X



【速報】米メディア「日本はコロナ死者数が奇跡的に少ない。結果は敬服すべきものだ」★8 [緑の人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 20:27:37.90ID:EBqegKjF9
米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は14日、東京発の論評記事で、
日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、
結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」と伝えた。

同誌は、日本は中国からの観光客が多く、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保も中途半端だと指摘。
感染防止に有効とされるウイルス検査率も国際社会と比べ低いが「死者数が奇跡的に少ない」と評した。

論評は「結果は敬服すべきものだ」とする一方、「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」と述べた。
また、数的に証明はできないが、日本人の衛生意識の高さや握手をしない習慣などが死者数の低さにつながっているとの見方を示した。

http://iup.2ch-library.com/i/i020653166115874611216.jpg
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4813983.html

1スレ 2020/05/15(金) 13:30:24.9
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589708070/

敬服とは、尊敬の念を抱いて従うこと。感心すること。
https://www.weblio.jp/content/%E6%95%AC%E6%9C%8D

関連スレ
欧米メディア「日本はコロナの大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589505882/
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587450376/
WHO・進藤奈邦子「世界からはジャパニーズ・ミラクル」「日本の戦略的検査を私たちは高く評価」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589362378/
WHO・進藤奈邦子「日本は世界的にみるとほぼ奇跡」「欧米より圧倒的にコロナ死亡が少ないのは、世界的な感染症専門家が指揮」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589338582/
専門家会議「実はPCR検査をたくさんやってる国のほうがコロナ死亡数が多い」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589085980/
日本はCTの数が世界一であり、世界のCTの3分の1近くが日本にある CTで予備診断が可能
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586588619/
加藤浩次、PCR検査数比較に「日本は欧米より死者数が少ないのに」「日本は駄目で欧米がいいみたいな声にずっと違和感がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588993937/
古市憲寿、日本の対策を評価「世界は明らかに日本より失敗している。死者の数だってとんでもなく多い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589189124/
芸人・ほんこん「日本はミラクル、コロナ感染を抑え込んだのに、なんで喜ばない番組が多いのか?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589602721/
東浩紀「日本はコロナで死者が少ないのになぜ失敗と言われるのか、なぜ国内メディアがそれを喜んで紹介するのかもわからない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589091806/
歪んだ日本のPCR検査信仰、死者・感染者が少ないのには理由がある 日本政府も日本の医療も正しい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589605748/
報ステ・女性解説員「欧米は日本の緊急宣言は遅く強制力がないと批判するが日本のやり方が間違っている根拠は全くない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586488244/
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:21:02.40ID:juN3zel10
>>482
人との距離感は近いだろうな…結構顔近くまで持ってきて話もする。
あれはあれで好きなんだけどな。
男女間で相性よかったらすぐ付き合えるし
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:21:09.35ID:LL8U1VMZ0
>>472
そりゃ、症状がある人を4日目ルールで縛った挙句に「濃厚接触者でも帰国者でもないのに検査しません!」だもん
どうしようもなくなってから救急車で運んでも手遅れなんてケースで無念の死を遂げた人も何人もいるしね

ところで、無知な俺が知っている尾見大先生の功績はこの4日目ルールを作ったことだけなんだが、尾見大先生を
褒めたたえるネトウヨはそれ以外の功績を一切教えてくれないなあ
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:25:02.39ID:SdDG+TBf0
種類が違うからだろ
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:25:12.61ID:sGkcMVDo0
>>131
検査母数を増やしてないからだよ
全頭検査したら下がる
中国や韓国は別としてとりあえず人口比と公表死者数で評価するのが吉
欧米も後から数は動くだろう
酷いときはきちんと数えてる暇もなかっただろうし米国なんかはまだまだ老人施設の大量死者が隠れてそうだ
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:28:01.99ID:sORiQ91I0
>>472
そもそもの話
東南アジアでは人口が正確に把握できてない
傷病者も死者も実数は不明

新なんか、昔から出稼ぎ労働者は国内の死者には数えてないし
普段の統計が信用できないので比較は無理
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:28:32.17ID:NUSmNqrn0
>>453
そこはポジティブに捉えてみたらどうかな
欧州からの帰国者と言う事は、罹っていたのは所謂強毒型とされる欧州株である可能性が高く、その流行を今日本は抑え込みつつあるわけだろ?
東京を始め大都市ではてこずったものの、地方では難なく収束させている
すごいことだぞこれは
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:31:17.67ID:buM6Wh6W0
「マスクに予防効果はない。私は新幹線移動の時にはマスクはしない。」

と言ってたクリニックの先生は今でもマスクせずに移動してるのだろうか?
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:37:18.76ID:fA2CNz400
会社で俺の居るフロアで威張りくさってる一番偉い上司が、ベージュ色の洗えるゴム製の抗菌マスクってのをしてるんだが
政府はなぜあれを配ってくれなかったんだろうか

あれならかなり評価爆挙げしたはずなんだが・・・ まぁもう遅いが
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:06.83ID:LL8U1VMZ0
>>483
西側各国よりワンテンポ遅れて流行しているので(ひどい書き方だが)まだ決着がついてない患者さんが多いのと以下の理由じゃないか?
無症状者が半分というのはダイプリ、米空母、アイスランドのデータとほぼ同じだから患者をほぼ全数把握していると思う

https://globe.asahi.com/article/13364710
>日本ではPCR検査数が抑制されてきたのに対し、ロシアは積極的に検査を実施してきたので、それにより感染確認数に生じた差は小さくないでしょう。
>その表れとして、ロシアでは、感染確認者に占める高齢者(65歳以上)の比率が15%にすぎず、無症状者の比率が45%以上に上り、肺炎の重症患者は
>5%にすぎない、といった特徴が生じています。
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:38:46.35ID:bGy89wBP0
白人を狙った生物兵器だと思う
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:21.11ID:BG2n/UWq0
おいおいおいおい!
ここまで

安倍「言え」
米メディア「はい」

無しかよ!
パヨク飽きんの早すぎんだろ(´ ・ω・`)
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:42:25.17ID:35o9c6Sc0
欧米人はハンバーガーの包みは外して素手で食べる
日本人は包みは外さずに食べる

なんかの番組で見たんだけど、こういう生活習慣のちょっとした違いが功を奏したのかもね
いやまだ2波が来るから油断は禁物だな
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:43:15.93ID:A9kXyTy20
医療機関
 「コロナは診察しません
感染症対応医療機関
 「医師の紹介でも検査しません
保健所
 「ECMOにつながれるまで検査しません
厚労省担当者
 「市中感染はまれなケースで専門家会議でも議論になっていない
感染症専門家
 「報告されているより数が多いのは間違いないがそれが10倍か20倍かは誰もわからない
コロナ研究の権威
 「感染者全員を一生隔離する以外に感染拡大を阻止することはできない
法医学の権威
 「解剖を拒否するのも仕方ないですよ我々は特攻隊員じゃありません

みたいな奇跡
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:44:08.10ID:LL8U1VMZ0
>>503に追記
なお、患者の致死率はダイプリ1.93%、空母0.17%アイスランド0.56%、ロシア0.93%
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:47:40.76ID:bsxLk+nB0
春節でのチャイナマネーへの期待
東京五輪の足かせ
キンペーを国賓で迎えるという足かせ
あと卒業旅行で欧州帰りザル

色んな負の要素は重なったと思う
死者もアジア圏では人口比率ではめちゃくちゃ多い方に入るし・・・
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:49:50.74ID:rs8gke6R0
日本を賞賛する必要なんて無い
日本より上手くやってる国は東南アジアの方にたくさん有る
日本のバカマスゴミに影響されて「日本はダメだ」報道だけしなければそれで良い
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:54:55.12ID:uNqKLz7A0
>>395
だよな
日本人の清潔さと規律の良さが感染拡大を抑止できただけ
そもそも安倍は2月の時点では中国人呼び込み続けてて感染が拡がるのを防げなかったし
アベノマスクの愚かさなど評価できない点が多い
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:59:37.76ID:Af7+XAFk0
俺はコロナは人から人へ感染するに従って弱体化していくんじゃないかと思ってる
どの国も時間が解決してるだけで、そもそも外出禁止で防げるようなもんじゃないと思う
日本は比較的後から感染したから、ウィルスが弱ってた
どうだろうか
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:00:19.55ID:Bk3DGXw90
科学的な理由が不明なのは恐ろしいな
第二波来るときまでに同じことやれば同じことが起きる科学的な理由をちゃんと見つけといてほしいけど
願望的な理由はいらない
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:00:31.25ID:Mt0UOqQ90
>>469
今の時代、もしそうならネットに上げられてるよ。
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:00:44.95ID:QhaecTon0
多分遺伝子的にアジア人は罹りにくいウィルスなんだと思うよ
他のアジア諸国も大したことないから
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:01:01.26ID:Mt0UOqQ90
>>511
死亡率だから。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:01:30.75ID:19X2Cmd30
>>494
4日ルールはコロナをスクリーニングする上ではある程度妥当性があったんだよ。目安としてね。
問題は4日もたない例が出てきた頃に、事もあろうか厚労大臣が自分が言った事を聞き手の捉え違いにしたこと。アレは完全に信用無くす行為でしかない。
間違えは認め、しっかり説明しなさい。
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:02:02.06ID:BPQWtmlQ0
>>511
反日政策だから、本人達はバカだと思わない
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:03:35.87ID:3wjajyfv0
>>1
結果は敬服すべきものだ ×
結果的に敬服すべきものだ 〇

かろうじて国民の衛生観念に支えられていただけであり、厚生労働省の成果ではない
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:04:52.66ID:6Yl+dBzy0
そもそも、新型コロナウイルスはSARSのウイルスの名称だ
いま流行しているウイルスに科学的な名前をつけるなら、   SARSウイルス2型  となる

つまりサーズが変異して凶悪になって再登場したわけだ。
なぜこれをマスコミは報道しないのかがわからん。 いま世界中で死人を出してるのは SARS2型 なんだよ。

SARSもSARS2型も、こういっちゃなんだが、二つとも中国の中部南部から出現しているのは動かしがたい事実だと思うけどね
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:06:42.38ID:LpdWs2jB0
>>521
いや全然違う
政策やプロセスはダメだという皮肉が込められてるんだから
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:09:52.92ID:bH6EA+8B0
>>482
デブが多すぎ
食生活の改善すべきだよ
国民に、栄養に関する常識がないような気がする
日本は中学までに習うだろ
食べ物についてはアジア各国の方が欧米よりまとも
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:10:38.98ID:W6CKtYD00
>>367
アベアベ左巻きがやかましいが、立憲あたりが与党だったら上や渋谷健司や岡田みたいな門外漢が専門家を唱えて対応に当たってたって考えただけでもゾッとするわ
奇妙だとか何とか負け惜しみを唱えてるが、アホには世界で前線に立ってきた歴戦の強者のやり方が難しくてわからないのかなと
わからないからこそマジの専門家達に委ねて投げてくれた政権でよかったわ
(陳と同じメンタリティのアホが尾身氏を攻撃したり、気に入らない存在をネト○ヨ呼ばわりしてるのはいつものことだが)
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:10:49.52ID:3wjajyfv0
>>523
俺はこうだ
SERS
MERS
ときたら四文字で
WARS (Wuhan Acute Respiratory Syndrome)
だろ
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:11:43.91ID:uzIN7s1u0
>>37

アジアと比べて欧米の死者数はけた違いに多い
なんで欧米の死者数だけが世界で突出して多いんか
そこが問題だ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:12.16ID:ryEEwtnT0
>>457
>尾見の功績を具体的に挙げろってw

おいおいおい
死者が他の国と比べて少ないし、感染者も人口のわりに抑えられてるじゃねえか
なにが功績を上げろだゴミが
お前立憲の屑議員の関係者か?くやしいのおw
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:23.83ID:sEQlH06c0
他国民の心情に興味は無い
全てが低レベルな奴らは
自分との比較の対象では無いと言うことだ
私のライバルは神のみ
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:56.91ID:uzIN7s1u0
>>517

新型コロナは血管を傷つけることで重症化するってことだが
欧米人とアジア人でなにか血管に遺伝的な差が有るのか?
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:14:31.98ID:TVHtqEv80
日本の対応は奇妙にもうまくいっているようだ

素直に素晴らしい!と言えないもんかね。
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:27.54ID:c1zfFwpp0
情況を理解しようともしなかった意識低すぎ系トンキン民などの愚民を、おぞましいくらいの同調圧力でねじ伏せた日本国民のおかげ
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:15:50.91ID:uzIN7s1u0
>>506
アジアはどの国も死者は欧米と比べると少ないだ
欧米と比べてアジアの国々が清潔って感じもしない
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:16:37.70ID:I59juJaJ0
神風が吹いた
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:51.84ID:mmkrDy7n0
>>533 アメリカからみたらあんな糞ゆるい対応でアメリカより早く収束しそうだからな。とうの日本人でも不思議なのに外国に理解できわけない。
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:07.96ID:uzIN7s1u0
>>526

欧米は似たような食生活だが
アジアは国によってかなりバラついているので
食に原因があるのなら欧米の食だ
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:19:22.20ID:GLYYfew50
無症、軽症の検査を徹底的に避けてきたのだから
死者、死者数は洩れなくカウントできているという国の説明なんて
ネット見ないその辺のジジババでさえ誰も信じてない
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:00.35ID:ZcPGhKmS0
欧米は個人レベルの感染症対策を全くしてなかった。
政府は政府で精度の低い検査と検査場の感染対策のお粗末さで
クラスター作りまくり

感染が拡大しない方が不思議
ていうか 欧米は 未だにわかってない救いようのない馬鹿
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:05.71ID:uzIN7s1u0
>>537

アジアはどの国も欧米と比べて死者はけた違いに少ない
ということで死者が多い原因は欧米にあると思う
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:21:17.49ID:6Yl+dBzy0
>>533
まだちょっと「すばらしい」までは早いんじゃね
俺も実際そうだと思うわ

日本人は確かにルールを守ってるけど、なんせ治療薬がないんだからな
どんな過程を経てまた何か起きるか予測できない

あの北大のデブでハゲのメガネの医者、あいつが42万人と吹いたとか叩くのは俺は違うと思う。
あいつが最初に全国中継で釘を刺したからみんな不承不承仕事を切り上げた。

「結構危険かもしれません」なんて言い方したら、 「今日も残業してからの一杯がたまんねぇなw!!」 って仕事しまくってたに決まってるわ日本人は。
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:25:20.59ID:GE+EEBUI0
新型コロナは抗体の量が少ない人は軽症で済んでいるんですけど
抗体の量が増えるほど重症化したり死亡したりする人が増えます
日本人は抗体ができくく新型コロナウイルスと共存しているのです
なのでワクチンで抗体を増やすと全滅するかもしれません
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:25:29.60ID:QQM2MI4f0
だけど渋谷健司WHO上級顧問は日本は手遅れと言い切ってたよね?
渋谷上級顧問は日本はPCR検査数が少なすぎると言っていた。
WHOの渋谷健司上級顧問の言うことを聞くべきではないでしょうか?
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:26:13.52ID:JVGr1q090
日本が強いのはZARDの負けないでや大事マンブラザーズのおかげだろう
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:26:13.92ID:fBl9YWp30
3月は少ないけど五輪延期で4月から死者400人以上
5月は現時点で250人以上だけどな
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:26:48.60ID:10rJrule0
4月後半から10日くらいノドの調子悪かったんだけど抗体ついたのかな俺?なんか快調だわ最近
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:27:07.94ID:FktZoCMM0
>>519
>4日ルールはコロナをスクリーニングする上ではある程度妥当性があったんだよ。目安としてね。

それは、確かに事実ではあるよね
しかし、それはコロナ迎撃態勢が整うまでの話、3月頭には変えなきゃいけない基準だったと思う
結果として、それに従った都道府県はパンデミック、やり過ごして検査をしまくった東海地方の各県は先に収束
和歌山、茨城みたいにしょっちゅう大阪や東京からコロナを持ちこまれる県ですら先に収束

事情が異なる欧米の話を持ち出して、日本は上手くやっているぅぅ!とか騒ぐ奴がいるが都道府県別のデータを見れば
政府の対応が大外れだったのは明白なんだよね
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:13.49ID:Iz65SWeZ0
>>543
この成功っぽい原因をはっきりさせたいところだよね。
テレビで専門家が言ってたけど、感染症対策としてはやってはいけないレベルの事をしててなぜか上手くいってる。
次も同じ事をして成功するとは限らないからしっかりと原因を見つけないといけない、と。
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:17.82ID:nxk4d9aC0
3、4月の日本の超過死亡が少なければ嬉々として早めて出してくるんじゃない?
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:23.59ID:db1jZ/fI0
>>546
>WHOの渋谷健司上級顧問
最近、テレビで観ないね。

英語の肩書きはなんだったんだろw
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:25.94ID:8YjlPdau0
米が主食がいいのかな??
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:30.83ID:rOgbvcP40
>>1
おカミがバカでも、国民はそこそこ賢いからだね
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:35.58ID:QQM2MI4f0
>>547
KANの「愛は勝つ」は入らないのですか?
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:52.80ID:5amoSMtK0
必ず12月になったら第2波が来るからみんな今から対策とっておきなよ
勝って兜の緒を締めよ気を許したらコロナは一気に来るから用心すべき
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:29:59.85ID:UQDVuVrV0
とにかくはっきりした理由がわからないんだよな。
仮説はたくさんあるけどね。
日本の状況が奇跡だけなのか、何かしら理由があるのか、それが検証できれば世界が救われるのに。

BCG説が一番ありそうなんだけどね。

台湾は対策が完璧に近いが、確か台湾もBCGは日本株式だったのでは?
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:31:00.70ID:FktZoCMM0
>>543
確かに8割おじさんは、むしろ功労者
そもそも42万人も「みんなが何も対策しなかったら」の数字であって、だから8割接触減という提言だったのだから
ご本人が外れることを承知で言った言葉だからね
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:31:57.45ID:10rJrule0
第2波確定なのか?
じゃあ色々買い占めしておくか今のうちに
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:32:48.53ID:6Yl+dBzy0
>>558
BCGは大人になってから打っても危険なだけで意味がないってのがなんとも歯がゆいというか、痛し痒しというか、、、
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:33:14.12ID:mmkrDy7n0
>>553 whoに上級顧問なんて役職ないとか聞いたけどな。あったとしてもこのウィルス撒き散らしたのはチャイナとwhoだと思うからこんな奴信用できんな。
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:33:15.43ID:GLYYfew50
アメリカはニューヨークやカリフォルニアや
広く蔓延したと見られる一部の州を除けば
大半の州で抗体検査の市中感染率は2.5~3.0%
で、先日の日本の検査のそれが0.4~0.6%なら
隠れ感染者や死者数は最低でも
公表値の5~60倍はいく
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:34:05.09ID:QQM2MI4f0
>>553
渋谷健司上級顧問は日本を見捨てたのではないでしょうか?
あれほど日本人全員にPCR検査しなければいけないと言ってたのに日本政府はやろうとしていませんよね?
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:34:58.62ID:8YjlPdau0
サッカーW杯で2点入れてヒャッハーしてたら
後半に怒涛の3点を取られて惨敗だろ
第2波に備えないと・・「第1波は何とかやり過ごせたのに
あの努力は何だったんだ」・・となる
戦争だってそう
イケイケどんどん神風だ〜〜〜と騒いであんな悲劇が
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:35:18.36ID:10rJrule0
上級とか見え張ってる奴に限るよな
たかが顧問なのに上級って最初から吹いてるよ
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:35:32.07ID:e2ZZiQOF0
アジアだと100万人あたりの死者数
カンボジア0
ベトナム0
台湾0.3
タイ1
インド2
マレーシア3
中国3
シンガポール4
インドネシア4
韓国5
日本6
フィリピン7

医療レベルが高い日本がアジアだと失敗レベル
政府の無能さを表してる
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:35:58.73ID:db1jZ/fI0
>>567
国民全員のPCR検査をやった国とか無いしw
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:36:41.41ID:3wjajyfv0
>>533
あの中国へのユルユルの対応はもしかしたら日本に新型コロナウイルスを
蔓延させるための謀略だったんじゃないかとも思えるぞ
二階、おまえ外患誘致罪だぞ
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:36:41.45ID:fBl9YWp30
イタリアは2月下旬まで死者10人くらいだったのが
3月なって2週間ぐらいで800人以上死んだからな
今後どうなるかわからんな
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:37:07.99ID:UQDVuVrV0
大阪だっけ?阪神が5連勝のあとに10連敗したことだってあるから、気を緩めてはいけないっていってたの。
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:37:13.79ID:FktZoCMM0
>>558
台湾は対策が完璧で罹患者440名だが、死者は7人なので1.6%でダイプリの1.9%と比べて誤差の範疇
一方BCGを打ってないアイスランドは罹患者1802人と人口を考えりゃ台湾ほど上手く行ってないが死亡者10人で0.5%

一部の奴がいうほどBCGが関係あるとは思えない
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:38:50.37ID:sQJFiRvN0
コロナ死者数(百万人当り5/15

欧米圏
1,448.5 NY州アメリカ
773.0 ベルギー
587.3 スペイン
522.8 イタリア
500.8 英国
421.7 フランス
361.0 スウェーデン
329.3 オランダ
264.5 アメリカ全州
184.1 スイス
147.3 カナダ
116.7 ポルトガル
94.0 ドイツ
92.7 デンマーク

アジア圏
7.3 フィリピン
5.7 日本
5.1 韓国
4.3 ニュージーランド
3.9 インドネシア
3.8 オーストラリア
3.7 パキスタン
3.5 シンガポール
3.4 マレーシア
3.2 中国
1.9 インド
0.8 タイ
0.2 台湾
0.1 ミャンマー、香港
0.0 モンゴル、ベトナム、カンボジア
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:39:06.19ID:9Qhfl9Mr0
この記事の原文読んだけど、コント55号のことも書いてたぞ。
「保健所は待機する様要請したが、犬が気になってトン菌に帰った」と
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:40:40.32ID:FktZoCMM0
>>574
罹患した後の死亡率には関係ありそうだけど、罹患者が少ない事の説明にはちょっと・・・
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:43.51ID:QQM2MI4f0
>>569>>571
無礼者!! 渋谷健司上級顧問の言っていることが一番正しいはずです。
なんと言ってもWHOの上級顧問ですから。
渋谷健司上級顧問を誹謗中傷しないでください。
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:51.24ID:UQDVuVrV0
>>578
ロシアはどうなんだろう。
ロシアは日本株ほどではないが、強毒性のBCGソ連株で、動向が注目されたよね。
最近季節的なせいで感染者が増えたが、死者少ないという記事が数日前でていた。
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:44:31.67ID:6Yl+dBzy0
>>578
謝罪しない民族性なほど死なないとかだったりして
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:12.98ID:JyYDRP9I0
日本人だけが少ないならまだわかるが
在住の外国人の死者も少ないんだよなぁ
やっぱり日本の生活様式が要因?
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:38.14ID:GE+EEBUI0
「新型コロナの超過死亡が少ない」と言っている人は
何かを勘違いしているとような気がするんですけど
「去年までと比べて毎月の死亡者数が増えていない」
という意味のことを言ってるんですかね

あと >>545
×日本人は抗体ができくく
〇日本人は抗体ができにくく
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:45:46.73ID:lPD5BVWS0
コロナマスク販売するメーカーもあるのです。
今後は更に用心しなきゃ。チャイナ製品。
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:49:41.95ID:hRfLolgV0
死人いっぱい出しながら免疫つけてるアメリカと
感染回避し抗体持たず秋冬に突入の日本
結果はまだわからんよ
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:50:11.23ID:aJGoepYy0
>>576
アイスランドは人口が37万人しかいないのにどうしてそんなに感染したんだろう?特に中国人が行きそうな観光地でもないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況