X



【緊急事態宣言恐慌】政府、緊急事態宣言延長の方針 企業は耐えられるか? [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/04(月) 12:02:37.03ID:j3M8YEZv9
政府が5月6日に期限を迎える緊急事態宣言について延長する方針を固めました。日本では感染終息の見通しが立っていないため、延長はやむを得ない措置ですが、果たして企業は耐えられるのでしょうか。

安倍首相は4月29日、コロナウイルスの感染が拡大している現状について「依然厳しい状況が続いている」と述べ、専門家の意見を聞いた上で、緊急事態宣言の期限延長について最終判断する考えを示しました。専門家会議は、期限を延長する必要があるとの認識で一致しており、政府は1カ月程度、宣言を延長する方向で調整を進めています。

そうなると5月いっぱい、企業活動が制限されることになりますが、経済が人とモノの動きで成り立っている以上、感染拡大防止という点では相応の効果が見込めるのは間違いありません。一方で、2カ月近く、経済が停滞するということになると、体力の弱い企業の中には資金的な余裕がなくなるところも出てきます。

10億円以上の資本金を持つ大企業の場合、240兆円もの内部留保を確保しており、流動性の高い現預金だけでも64兆円もあります。すべての大企業で売上高が2割減少しても1年以上、耐えることができます(銀行借入れの返済が均等だと仮定)。しかしながら、資本金1000万円以下の中小企業の場合、そうはいきません。

中小企業の中でも体力のあるところは大丈夫ですが、宿泊業など資金繰りに余裕のない業界では、単純計算で2カ月強しか現金の余裕がありません。資本金1000万円から2000万円でも、宿泊業の場合、4カ月程度で現金が底を突いてしまいます。

実際、全国で27のホテルを展開している大阪の「WBFホテル&リゾーツ」は、宿泊客のキャンセルが相次ぎ、民事再生法の適用を申請するなど、宿泊業での倒産が相次いでいます。
飲食業も初期投資の負担が大きい業態なので、今後は飲食業での倒産も増えてくる可能性が高いでしょう。

倒産が増加して仕事を失う労働者が増えてくると、失業手当の給付や生活保護の給付が増加し、最終的な政府の負担も増えることになります。
休業補償などを手厚くしないと、経済的な問題が大きくなる可能性は否定できないでしょう。また営業活動の自粛が長引けば、産業界の中からは経済活動再開を求める声が大きくなることも十分に考えられます。
最終的にどのような形で出口戦略を描くのか、期間の延長と同時進行で検討する必要がありそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b4cf856ad69625fec36fc8ae263658982957720
5/4(月) 10:21配信
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:27:10.52ID:7CLuzadu0
専門家会議は何故企業の事を考えないか不思議

それ聞いたら我々は医学的立場で専門家では無いのでとか逃げたんだよな

経済に最小限のダメージなの前提で医学的な意見聞いたのに、こいつら何故か医学的なことしか言わない謎w
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:27:36.08ID:LweGyghx0
>>40
税収が減り、警察も崩壊、街にはホームレスが溢れ
力が全ての世界が訪れる
今の内にバギー買っとけ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:28:26.42ID:lvdlI46a0
とりあえず中国の介入は阻止してくれ
気付いたら日本の半分が買い占められたとかありそうで怖い
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:28:35.82ID:7kmuSarm0
国民の9割が賢く理知的で可能な対策をほぼ完ぺきに実施できるなら
一部はもう以前のようにならないが自粛不要だろう

つまり、アホな1割のせいで全体が迷惑している
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:29:40.56ID:lvdlI46a0
>>54
いくら個人が理知的でも職場や電車をコントロールできるわけじゃないのがな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:31:07.76ID:YpNKLIYy0
まあ、なにほざいてもこの1ヶ月が限界っすよ? 緊急事態宣言は
1ヶ月延長が23日延長に減らされたのみりゃわかる
いくら専門家連中が騒いでも他が限界なんすわ
政治が死ぬ領域になれば解除しなきゃいけない例えコロナがリスキーでもな
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:32:26.13ID:zVHwYFnO0
今ちゃんと自粛しないと2週間後にはニューヨークみたいになってしまう可能性が高いって言われてるんだから、倒産はやむを得ないよ。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:32:36.06ID:GYqQEl9a0
>>24
わりと日本の縮図、ヒョーゴスラビアはモデルケースになると思う。
ただ西播、但馬だけで規制ゆるめるのはなんの問題はない。
問題は各地域感の交流をどうするか。
但馬は観光も重要な経済活動だし。
かといって今のタイミングで阪神間の客を受け入れる余裕はないとおもう。
かといっていつまでも客を受け入れないと観光業が死んでしまうジレンマ・・・・・
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:35:53.96ID:p60xFu0m0
さあ!盛り上がってまいりました!
明るい未来が全く見えない日本は、これからどうなるのであろうか?

つづく
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:37:01.41ID:LweGyghx0
専門家会議に経済とかの専門家も入れて医療と経済の両面から検討させろよ
医者しかいないからこんなアホな事を言い出す
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:37:48.97ID:QWuDWIeR0
>>64
それをやるのが政治家
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:40:53.51ID:/QwppfME0
>>35
もうすでに国民は自粛してたのだよ
政府が遅れに遅れて宣言した

だらだらと自粛させるから
日本の経済は中韓の比ではないよ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:42:13.53ID:Uq7rQ2fb0
商店なんて時間短縮営業してたり、そもそも休業要請かかってなかったりする店でも自粛警察にスプレー掛けられたり、張り紙されたりするのに、どうやって営業再開すればいいんだよ…
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:42:38.06ID:a9ngPJCO0
特定のための自粛はもうやらないよ 特定は動くなよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:43:50.58ID:Ms0xfhYs0
・武漢封鎖の異常事態を知りながら、目先の金に目がくらんで、春節ウェルカム
・習近平の来日に影響が出るからと、中国人の入国野放し
・オリンピック開催のため検査妨害、あからさまな数値捏造
・その後も政権の責任逃れのため検査妨害、あからさまな数値捏造(実際は既に国民の数パーが罹患)
・PCR1日2万件やります、ドライブスルー検査やります、全てがことごとく嘘のその場しのぎの大本営発表。
・虫が沸いたアベノマスク
・そのどさくさ紛れに税金300億横領
・自粛強制、補償は拒否
・4日待機なんか言ってない。国民が勝手に死んだだけ。
・悪いのは全部専門家会議
・業界圧力でアビガン承認拒否

まあ、わずかな期間でもこれだけやらかしてるからな。安倍は。こんなクズは過去の総理にもいないだろ。辞めて済むレベルはとっくに超えてるぞ。他の国なら革命起きてるレベルだからな。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:45:07.58ID:JhWfnKAn0
企業はこーいう時にたんまり内部留保してるんだから問題無いでしょ。
経営者の多くはいろんなところで蓄財しまくってるしさ。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:45:15.28ID:UKhuX3i50
皆で仲良く潰れたら怖いもんなんかねーよw
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:47:22.37ID:Om1u+dSf0
緊急事態宣言延長と言っても、自粛要請指示を判断するのは特定都道府県知事だからな
国は責任取りたくないからそうしてんだろうけど
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:51:56.70ID:SJxaNOIy0
いつも思うことなんだけどさ、
国や自治体が発表している「感染者」や「死者数」をみて
一喜一憂している連中は、頭がオカシイんじゃないかなぁ。^^

慶応大学病院や、大阪市立大学の出した数字は、
無作為に抽出されたデータで、
なおかつ、両方とも近い数字だったから、
意味のあるものだった。

しかし、行政が発表している数字というのは、
みんなもよく知っているように、
保健所がほとんどの検査依頼を蹴りまくった結果出てきた
きわめて恣意的に作られた数字なわけだから、
これをどんな統計学的な数式に当てはめてみたところで、
意味のある結果なんて出てくるはずがないんだよ。

あれは国民を「安心」させるための数字なんだよ。

どうして他の国のように、ちゃんと検査をしないのかといえば、
それは、責任問題に発展することが確実だからなんだろうね。

あとまあ、投資家だとか、企業、こういった連中も、
とにかく自粛を延長させたくないもんだから、
まともに考えれば無理があることを承知の上で、
一人でも多くの馬鹿をだまそうと、テレビで、ネットで、
ところ変え、品を変えて、必死になって工作をしている。

集団免疫は、英国でも、スウェーデンでも破綻した。

そもそも免疫がついても、ワクチンが開発されても、
これだけ感染が広がった状態では、とても追いつかない。

このウィルスは、平均14日間で変異を繰り返していて、
それがインフルのようにこれからずっと続くとしたら、
今いる年寄だけじゃなくて、これから年寄りになる連中も
寿命が縮むことになり、しかも最後には、
肺炎という最も苦しい最期が待っているとなる。

ビジネスの世界には「利害関係者」というのがあるでしょ。
それからすると、皆さんは部外者で、リスクやコストを押し付けられる立場なわけだから、
絶対に、コイツらの口車に乗っていけないんだよ。

経営者が自己破産・しても、それによって直接的に死にはしないが、病気の場合は選択できない。
また、国が面倒を見る必要があるのは、国民一人ひとりの生存権なんだよね。
いままで従業員に対して、さんざん自己責任論を押し付けてきた連中が、国に泣きつくのはおかしいでしょ。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:52:00.37ID:rsBkMQqq0
岡村隆史さんよ、「流れて」きそうだぞ、「楽しみ」だな
お望み通りじゃないか・・・

【芸能】
岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:54:54.56ID:jr7rWzJ+0
>>28
それを金儲けに利用する人達がいるから無理です。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:55:44.80ID:0F/4cwrb0
>>72
どこも責任取って辞めた政治家いないけどな
死亡者数の結果から見れば、先進国の政治家はみんな辞めないと
そもそも中国は世界に対して責任取ってないし
責任がすべての国民にコロナ前の給与を保証することなら
終戦後みたいに、ハイパーインフレ起こせば可能
貯金は紙くずになるが
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:56:13.73ID:Kklv9MuR0
こんな中でも働いている人を支援するために所得税減税をしよう。
1000万円くらいまでは所得税ぜろにしたらいい。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:59:34.23ID:fx9Ns29c0
企業が倒産する主要因は不渡りを出すからだ。
しかし今銀行は返済を猶予するだろうから、結局内部留保が
たんまりある金融機関は潰れず、思いのほか経済パニックには
ならないのではないかと期待
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:00:58.85ID:SACIdqh90
5末ならまだ耐えれるとこも多いだろうが、それでも潰れるとこはある。
ただどこかで再度感染拡大があり自粛と成れば多くの企業が耐えれないだろうな。
これは日本だけじゃなく世界でも一緒だな。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:01:06.11ID:1tbLKL/w0
自粛しても収入が変わらない層だけが、自粛すればよい

健康のことより、働かないといかん人も居るだろう。

働く必要のない連中と同じように団結とか協力をしていては、帳簿が合わんやろ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:05:38.87ID:gsLew/LI0
>>59
当面は阪神間との人の行き来は制限せざるを得ないだろうなあ
しかしその点は今の状況と変わらず、なお感染者が出てないわけだから域内で経済を回していく分にはいいかと
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:07:25.99ID:s9oAQOEj0
>>46
あとは自粛厨に任せとけ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:08:28.19ID:s9oAQOEj0
年金生活者がこもってれば問題なし
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:08:41.50ID:FO3X+UBQ0
>>70
同族企業のオーナーならまだしもリーマン社長なんて蓄財できるわけないだろ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:11:41.49ID:0F/4cwrb0
日本だけ自粛解除してもな
部品入って来ないと、ライン動かせないし
部材こないと建築も
飲食業はまあ・・・・
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:12:51.21ID:v+if+nii0
◎COVID-19 = CHINA VIRUS = SARSに続いて二度目の中国、二度あることは三度ある。

COVID-19はチャイナウイルス、チャイナウイルス!チャイナウイルス!チャイナウイルス!

あなたも一緒にチャイナウイルス、トランプよく言ったチャイナウイルス、
テドロスくたばれチャイナウイルス、何度でも言うチャイナウイルス、
これは世界中の皆でツイート連呼しよう。 謝罪と賠償の請求も人類共通、世界中でね。

長年たかられ散々カモにされ続けてきた日本人も良い人ぶらずに、
コロナ倒産連鎖の苦しいこんな時だからこそ遠慮しないで
みんなで協力して中国政府へ補償を請求しましょう。

だってCOVID-19は米軍由来ではなくて、間違いなくMADE IN CHINA、MADE BY CHINAの産物なのですから。

発生源、発生場所、発生経路など大切な情報はなぜか徹底して隠匿、
他には見られないステルス性ほか専門家も首をかしげる厄介で特異な性質、
これは自然界でのコウモリと野生動物のみ媒体の不可避発生ではなくて
怪しげなウイルス研究所や実験室での採取、培養、交配、遺伝操作、変異、そして漏洩の可能性すらありますよ?
中国では過去に鳥インフルエンザと豚インフルエンザを交配させて危険な合成ウイルスを作成した実績がありますしね。
予防医学の為と称してSARSウイルスの交配研究を行なっていたことは想像に難くない。

現在、武漢ウイルス研究所や武漢疾病予防管理センター、某女性研究者らが米国側からも疑われていますが、
いずれにせよSARSに続いて二度目の中国、二度あることは三度ある。
同様の悲劇を繰り返さない為にもここは世界各国、足並み揃えて国際協調
責任を厳しく追及し徹底的に調べないといけません。

混乱の中、自国ではウイルス収束だって?チャンス到来、
此の期に及んで自国の統治方法の優秀性を国内と世界に宣伝し、
コロナ後の世界を睨んで軍事も展開、欧州企業の買収に励む懲りない中国共産党さんでした。

CHINA VIRUS! CHINA VIRUS! CHINA VIRUS!
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:56:01.21ID:ghzHYgzA0
>>40
金融機関、自治体
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:20.89ID:ghzHYgzA0
>>41
受信料強制徴収は強いよ
逆に利用者は基本無料で広告収入に頼ってるとこは厳しいと思う
具体的には地方局主体とした民放やケーブルテレビ
フリーペーパー出してるリクルート
IT関連も案外Yahoo!(ソフトバンク)、LINE、Twitter、Facebookなんかはヤバいと思う
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:17:04.22ID:Ae1KiZNV0
まず関東人は関東から出たら射殺でいい
東京人は東京から出たら罰金
これで平和になるよ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:31:10.94ID:rsBkMQqq0
>>69
アベ的にはもう辞めるタイミングを狙うフェーズに入ってるので、
コロナ対策など本当はどうでもいいというか別に何も考えてないし、
アベ降ろしの動きはまさに渡りに船であり、願ったり叶ったりだろう

首相在任日数の歴代最長記録を更新してもう十分に達成感があるし、
支持率がまだ高いうちに辞めれば、政治的影響力を残せるし、
この先首相として頑張ったところでどうせ大不況に突入するんだし、
東京オリンピックは1年延期どころか、中止も十分ありうるし、
辞めたら自由にお友だちと会食できるから、もう辞めたいんだね

最近顔色が悪いこともあり、前回と同じく健康上の理由とか、あるいは
コロナ対応をめぐる一連の批判への政治責任をとる、とか理由をつけて、
「先手先手で」総辞職か解散することで、まずはアベノジニンを実行

あとからボロクソに批判してきそうな石破総理・総裁は全力で阻止して、
財務省族議員でもあるお友だちの岸田で「アベ友内閣」を発足させ、
「アベ一強」から「アベ院政」へ移行するのがアベノネライだろう

永田町の密室で2Fと草加が談合して、背中鉄砲石破か10万円山口
あたりを擁立するような話も出てるようだが
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:59:29.36ID:3Qk6sLxA0
>>9
このまま 自粛決定しましたよ?
いったん、今月末まで
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:02:46.96ID:3Qk6sLxA0
あ、間違えた 来月末までだね
まだ 解除はできない状況になってる
特に日本では、東京都が やたらと悪い状況
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:19:49.20ID:u76Dg6gU0
ろくに補償もなく、同調圧力で無理やり従わせるなんて
サビ残させまくって過労死させるブラック企業と変わらんわ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:59:43.15ID:D8WPRwJ40
日本の大企業が経営的なリスクを取らず、内部に現預金をため込んでいるのは
自慢にならないが、確かにこういう時は自分だけは助かる。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:43:09.68ID:dW2gYOzG0
>>5
0570はホント潰れて欲しい。
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:16:56.52ID:Dsy36zTY0
>>42
休業補償もしろや、間抜け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況