X



【業界】PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能★2 [緑の人★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/06/26(金) 23:06:35.18ID:lj4IWVPE9
PlayStationの元会長であるショーン・レイデンが、AAAゲームのスケールと成長の余地について考え直すべきだと指摘し、
業界は現在の大規模なサービスを維持していけないと語った。

レイデンはGamelab Liveで『The Last of Us Part II』についての会話に続き、この問題を語ったとGamesIndustry.bizが報じている。
『The Last of Us Part II』はレイデンがソニーに在籍していた25年間で、一部が開発されていた。
前作よりおよそ10時間長く、技術的にも進歩しているため、開発にはかなりのコストがかかっていると思われる。
しかし、小売価格は変わらず59.99ドルだ。

「このモデルの問題点は維持不可能ということです」とレイデンは述べた。
彼は、現世代の開発コストはAAAゲームにおいて(マーケティングコストを除き)8000万ドル(約85億円)から1億5000万ドル(約160億円)に達しており、
完成までに最長5年かかっていると説明。その上、AAAゲームの予算は歴史的に見て各世代で倍増しているため、
PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。

「次世代では、予算を倍にして成長できるとは思えません。業界全体として腰を据えて、
“何を作るのか? プレイヤーが期待するものは何か?
ストーリーを描き伝えるべきことを伝えるための最適な方法は?”ということを考えなければならないと思います」

彼は、小売価格の融通が利かなければ予算は維持不可能であることを指摘した。
「この事業を始めたときから59.99ドルですが、開発コストは10倍になっています。
小売価格の融通が利かずコストが大きく変動する場合、このモデルはより難しくなります。
この世代では、こういった2つの必須事項が衝突することになると思います」

4Kの出現や広大な世界を期待されていることから、AAAゲームが安くなることはないだろう。
レイデンは、これによってさまざまなタイプのクリエイターがAAAゲーム事業から締め出されてしまう可能性を指摘している。

「どのアドベンチャーゲームも、50〜60時間のゲームプレイを目指すのは難しいです。
実現するにはかなりコストが高くなってしまうからです。
このように敷居が高いと、最終的には注目のクリエイターや、彼らのストーリーを市場から締め出すことになるかもしれません。
これは見直さなければいけないのです」

レイデンは、5年かけて80時間のゲームを開発するのではなく、3年で15時間のゲームを開発することを検討すべきだという。
そうすれば、コストを管理し、標準的な小売価格を維持するだけでなく、
「より濃密で魅力的なコンテンツ」を作ることに役立つとのことだ。

https://i.pinimg.com/originals/49/41/73/4941730fb64fedc249eb8cb72e11df88.jpg
https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44763/news/playstationaaa
1スレ  2020/06/26(金) 19:00:28.38
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593165628/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 04:58:22.58ID:d1nIj/0K0
>>844
PS4品切れで見送ってる状態だから
うちの現行機種はドリームキャストとPSPなんだぜw

それでも、十分遊べてるわ
ゲームどっぷりやるわけじゃないし、仕事の合間の息抜きだから
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:00:10.54ID:24zHnKAs0
高解像度のポリゴンキャラと、目を見張るムービーを売りにした時から何かが壊れ変わった。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:01:48.03ID:6Vy5U+rZ0
>>829
今度はゲームの主人公やヒロインは黒人ばかりになる可能性が・・・
夜のシーンではキャラが全く見えなくなります
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:02:15.62ID:qftCzwTr0
リアル系を押し出さない限り、多くの人はPS2やGCクラスの3Dグラフィックがあれば満足する人は多いだろう。
2DならGBAあたりでも十分。
そういうゲームをSteamあたりで量産してくれた方がゲーマーは増えると思うけどなぁ。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:02:21.71ID:WmkCnzNd0
ボリュームが最大の問題
クリアまで30時間にすませれば問題ない
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:04:01.99ID:oFxae5lG0
家庭用ゲーム市場はこれからも拡大し続けるだろう
そして開発費と価格と中身のバランスは市場原理が適正に導くだろう

予算が肥大化していってるのはテクノロジーの進化のせいだけでなく
単純にゲーム市場が大きくなってそれに比例してることが一番の起因かと
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:05:15.50ID:SeZL5JW/0
望まれもしない内に次のハードが出てくるからなあ
いつまでもゲーム機に夢見て環境リセットを繰り返したハード屋が壊したようなもん
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:06:14.24ID:kcUjPC7V0
エロ専門のPSeroとか出したら開発費も抑えられ本家PSより売れるはず
本能には勝てない
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:07:46.53ID:wb3Wj4DG0
5000円で一般人なら1-2ヵ月遊べるコスパの良すぎる遊びの時代は終わるのかな
まぁ開発費の安かった昔の短いゲームも繰り返し遊んでたからそこは問題でもないか
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:08:34.75ID:pIWHh44A0
これからps5を盛り上げていくって時に
なんつー盛り下がること言うのさ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:09:12.26ID:Rq5TCvQD0
あんまり長いゲームは廃人になれるねぇ…
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:10:57.04ID:NeuKQa/30
ボリュームあるのはコスパはいいよな確かに
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:12:20.55ID:oQ9UbStL0
ゲーム開発費高騰問題はそれこそPS2時代から言われてて国内メーカーがバタバタ潰れたり合併する羽目になってた
PS3の頃になると中堅タイトルでも2年300人体制で300万本売ってやっとペイできるとか言われるくらい

なのにソニーは性能が〜グラフィックが〜で高精細で映画的なゲームに拘っていた
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:14:59.48ID:YDBqcPYd0
>>1
据え置き厨死亡www
やっぱりソシャゲとガチャが正しかったと証明されたwww
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:17:03.15ID:CpOQfYhU0
>>854
>夜のシーンではキャラが全く見えなくなります

GOSICKにそんなトリックがあったなw
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:17:12.52ID:YDBqcPYd0
>>839
当時は中国や韓国にゲームの内容で文句つけられる事はなかったもんな。
0872百鬼夜行
垢版 |
2020/06/27(土) 05:19:58.34ID:qcO4yyA60
ps5は、今んところapexだけやる予定
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:20:36.37ID:eV1LBvFb0
洋ゲーAAAってほんと中身すっからかんだからな
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:24:06.93ID:BESmDQfc0
PS3の時ゲーム開発してる知り合いが言ってたけどPS3で10億
携帯機で5000万くらい言ってたな
PS3初期だからってのもあるんだろうけど
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:24:38.64ID:oQ9UbStL0
すっからかんというか売れ線の範囲から外れないように作るからどれもやる事ほぼ同じなゲーム多過ぎな印象
個人が好き勝手暴走して作ったインディゲームの方が安いしサクッと遊べて週末にサクッとクリアして満足度高い
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:24:45.68ID:nI60E1Ce0
UE5の実機デモも「へぇ〜」ってくらいでもうグラフィックや挙動に対する感動は無くなってきてるし
PS5の発表会も全然テンション上がんなかったな
今後気分上がるような発表あるといいな
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:26:08.79ID:BESmDQfc0
PS4までいくともう出来ないこと無いくらいまで性能は良くなったんじゃないのか?
高画質のまま〇〇FPS出ないとかそんなのマニア以外どうでもいいし
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:26:28.79ID:0gMU2iYi0
ダウンロードものの金かかってない小粒な尖ったゲームの方が面白かったりするケースとかあるのがなんとも
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:26:56.37ID:qYaKiepq0
今は金持ってる奴、金を動かせる奴が一番偉くて
いいアイデア持ってても気に入らない奴というだけで排斥される
一番ダメなのが経営陣がゲームやらない人種だってことじゃん
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:28:37.15ID:BESmDQfc0
グラフィックが良くなったら最初だけ感動はあるけど
慣れてくるとゲームの面白さとは何も関係ないもんな
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:29:20.00ID:1FD+4wAt0
いけるんじゃないの
みんな追加シナリオにお金払ってるし
デアゴスティーニパターンで
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:37:09.34ID:VSX5aBkp0
任天堂はきっともっとすごいもん作れるはずなのにずっと省エネで子供騙して爆益だから賢いのかもな
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:37:59.13ID:WmkCnzNd0
グラ下げれば面白くなるもんじゃないだろ
グラが良くてもつまらない奴はグラが悪くてもつまらない
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:39:31.75ID:BoBFjOMI0
大規模タイトルに投資する奴がいなくなるよな
ハイリスクローリターンすぎる
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:51:08.20ID:BESmDQfc0
グラは下げなくても現状維持くらいでも良いんじゃないのか
スマホゲーのグラでも満足出来る奴多いし
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:51:32.91ID:6H2YqJOd0
ご褒美動画ゲームは
ようつべ配信で見れば十分
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:51:41.08ID:PqBe1/fb0
世界のゲーム企業 売上の多い会社【2020最新版】

1位:テンセント 19,733百万ドル
2位:ソニー 14,218百万ドル
3位:マイクロソフト 9,754百万ドル
4位:アップル 9,453百万ドル
5位:Activision Blizzard 6,892百万ドル
6位:Google 売上 6,497百万ドル 
7位:NetEase 6,177百万ドル
8位:EA 5,294百万ドル 
9位:任天堂 4,288百万ドル
10位:バンダイナムコ 2,741百万ドル
https://rank1-media.com/I0003909/&;page=1

任天堂意外としょぼいな
やはりSwitchは失敗だったのでは
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:52:07.19ID:d1nIj/0K0
>>859
PC−FX最強説言われてたなぁ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:53:12.83ID:ML7Jxf3X0
>>895
Switchのゲームつまんねぇもん
ゲーム性皆無の幼稚なゲームばっかり
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:53:15.68ID:LGNagTL30
すごい時代になったでしょう?
でもそれがプレイステーション5なんだよね
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:57:59.08ID:4QauIRj40
国内だとスカスカ未完成手抜きで発売したFF15の大失敗が典型例だよな、未完成な上にロードクソ長いし完成度も低い。
こんな中途半端なもん出すならグラ落としていいからちゃんと完成品だせ
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:58:04.86ID:xC3hsWnp0
AAAゲームってのは
要は「本格派」のゲームのことだな
同人とかインディーズと名乗ってると中身が薄くても許される風潮あるしな
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:59:47.68ID:d1nIj/0K0
>>866-867
小さいSEGAが大量に出来るだけかもな
それくらいの方が面白い気もするけどね

実際にPS4あきらめて、食指延びたのは
PS2の中古とディスカウントショップで叩き売りされてたスーファミのコピー機
過去のソフト遺産考えたら、これでも十分遊べてしまう
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:00:21.00ID:gPraGMz80
採算考えず作る方が悪い
クソみたいなグラフィックでもゲーム自体面白ければ良い
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:01:10.05ID:6Of0AfmJ0
>>882
ゲームの面白さにグラフィックは関係ないというようなことを時々聞くけど
グラフィック(出力装置であり人間にとっては入力装置)はコントローラー(入力装置であり
人間にとっては出力装置)と同じぐらいには重要なんですよ

あきまんのありがてぇ言葉だ
刻んどけ
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:04:18.47ID:UjBoKf5r0
>>905
いくらコントローラーが重要でも5万円のコントローラーが売れると思います?
グラフィックがいらないわけじゃないけど業界の維持に問題が出るほど金かけるのはアホってだけですね
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:04:37.44ID:IGzFm4Lg0
>>905
面白いゲームのグラは良ければ良いほど良い
グラだけ凄いゲームはゴミ
映画でも見とけ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:06:20.27ID:+IFVrSHh0
開発費用もそうだけど開発期間もかかりすぎてほとんどゲーム出ないからなこのままでは確実にコンシューマ終わる
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:06:52.30ID:NeuKQa/30
グラフィックが良くなって意外だったのはかえって見ずらいこともあるってことなんだよなあ。
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:08:50.44ID:YGfur+yy0
グラフィックを疎かにしたゲームなんて中身も知れとるわ。グラがクソでも中身がーグラがクソでも中身がーとか言ってるやつは老害ジジイ
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:10:22.39ID:QHSP0o6G0
>>905
コントローラーにボタンがドンドン追加されても使いやすくなるわけじゃないよね
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:11:38.29ID:juDEG3oZ0
任天堂はゲーム性重視で必要十分な範囲でグラを作ってる
wiiのマリギャラとかスイッチのブレワイとか性能の割に綺麗な絵を出してると思う
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:11:44.72ID:0JHJZiUr0
マーケティング的にはガチャゲーが圧倒的優位ってことだな。
1ユーザーから100万円とか回収できるんだから。
しかもゴミみたいな開発費で。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:12:20.44ID:B6GvkQkY0
坂口博信は神
全知全能の偉大なる神
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:15:02.13ID:5OC0qhko0
>>908
FFなんて昔は毎年のように新作出てたからなw
例えば20年前なんて、FF7(1997)、FF8(1999)、FF9(2000)、FF10(2001)、FF11(2002)と続いた

今は新作出るのに5年とか10年とか?
大規模な国家事業かよw
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:15:19.06ID:FX4Jyerg0
でもその値段よりもさらに安い値段で海外勢は売れるゲーム作ってるじゃん
配信だけど100万本売れるとかざらだし
経営陣と開発陣が無能なだけでは?
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:15:22.00ID:sLUrAjkI0
任天堂最強ということで
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:15:53.68ID:IrLfUQ8S0
このスレ見るとこの板の平均年齢がとんでもなく高いの分かるな 昭和で時が止まっとる
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:16:27.96ID:ATPEsES+0
こういう信者が日本のゲーム業界をダメにして開発力でも海外にボロ負けした
劣等民族にもほどがある
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:17:01.38ID:GEkxDKSc0
最近の映画もグラフィックだけすごくて中身スカスカだもんな
marvel系アメコミ映画とか
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:18:00.97ID:ldx7ULTR0
PS4とかってファミコンみたいなドットゲームみたいなのは作れないのかな?
又は作っても開発予算とかでペイ出来ないような経費が掛かるとかなのかな
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:19:00.83ID:CPJ9A0+H0
安くゲーム作れるソフトの開発も進んでいるんでしょ
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:20:06.66ID:NeuKQa/30
見ずらいのはグラフィックのせいというよりゲームデザインのせいかもしれないが
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:21:12.71ID:sKUSQgzI0
作れるけど、グラフィックしょぼいってなって見向きしないじゃん
PCゲーならそういうのたくさん出てるしそこそこ売れてて市場もそれなりにあるけど
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:21:12.73ID:CPJ9A0+H0
>>920
ファイナルファンタジーってあの出来で売れているのか
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:21:46.57ID:ATPEsES+0
>>923
インディーゲーならそういうの山ほどある
ドラキュラ作ってた人の新作ドットゲーがこないだ発表されたばかり
https://youtu.be/KjSq0cGuW-Y?t=49
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:21:47.74ID:B6GvkQkY0
ゲーム機の性能なんてスイッチで十分だわな
本当はスーファミで十分なんだけど
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:24:57.48ID:ATPEsES+0
PS5でロードが超高速になるの楽しみだわ
初代PSあたりからずっとロードに悩まされてきたからな
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:25:00.05ID:hYIJoglF0
PS3くらいからグラフィックの綺麗さしか売りが無くなったからなゲーム自体はPS2くらいからロクに進化してないのに
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:25:14.61ID:FBtetv4/0
シェンム…いえ、なんでもありません
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:25:18.54ID:i1K1/SY30
ゲーム性そのものと演出要素のバランスだわな
どちらも最低ラインは年々上がってるからゲーム性が高いだけじゃヒットはないが、演出は明らかにインフレしすぎた
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:26:00.45ID:2ITF8/Uh0
>>920
任天堂絶好調と言われる今ですらソニーやテンセントに売上ボロ負けだしな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:28:33.93ID:NeuKQa/30
爺ゲーマーとしては目に優しい工夫もしてほしいよね
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:28:36.64ID:jWNsHxGI0
にーちゃんすげーじゃん
いーじゃんすげえじゃん♪
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:29:06.87ID:jWNsHxGI0
かなえたぁい夢があるなら〜
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:36:43.55ID:q2pR9RJV0
クソグラ目が腐る〜
ってユーザーがメインの市場じゃなかったん?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:39:07.00ID:aTq0cAAL0
マジかよ、大変だなトライエース
早くスターオーシャンの続編出せよ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:41:01.85ID:93PSJ1/m0
インタラクティブ・フル3D-CGムービーを、ハリウッドの一流映画並みのクオリティで
作ればそりゃ金かかるだろな。

PS5はかなり凶悪なGPUを積んでるようだし。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:42:52.98ID:qH+yadwf0
>>6

酒に酔って一般女性に俺のことを知らないのかってイキって暴行
するグループじゃね?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:46:13.87ID:02edCPOF0
>>932
PS4に外付けSSDを接続しろよ
それで相当、ロードが爆速になる

ラストオブアス2を遊んでるが
初回のタイトル画面以降はロードを一切感じた事はない
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:47:39.48ID:YCusC0IU0
グラフィックが見たいわけじゃないからなあ
ゲームがしたいんだよ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:49:24.43ID:N6p9QWEz0
そこまでグラ気にしないなら今までの遺産でお腹いっぱいになれるもんな
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:49:57.61ID:BXkyCpAM0
ラスアス2見たけど、こんなの日本じゃ流行らないよ
シリアチューブで人殺しの動画を見てるみたいだった・・・
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:50:04.57ID:lYopqtjp0
スーファミあたりからソフトの販売価格変わってないんじゃビジネスモデルとして破綻しとるわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況