X



【大阪】マスクつけずに会議出席、「買えなかった」嘱託男性を懲戒処分…大阪の専門学校 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/30(木) 10:09:43.86ID:0dthbBH89
マスクを着けずに会議に出席したことなどを巡り、大阪電子専門学校(大阪市天王寺区)を運営する学校法人木村学園(同)が、嘱託職員の男性(60)を出勤停止の懲戒処分にしていたことが28日、わかった。同校職員らの労働組合は「行きすぎた処分」として同日、法人側に団体交渉を申し入れ、来月には抗議文を提出する方針。

組合などによると、男性は今月7日、新年度の授業内容を話し合う会議にマスクを着けずに出席。会議後、法人幹部に未着用の理由を聞かれ、「どこに行っても買えない」と返答したという。後日、男性は面談した幹部から「感染源になったらどうするんだ」などとただされ、顛末(てんまつ)書を提出して説明しようとしたが、「受け取れない」と言われ、4日間(5月12〜15日)の出勤停止の懲戒処分を受けた。

法人側は取材に「学園内のことであり、お答えできない」としている。

4/29(水) 13:36 読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00050140-yom-soci

★1が立った時間 2020/04/29(水) 13:41:03.17
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588135263/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:27:32.46ID:Qpc9l7ro0
>>7
主にこれだと思う。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:27:48.00ID:Xs343EZl0
組合員が労組をバックにやりたい放題って構図かな
非正規がおちょくった態度とれば、どうなるか思い知らせたったらええわ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:16.34ID:3ndHWH2f0
マスクはあったけど、この時期に三密の会議をする学校に抗議する為じゃないの?
テレワークでもないし、会議なんてあり得ないんだけど
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:21.61ID:HG+fMxVp0
>>89
実際にかかった費用は100億以下
シャープもそんなにマスクは急にたくさん作れない
仮に全国民に5枚配っても使い捨てだから5日で終わる
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:45.03ID:S2vmlzHw0
うちはマスクしてないと社内にも入れないけどな
参加させておいてあとから処分するのもアレだな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:52.82ID:zerGqV0Q0
ハンカチ数回折りたたんでヒモつけりゃ
その場でマスク作れるのに

それすらやらないのは流石に犯罪者でいい
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:56.42ID:0y9puuys0
ハンカチすら持って無いのか?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:29:05.48ID:5Y2lkpcL0
>>89
2月の段階から国がマスク増産のあらゆる補助金や要請をし、それに真っ先に答えた企業の一つがシャープのマスクだが
他にも水着マスクなど国の要請を受けた縫製会社は多い
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:29:28.14ID:HG+fMxVp0
>>97
嘱託職員、別に教育者とかじゃないんでね?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:29:28.26ID:+XQZmdAL0
本当に感染リスクを重してるのなら、
マスクを付けずに出席してるのを気づいた時点で即座に退席させるはず。
会議が終わってから懲戒しても意味が無い。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:29:35.92ID:Okr9+k7P0
>>1
やってから顛末書なんざ無意味。出席する前に是非を問うべき。両方な。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:30:08.53ID:zerGqV0Q0
>>11
肺魚かもしれないじゃないか
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:30:23.73ID:6Ws/txYP
労働安全衛生法
第七十一条の二 事業者は、事業場における安全衛生の水準の向上を図るため、次の措置を継続的かつ計画的に講ずることにより、快適な職場環境を形成するように努めなければならない。
一 作業環境を快適な状態に維持管理するための措置
二 労働者の従事する作業について、その方法を改善するための措置
三 作業に従事することによる労働者の疲労を回復するための施設又は設備の設置又は整備
四 前三号に掲げるもののほか、快適な職場環境を形成するため必要な措置
(快適な職場環境の形成のための指針の公表等)

違反した事業者に対して
労働者の危険又は健康障害を防止するための措置を講じなかった場合
6か月以下の懲役又は50万円以下の罰金
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:30:27.29ID:OPM6ZPVC0
パンツ被るとかナプキンを貼り付けるとか
代案なんかいくらでもある
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:30:35.70ID:PivxffHR0
買えよドケチ

みんな渋々ネットの高額マスク買ってるんだよ?もうしてないと逮捕してほしい
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:30:59.11ID:ajtoBW980
>>113
その想像でしかないレス要るか?
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:31:34.10ID:g2p9BjIh0
仕事で安全のための保護具を用意する必要があるのは、会社側。
労基法知らないのか?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:31:35.56ID:zerGqV0Q0
>>23
無人島でひとりでシネ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:31:44.22ID:PivxffHR0
人にばかり頼るアホパヨ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:31:57.11ID:0y9puuys0
ユースビオに頼めよ。
すぐに調達してくれるぞ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:32:19.90ID:shS06jLf0
>>106
今、国民は不織布マスクを洗って使ってるんだが?
ゴミ虫カビ毛入りアベノマスクに、いくら血税を無駄にしたんだ?
洗って幼児サイズの中国製アベノマスクを、使いたい奴いるのか?

シャープは国産の例。安心安全な国産マスクに、
1日で470万件の申し込み。
如何に国民が国産マスクを求めてるかがわかる。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:32:36.58ID:omwbXGLA0
>>89
2月の段階から全面バックアップしてての現状なんだが…
ラインが一瞬で増えると思うの?
こういう人って設備や材料が湧いてくると思っているのかな?
シャープが全力で回しても2か月でやっと50枚入り300万箱っていうのが精々なんだよ
原料も世界中で必要で数十倍に高騰してる
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:32:38.06ID:JBLxS03s0
法人である以上、国に認可を得て雇用してるんだろ。
非常事態でマスク入手が困難な中、自己責任による懲戒など許されるわけがないんだよ。
この学校長を懲戒しないと問題になるぞ。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:33:25.57ID:2nKTqfVM0
これやるなら、学校が支給せなあかん。
少なくともうちの会社じゃ、勤務中に
マスクすることになった日から
受給あったぞ?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:33:27.19ID:PivxffHR0
>>131
だまれ二重国籍
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:33:34.29ID:TcVmeW1u0
会社で用意しろよリスク管理者いないのか
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:35:48.01ID:0QSP6RUz0
手ぬぐいと洗濯ばさみ渡して、それで固定して出席するように、って言えば次から持ってくると思う。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:36:20.15ID:scpzaQB/0
会社とかも、エラソーに能書ばかりで何もしてない所も多いのも事実
このような会社や団体を世に晒せばいいし、とことん追い込めばいいよ
この学校はやり過ぎたな
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:38:34.40ID:Z8zEJzbd0
強制するなら支給するのが筋では
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:38:52.31ID:EHzx5V0t0
マスクはウイルス通りぬけるって言えばいいのに。
こんだけみんなマスクしてるのに感染者減らないのがいい証拠。
従来の普通のインフルエンザでもマスクしてても流行してただろ。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:38:57.64ID:1mVkcpJh0
ウチの会社も会議ではマスク必須だが1日1枚無料でマスクを配ってくれるから問題ない
持ち帰り用もたまに10枚単位で支給される
全部中国製だけどなw
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:38:58.37ID:90mRH+Vl0
>>26
ネットができない=今の時代に不要な人間
そもそも2月から3か月近く準備期間があったにもかかわらずマスクを入手する能力がないって異常
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:38:59.96ID:ZmhYxIUZ0
>>1
首切りしたかったんよね?
普通その場で配布する
教育者ならしてて当然のマスクだもの予備くらい持ち歩いてるよね?教育者なら
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:39:17.39ID:LyMfj4t80
無いから出席出来ない、にしなかった罪か?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:39:35.23ID:7ygK3q/80
マスクがないならわけてあげればいいじゃないの
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:39:40.02ID:/hv5S2e70
>>129
国産厨じゃないけど海外のマスク生産の画像とか動画とかが汚すぎてありえんからなぁ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:39:50.10ID:tC/4h48q0
>>99
働いてないとわかんないと思うけど
出勤停止って有給休暇と違って
給料に響くし、たいていはボーナスや
人事考課にも影響するんだわ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:40:13.44ID:AC/OZb/k0
布マスクで良かったんじゃね?
なんで買えないんだよ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:40:41.01ID:nxtIOBDH0
買うのが不可能ではないからな
難しい

でも出勤停止はやりすぎ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:41:39.05ID:7QYqCdO40
これ窓口業務とかもそうだけど、巷で売ってないんだから組織が用意しろよ。もっというと国が支給すべきだろ。
なくてつけられない人も多くいる
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:41:48.67ID:7+TMXjbZ0
天王寺区かぁ……あっ!(察し
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:42:27.17ID:pfAhLT+n0
会議だったらテレワークでいいんじゃないの?
あと、マスクを確保して配ってないのも問題じゃないか
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:42:43.77ID:bo+nLNIu0
> 嘱託職員の男性(60)

買えなかったら作ればいい。紐2本とハンカチすら用意せず
回りの奴が一枚恵んでやっても絶対につけないタイプの偏屈だったか
回りの奴も恵んでやりたいとは思ってない嫌われ者かの二択
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:42:50.50ID:1fCw+fGF0
会社が義務を課すなら会社がマスクを用意しなければならない。この専門学校側が用意すべきことなのに罰とは何事か
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:43:15.64ID:/xCmUE+g0
うちの嫁、最近布マスク作るのはまってて、
お洒落布手拭いみたいなの切って作りまくってるわ。
不織布のマスクまだそこそこうちにあるのに。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:43:52.64ID:9K+nbEsb0
ハンカチマスクでもエチケット的には十分なのに、それすらしないのはどうかなと思う
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:43:54.26ID:S6nS6Qz20
マスクを義務つけるなら、会議の際に学校側がマスクを用意して
おくのが普通なんじゃないの_?
もしくは忘れた人のためのマスクを学校側が予備くらい用意しとけよ。
1枚100円もらってもいいからさ、学校側がそんな用意を一切してないで
マスクしてこい、マスクしなかった。罰する。ってブラック部活かよ。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:03.97ID:0qhMBK4p0
学校がマスク用意しろよ。アホか。又はぼったくりマスク代金を返金してやれよ。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:32.48ID:nHj+C8Rr0
マスク必須なら学校側で用意するべき
こんな糞専門学校は潰してしまえ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:35.33ID:CLl0kaTI0
国が配るし、この言い訳も使えなくなる
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:55.04ID:OmoBCz4x0
勤務に必須なら会社が準備しろ
できないなら自宅待機でもさせとけ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:45:02.50ID:voAmJ6gc0
個人の判断で使うならネットで買えで終わり
業務で必需品とするなら学校側が準備すべきだな
どんなリスク管理をしてるんだよ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:45:13.76ID:oa09mkSC0
良い感じに狂ってきたな
もうコロナが収束したってコロナ以前には戻れない
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:45:28.46ID:Ys4rdXRU0
理由は何でも良くて
60歳でお爺ちゃんに片足突っ込んだ年齢だから辞めさせたかったんじゃないの?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:45:29.77ID:LPe1t89S0
4月7日では、少なくとも店にマスクは売ってなかったし、布マスクで十分という風潮も無かった
集まって会議とかは「ないよね〜」と言われてたが
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:45:50.70ID:VdhTmfes0
自分で作れよ
ハンカチを四つ折りにしてホッチキスで止める
穴を開けて紐を通す
出来上がり


最高にブサイクだが、マスクに変わりなし。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:45:50.90ID:w5c5nWs00
>>18
通報しとく
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:46:50.63ID:tRuJF7D30
>>23
会社にこういうおっさんいるわ
ノーマスクを見かねた周りの人がマスクをあげようとすると「マスクは持ってる」って威張ってんの
つけてなきゃ意味ねーんだよ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:47:46.91ID:K0Tc56GQ0
マスク無しで銀行に来たが、今はマスクしてない奴なんて居ないのなw
2週間引き篭ってたからびっくりしたわ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:48:18.82ID:A7J5Eir00
老害vs.老害か。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:48:37.54ID:qwmxSyMH0
職場が用意するもんじゃないのか普通
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:49:09.60ID:kIUIhjS50
「大阪電子専門学校」の会議なのにWeb会議じゃないのかよ
ダメだなここは
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:49:34.60ID:S6nS6Qz20
>>159
うちの旦那? チクチクと縫ってると無心になれてはまるのよね
近所の人にもわけたいけど、他人からもらうのはなんとなくありがた迷惑だろうな
と誰にも渡せずたまるばっかり、世間のマスク買えないはどこの国の話?って感じ。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:49:53.91ID:bo+nLNIu0
>>161
ネクタイやスーツって会社が支給するもんじゃないじゃん?
この場合は近い扱いだと思う
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:50:38.92ID:X+ZhSSd80
タオルでも巻いて出席すればよかったのにな
こんな時勢買えないなら仕方ないし見た目気にしてても仕方ない
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:51:12.14ID:ynoa29wm0
手持ちなくて同じマスク二週間以上使ってるわ。たまに洗ってはいるが、大分汚れてきている。
でもやらないよりはマシかな。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:51:17.92ID:0fl6HC1M0
4社目のアベノマスクネタのスレって
2ちゃんでは禁止にでもなったの
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:51:57.37ID:BvQecYOw0
マスク無いならせめてハンカチで口元を隠せ
素面のまま会議に出るな
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:52:11.60ID:StlSHKZu0
ガチガチなブラックだな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:52:27.26ID:76hJoZvP0
最悪、腕を口元にあてれば布マスクになる
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:52:36.92ID:l41nf1At0
>>3
俺は職場から1枚もらった。大事に洗って使っている。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:53:08.95ID:xozXDcOu0
この祭、厳しきしろ「首」?
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:53:18.58ID:rLmdxa7P0
>>3
ほんこれ

流石にこれは可哀想

マジで独身だと、夕方しかドラストに行けないし、マスクなんてどこにもない
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:54:09.66ID:mwUnW8ld0
電子専門学校って技術系の学校で集まって会議するのは無能
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:55:02.53ID:v3213CTq0
>>187
だな
どこにも売ってないのはこのおっさんだけじゃなく、みんな条件同じ
みんないろいろ工夫してるんだ
懲戒がやりすぎかどうかは分からないけど
このオッサンも責められるだけの非はあると思う
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:55:44.60ID:usjEYzf60
マスクすりゃ何でも良いのか?

日本人は本当に馬鹿なのか?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:55:59.32ID:Pl2T2taP0
作るとか代用するとか一切せずにツバをまき散らす無能は懲戒処分で当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況