X



【さあ、どっち?】年金支給開始「60歳vs.65歳」、受取り額逆転は現行法で76歳8ヶ月、2022年改定後は80歳10ヶ月 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/21(木) 10:12:25.11ID:q5HyAz519
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200521-00351132-toyo-bus_all

年金の支給開始年齢は60歳から65歳へ段階的に引き上げられつつあります。
会社員として勤めたことがある人の場合、2021年度以降に60歳を迎える男性(1961年4月2日以降生まれ)は
65歳からでないと老齢年金(老齢基礎年金・老齢厚生年金)は受け取れません。
また女性については、2026年度以降60歳を迎える人(1966年4月2日以降生まれ)が65歳の支給開始となります。

この老齢年金については、本来の支給開始年齢より前倒しで受け取る「繰り上げ受給制度」があります。
繰り上げを行うと、早く年金が受けられるようになりますが、その分、年金は減額されることになり、現行制度上、
1カ月繰り上げにつき0.5%減額されることになります。

読者の皆さんは、何歳での年金受給開始を考えているでしょうか。「65歳になるまで待てない」という人も少なくないと思いますが、
繰り上げ制度で受給を前倒しにすると老後はどうなるのか、具体的に検証してみましょう。

■5年の繰り上げで「年金額の3割」が削られる

繰り上げ受給制度では、1カ月単位で繰り上げが可能ですが、本来65歳から受けられる年金を60歳0カ月から繰り上げ受給する場合、
5年(60カ月)の繰り上げで30%(0.5%×60カ月)減額される計算となります。残りの70%分で受給することになるわけです。

老齢厚生年金を繰り上げると、老齢基礎年金も同時に繰り上げる必要があり、それぞれの年金について減額がされることになります。
この繰り上げ減額率による年金の減額は生涯続くことになり、「65歳になると減額がなくなって100%の額に戻る」というわけではありません。
やがて、繰り上げ受給した場合と、65歳開始で受け始めた場合で、「生涯の受給累計額で逆転するとき」が来ます。

本来65歳から受けられる年金について60歳0カ月(30%減額)で繰り上げ受給した場合の累計額に、
65歳で受給を開始した場合の累計額が追いつくのは、76歳8カ月時点になります。
これより長生きすれば65歳開始のほうが累計額で多くなる計算です。

なお、繰り上げの1カ月あたりの減額率は0.5%から0.4%へ改正される予定(2022年4月を予定)ですが、
その場合5年繰り上げ(24%減額)の累計額に65歳受給開始の累計額が追いつくのは80歳10カ月となります。

■繰り上げ請求したら、何があってもキャンセル不可

これが繰り上げ受給制度の基本的な特徴で、減額率の改正がされると、逆転年齢が後になる分、
繰り上げがしやすくなるように見えますが、ほかにも多くの注意点があります。

年金は月割りで計算されますが、繰り上げ請求をした場合、本来の支給開始年齢到達日ではなく、
繰り上げ請求をした日に老齢年金を受給する権利が発生し、繰り上げ請求した日の翌月分から支給の対象となります。
そうして、減額された年金の受け取りが始まるわけですが、当然のことながら、繰り上げ請求を行うと、後で取り消しができず、
後から繰り上げなしに変更することもできなくなります。

繰り上げを考える時点で収入が少なくても、あるいは年金を早めに受け取りたいと考えても、
生活状況や考え方が近い将来に変わることもあります。繰り上げ後の在職期間中(厚生年金加入中)に給与・賞与が多くなった場合、
収入は増える一方、繰り上げで減額された老齢厚生年金が在職老齢年金制度によりさらに減額されることもあります。

20歳から60歳までの40年間(480カ月)保険料を納めた場合、65歳からの老齢基礎年金は満額の78万1700円(2020年度の年額)となります。
これを60歳0カ月で繰り上げ受給すると、54万7190円(30%減額)となる計算です。

20歳からで60歳までの40年分の納付期間がなく満額に達していない場合は、本来60歳から65歳までに、
国民年金に任意加入して国民年金保険料(2020年度の月額は1万6540円)を納め、老齢基礎年金を増やすことができます。

しかし、繰り上げ受給をした人は、この任意加入をすることができなくなります。また、過去に経済的な理由から免除を受けた
国民年金保険料について、本来10年以内であればさかのぼって納めること(追納)ができますが、繰り上げ受給を行うとこの追納ができません。

繰り上げ後、厚生年金加入によって退職後の老齢厚生年金を増やすことは可能ですが、老齢基礎年金については
後で増やしたいと思っても増やせないことになります。将来のため年金を増やす、という点で制約を受けることになります。

※以下、全文はソースで。
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:14:09.19ID:93cvjHZH0
もう破綻してるから辞めちまえ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:15:02.29ID:YlY66ipA0
どーせ俺らの世代は、支給開始70〜75歳位になってるし
どう計算しても払い損だから年金なんて当てにしてないわ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:16:39.62ID:75cofVQh0
65歳じゃどうなってるかわからない
認知症、歩くのもやっとかも知れん
60歳からでいい
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:17:15.30ID:yZRBbpZj0
そんなに長生きする自信ないです
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:18:03.93ID:2fKX9l5i0
健康寿命が70才なので60からもらうのが正解と思う
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:18:20.34ID:5qMFCLBO0
この分岐点の計算、手取りでやってくれないと意味が無い
手取りだともう少し遅くなるんじゃなかったか?
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:18:46.32ID:+2LtHPN00
安楽死容認法案はよ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:18:52.97ID:gprth7hO0
80まで生きられはないので、60から貰うのでいいです
80まで生きたとしても、それ以降2、3年だもんね生きても
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:20:15.56ID:C/fbiRwB0
80ワロタwwwwwwwwwwwwww
国家詐欺これは国連案件にしろや!
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:20:58.76ID:75cofVQh0
足の筋肉が痩せて来るのよね
で、寝たきりになる
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:22:09.19ID:iTx0f4/d0
氷河期は75歳から月3万なwwww
エタヒニン世代氷河期wwwwwwwww
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:22:16.01ID:X6cfuxAB0
>>1
支給開始年齢から平均寿命まで受け取って、支払った年金保険料の総額よりもマイナスになるなら、破綻しているのと同じ。
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:23:29.59ID:Wx+r/vYu0
>>4
最近は70歳以上の高齢者もよくバイトしてるぞ
1日4、5時間のバイトなら老人でもやれる
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:23:57.35ID:k0Y7F2uN0
受給まであと2年弱・・逃げきれそうだ・・
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:24:25.33ID:0rawAZ+I0
ややこしいこと考えんでも生活保護の方が多いんやから
生活保護でええやん

可愛そうなのは大企業勤めが長く
脱サラして国民年金の期間があり
転落して年金も払えない時期もある
こういうパターン

これ損益分岐点が微妙になる。
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:25:05.39ID:DlSg2PDZ0
早くに貰い始めて、健康に投資すると、長生きして・・・あとカネ詰まり
早くに貰い始めて、無駄な出費すると、長生きした時・・あとカネ不足
遅くに貰い始めると、確率的に、。。。。。。。。。。長生き出来ない?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:26:08.38ID:H0SuFN8a0
>>4
大抵の人はサラリーマンだから厚生年金で月14万くらいはあるよ
自営業はしらん
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:26:28.49ID:5qMFCLBO0
>>9
すでに60歳まで生きちゃった人の話だから健康余命で考えるべきだよ
さらにはその時点での持病とかも考慮するべき
60歳の健康余命は見つからなかったけど65歳だと男で14年ちょっとだそうだから65歳の人は平均的に80歳近くまで健康に生きられる
65歳時点で特に持病の無い人ならもっと長いだろう
結局、支給開始年齢まで仕事や自己資金が足りるなら65歳受給あるいは繰り下げ受給で良いんじゃないかな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:26:39.99ID:k0Y7F2uN0
>>28
ども
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:26:41.20ID:C6MF0AGw0
生まれてきたら負け
働いたら負け
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:27:32.67ID:hwHvsh9H0
俺はいらんよ
受け取れる年齢まで生きれるとも思ってないし、生きていようと思わない
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:27:48.82ID:PdGkdHpN0
早くから貰えるだけ貰っておけ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:28:05.10ID:0KV3/SnR0
今どき定年まで持ちこたえそうな企業がないんだよね
つまり50以降から暮らしは低迷していく
50過ぎたらそこから15年給与所得が得られると思わんほうがいいだろう
減額されてもはよ貰わないと掛け損になる
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:28:05.57ID:VF72/S6T0
5年前倒しで60歳でもらううよ
三割減でも生活できる額もらえそうだし
とにかく働きたくない
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:28:07.31ID:OvRW/coa0
仕事辞めたら年金貰う、ただそれだけ
働いてる内は繰り下げするよ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:28:41.03ID:VVurv/gb0
損益分岐点が80になると迷うが、とはいえ、長生きしたときにお金が足りなくなるリスクを考えたら繰上げはしないほうが良い、と自分なら考えるかなぁ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:29:23.86ID:9h5KOIPo0
>>22
これよく言う奴いるけど年金が破綻してる時に生活保護が普通に貰えると思えないんだよなぁ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:30:11.01ID:fp1bceCN0
>>30
2024年に厚生年金と国民年金の統合の法案提出予定です
コロナが後押しするかもね
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:31:30.03ID:Wx+r/vYu0
60まで働いて受給までの5年間は貯金でやりすごす、かなぁ
3割減で受給額が10万円切ったら切り詰めながら生きていかなきゃならないから
満額は貰いたい
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:33:46.03ID:Hke8pywS0
とっと引退してもその日暮らし程度の年金しか入らんし悩むところ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:34:54.00ID:QOGq630p0
年金って専業主婦でやってきたサラリーマンの奥さんは60歳からもらったほうがいいの?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:36:54.64ID:V2c5idpi0
損益分岐点(年齢)がハッキリしてるのに、その年齢より下で支払うヤツって金持ちか大馬鹿の二択やろ
給料から天引きされるんだから仕方が無いってのも大馬鹿やからな
こんな巫山戯た制度に物申せ、ましてや年金で株式運用なんて冗談にも程がある事に気付け
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:38:53.01ID:xPNmnDZ10
100才まで生きてしまうリスクを考えると精神の健康のために繰り下げが正しいように思える
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:38:54.21ID:2nMgQV0Z0
>>1
60歳で支給で76歳まで生きたら自殺すりゃいいやん。
そんなに長生きしたくもないし。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:40:05.61ID:H0SuFN8a0
>>43
実際それあったとしても厚生年金が下がるかどうかはまだわかんねぇしな
単純に国民年金救済みたいなもんだから厚生年金下げそうってのはあるんだけどさ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:40:14.31ID:e8ppe3NN0
>>34
こういう人間が年金払わないで長生きしてしまう。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:42:00.08ID:SkZweSi+0
76って男の健康寿命73やで、それ以下で死んでる人沢山いるがな。第二の人生楽しむ前に終わるわ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:42:19.24ID:gEnaI8oV0
>>6

おまえはな。
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:43:03.32ID:Uq4bBPbO0
二階だけなのは理解できるが
満額で年間78万1700円だと

既に破綻してるよな。

ナマポ一択。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:43:58.02ID:0rawAZ+I0
ワシは長生きできんから

というやつの方が長生きするw

これ割とちゃんと研究されてて
若い間に病気怪我の多いほうが長寿傾向がある
年取ってから体に気遣う動機の違いだろう
また風邪を引きやすいと認識している人の方が長寿
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:44:31.71ID:Uq4bBPbO0
>>43
マジで?
通るといいな。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:44:48.51ID:4Q+W+qWb0
どうせもらうなら多い方が



と若い層は考えがちだが、当の本人たちに聞いてみると「使い道もこのトシになるとあんまりない。前倒ししてまでもらうと削られたみたいだから65でいいわ」らしい


まぁ、こっから先何年寿命があるか誰にも解らんからな
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:44:53.43ID:ozLdPzK20
狂ったように赤字国債刷りまくってる今の安倍日本政府とその子会社黒田日銀の錬金術は
遅かれ早かれ破滅するから関係ないよ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:45:57.41ID:jfajv3c+0
>>43
厚生年金の基礎年金部分はすでに国民年金と一体化してるじゃないか
今更何を統合するの?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:46:09.51ID:SLkOcMr40
取り敢えずもらえずに死んだ奴とか家族にかけた分は返して欲しいわ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:47:18.53ID:c4ulF9R60
わては氷河期やから75ぐらいの支給になるやろな
もうどーでもええわ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:47:39.75ID:9T6VlOQo0
んじゃあ定年65歳まで早く延ばせや
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:47:46.16ID:rIUw9ztM0
それこそ死亡までの総年金受け取り額の統計、持ってんじゃね?

ビッグデータを活用できない国かい?
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:48:46.94ID:MaBDc/0m0
自由に歩きまわれ食べ物が美味しい年齢は75歳まで
60歳で引退して15年間やりたい事やろうよ
どうして老害老害言われボロボロになるまで働きたがるの
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:48:51.75ID:HOuIHlgy0
働いていれば後ろ倒しするけど、働いてなければ先にもらうだろ。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:48:55.19ID:IP70x1vh0
いまのところ60になったら5年にわたって分割でお金が戻ってくる保険にはいっていて毎月3万づつ払いつづけているこれで空白の5年を乗り切る予定
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:49:05.24ID:xzv6QzBJ0
生活保護が見えてるなら早くもらったほうがお得
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:50:44.47ID:Gt4KlUar0
生活保護とどっちが得かな
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:51:16.68ID:krkKM/zz0
コロナでも若い人に人工呼吸器譲りますカードが出来たように
年金譲りますカードがあってもいい
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:51:43.78ID:8frQYN400
その前に死んでる
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:51:44.17ID:40S2XQ4Z0
実はわながあって、
年金支給額が上がると、いろいろ問題が出てくることがある
医療とか介護で
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:52:25.86ID:Uq4bBPbO0
>>68
厚生部分を失くして
国民年金の金額を上げるんだろう
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:53:36.01ID:faGg0iB60
お前ら長生きできると思っているだろ?
甘いよ、政府の狙いはお前らにさっさと死んでもらい払いを減らすことだ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:53:45.09ID:SoKod6Bd0
ベーシックインカムで
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:53:57.08ID:40S2XQ4Z0
住民税非課税レベルまでに年金を抑えとくと、後々得をすることが多い
社会保険料負担や、医療や介護の費用負担で
プレミアム商品券もある
逆に言えば、繰り下げして年金が増えると損をする場面も多いということ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:55:00.25ID:dOrc4JHT0
年金を下げるような政治は許すな
年金は歳をとったら誰でも貰うものだ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:55:17.95ID:H0SuFN8a0
>>83
上げるっていうか
下がる見込みの国民年金の救済して下げないようにしようって感じかな
国民年金が上がるってことはないよ。
あるとすると国民年金を今の金額キープ、厚生年金下げましょうってことかな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:56:03.01ID:MfE7gm6L0
80歳で逆転したからってあと何年生きられるのよ…
下手すりゃ80前で死ぬぞ?
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:57:21.93ID:gSAUJN5N0
>>19
多分団塊が全員死んだ頃に廃止だろ
払い込み分は一括精算して生活困難者はナマポ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:58:12.08ID:Bk7s5KP40
金に余裕がある奴は年金なんか無くても暮らせるだろうし健康に自信のある奴は
長生きリスク考えて支給を遅らせるのもいいかもしれんが
自分は余裕無いし身体も弱いから貰える年になったらさっさと貰うわ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:58:25.43ID:dOrc4JHT0
年金の世代間格差は国債で補填すればいいだけだ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:58:52.07ID:53liLvZr0
別にどんだけ繰り上げようと絞ろうと、老人になったら犯罪に走るだけ

年金詐欺の恨みをしれ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:59:06.80ID:6zuPM+ic0
年金なんて遠い未来のこと、と思ったのはついこの前。
人間はあっという間に年をとる
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:59:34.24ID:rDNYRjHj0
こんな計算何の意味もない
だって、自分が何歳まで生きられるかなんてわかるわけないんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況