X



【北海道】ツーリング中のバイク転倒し女性(47)死亡 ガードロープに衝突 小樽市 ★2 [Lv][HP][MP][★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/06/15(月) 17:14:25.97ID:bBBGtCs/9
14日午後、北海道小樽市の国道でバイクが転倒する事故があり、運転していた女性が搬送先の病院で死亡しました。

事故があったのは、小樽市天神4丁目の国道393号です。
14日午後4時ごろ、ツーリング中のバイクが転倒し、道路脇のガードロープに衝突しました。
バイクを運転していた札幌市の菅野友美さん47歳は全身を強く打ち、
意識不明の状態で病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

現場は片側1車線のカーブで、当時、路面は乾いていたということです。
警察は菅野さんがバイクの運転操作を誤ったとみて、事故の原因を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t0000081o65-img/u3f86t0000081o7g.jpg

以下ソース:札幌テレビ 6/15(月)7:15
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t0000081o65.html

前スレ(★1が立った日時:2020/06/15(月) 07:56:23.94)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592175383/
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:38:47.63ID:HssnsUDi0
>>850
過去の写真でも今回の事故の写真でもナンバー曲げてるから普段からそのままなんだろ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:38:58.70ID:q73GM7y00
始まりはカブにあらず
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:40:01.21ID:q73GM7y00
>>851
飛んじゃダメ!!!(。・ω・。)
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:40:03.83ID:FID7PWcv0
大勢で走っててこの人だけ事故したってことは
やっぱりミスなんか
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:40:27.64ID:jKndhX/E0
暴走族みたいにステで曲げてるようじゃなさそうだし
角度調整の部品取り付けてるだろ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:41:27.10ID:pTKptm+xO
本当に上手くて速い奴は下り坂でGSXの下手馬鹿をブッチ切る!
だがその先のコーナーで、ステップが路面に引っ掛かって、カブ転けそうになっててワロタw
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:42:52.78ID:q73GM7y00
>>860
そうかL5はトラコン無しか!
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:43:07.02ID:jKndhX/E0
上手い奴はコケたときにわかる
ツルツル滑るようにコケてスクッと立つ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:45:28.87ID:VUpXxm4G0
大勢で走っていると、前の人に置いて行かれまいとして無理してスピードを出してしまうわけ。
そんで、カーブで曲がり切れずに(道路脇の砂利で滑ったりして)、今回の事故のようにガードロープに突っ込んでしまうわけ。よくあるケース。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:47:05.76ID:N8Uxilkm0
47 w
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:47:27.07ID:Hc/aQVWo0
>>850
サーキットじゃナンバーぐらい外すだろw
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:49:57.33ID:hfFUJsVU0
>>1
悪の法則って映画で見たような感じかな?
監督は物理的にあり得ないけどってオーディオコメンタリーで語ってた。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:50:47.74ID:FID7PWcv0
>>860
そうなんか。
ガードロープなら衝撃吸収してくれそうな感じするけど
よっぽど加速ミスったんやな。素人やん。
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:52:48.28ID:vN4VGItf0
最近バイク事故のスレ多いのは
なんか目的がありそう
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:53:45.69ID:jKndhX/E0
俺ぶっちゃけバリマシに写真投稿してた走り屋チームのやつに
○○はやっとか言われてたからな
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:54:14.25ID:2IKFVdv10
角度調整出来るステーは違反だ
さらに隠してるから盗難車扱いで擁護できん
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:56:34.13ID:OkLHfqyM0
若い頃に買ったMBXを大事に乗ってる
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:59:38.00ID:jKndhX/E0
走り屋は公道ルールは守るんですよ
峠行くと違うけど
暴走族は公道でもルール無視ヘルメット無し
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:02:10.64ID:do4v5Wnr0
上手いヤツがあっさり死んで、こういうヤツがしぶとく生き残る。それがバイクは運と言われる由縁。

https://youtu.be/nAy-FLP6iA8
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:04:13.72ID:CZCQle+w0
死ぬやつはマスツーで速度超過ってのがいちばん多そうだ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:07:17.21ID:5sNXehFJ0
>>8
突発的に族時代を思い出して峠攻めしちゃったんかね
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:07:43.17ID:XpCtHAbl0
>>877
車検付きは乗らなきゃ損だから移動制限解除で必死に走るよな
雪深い北海道ならなおさらだろうけど先頭はレベルに合わせてペース考えてやらないと後続が無理して事故る
せめて五人くらいの全体が把握できる人数でないと駄目だわ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:08:57.66ID:xLXjQ+n00
この辺になると0-100が2.6とか2.5秒だから、ババア云々つうより誰が乗っても死ぬ運命
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:09:54.24ID:q73GM7y00
死んでねえけど(。・ω・。)
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:11:08.56ID:+P4Vsh2n0
>>871
俺も俺サA級で載ったわ
伝説の走り屋に祭り上げられて
シンドかったw
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:14:02.80ID:+P4Vsh2n0
>>874
規制前?規制後はパワー下げられて
スクーターにも負けてたなw
俺はマニアックな50Γだったわw
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:14:49.08ID:+P4Vsh2n0
>>878
族は下手っぴだから峠になんか行かないよw
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:15:11.05ID:W1ZFJrPq0
まだ雪溶けてないの?
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:15:57.75ID:q73GM7y00
>>884
俺は幻の2stアメリカンRX50Specialだったんだぜ(。・ω・。)
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:16:01.61ID:IDKqk6lv0
2年前に断捨離の本書いている中高年の女の人が、ドゥカティのスーパースポーツ
乗って旦那と軽井沢ツーリング中、対向車と衝突して亡くなっていた
大型バイクは速すぎて危険だ、一般道はゆっくり走るべき
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:16:46.34ID:l+dv3pr80
アスファルトがボロボロで穴があいてた

女性の力じゃ制動できなかったんじゃないの?
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:20:02.74ID:yYK8MRW70
鉄製ガードロープ直撃か...南無
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:20:12.51ID:jKndhX/E0
https://www.youtube.com/watch?v=_Eefsc_hHK8

これ何回見ても面白いなw


>>883
俺の地域だとシルバーフォックスとかもよく投稿してたな

>>878
族車は直管だから加速超ノロイ
同級のツレが族の頭で直管のCBXちょっとだけ置かせてくれ言ってきて
置いてる間乗りたかったら乗っていいぞ言ってたからちょっと乗ったけど
あんなもん乗れたものじゃないわ
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:25:40.34ID:+P4Vsh2n0
>>887
50Γの他に更にマニアックな
MBー5も乗っていたw
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:26:59.99ID:W2KYaWuP0
>>21
オフロードバイクなら死ななかったな
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:29:18.70ID:q73GM7y00
>>894
MB-5あったね〜 ラクーンとかもw
カワサキはAR50ね
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:29:19.37ID:do4v5Wnr0
>>894
金メダルマンたかしかな?
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:38:47.23ID:7y6G6b5I0
>>92

まぁ、確かに関心せんなぁ。
俺も高校生の時は、ナンバープレートこんなガキみたいな角度にして乗ってたけど、
こんなみっとも無いのは、高校生の頃で卒業したなぁ。
高校卒業してからもずっとバイクは乗ってたけど、ナンバーの角度いじるなんて事は一度も無かったな。
いい年こいて、ナンバーあんな角度にしてるのは、恥ずかしいね。
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:40:32.81ID:0d0BuDff0
俺はこの人より6才上だけど40才になる時になぜかスッパリ二輪から降りた
今思うとよく五体満足でバイクを降りることができたのは僥倖と言える

最後に所有していたのは
NS400RとYZF-R1(02モデル)
今は古い車2台で楽しんでます
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:40:48.33ID:Vlk2nxHT0
自損か
解散
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:53:15.95ID:Vlk2nxHT0
つか女性なのによくこんなでかいバイク持ち上げられるな
100キロ越えてるだろ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:59:52.20ID:6WmYmspE0
小樽市民だけど、この住所だと毛無山の峠道だな

走り屋スポットになってる峠でトリッキーなカーブが多い
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:06:03.22ID:WhIgyEru0
ババアが運転技術の甘さから事故っただけじゃん
仲間が神格化したいのか、自爆じゃなく、誰か別の車のせいにしたいらしいけど
警察も婆さんの操作ミスで捜査してんじゃん
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:11:01.72ID:xLXjQ+n00
>>38
2枚目のおみくじ咥えてる写真で目の整形と付け毛だということがよく分かる
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:11:04.41ID:f8Xsgm+d0
昔、箱根のターンパイクを登って、芦ノ湖スカイラインの方じゃなくて、左の湯河原へ向かう道を行ってみたら
クネクネのワインディングロードでバイクだらけでビックリしたことがあるな
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:14:27.63ID:7y6G6b5I0
>>895
足とか胴体とか、簡単に千切れる位に硬いぞ。
10年位前に、浜松の方のバイパスでもそんな事故あったな。

仲間とツーリングしてて、オーバースピードでコーナー進入 
→ 曲がり切れずにアウトに膨らむ
→ 鉄製のガードロープに足をガリガリ擦りながらなんとか転倒せずにコーナー脱出 
→ ホッとしたのも束の間、足元を見ると膝から下が無い
→ とりあえず路肩に止まって後続の仲間を待つ 
→ 追いついた仲間に救急車呼んでもらう

本人は、足が千切れた事にも気づかず、暫くそのまま走っていたらしい。全く痛くなかったんだと。

千切れた足は、後続の仲間がバイパスを逆に歩いて、探しに行ったそうだ。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:16:40.68ID:2641yXk00
>>914
椿ラインか?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:20:29.03ID:axcSmADh0
>>916
確かソレ、シフトチェンジしようと思ったら足が無かったって話じゃなかったっけ?
昔はテレビの警察24時でもバイク事故で足切断とか派手な開放骨折とかエゲツない映像をゴールデンタイムに地上波で流してたよな。。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:22:58.05ID:f8Xsgm+d0
>>917
ググって調べたら、そうみたいだな
こちとらクルマで、ターンパイク→芦ノ湖スカイライン→箱根スカイライン→御殿場箱根線→乙女峠→長尾峠がいつものルートだったんで
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:32:20.42ID:WhIgyEru0
ババアは自業自得だけど、ガードロープさんはとんだ災難だったな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:42:18.76ID:kCsZPc/Y0
>>324
ツイッターの人、今日も更新してるんだがw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:43:49.21ID:axcSmADh0
>>920
椿は芦ノ湖や箱根スカイラインは勿論、長尾とかともリズムが違って、イマイチ気持ち良く走れないんだな。クルマだとまだリカバリーが効くんだが、バイクだと何か俺は合わなかったわ。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:48:43.97ID:ZwB1XVXh0
>>25
起こせる
腕力だけで起こすわけじゃないから
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:49:27.65ID:2641yXk00
>>917
昔、オフロードバイクに乗ってて、白銀(しろかね)林道(今は分からないが、当時はかなりの区間がダートだった)を麓から(上の方からはゲートで封鎖されてて入れない)登っていったら、閉まってるはずのゲートが開いたので、そのまま進むと「椿ライン」にぶち当たり、
湯河原方向へ降りてったら、軽いオフ車でもきついカーブの連続で怖かった思い出。これだったら、白銀林道戻った方が良かったと思ったw
0928927
垢版 |
2020/06/16(火) 02:51:12.97ID:2641yXk00
>>927は、>>917ではなく、>>920へのレス。
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:52:48.46ID:85276VaG0
ニュース動画を見るとアスファルトの補修の後があるな
その段差で跳ねてバイクが起き上がり外側へ突っ込んだみたいだな
転倒したわけでは無さそう
スピード出していると、ちょっとした段差でも跳ねるから危険
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:53:20.01ID:Je7lbFkx0
調べてみたら大型車の落下を防止するためにガードレールよりも強力なものを開発したってことみたいだが…恐ろしいな
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:53:54.38ID:axcSmADh0
>>926
免許取った日に納車になった新車のD型ZZR1100でUターンコケした時、起こせるか不安になったけど腰入れたら案外簡単に起きて変な意味で自信がついたあの日から20年。
今は遥かに軽いMT09でも倒したら引き起こしで腰いわしそうな予感しかしない49歳のオレ。。
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 02:57:45.69ID:rHJ3qNwf0
マスツーで誰かが立ちゴケする程度なら笑い話で済むけど
さすがに死亡事故とかだと参加者全員が何とも言えない気分になるわな。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:02:49.93ID:WCmldzmd0
落ち葉一枚で死ねるのがバイクだもんな
乗り物としての安全性に欠陥がありすぎる
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:06:02.43ID:jKndhX/E0
400買って最初の頃ステップガリガリ擦るから
バックステップ買う金が無くてノーマルのステップをプチサンダーでバンクセンサーごと半分にぶち切った
そしたら今度はマフラーをガリガリ擦るからマフラーをダイシンに交換したなぁ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:08:31.61ID:jKndhX/E0
バイクは障害物が無いとこだと放り出されるぶん車より安全だと思うけど
障害物のある公道は障害物に生身が直撃するからねぇ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:13:37.68ID:OgfrrHkQ0
>>929
一般道はそういう路面の不確実性があるからスピード超過走行は危ねえんだよな。
レーサー気取りたいならサーキット行ってやって欲しい。
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:15:35.07ID:2IKFVdv10
>>857
角度調整ステーが整備不良切られるからな
尼で安い中華製売ってるけど
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:25:13.29ID:7JYtq2LI0
女の子がバイク運転してる映像
https://youtu.be/cksXg516z30?t=304

これなんか見ると、カーブに砂とか落ち葉とか落ちてたら、速攻で滑って転んで死亡事故だよね。
もう、事故に遭うために運転している感じ。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:27:25.45ID:85276VaG0
>>937
だよね
スピード出してコーナーを曲がるのは爽快かもしれないが、その爽快さは難しい事をクリアするからこそ得られるもので、難しいということは危険ということ
大型バイクに乗って複数人で走っていると速く走らないとみっともないという感情も働いたかもしれない
バイクとロープの間に挟まって全身打撲で亡くなったみたいだが、軽いバイクなら死ななかったかもしれない
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:29:21.81ID:DurJY+uF0
>>23
渋いチョイスだ
FDも持っているとは
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:30:57.44ID:lTDCCj+o0
47歳くらいでこういうSSみたいな前傾姿勢を強いられるのに乗ってると数時間で首が痛くならないのかな?
短時間なら大丈夫だけど
だからみんな歳とるとバーハンとかアップハンドルのバイクになる
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:34:01.48ID:85276VaG0
>>939
曲がるたびにイン側に寄っているし、右カーブの時は上体が対向車線にはみ出しているし、怖いね
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:43:21.64ID:DurJY+uF0
>>942
SV650スタンダードやCB1100あたりか
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:48:07.21ID:lTDCCj+o0
バイクレーサーに限らずほとんどのスポーツ選手が40を待たずに現役引退するのはなぜなのか
体を鍛えても脳味噌が衰えて瞬発的な判断能力がどうしても衰えるからです
それなのにバイクの世界では今、真逆のことが起きている
若い頃に250や400しか乗ってこなかった人が50前後になって倍以上のパワーがあるリッターバイクに乗っている
強固な自制心がある人でないと事故を起こすことになるのは目に見えています
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:50:01.59ID:lTDCCj+o0
>>944
いや、やっぱりスポーツを意識したバイクに乗りたい人はMT09とかCB1000Rとかになるのではないかな
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 04:28:59.85ID:d6JJE/vR0
>>393
昔行ってた職場に、バイクで事故して足切断した人居たわ
ガードレールに突っ込んで足切断、その人は車買ったばかりで納車1週間前での事故だった
病院から一報を聞いた社長が一番取り乱して慌ててた
全治半年って聞いたけど、復帰されるまでに俺は会社辞めた
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 04:33:20.20ID:a0sjC+6H0
ガードレールじゃなくてガードロープ、改めて画像検索したら鋼製ロープなのね…ヒィ…
バイク怖すぎるし一生乗らないわ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 04:36:31.85ID:a0sjC+6H0
>>947
意識なかったのがせめてもの救いか

事故って痛いくらいなら首チョンパで即死の方がマシだな…
救助や後片付けする人も大変だろうけど

>>948
買った車も乗れなくなったのか…気の毒すぎる
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 04:38:42.88ID:3xTXU7tD0
>>21
うわ、仲間とツーリングか
誘った人死ぬほど辛いやろな…この人が誘った可能性もあるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況