26.87ID:z3lT+ZOx0
>>1
CHRが売れなくなったから、同じような車を出して来たようにしか見えんな。

金があるから、同じ需要枠の車を何台も作れるトヨタ商社は羨ましいなぁ。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:54:00.96ID:VhJSd7bK0
最近、ライズやロッキーとかを見るけど、小型のSUVってなんかみすぼらしいよな?
やっぱりSUVって、大きくてドッシリしてるからいんだというのが分った。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:55:10.51ID:z3lT+ZOx0
>>37
単気筒あたりの排気量が多いので、トルクは出しやすい。
4気筒から一本減らしただけなので、設計コストが減らせる。
トルクバイブレーションで、トルクの伝わりが力強くなる。

奇数気筒の場合、必ず不快な振動が発生する。
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:57:25.63ID:8WOBjHfY0
ここまでヤリ車なし
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:58:44.01ID:z3lT+ZOx0
>>356
SUVの場合、ある程度のクリアランス確保が優先だから、トレッドは延ばしてもホイールベースは長くしないやろ。
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:59:28.35ID:53sEUzKc0
収入0なのに新車など売れるわけない
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:59:29.47ID:R5B3Fcug0
じゃ俺はテズルモズル買うわ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:00:40.18ID:uVUK09q50
やリスって名前はどうもヤリスギっていう卑猥な連想してしまって受け付けないわ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:01:23.89ID:+ul1i2l60
ヤリセクロスって・・
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:02:22.46ID:+ul1i2l60
プラットホームはTENGAだし
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:03:43.06ID:8ZnpwVZx0
>>381
国内向けのトヨタSUVの全長

Aセグメント 3995mm ライズ
Bセグメント 4180mm ヤリスクロス
Cセグメント 4385mm C-HR
Dセグメント 4610mm RAV4
Dセグメント 4740mm ハリアー

セグメント別にプラットフォームを共通化してる

RAV4とハリアーはDセグメントで一番大きいプラットフォーム
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:06:05.88ID:5WAS8Vp+0
なんか、XVに似せようとして失敗したような
残念なデザインだな。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:06:22.32ID:UJ76KHAb0
>>15
おれ都区内で車庫の前の道幅2m中に電柱ありだけど3ナンバーのプリウスPHV普通に乗ってるぞ。
車幅1760なんて余裕。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:07:08.22ID:8ZnpwVZx0
ヤリスはギリシャ語で女神という神聖な名前からとった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況