X



【火事場泥棒】三菱重工、ボンバル事業買収 [まそ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まそ ★
垢版 |
2020/05/07(木) 11:37:29.44ID:hDrPGzEk9
三菱重工業は7日、カナダのボンバルディアから買収する小型旅客機「CRJ」の保守部門などをめぐり、2021年3月期に500億〜700億円程度の減損損失を計上する見通しだと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で将来収益の見積もりが困難になったため、三菱重工の小型機「スペースジェット(旧MRJ)」事業に配分するのれんの全額を減損する。

CRJの保守、カスタマーサポート、型式証明などを6月1日付で買収する。米国とカナダのサービス拠点などを引き継ぎ、新たに設立する企業グループ「MHI RJ アビエーショングループ」の下で業務を開始する。

三菱重工は昨年6月、CRJ事業を約590億円で買収すると発表していた。ボンバルディアは小型旅客機事業から撤退し、ビジネスジェットや鉄道に経営資源を集中する。


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58799380X00C20A5EAF000?s=5
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:06:40.82ID:o8XyTqov0
ボンバルディアの航空機ってよく墜落するイメージ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:11:04.44ID:4jkN9DzS0
>>159
ボンバルから三菱に来た外国人技術者が
日本人技術者が作った設計が安全基準をまったくわかってなくて
改修箇所がとんでもなく多くて大変だったって
去年末の会見で言ってるぞw
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:11:43.55ID:pqXIymAe0
ウルトラC。590億くらいなら重工からしたらたいした金額じゃない。
これでMRJが再び成立したな。
国家とともに栄える三菱グループの面目躍如だ。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:15:17.72ID:ZCO/Pm/L0
>>57
> 貧乏くじ引いたとかにならなきゃいいけど

いやいや、6月の買い取り完了する前から
590億円で買った会社の価値を、500~700億円下げるって言ってんだぞw
手に入れる前から、買った値段の価値すらなくなってるって
貧乏くじどころじゃねーだろw
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:20:35.78ID:jAnZL6UE0
>>159
明示されてる基準を満たせてないんだから政治力以前に技術力の無さが結果として現れてるだけ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:21:14.28ID:8a2CvSQZ0
三菱重工だって今は赤字経営だろ。こんなものやってる余裕があるのか。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:23:11.33ID:EFHqesET0
>>190
クルマも電機も銀行も三菱体質そのまんまなんだな。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:38:45.81ID:aJ2Ynnfs0
ヒュンダイは、三菱から技術支援された。wikiより
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:04:55.80ID:S/m0JlL00
>>45
小型航空機需要は、めちゃくちゃ残るぞ

アメリカ国内とかの70席未満とかをターゲットに開発してるんじゃなかったか?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:15:42.11ID:J55VHrwS0
ひそまそ?
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:21:04.73ID:X5vUa10k0
>>213
そうだね。
通信との競合ってことだろうし。
アフターコロナは。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:22:48.60ID:hN7sY9wy0
日本企業が海外のを買収して得した試しがないな
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:23:32.83ID:ogZzCOym0
>>1
よくわからない話に首をつっこんじゃいけない例の典型>5ちゃんの方の記者
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:24:26.31ID:jp/r5aMe0
もう完成しても売れないでしょ
買える企業があるとも思えないし
需要があるとも思えない
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:26:45.47ID:jp/r5aMe0
>>219
この騒動の後に需要あるのかね?
貨物機ならいくらでもあるだろうけどさ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:30:00.64ID:UzxRrAN60
三菱はそろそろ小型ジェット諦めろ。ホンダに任せとけ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:32:02.48ID:ebHxtXu/0
>>222
ホンダはまだセスナクラスしか作れないじゃん
それにホンダとは言ってもアメリカにある会社だし
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:32:19.44ID:UzxRrAN60
クロージング前から減損ってw株主はキレていいぞ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:34:58.31ID:WwP77aLz0
ふたつき前にボーイング買っとけばよかったな
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:15:36.44ID:E6c4QSoj0
>>225
ボーイングはどう転んでも買えないよ。
軍事部門がでかすぎる。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:16:35.40ID:eJas63pz0
>>109
恥のカケラもねぇなw
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:16:51.97ID:E6c4QSoj0
>>226
最近、羽田-伊丹間にも小型のエンブラエルE-190が飛んでるから、
意外と小型機の需要は無くならないかも・・・。
0233雲黒斎
垢版 |
2020/05/07(木) 16:40:45.77ID:LDU51Q+p0
また馬鹿なスレ立て人が出てきたぞ? 何なの最近
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:46:19.80ID:xcpXv9Rp0
買収じゃなくてそれに伴う減損が記事の主旨なんだが
頭足りない記者がウケ狙ってスレタイ変えようとするからこうなる
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:47:49.73ID:ma4iKKLL0
>>1
ボンちゃんどうしたんや!
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:01:36.63ID:0T67FXxL0
これは良い話。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:06:50.50ID:v4Xrm71d0
CRJって良い飛行機だったのに、三菱がサポートをやるようになったら、クズになるな。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:38:28.55ID:YJP65nQ50
>>10
病院船とか国からの受注いろいろ?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:39:25.88ID:nyUvtgV00
吉と出るか凶とでるか。
コロナ不況で大型機売れなくなるとか小型機バカ売れとか予想ねーの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:41:24.67ID:kzjQhILU0
ボンバルディアって昔大事故起こしてなかったっけ?
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:45:43.61ID:MQLdm50C0
三菱重工、ボンバルディア小型機事業を買収 590億円
日本経済新聞-2019/06/25

三菱重工、最大700億円減損 21年3月期 ボンバル事業買収で
日本経済新聞-6 時間前

590円で買って700円の損
何やってるんだ?
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:47:08.55ID:Re2vLNT10
コロナ詐欺
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:21:23.21ID:6UhpgCA40
ボンQ騒動覚えてる?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:23:40.17ID:/54bYZmx0
>>1
そのスレタイアウトだろwwwwwwwwwwwww
三菱重工から訴えられて氏ぬコース
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:24:14.95ID:nyiXoUwR0
ボンバザルに見えてちょっと焦った
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:26:10.09ID:iREE4ULf0
ソニーが買収したエリクソンはソニーに腐敗させられた。

日本企業がなにを買収しても、結局は日本の年功序列の低い生産性のアイデアゼロな会社に成り下がるだけだろ。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:27:03.85ID:iREE4ULf0
三菱なんて日本の体育会系企業の見本みたいなところじゃん
財閥系で一番上下関係やばい雰囲気のところなんだが?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:28:04.33ID:Mmwtfish0
火事場泥棒って何だよ
去年から決まっていたんだろ
悪意を感じるスレタイだな
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:29:33.29ID:iREE4ULf0
5chは韓国の出先機関だからね。
悪意を感じるスレタイは仕方ない。

こいつら、Twitterでもやってるぞ
韓国という国がバックに付いてるから。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:31:26.70ID:CbAimCq/0
火事場泥棒どころか火事で炎上中の商品を炎上前の価格で買ってるじゃん
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:42:31.25ID:XVw2qUDO0
>>246
ボンQシリーズは、カナダのバイキングエアが引き継いだ。
三菱が買い取ったのは、スペースジェット(旧称MRJ)と商圏が被るCRJシリーズの部門。

ボンバルディア社は、業務再編で、航空機部門はビジネスジェットだけを残して、他は旨い事売り抜けたな。
なんというか・・・強かすぎる。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:58:27.20ID:EFHqesET0
>>227
重工のバスエアコンは効かない、故障しやすいで最悪だった。
今は、三菱ふそう製のバスでも、エアコンはデンソー製ばっかになっている。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:09:24.24ID:qNr1KM1E0
590で買収して買い手側700減損?
都合1290?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:10:12.31ID:qNr1KM1E0
サンクコストそのまま。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:22:56.06ID:JXJ0Ti2j0
東芝やソフトバンクの失敗みてるから勝算ありで進めてるんじゃね?すぐに「失敗した」とか言い出すなら呆れるが
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:59:39.24ID:Vab2cF9x0
>>1
こんなアホなスレタイをつける記者初めて見た
頭悪いの?
記者に向いてない
やめなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況