X



揺らぐ学園都市 板倉から東洋大撤退(上)「地元配慮全くない」 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/25(月) 07:55:20.96ID:Yns1+Bvw9
 自然豊かな水辺のまちで1900人の学生が学ぶ、東洋大板倉キャンパス(群馬県板倉町)。県企業局が整備した板倉ニュータウンの中核施設として誘致され、地域活性化に重要な役割を担ってきただけに、今春発表された移転方針は地元に大きな衝撃を与えた。学生確保が難しくなっていることが移転理由だが、33ヘクタールのキャンパスは跡地利用の見通しが立たず、ニュータウンの販売不振を加速させる恐れもある。急変する学園都市の現状を追った。


>■志願者が減少 「地元に対する配慮が全くない」。大学誘致から深く関わってきた町幹部は、語気を強めた。大学側から移転の方向性が内々で示されたのが約1年半前。町は県と協力して翻意を促してきたという。大学側と良好な関係を築いてきたつもりだったが、方針は覆らなかった。

 キャンパスは、ニュータウンの宅地分譲が始まった1997年に開設された。当初設けた国際地域学部は2009年に都内へ移ったものの、13年に新学部の食環境科学部を設置。生命科学部と合わせて2学部を運営し、住民向けの公開講座なども開いてきた。

 大学は3月下旬、2学部を24年4月に朝霞キャンパス(埼玉県朝霞市)と赤羽台キャンパス(東京都北区)へ移転する方針を発表した。運営する5キャンパスの過去6年間の志願者数の推移で、板倉だけが減少していることを理由に挙げた。

■都心回帰

 少子化で学生の獲得競争が激化し、郊外に進出した大学が都市部に戻る「都心回帰」の動きが広がっている。

 文部科学省の学校基本調査などによると、1990年に200万人だった18歳人口は、2020年には110万人余りとほぼ半減した。02年に工場等制限法が廃止され、東京23区などで大学の大規模な新増設が可能になったことも背景にある。

 東京理科大は16年に経営学部を埼玉県久喜市から撤退。中央大は23年に法学部を東京都八王子市から文京区に移す。東洋大は他大学に先駆けて都心回帰を進めており、05年には文系5学部の1、2学年を朝霞キャンパスから白山キャンパス(文京区)に統合した。

 板倉町からの学部撤退が地域に与える影響は計り知れない。大学側には町や住民に対し、移転に至った経緯や跡地利用の方向性などを丁寧に説明していくことが求められる。

 「駅からキャンパスに向かって大勢の学生が歩いている姿を見るのが好きだったのに…」。ニュータウンに住む男性(72)はつぶやいた。

上野新聞[2020/05/25 06:00]
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/214717
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:56:26.30ID:jmyY+T2J0
都市部にコロナウイルス

これで解決はする
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:57:01.62ID:6dmei0wE0
快速廃止のせいだろ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:58:03.55ID:+6f40BoO0
まあ、僻地に行きたくないんだろ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:59:31.61ID:h+WmaNFk0
埼玉川越方面の理系キャンパスはそのまま?

全部はくさんに押し詰めは無理だもんね
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:59:31.78ID:19GFht9l0
板倉とか鯰くらいしかないし
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:59:53.27ID:z+9uHoX50
>>「駅からキャンパスに向かって大勢の学生が歩いている姿を見るのが好きだったのに…」。ニュータウンに住む男性(72)はつぶやいた

女子高の近くに住んでたことあるからよく分かる
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:00:37.37ID:oIqr44b/0
コロナでもうキャンパス必要ないと分かったから。田舎に居ながら東京の大学入れるように
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:01:00.65ID:M+cp9Adq0
ニュータウンなんて遅かれ早かれ限界集落になる運命
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:02:30.58ID:M+cp9Adq0
>>9
講義なんてテレワークでいいしな
試験のときだけ通学すればいいし
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:03:09.66ID:ftBoK07f0
地元に配慮がないと文句言う人は大学の運営に配慮がないからなあ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:03:21.52ID:Bk0X1sUX0
まあ田舎だもんね、せっかく大学生になって遊びたいのに東京出るまで1時間もかかるとね
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:04:03.51ID:zhbpOjWm0
>>9
何十年前の考えなんだよ
古いわw
まず官庁が地方へ引っ越さないと
何も始まらないことは明白
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:04:40.87ID:TSaGDlQq0
神戸西区にも学園都市あるよ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:04:56.55ID:KY0D3Et+0
東京理科大に逃げられた久喜市民が来ましたよ
板倉なんて久喜より田舎
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:09:13.27ID:h1hTPJGp0
志願者減は板倉町という場所のせいなのか
食環境科学部、生命科学部という学びの内容のせいなのか
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:10:29.97ID:1Agujy7E0
東京集中やめろ!
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:10:31.09ID:zONGRJy90
中大法学部卒ですがシンプルにうらやましい
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:11:20.28ID:GyMpN2JF0
文句は東京一極集中を進めた自民にどうぞ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:11:36.04ID:uNmx8GnC0
自治体が負担した金を返してから撤退しろってことか?
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:13:09.18ID:cvc7o7d90
ここは渡良瀬遊水地のすぐ横で、埼玉、茨城、群馬の三県境がすぐ近くにあるそんなに不便な
場所ではないよ。埼玉の栗橋って駅のすぐ近くだし。

サバンナみたいな大平原が近くにあってジョギングやサイクリングし放題なのにね。気球が飛んでるし。
https://i.imgur.com/p0hS8i9.jpg
https://i.imgur.com/tOwPwOU.jpg
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:14:37.07ID:fCr0xuGe0
栃木のようで群馬なんだよな
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:14:50.03ID:tx0D3KA70
これからは密集を避けるので、学生一人当たりの敷地面積が増えるから、郊外化が
進むんじゃないの?
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:20:16.89ID:Whfhy+J20
>>5 都会で遊びたいの間違え。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:22:38.87ID:wOu74L4c0
>>23
農学部系統は女子を中心に人気が高い
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:23:37.93ID:1+A7m4F90
>>21
>>22
後楽園な 人気は間違いなく上がる
スーフリ和田は現役で中央法に入るも八王子の田舎に行くのに嫌気がさして早稲田政経に移った
中央法のキャンパスが都心に有ればスーフリ事件は起こらなかった
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:24:51.17ID:tiV2iP8E0
地方で空いたキャンパスに官公庁とか移転させたら
地方に分散させた方が人や物も流れるでしょ
大学作りすぎだし、そろそろ減らす方向でいいんじゃないの
地方の小中学校なんて統廃合で廃校になった学校は別の施設に流用してるしな
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:24:54.28ID:z5x1O0Qm0
なんで相撲関連のスレだと思ったんだろ。また寝る。
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:27:38.74ID:tiV2iP8E0
>>40
早稲田のスーフリが中央のスーフリになるだけなんじゃ
政経よりも法学部のスーフリなんて世間の風当たりはもっと厳しいだろな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:28:36.09ID:EjOp412h0
昔は、郊外の広いキャンパスが人気だったのにな…
自分が通った大学も、馬術場や、プール、広大な敷地に自然がいっぱいあって楽しかったがなぁ。
都会のキャンパスは普通のオフィスビルみたいだもんな。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:29:48.24ID:iMpzm+/E0
>>40
和田さんと同世代だけど福岡市内より普通に田舎で中央と同志社はないな。って思った奴は多数居たな。
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:30:14.91ID:j3ef3xbJ0
ニュータウンのキャンパスって無機質だしちょい古いしで、今どきは人気無いよね
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:30:53.05ID:FjyaTtEb0
>>34
郊外化はもう古い
いまは在宅ウェブ授業て十分
キャンパス小さくでくるから都心回帰
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:14.03ID:QqSwXoMC0
周りにアパート建てた地主や大家は破産するな
どこかの医学部でも新設、移転したら人気出るかもしれない
県境の地域特性を活かして東群馬、北埼玉、南栃木、西茨城をカバーする大病院でもいい
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:47.59ID:fcfBGg8Y0
名の通った大学の学歴が欲しいんじゃなくて
名の通った大学に進学することを言い訳に都会に出て独り暮らししたいんだよ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:59.96ID:Z8+26p2E0
こういうの見るたびに思うけど、
じゃあ地元は大学になにかメリット与えてたの?

若い学生が集まるというメリットだけ享受して自分たちは何もせず、
去られるときだけ大騒ぎ。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:37:51.53ID:CebYNEBZ0
中央大の場合は、駿河台をでるべきではなかった。
駿河台校舎は狭いがあれはあれで中大らしくてよかった。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:38:00.60ID:ZIqS3DmF0
東京なんとか大学みたいな大学名でメインキャンパスが都内に無いのはどういうことか
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:39:05.15ID:nD9r3XXR0
都心からの直通電車がなくなったのも痛かった
埼玉から通うにしても南栗橋で乗り換え必須
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:40:25.65ID:VFUEL9ep0
ナマポ集めて、マスクを作るソフホーズとベーシックインカムの実験場にしてみて欲しい
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:40:39.94ID:q9Y6UDG10
いくらなんでも東京都心から遠すぎる
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:41:10.06ID:VFD27iYe0
>>14
板倉東洋大跡
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:41:52.69ID:ZMHyzSqP0
田舎は田舎民がそのまま大学進学で成り立っていたけど少子化でいよいよ限界が来たということだな
おまけに若者の都市集中に対して数十年、対策してこなかった日本ですし
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:43:33.11ID:CebYNEBZ0
理科系学部は設備等の問題で郊外移転もわかるが、
文系は郊外に行く必要性があるのか?
文系は街中にあってこそ意味があるようにも思う。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:44:13.55ID:b7m1LMre0
>>56
県と町が十億円ずつ
県企業局が二十四億円
の、支援
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:44:31.69ID:x5jFTVyZ0
首都圏郊外からだって大学が撤退してんのに群馬なんて論外だろ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:44:46.57ID:lN6/xaTD0
>>3
知らなかった
あそこから快速乗ると北千住まで割と近かった

快速無くしたら学生、通えないじゃん

まぁ、もう都心回帰しないと人気落ちるから仕方ないよね

行ったところが僻地過ぎた

中央も法政も青学も明学も
みんな都心キャンパスに戻ってる
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:23.15ID:b7m1LMre0
>>58
山陽小野田市立山口東京理科大?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:52.61ID:8qtf7g5Q0
略して東大じゃん、すごいっ!
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:14.45ID:3uTgDIlC0
>>6
板倉以外は減少してないって言ってるし。何より運動系クラブの施設あるから無くす訳がない
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:50:04.64ID:24vV44JN0
>>44
後から書かれた手記か何かで、
中央にいた頃は女性を大切にしなきゃいけないという意識があったが、
早稲田に入って高田馬場で先輩から遊びを覚えてそうなったと書いてあったw
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:53:33.17ID:VFUEL9ep0
言っちゃ悪いけど、偏差値50くらいで
もっと田舎から来たんじゃないかって
見た目の学生たちだったな
東洋大卒の学歴欲しさに妥協した感じがする
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:54:59.89ID:epTXZBKk0
>>1
上野新聞?上毛新聞のじゃないのか
0079本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/05/25(月) 08:57:02.37ID:Q97/9d3n0
朝霞キャンパスの野球グランドは小学生の時

芋ほり遠足したところで

東武東上線が木製で二両とことこ走ってたな(笑)
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:57:32.65ID:ZMRy3pCH0
そもそも上手くいくと何故思ったのかが不思議。
学生増加に当て込んでアパート経営始めた地元農家なんかも開設即入居者不足で火ダルマって目にあってるし…。
早い段階で破綻してることに気付いた人達は利だけ持って早々に逃走完了してるだろうから芽は無いよな。
いずれにしても生活が不便な場所はなにやっても駄目という勉強にはなっただろう。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:57:45.49ID:95RChf+V0
リモートワークができるなら大学もリモートでいいよね
実際は無理なんだろ?ww
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:14.79ID:QqSwXoMC0
都心から同じような距離だがアクセスの良いつくばは人口も増えて若い人が多い
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:58:46.06ID:lN6/xaTD0
>>65
そうそれ
全くその通りだと思う
街中にいないとモラトリアム楽しめないじゃん
理系は郊外で研究や実験に没頭すればいい
就活の時、郊外の大学は大変な思いをする、とは15年も前には言われてた
SFCの子は、就活の交通費が半端なかった
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:59:13.63ID:N5YKa3ys0
朝霞ですら田舎臭プンプン、赤羽でもちょっと、、、って感じなのに群馬ってw
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:59:44.65ID:iXhASHkj0
まあ本来引っ越しなんて自由だからな
協議してもらっただけ誠実なんだよ
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:00:33.90ID:BnSiJ/rt0
東洋大地方キャンパスの有無で地価変わるかな?
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:01:49.66ID:teK7aXA60
>>1
地元配慮を大学に要求する意味が分からないw
東武日光線(平たく言えば事実上スカイツリーライン)は
東急線直通の南栗橋・久喜までだろ
百歩譲ってJR乗り換え駅の栗橋までだろ
それより北は田舎なんだから身の丈に合わせた生活をすれば良いだけだろ

何、東洋大移転に注文付けてるの?
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:02:06.59ID:lN6/xaTD0
>>72
板倉キャンパスより箱根駅伝です

すごい宣伝効果だからね
青学みたいな新興勢力とはまた違う

殆どを白山にまとめて箱根駅伝で宣伝になって、東洋は人気が出たと言われてた
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:02:29.09ID:sWK2RbJ/0
そうそう日本の困った文化
「配慮するのがあたりめ〜だろ」という
何か勘違いしてる文化
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:04:15.94ID:OEx1cbd/0
田舎キャンパスはどこも閉鎖の流れだな
せめて神奈川埼玉千葉のどこからも通いやすいところにないと厳しい
完全オンライン講義に移行するならともかく
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:05:16.68ID:wd2EnoAG0
東洋大ってスポーツで入学する以外では
都内のキャンパスじゃなかったら
地方の学生だとまずは候補にならないんじゃね
それだったら同レベルくらいの日大や駒沢に行くと思うんだが
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:05:31.61ID:iYkwvMh70
>>1
あわてないでも、コロナ禍で社会が変わる。
都心に戻ったら戻ったでまた移転しなきゃいけなくなる可能性があるぞ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:08:16.02ID:iYkwvMh70
>>84 >>65
文系こそ、どこでもいいでしょうに。
学生達にモラトリアムを楽しませるために
東京都の過密を増幅し、コロナ禍でにっちもさっちも行かない状況になった。
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:08:19.89ID:OEx1cbd/0
>>94
それでも流石に板倉の時代は来ないわ
場所が僻地すぎる
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:08:33.40ID:S+Wv5mJA0
東洋体育大か
トレセン作れよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:09:38.98ID:teK7aXA60
>>94
コロナの影響で
都心部の膨大な土地が
叩き売り出されて安く売りに出される可能性はあるよ

現実に東京・両国国技館は旧国鉄から土地を安く買いたたいたから
両国駅前に国技館を作れたんだがな
そして無借金経営だからコロナでも相撲をやる場所は確保出来て
それ以外はコンサート、プロレス等に貸してるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています