X



【調査】酒豪が多そうな都道府県 「高知」「鹿児島」「秋田」「沖縄」「岩手」「新潟」…★2 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/05/11(月) 23:33:43.45ID:kUUTZIFa9
「酒豪が多そう...」。そう聞いて思い浮かぶ都道府県といえば、どこだろうか。

ぱっと思いつくのは焼酎で有名な九州や泡盛がメジャーな沖縄、日本酒のイメージが強い東北・北陸地方だろうか。

そんな素朴な疑問について、Jタウンネットは「酒豪が多そうな都道府県といえば、どこ?」(2019年10月31日〜2020年5月7日、総得票数は789票)という記事でアンケート調査を実施した。

全国の読者が選んだランキング結果とは――。

■酒豪のイメージが強い地方といえば...

全国の読者が選んだ「酒豪が多そうな都道府県」で、1位に輝いたのは高知県だった。総得票数の14.4%にあたる114票を獲得している。

九州でもなければ、東北でもない...。高知県に「酒豪が多そう」なイメージがあるとは、千葉県出身の筆者からすると、少し意外な(?)結果である。もしかすると、あの文化の認知度があがっているのだろうか。

高知県に、飲みの席で行われる独特の文化があることをご存知だろうか。その名も「献杯・返杯」である。お酒を注いでもらったら、一気にグラスを空け相手に渡す。渡された相手はお酒を注ぎ直して...。その繰り返しである。

直近の話だと、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で高知県が自粛を呼びかけ、話題にもなっている。全国の読者は、この文化を知っていたのかもしれない。ちなみに、高知県民のお酒の強さに関して、ツイッターには次のような反応が。

 「高知県民酒強いからなぁ」
 「献杯を断るのは高知県民の恥!土佐の男は呑んでなんぼ!」
 「高知に進学した娘、自然と酒豪になってます」

2位は鹿児島県(80票)だ。やはり焼酎のイメージが強いのだろうか。ツイッターを見ると、鹿児島出身の人や、鹿児島県民と飲んだ人達から

 「鹿児島は酒豪が多いと聞く」
 「芋焼酎が美味い...鹿児島の酒豪の血のおかげかね」
 「鹿児島の人と久しぶりにお酒飲んだけど同じペースで飲んだからクソ具合悪い 鹿児島は酒豪多い」

といった反応があがっている。

一方で「鹿児島=酒豪」というイメージを払拭したいという人も。「本当に苦痛でしかない」と声をあげる人もいた。あくまで、酒豪が多そうな地域なだけであって、あまり飲めない人も当然いるようだ。

■6位以下の結果は...?

3位は63票を獲得した秋田県となった。米どころでもあり、日本酒が美味しいといったイメージがあるのだろうか。実際、一人あたりの酒の消費量は4位で、清酒は2位である(国税庁、2017年度)。消費量がそのままランキングに現れた形となった。

4位には泡盛が有名な沖縄県(45票)が選出された。那覇市にあるメインストリート「国際通り」の小路に入るとオリオンビールや泡盛を飲む地元民の姿をよく見た。筆者は、沖縄に行くと決まって泡盛を飲むが、地元民はいくら飲んでも平気な顔をする。酒豪が多いのだろうなあと思ったものだ。

5位に岩手県・新潟県(35票)と続く結果となった。どちらの県も、秋田県同様に一人あたりの酒の消費量は新潟7位、岩手8位。新潟に至っては清酒の一人あたりの消費量は1位である。酒豪のイメージが秋田のように酒量に出ている。

6位は熊本(31票、3.9%)、7位北海道・青森・福島(25票、3.2%)、10位愛媛(22票、2.8%)、11位山形(20票、2.5%)、12位埼玉(18票、2.3%)と続いている。

一方で、下位5位の結果は、42位広島・岐阜・和歌山・岡山(2票、0.2%)、47位愛知県(1票、0.1%)となった。

全国の結果はこちらから。

酒豪が多そう・少なそうな都道府県の結果が明らかとなったが、だからといって名誉・不名誉というわけではないだろう。

2020年5月8日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18229353/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/e/7e4f2_1460_298439e5ffedaf5a610f95ce1a8d8a76.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/a/fae86_1460_00b2131802cf1b865b7eaaa22d42bcb6.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/6/6686b_1460_ac29498a3cd047761d3178b9467ebe3e.jpg

★1:2020/05/08(金) 21:21:21.17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588940481/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:34:52.42ID:nSX9u/8+0
またクソジジイどもか伸ばしてんのか
クソジジイがいかにも好きそうなスレだわ
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:34:56.32ID:4KtDrvVM0
高知は女だけ
ただ女の酒豪ぷりはやばい
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:36:52.67ID:PYI4ZcQS0
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連・人類学)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『関西弁で挨拶します。アニョハセヨ!』
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:38:04.08ID:8Ugif/2J0
沖縄は離島が強い
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:38:16.87ID:0EkBQUCc0
アルコールの分解酵素を持っている奴が多いところ
男女差は無いだろ
あと、酒を造っているかどうかだな
やたら泥酔するまで飲む奴が多いのが、北海道
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:39:46.71ID:xS9fjwFX0
>>1

鹿児島県は、島しょ部だけ。
本土はそうでもない。
ちゅうか、沖縄は鹿児島県の数倍飲兵衛が多いし強い。
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:40:40.87ID:xsxbP4l90
がごしまに焼酎飲みにおいで〜
温泉入った後に飲むビール?は美味いでえ
さつま揚げや黒豚黒牛、きびなごに鳥刺し
そら豆にうなぎも名物
有名じゃなくてもうまい焼酎はいくらでもある
酒屋入って相談すればいくらでも進めてくれる
コロナ終わったらぜひ鹿児島へ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:41:26.10ID:xS9fjwFX0
鹿児島県は、イメージだけ。
焼酎だって、きちんと水かお湯で割るし。
沖縄さんの足元にも及ばない。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:43:07.75ID:xS9fjwFX0
>>9

秋冬は、行き倒れたら死ぬな。
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:43:35.62ID:6QeinGnf0
北海道は下戸
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:47:41.14ID:CeBfJRs+0
消費量指数[全国=100]
1鹿児島 502.6  森伊蔵、伊佐美など
2宮崎 427.1   百年の孤独、霧島酒造
3沖縄 267.9   言わずと知れた泡盛
4大分 218.6   いいちこ、二階堂
5熊本 211.9   白岳などの球磨焼酎
6福岡 182.3   ただ飲むだけ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:47:52.65ID:US87wM+b0
>>10
沖縄も鹿児島も一人当たり消費量は全国10位以下ですなあ

マイ感覚で与太るのもいいけど、データ出てんだから何も意味ないスレだわ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:48:07.25ID:BCXSarBG0
生活保護・被保護人員数 厚生労働省(平成28年8月分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2016/08.html
@大阪府294140(大阪市144947+堺市25912+高槻市6194+東大阪市19914+豊中市10365+枚方市7932+その他78876)
−新潟県21027(新潟市11861+その他9166)
−石川県7594(金沢市4407+その他3187)
−福井県4178
−富山県3558(富山市1786+その他1772)

生活保護受給者人口比率(2016年)
1位/大阪府3.33 2位/北海道3.08 3位/高知県2.77 4位/沖縄県2.54 5位/福岡県2.54
6位/京都府2.32 7位/青森県2.30 8位/東京都2.17 9位/長崎県2.17 10位/兵庫県1.94
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:48:10.99ID:0TQjYr3D0
秋田出身だが強いというより冠婚葬祭での飲み方が酷い
そして飲み方が汚い人が多い思い出
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:48:21.14ID:bniFNrgb0
今は鹿児島より宮崎の方が焼酎生産多いのにイメージは鹿児島なんだな
鹿児島県民なんだが芋焼酎が苦手で知らない人との飲みでは肩身が狭い
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:48:36.40ID:US87wM+b0
>>14
ミラクル解釈ありがとうございますww
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:49:51.37ID:LRQ6gFcF0
イメージのアンケートってマジどうでもいい数字だな
実際に飲んだ量の調査してこいよ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:50:14.74ID:CeBfJRs+0
焼酎の飲み方
ストレート>ロック>お湯割り>水割り>酎ハイ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:51:44.70ID:xS9fjwFX0
>>21

霧島酒造がダントツだからな。
まあ、都城市は元島津藩だし。
方言も、ほぼ鹿児島弁。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:52:44.70ID:eYX4Mpjw0
  

  _ノ乙(、ン、)_お酒、強いんですね。しゅごーい^^ ←思いついたのでレス
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:52:49.15ID:xS9fjwFX0
>>24

しむらは、水割りと言いながらほぼロックだったらしい。
そりゃ、身体壊す。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:55:07.33ID:S02NpDQa0
イメージ


こんな情報、何の役にも立たんだろ。雑学にもならんし
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:55:17.80ID:eYX4Mpjw0
酒類の消費数量
1人当たりの消費数量では〈1〉東京、〈2〉高知、〈3〉宮崎、〈4〉秋田、〈5〉青森
  

  _ノ乙(、ン、)ノ >>23
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/11(月) 23:55:38.70ID:mmrcqmAc0
福岡が抜けてるだろ。

あそこは県挙げて酒好きだろw
当然酒豪も多いだろw
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:56:46.62ID:Wo27Mdmj0
高知のキリンビール採用率はトップで、高知に赴任することは栄転を意味する。
そして「たっすいがはいかん」キャンペーンで、キリンのあのキャラクターの盃まで作りプレゼントした。
そしてかつては時代劇のスポンサーに常に土佐鶴があったし、三田佳子も出演していた。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:57:49.26ID:SKO+nnJD0
以前の調査では鹿児島より宮崎の方が一人当たりの消費量多かった覚えが

>>25
薩摩の殿様の出自が日向だという事実は薩摩人はあまり触れられたくないらしい
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:58:18.76ID:WOGul4fH0
>>3
将来、社会に出て男に酔わされて危ない目に合わないように親が呑ませるらしいね。
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:59:10.61ID:eYX4Mpjw0
清酒
1人当たりの消費量では〈1〉新潟、〈2〉秋田、〈3〉山形、〈4〉福島、〈5〉石川

合成清酒
一人当たりの消費数量では〈1〉秋田、〈2〉青森、〈3〉鳥取、〈4〉新潟、〈5〉山形

連続式蒸留焼酎
一人当たりの消費数量では〈1〉北海道、〈2〉青森、〈3〉秋田、〈4〉山形、〈5〉群馬

ビール
一人当たりの消費数量では〈1〉東京、〈2〉大阪、〈3〉京都、〈4〉高知、〈5〉北海道
  

  _ノ乙(、ン、)_
  

  _ノ乙(、ン、)ノ >>23
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:02:05.10ID:63UECsHh0
>九州でもなければ、東北でもない...。
>高知県に「酒豪が多そう」なイメージがあるとは、
>千葉県出身の筆者からすると、少し意外な(?)結果である。

最近の首都圏って、こういう視野の狭い世間知らずが増殖してないか?
首都圏の狭い意識高い系コミュニティーに閉じこもって、井の中の蛙になってる。
中央に全ての情報が集まる気になってるから、何でも知ってる風に錯覚してしまうんだろう。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:03:00.39ID:MTWmpdBm0
>>29
バカ「なあ、知ってるか?アンケートによると鹿児島とか沖縄人って酒豪が多いイメージなんだってよ!」←どうでもいい
常人「はあ、でも一人当たり消費量だとどっちも県別で10位にも入ってないですよ」←雑学
バカ「で、でもイメージって大事じゃん…」
常人「それアンケートで調査する意味あります?」
バカ「…」
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:06:10.78ID:KTN5cslw0
高知県民だがビール好きが多いわ
度数の強い焼酎はたまに飲むがすぐにダウンする
よって、焼酎ばっか飲んでる鹿児島がえらいと思う
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:07:40.83ID:cVnG0wtt0
鳥取
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:08:29.27ID:OvO1d6oM0
ストロング系は、アル中製造装置だ。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:10:33.60ID:2/AhQjjI0
ボクは鹿児島市出身でまぁまぁお酒飲むけど、沖永良部とか与論の人達はマジで頭おかしいくらい呑む
与論で散々呑まされてそのまま夜の海に連れて行かれ、泳がされ、また呑まされた時はマジで死ぬかと思った
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:10:35.33ID:n8/FP8jO0
ショットグラスなみなみに入れたアルコール度数40のテキーラ10杯くらい余裕だろ?
ちなみに俺FUKUOKA
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:11:00.11ID:BricXRQA0
ひぃぃ
じゃねーよ馬鹿
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:13:39.58ID:PFEwTQZS0
>>22
成人一人当たりの酒量だぞ
過疎老人の多い田舎より都会の方が上位にくるだろ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:16:02.07ID:MTWmpdBm0
>>1
>高知県に「酒豪が多そう」なイメージがあるとは、千葉県出身の筆者からすると、少し意外な(?)結果である。
>高知県に、飲みの席で行われる独特の文化があることをご存知だろうか。
>その名も「献杯・返杯」である。

自分のイメージと違ったからって「意外である」だの「独特の文化をご存知だろうか」だの、
コイツ何も知らなくて急いで調べたくせに、上から目線で何様だよw
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:18:07.72ID:MTWmpdBm0
>>46
秋田、青森は神奈川や大阪より都会なんですねww
さすがミラクル解釈w
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:18:31.70ID:TM+dvHLH0
ウコンや悪酔い止めサプリいっぱいあるからな。あの辺使えば誰でも底無しなるよ。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:18:52.68ID:aPNwpAhG0
>>43
基地外じゃん
ヤバイ人種
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:19:34.16ID:/iHkL0mU0
>>1
酒豪ってかアル中だよな
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:21:01.89ID:GKxgKewe0
一重で乾燥耳垢で酒が飲めないネトウヨなんて
いないよなまさか?
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:21:17.99ID:MTWmpdBm0
>>43
それ、お前に死んで欲しいって事だよ
早く気づいてやれよ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:21:52.43ID:aPNwpAhG0
酒好きにろくな奴いない
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:27:02.18ID:45sj/AjP0
酒豪 = 馬鹿



これは本当
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:29:57.09ID:qQK1MxMO0
>>10
それな。
与論や沖永良部や奄美などはガチで水感覚で飲むけど、鹿児島本体は普通だしな。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:36:11.53ID:kuqC38Hs0
なんで酒豪とか言う格好良さそうな言葉にしてるの?
アル中のゴミでしょ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/12(火) 00:37:53.07ID:JdmVfPWv0
酒飲みを悪く言うのは、下戸の負け惜しみ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/12(火) 00:39:26.09ID:JdmVfPWv0
>>44
カッケーっす!
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:42:21.84ID:3R1WTguGO
新潟の親戚の家に行ったら、朝から酒盛り始まってワロタわw
恐ろしい…
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:46:13.17ID:0GQLJhDZ0
巨乳はやっぱ強いよ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:53:48.10ID:1R3FHMOi0
>>66
そして真夜中まで延々と飲んで転がっている
高温多湿の真夏にも熱燗で飲んでいる
真冬の雪の中では「おっちゃん、車か?なら大丈夫だ。(歩きだと帰る途中で死ぬから)」
私はかなり飲める方だったが新潟県人と結婚して酒が大嫌いになった。
亭主は持病のある息子の顔を見ると酒を勧める。習性で覚えない
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 00:56:17.39ID:/yZgrXgX0
鹿児島の人は酒も料理もじゃんじゃん勧めてくる感じ。
料理も酒も旨いし最高だった。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:21:50.86ID:TS2dwu800
>>1
沖縄は酒豪というより単なる呑んべ。
大体、酒豪は酔って踊りませんって。
沖縄の連中は飲んで踊るだけだろ。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:29:04.42ID:JBJF16kU0
高知のお座敷遊びでアホみたいに酒飲むことになったの一生わすれない
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:35:37.76ID:TcUKJL4Y0
離島の人間はとにかく飲むね アレはキチガイw
一回の飲ん方で飲む量が
ひとりで5合を越せばまぁまぁ強い
ひとりで1升をこせば酒豪  てな感じかな
ちなみに日本酒は水のようなジュースのような感じ
ひとりで日本酒だと1升くらいは普通に飲むが
飲みすぎたときの2日酔いが激しく酷い
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:55:13.40ID:MTWmpdBm0
まーだ鹿児島だの沖縄だの言ってる奴は何なの?
>>7で答え出てんだが
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:05:31.88ID:63UECsHh0
東京の消費量が多いのは電車社会で帰りがけの一杯ができるからでは?
地方はクルマ社会だからホント飲む機会が無いぞ。
今の酒気帯びの基準値は、寝酒のコップ一杯で翌朝のネズミ捕りに引っかかるレベルだからな。
平日は一滴も飲めない環境。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:07:32.70ID:1VSci8UC0
高知県は酒豪のイメージだが、沖縄は
単に酒にだらしないイメージしかない
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:09:02.52ID:63UECsHh0
4/1の禁煙化で、地方は酒もコーヒーも壊滅状態。
コロナのせいばかりではない、明らかに禁煙化で潮が引いた。
都会のほうがシガーバーや、完全分煙の喫茶室などインフラが整ってる。
基礎体力が無い地方の店舗は、そのまま廃業が多い。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:11:39.75ID:63UECsHh0
>>83
車通勤や業務上で運転が必要な仕事だと、前日の晩酌は無理。
風呂上がりの缶ビール一本で、翌朝会社の呼気検査で「はいNG,今日は仕事にならないから帰ってね(無給で)」だから。
飲酒運転厳罰化の数値は、そこまで過酷なスペック。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:38:50.02ID:PNU9BwTr0
東京人は朝鮮系が多いから酒に強いんだろうなw

すぐ酒に逃げるって事で、東京人の弱さが引き立ったよなw

過去から現在、東京人はいつの時代も敗者だからねwwwwwwwwww
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:34:58.68ID:NCbNeD4S0
酒豪=縄文遺伝子が濃い
下戸=縄文遺伝子が薄いもしくは縄文遺伝子を持っていない
日本人とは日本列島に暮らしていた縄文人のところに朝鮮半島から弥生人が
勝手に押しかけてさも自分達が先住民のごとく振る舞って縄文人を迫害した訳だ
木や土しか知らない縄文人は抵抗も出来ずに殺されたり山奥へ逃げ込んだと言う事だ
0089♪(´ε` )
垢版 |
2020/05/12(火) 03:48:28.49ID:AGHxzz6S0
日榮 石川県 こんか漬け
香箱かに ぶり  いか の刺身
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:16:24.54ID:NCbNeD4S0
縄文人は戦闘的な民族では無かったから必然的に金属を使った武器を発明しなかった
弥生人は凶暴兇悪な戦闘集団だったからどれだけ多くの人を殺すか知恵を絞って
金属製の武器を発明した。平和を好んだ縄文人は幾ら酒を飲んでも殺される事が
無かったから酒豪になったが戦闘集団の渡来人は飲みつぶれたら殺される恐れが
あるから必然的に下戸になってしまった。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:25:31.68ID:TxUZVdPe0
>>89
石川は能登に酒豪が多いな。(特に漁師町)
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:30:04.15ID:gffn8FGC0
沖縄だろうな
出稼ぎで仕事前に泡盛飲んでから工場くるおっさんいたし
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:54:16.01ID:L0PSEais0
>>88
弥生人は南方からやって来た
朝鮮半島からはやって来ていない
稲作も日本から朝鮮半島に伝わったのが真実
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:03:08.65ID:WpdjI+w40
沖縄人は口だけ
宮古人はガチ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:08:47.95ID:JY9KNBA60
>>1
京都や広島は酒処なのに低いな。
あと岡山は実は全国有数の酒米処だが、地元の人すら知らないw
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:24:17.24ID:KiqUXHEY0
酒呑童子が新潟生まれって知ったときは以外だったけど、
まあ納得。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況