【日経】冷え込むマンション販売、パワーカップル収入減が影響 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 23:50:10.81ID:nHv7PeuZ9
緊急事態宣言は解除されたものの先行きが見通せない新型コロナウイルスの感染拡大。住宅市場にも相当規模の影響を与えることは間違いない。ただ、具体的なインパクトはいまだ不透明だ。今後の住宅市場の見通しを不動産アナリストの岡本郁雄氏に聞いた。


――新型コロナウイルスは住宅市場の大きなブレーキとなりました。

「4月以降、大半の取引が止まった。1年間のなかで最も大切な新築マンションの売り時であるゴールデンウイーク中もモデルルームが閉鎖となり機会損失ははかりしれない」

「影響の程度はまだ分からないが、確実なのは不動産経済研究所が当初、予測していた2020年の首都圏での新築マンション供給戸数である3万2000戸は無理だということだ」

――中古マンションも新築同様に苦戦しています。

「東日本不動産流通機構(東日本レインズ)の調査では4月の首都圏の中古マンションの成約件数は前年同月比52.6%減の1629件。減少幅は1995年3月(35.2%減)を上回る過去最大だった。新築と同じようにコロナの影響は大きい」

「理由は『買い渋り』。総需要が大きく減退している。そしてもう1つは『売り渋り』だ。『当面は様子見』という人が多い」


――これまで住宅市場をけん引してきた層に異変が起きているのでしょうか。

「1戸8000万〜1億円以上の高額物件を購入してきた層にコロナウイルス感染拡大の影響が大きく出ている。大企業の『アッパーサラリーマン』や中小企業の社長クラス、それに夫婦共働きで世帯年収が1000万〜2000万円のパワーカップルが収入ダウンの危機にさらされている」

――新築マンションの価格は下がりますか。

「三菱地所など大手不動産会社の2020年3月期の決算を見ると過去最高益を更新したところが多い。当面は値下げして処分する必要はないだろう」

「ただ、新規物件は値下がりする可能性が高い。これまでホテルが高値で用地を仕入れていたため、マンションは用地の取得が難しかった。コロナの影響でインバウンド(訪日外国人)が減退、ホテルは強気な仕入れができない。競合が減る分、マンション用地の取得価格が低下、販売価格も低くなる可能性は高い」

〈記者の目〉
首都圏2万5000戸割れも
 東京五輪の建設需要が一巡する2020年は攻勢の年だったはず。新型コロナウイルス感染拡大でそれが難しくなった。
 理由は需要の減退以上に、供給側にある。6月に入り、不動産会社のモデルルームは再開しつつあるが、どこもリモート接客や販売員の数を絞り込んだうえでの接客となっており積極的な動きはとりにくい。
 物件を絞り込んだうえでの供給となり首都圏では3万戸はもちろん2万5000戸割れも視野に入りつつある。
 ただ、供給を厳選する分、契約率、価格が劇的に低下することはないだろう。(前野雅弥)

NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞 2020年6月27日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60863320W0A620C2XQ1000?s=0

★1 06/27(土) 20:17:45.05
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593256665/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:52:41.13ID:r9UCTJV80
ウンコ杉!
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:52:42.06ID:7m8zunif0
一戸建て以外、アホかと思う。
思っていても言わないであげてるがw
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:53:02.51ID:3hvZGCtP0
そもそも建てすぎなんだよ
駐車場もだが
それにどっちにしろオリンピックまでって言われてなかったか?
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:53:35.55ID:UUTCLxSq0
100万円になったら買うからその時に呼んで
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:53:44.61ID:jUyb4sfr0
縦長屋バレ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:57:31.66ID:fBtcAIJQ0
NHKで共稼ぎだと3000万はかるいな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:57:39.40ID:e4IyBpt20
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://ixshow.yixianhui.net/1588673287
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:59:18.73ID:cNk5G1EE0
パワーカップルってなんぞ? と思ったら
>夫婦共働きで世帯年収が1000万〜2000万円のパワーカップル
ってことね。
まあ田舎じゃ公務員や教師夫婦なんかがこれに該当するんすかね。
地方在野じゃどんな真面目に長時間働いていても
世帯年収はなかなか300万は超えないからなあ。
夫240万、妻160万、それ以上はちょっと才能や努力じゃ難しいね。

平安時代の貴族文化でいえば極官っていうんですかね。
もう生まれた瞬間に年収の上限が決まってしまうというのも
実になんていうか封建主義的だなあという感じはあるんだが
まあ年収上限300万円世帯を義務付けられた地方民が何千万人もいるからこそ
ええと、なんていったっけ? ああ、パワーカップル? できるんだろうね。
裾野広けりゃ山高し、ってわけだねw つまんねえなあwww

しかし世帯年収1000万て言ったら間で割って500万円という意味だろうが
なにをどうやって『正しく』いきれば今日び年収500万になるのか、
これはどうも皆目見当もつかないね。

…いやまあほんといえばつかないわけでもないけどねw
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:00:04.38ID:Zcg18oex0
タワマン住めるよう年収層なら
職場も高層ビルだったりすると思うんだけど
早めに着かなきゃエレベーター待ちで遅刻して、昼休みもエレベーター待ちで半減するような日々を知ってるはず

どうしてプライベートまでそんな生活を望むんだ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:00:33.19ID:G5TiMKqc0
近所中日陰にして建て逃げとか
そんな業者ばっかりだよ。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:00:35.53ID:mMfAP2dp0
ダブルローンって
離婚、病気、片方リストラ、
産後体調不良でアウトだからあぶねえよ

もっともガチでパワーカップルだと
福利厚生いいから住宅補助もらって
借りてすんで安くなる局面までお金ためてる
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:01:06.63ID:9pyHjY+Y0
戸建ても立地が良くないと30年で地代しか価値なくなるからなぁ
立地の良いマンションとどっちがええんやろ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:02:20.27ID:fzZIXrfg0
景気いい企業なんか限られてるだろ
今から最悪だよ
タダでもいらねえ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:02:27.69ID:27jMLI5U0
引っ越ししやすい小綺麗な賃貸で良いんじゃないの?

自分はボロくても自分の家が好きだけど
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:03:08.99ID:mL9KGDSp0
建て過ぎじゃバ〜カ
不動産屋に騙されて
維持費とローンで泣く 
アホが続出するな
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:03:28.66ID:VcezEUJf0
この情勢で高額ローン組むようなバカはパワーカップルじゃねえって事
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:03:37.25ID:fzZIXrfg0
タワマンって金持ちすまねえよ
どこの下層が来てるのかなあw
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:04:54.66ID:fzZIXrfg0
家賃払えない奴増加して大家は愕然よ
マンション空き家多いと赤字だよ
わかってねえだろ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:05:32.42ID:xtfE/ATf0
最近本屋行ったら売れてるのは投資本や節約本だらけ
その殆どがローンで家買う奴はアホ、現金一括で買うだけの金が無いなら買うなって内容
そういうの読んでる小金持ちは守りに入ったと思うわ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:06:14.56ID:a/DDBo8T0
力こそパワー
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:06:14.57ID:L7H0iFgV0
日系企業としては高収入な30代後半年収800だが、手取りにすると500万代なので家買うとかまじで無理や
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:06:30.72ID:LXPedosD0
買っちゃだめだろ家や車は
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:07:48.27ID:gYCqZFnU0
俺は氷河期世代で工場勤務年収250万だったけど、一発奮起して38歳で看護師の免許とった
今は3年目だけど地方で年収500万くらいだから中古のマンションは買えそう
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:08:42.87ID:L7H0iFgV0
整形外科医や外資系エリートで働いてない奴が買えるレベルの家って買った瞬間に負債になるんよな。
微妙である。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:08:52.95ID:hBIqc5qw0
一戸建てはこの物を所有する必要の無い時代に合っていない
使ってない無駄なスペース、無駄な物置きに土地代払うのはアホらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況